奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

ナラノヤエザクラは、京の中宮も見たいほどの桜だったんですね・・(^◇^)

2016-09-30 06:48:38 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、晴れていますが雨が降る予報なんですね?・・(^◇^)
昨日に帰ったサンタ猫が、昼間は眠って、1時、3時、5時と起きて、頭を舐めたり、手を咬んだりして、起こされ、結局寝不足で、眠いです・・(;一_一)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、二月堂の南隣にある西の階段を上って行くと三月堂が現れますが、正堂と礼堂が軒を接して、一つの堂としてありますが、よく見ると瓦の色も違うし、何か変ですよね。
修学旅行で行った人なら、きっと気づいて帰っていると思いますが、正堂は天平時代の建築物で、礼堂は、大仏様の様式が見られて鎌倉時代の建築物ですね。
だから、平安末期の平重衡の南都焼討ちで火災から逃れたと言えますよね。
ここには、天平時代の国宝物が10個飾られているので、きっと東大寺に行った人は見ているからそのお堂の名前を知っていますよね。
第二問は、藤原道長の娘である中宮彰子がナラノヤエザクラを持ち帰らせようとした時に、古都奈良の文化財の世界遺産の興福寺の僧兵が運ばせなかったが、その後に、京に持ち込まれた内容を「沙石集」に伝えられ、その時に詠まれた歌なんですね・・(^◇^)
その彰子の元には、紫式部などの才媛がいたのですが、その時に従っていた人が詠んだ歌なんですね。
一条天皇の時代の歌人といえばこの人しかありませんよね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)平重衡の南都焼討ちで火災から免れた東大寺の建物はどれか。
ア.南大門 イ.大仏殿 ウ.法華堂 エ.鐘楼
(2)「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に 匂ひぬるかな」という歌の作者は誰か。
ア.聖武天皇 イ.平城天皇 ウ.伊勢大輔 エ.藤原定家
今日は、眼底検査もあり、瞳孔が開けられるので、目が眩しくて、多分このブログしかアップできないかもしれませんが?
明日から、西本願寺で、明日から伝統奉告法要が開かれて、日頃見れないところが見れるようなので、出来るだけ早くに行ってきますね。
今日は、1時過ぎに帰って、軽く昼寝して、サンタと仲良く過ごしますね・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2ウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(木)のつぶやき

2016-09-30 05:49:48 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は5月頃だけじゃないんですね・・(^◇^)

2016-09-29 13:55:17 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^◇^)
奈良では、数時間おきに、バケツをひっくり返したような雨が降っています・・(;一_一)
そんな時に12時前に玄関でサンタの鳴き声がして網戸越しに見えたので、玄関を出ると車の下に逃げ込みました・・(;一_一)
追っても捕まらないと思って、家に入ると、隣のおっちゃんが、何か苦情を近隣の人と話しています?・・(;一_一)
サンタのことではないかと心配しつつ明後日の奈良まほろばソムリエの勉強会の資料を完成して、印刷を・・(^◇^)
参考文献は、タブレットのブックマークに登録・保存して、予習をしていると居間の外に設置しているベランダ下で、野良猫が唸る声が?
やかましいので、追い払おうとすると、サンタが、自転車の籠の中で、小さく蹲っていました・・(^◇^)
野良猫を追い払ってもサンタが動かないので、抱っこして家の中に・・(^◇^)
風呂場で洗って、ダニがいないかも確認して、餌を与えると・・(^◇^)
ガツガツ食べ始めました・・(^◇^)
そして、私の臭いとサンタの臭いがする居間の仮寝室の布団で眠り始めました・・(^◇^)
今は爆睡中で、サンタが汚した物を洗って居間の戸を開いても干しても目覚めません?
いつもだと戸に近づくと櫓炬燵の下から脱走する機会を窺うのに、疲れているのかそんな気配もありません?
予習が終わったので、写真の整理をしていると、こんな写真が?
梅雨といえば、5~6月頃の長雨かと思っていましたが、季節の変わり目に降る長雨も梅雨がついた名があるんですね。
だったら今の雨は、ススキ梅雨なんですね。
だけど、芭蕉が詠んだ句の梅雨は、五月雨の梅雨ですね。
そんな松尾芭蕉の句を一句。
降音や 耳もすふ成 梅の雨
芭蕉が言うように、5月の梅雨でなくても、降る雨の音も聞き飽きると私の耳も酸っぱくなりそうですね。
明日は病院通いなので、サンタは、もう一日ほど遅く帰ってきて欲しかったですね?
気温は少し低いですが、湿度が70%を超えているので、動くと汗だくに?
それと風邪気味で熱っぽいのかなあ?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の歴史書って?・・(^◇^)

2016-09-29 05:53:17 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、5時頃の大雨の音で目覚めました・・(^◇^)

昨日は一度も姿を見せないサンタのことが心配で、眠りも浅かったのかその雨音で、眠れなくなりました・・(;一_一)

玄関前と、裏庭の見える雨戸をすべて開きましたが、やっぱりサンタの姿は見えません?

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、奈良市に住んでいる人なら、年に3回ほど?古都奈良の文化財の世界遺産の平城宮跡で、開かれる??祭を奈良市民だよりで見るので分からない人はいませんが?

井上靖が唐招提寺を築いた鑑真和上の招聘に関わる苦難を描いた「??の甍」という小説を知っている人にはその時代の文化名が使われていますよね。

730年頃から760年代後半までは、この名前がついた和暦ですよね。

平城宮跡で行われる??祭りでも、その文化名がついた衣装で時代行列が行われますね。

第二問は、日本最古の歴史書で、太安万侶が編纂し、元明天皇に献上されたものですね。

天武天皇の命によって、稗田阿礼が、帝紀、旧辞を暗誦していたものを太安万侶が編纂したものですね。

この二人の名前を聞くとこの書物しかありませんよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)平城京を中心に花開いた文化はどれか。

ア.白鳳文化 イ.天平文化 ウ.弘仁・貞観文化 エ.東山文化

(2)平成24年(2012)は、どの古典の完成1300年記念の年であったか。

ア.『古事記』 イ.『日本書紀』 ウ.『万葉集』 エ.『風土記』

大雨の時に、秋の虫が多く鳴いていたのに、6時を過ぎると虫の声一つしませんね?

朝早いと、サンタ猫の母親も雨の性もあるのか姿を見せませんね?

明日は、奈良市民病院で、眼底検査があるので、土曜日の奈良まほろばソムリエの勉強会の資料を作成できないので、先日に纏めたのを印刷して復習しますね。

どちらにしても、今日は終日雨模様で外にも出ていけませんから?

日ハムの優勝おめでとう…(*^^*)

湿気が高くて、蒸し暑い日になりそうですが、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ア 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(水)のつぶやき

2016-09-29 05:42:41 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キトラ古墳体験館の名は?・・(^◇^)

2016-09-28 19:38:37 | 奈良まほろばソムリエ

こんばんは・・(^◇^)

今朝も5時過ぎに目覚めました・・(;一_一)

サンタ猫がいつも起きて、私を起こす時間なので、自然に目覚めるのかも?

その後は、浅い眠りで、夢を見たのかも?・・(^◇^)

だからか、昼までは、出掛けれられないので、TVを見ていると居眠りを・・(^◇^)

今朝方に汗ばんで目覚めたので、少し心配していましたが?

二度寝で、鼻が痒かったですが、居眠りで、完全に風邪引きに?

私の場合は風邪の前兆は鼻水です・・(;一_一)

だから、午後からの奈良まほろばソムリエの勉強会に参加することを見合わせました・・(;一_一)

ゆっくり養生するために、夕食兼晩酌の買い出しを・・(^◇^)

夕食兼晩酌をしていると3時過ぎの大雨と同じく今も雨音が聞こえるほどの雨が降っています・・(^◇^)

今日の奈良テレビのゆうドキッ!の奈良クイズは・・(^◇^)

これって、数日前にTVで見ていたので、答えが分かっていたので、応募を・・(^◇^)

その続きを見ていると、奈良国立博物館の秋の仏像供養会の放映が・・(^◇^)

今回は、古都奈良の文化財の世界遺産の興福寺の僧でした・・(^◇^)

なぜ酔って分かったかというと・・(^◇^)

袈裟の紋章が逆さ藤だから、春日大社と同じで、藤原氏に関係する寺って言えばここしかありませんよね。

一般の拝観者もお参りできるんですね。

次の冬の仏像供養会があれば必ず行きますね。

前回は、東大寺だったようなので、二寺で、交代で行っているのかなあ?

供養会なので、春日大社の神社は関係ないですよね。

今日は一度もサンタ猫の姿が見受けられないので、居間の雨戸を閉めて眠りますね・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

奈良クイズの回答は二番です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥で最後の宮都はどこ?・・(^◇^)

2016-09-28 06:57:57 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、曇って、蒸し暑い夜明けに・・(;一_一)

雨空ですが、雨は降っていませんね?・・(;一_一)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問の大海人皇子は、762年に壬申の乱で近江朝を倒して、飛鳥で即位して、天武天皇となり、飛鳥が三度の宮都となる。

飛鳥京跡に行くとその天皇の宮殿に関わる遺構の存在があったことを書かれていると思います。

歴史好きな人なら必ず訪れるし、藤原京に遷都する前の飛鳥最後の京なので、もう分かりますよね。

第二問の人は、景行天皇の子供として生まれるも兄を殺して、父に疎んじられて、征伐の生涯を送ることになりますよね。

そして、亡くなって、白鳥となり、最初に舞い降りた伝説の地が御所市にあり、そこに白鳥稜がありますね。

日本神話の英雄で、日本書紀では、日本武尊の漢字表記がある人ですね。

古事記で使われた名前が答えです。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)673年から694年まで天武・持統天皇が政治を行った飛鳥の宮殿はどれか。

ア.小墾田宮 イ.浄御原宮 ウ.岡本宮 エ.豊浦宮

(2)「大和は 国のまほろば たたなづく 青垣 山こもれる 大和しうるはし」は誰の歌とされるか。

ア.葛城襲津彦 イ.雄略天皇 ウ.倭建命 エ.倭彦命

サンタ猫が、昨日も数回裏庭に姿を見せたので、夜には帰ってこないかと、何度も居間の踏み石を見ましたが、母親猫が、犬小屋から、飛び降りてきて、朝晩の餌を食べに来ましたが?

サンタは、ベランダ下には入ってきませんでした?

結局心配して、寝酒して遅い眠りに・・(;一_一)

朝も、サンタが帰って来た夢で目覚めましたが?

雨戸を開くと母親が、居間の踏み石の上で待っていました・・(^◇^)

今日は、10時から奈良国立博物館で、秋季仏像供養が行われますが、寝不足なので、行けないかも?

午後からは、奈良まほろばソムリエの勉強会があるので、サンタが帰らないと行ってきますね。

雨模様ですが、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(火)のつぶやき

2016-09-28 05:38:48 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若寺でコスモスを・・(^◇^)

2016-09-27 11:04:58 | 日記

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、多くの雲があったのに、今は、強い陽射しで夜明け時より暑くなってきました・・(^◇^)

だから、昨夜に寝汗で湿った布団を干すことに・・(^◇^)

ABCラジオの三代澤さんを聞きながら、朝食も終えたので、先日行った京都の地主神社のサイトを開くと?

本殿・拝殿・総門と共に境内地そのものが国の重要文化財に指定されて、さらに地主神社は世界文化遺産にも登録されていますと?・・(^◇^)

古都京都の文化財の世界遺産の17寺社を見ると、その名前が見当たりません?

この神社に入るには、清水寺に拝観料を支払わないと入れませんよね。

私は、清水寺の一部と思っていましたが?

清水寺の配置図を見ると地主神社が載っていませんよね。

だから、別の独立した神社なんですね。

奈良では、良く、お寺の中に、春日社などのようなものが、あることがありますが、それらも含めて、お寺ですよね。

こんな写真を写しながら

そんな感覚でしたが、ここは違うと思いましたが、世界遺産の認定では、これも含めて、清水寺で認定されたのかなあと思いました?・・(^◇^)

だけど、私には、恋占いの神社でしかありませんよね・・(^◇^)

だから、写した本殿・・

拝殿・・

世界遺産と思わなかった総門・・

だけど、私には、若い女性が挑戦するこの石が一番気がかりですね。

そして、その日には、江戸時代の新選組の格好をした二人の女性も・・・(^◇^)

そして、良縁を願う人も・・(^◇^)

そんなことより、古都京都の文化財の世界遺産は、眼下に京都を見渡せる清水寺の舞台だけで良いかもしれませんね・・(^◇^)

急に暗くなったと思って、外を見ると陽射しが消えています。

お天気が昼からは変わるかもしれませんね。

昼からお天気が良ければ、コスモス寺の般若寺に行ってきますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺開山堂に咲く有名な花は・・(^◇^)

2016-09-27 07:43:47 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、多くの雲の間から太陽の光が漏れています・・(^◇^)

今朝もサンタが大人しく居間の仮寝室の布団の上で眠ってくれていたので、安心して、一階の雨戸を開きに行くと?

広縁の長椅子にまたオシッコを?・・(;一_一)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、持統上皇が、紀伊の国に行幸した際に、坂門人足が作った歌なんですね。

その花が咲く時期ではなかったんですが、春野の景色を偲んで詠んだ歌なんですね。

東大寺開山堂(糊こぼし)、白毫寺(五色?)、伝香寺(散り?)は、大和3名?として咲く花と言えばこれしかないですよね。

第二問は、撰者は不詳とされるが、不詳と言われますが、近江朝以後の約80年間、64人の漢詩が120編を年代順に集められた日本最古の漢詩集です。

ヒントは、皆さんもあまり知らない書物で、地方のことを書いていない書籍と言えばこれしかないですよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)「巨勢山の つらつら(  )つらつらに 見つつ偲ばな 巨勢の春野を」(『万葉集』巻1−54)の (  )に入る花はどれか。

ア.桜 イ.椿 ウ.牡丹 エ.馬酔木
(2)奈良時代に完成した書物のうち、漢詩集はどれか。

ア.『古事記』 イ.『懐風藻』 ウ.『風土記』 エ.『万葉集』

湿気で蒸し暑い中で、オシッコをして濡らしたバスタオルを嗅がせると逃げて、洗って干そうと網戸を開いた隙に?

逃げた筈のサンタが、脱走を・・(;一_一)

母親猫は、そんなことと関わりなく、犬小屋から降りてきて、餌を食べ残して、雲隠れ?

サンタを外で見つけたからかも?

閉めきって余計に暑いので、今日は、家の中の全ての窓の戸を開いて空気を入れ換えますね。

今朝は、久し振りに「おはパソ」の道上洋三さんの朝日ラジオを聞いています。

最高気温が、30℃代前半なのに、湿度が高く熱中症に注意とのことなので、私も用心しますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2イ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする