goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

歳を取ると妻のありがたみが分かりますね?・・(^_-)-☆

2025-05-12 18:10:55 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は少し19℃と気温が下がってきましたね?・・(^_-)-☆
昼間も涼しい日になりましたね。
今日は看護の日なんですね?・・(^_-)-☆
厚生省(現:厚生労働省)が1990年(平成2年)に制定。
1990年8月、文化人・学識者による「看護の日の制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。
看護する心、助け合いの心を広く知ってもらい、育んでもらおうと、イギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale、1820~1910年)の誕生日にちなんだもの。
1991年(平成3年)、「看護の日制定を願う会」が「看護の日」を一般社団法人・日本記念日協会の記念日として制定し、同協会により認定・登録された。
多くの人に看護についての理解を深めてもらうことが目的。

また、この日を含む週の日曜日から土曜日までを「看護週間」としている。
「看護の日・看護週間」には、毎年テーマを決めて各地で「ふれあい看護体験」や「看護の出前授業」などのイベントが開催される。
2017年(平成29年)の「看護週間」は、5月7日(日)から13日(土)で、メインテーマは「看護の心をみんなの心に」であった。
この日5月12日は、ナイチンゲールの誕生日にちなみ、「ナイチンゲール・デー」でもある。
また、1965年(昭和40年)に国際看護師協会(ICN)が「国際看護師の日」に制定している。
入院した経験ある?
3回ありますが?・・
一番長くつらかったのは、妻の一年数カ月に及ぶ看病で、血糖値が上がり、2ヶ月ほど入院しました‥((+_+))
病院に一年ほど簡易ベットで看病し、食事も不規則で、定期に看護師が夜に回診に来て眠れず、寝不足が、糖尿を悪くさせたと思われます。
だから一定の回復までに2カ月もかかったと思います。
それ以外は、怪我をして、3日ほどと、白内障の手術で、8日間ほどでしたが?・・
妻が死亡後の2回の入院はやっぱり寂しかったですね。
見舞いは数人きましたが、看護もなく寂しい日々でした?・・
だから入院したいとは思いませんね?・・
どんなに苦しくても家で看病したいです。
こんな時に妻がいればと?・・
再婚しなかったことを今は悔やんでいます。
やっぱり歳を取って、病気を抱えて、看病のない生活には耐えられなくなりましたね。
日頃は喧嘩しつつも困った時に助けてくれる人はやっぱり必要だと思っています
今朝の血圧は、143-79、脈拍は80、血糖値は、184でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、7898歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平が2安打1得点で好調ドジャース打線は18安打と猛打爆発で完勝‥(^_-)-☆

2025-05-12 08:28:41 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は少し曇っていますが、5時から起きて、ドジャース戦を・・(^_-)-☆
今日はドジャースらしいヒットが多く出て、優位に試合を進めました。
安心して見れました。
ダイアモンドバックスに2勝2敗だったことが嬉しいです。
手ごわい相手でしたね。
 現地5月11日、ロサンゼルス・ドジャースはダイアモンドバックスに8対1で完勝した。
1番・指名打者で先発出場した大谷翔平選手は5打数2安打1得点で2戦ぶりのマルチ安打を挙げ、今季最長を更新する9試合連続安打とした。 
この日は「母の日」。ピンクのバットで第1打席に立った大谷は痛烈な当たりも一ゴロ。
しかしドジャースは、ベッツが中安打で出塁すると、フリーマンが左中間への二塁打を放ち、左翼が打球処理にもたつく間に一塁ランナーのベッツが一気に生還して先制のホームを踏んだ。  
1点リードで迎えた5回、第2打席で空振りだった大谷は先頭で登場すると外角のチェンジアップを中前に打ち返し、これで9戦連続安打。
ベッツが左安打で大谷は俊足を生かして三塁に進むと、フリーマンがきっちり中犠飛で大谷をホームに返して追加点。
さらにウィル・スミスの中適時打でドジャースがリードを3点に広げた。    
好調なドジャース打線は6回にも2死三塁の好機をつくると、打席に大谷を迎える。これ以上の加点は与えたくないダイヤモンドバックスは先発のザック・ゲーレンに代え、左腕のジョセフ・マンティプライを投入するが、大谷はカウント1-1から内角に来たカーブを痛烈な打球で右前に運ぶ適時打で点差を4点に広げる。
このあと大谷は二盗を敢行したが失敗に終わった。    
7回にフリーマンの9号ソロホームランが飛び出し、効果的に加点したドジャースは9回にも大谷に5度目の打席が回る。
ここは外角のスライダーにバットを引っかけて一ゴロに倒れたが、続くベッツが右中間へのソロ本塁打で6対1。
このあと打線がつながり2点を加えてダメを押した。  
投げては先発のゴンソリンが5回を投げて3安打4奪三振無失点で今季2勝目。
打線は18安打と猛打をみせ、攻守でダイヤモンドバックスを圧倒した。
今日の試合を見て、大谷翔平選手の活躍とドジャースがたってホッとしました。
負けていると遠征5勝5敗だったので?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県ではせんとくんが一番有名ですね?・・(^_-)-☆

2025-05-11 16:08:30 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆


今の奈良は、今は21℃ですが昼間には、22℃と涼しい日になりましたね。
今日はご当地ギャラの日なんですね・・(^_-)-☆
滋賀県彦根市に本部を置く一般社団法人・日本ご当地キャラクター協会が2014年(平成26年)に制定。
日付は「ご(5)とう(10)ち(1)」(ご当地)と読む語呂合わせから。
地域の活性化を目指し、街を元気にするご当地キャラクター(ご当地キャラ)同士の連携を深め、それぞれのローカルキャラクターを全国に発信することが目的。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
2013年(平成25年)1月27日、全国各地のご当地キャラクターが長崎県佐世保市のハウステンボスに集まり、「100体以上のキャラクターがリズムに合わせて5分間以上ダンスする」というギネス世界記録に挑戦し、「世界最大のマスコットダンス」として認定された。
2017年(平成29年)5月時点で、日本ご当地キャラクター協会に会員として登録されているキャラクターは252体である。
「ご当地キャラ」、または「ゆるキャラ」(ゆるいマスコットキャラクター)として有名な熊本県の「くまモン」など、同協会の会員ではないご当地キャラクターも多く存在する。
あなたの地元のご当地キャラは?

やっぱり奈良県ではせんとくんが一番有名ですね。
奈良市の展示会場でも3つほどあり、ここではよく見かけますね。
だけど奈良県のイベントでは、その他のキャラも来ているので、名前は知らなくても10体ほどは見て知っているかも?・・
だけど、彦根のひこにゃん、くまモンはテレビでもよく取り上げられて知っていますね。
奈良の色々な地域のイベントではその地域の市町村の当地キャラクターを多く見ますね。
だからこの歳になると奈良市以外のいろいろと名乗るご当地キャラクターの名前を覚えられないでいますね。
奈良県で有名なご当地キャラクターだけでも60体以上あるんですね。
だから覚えられるはずがないですね。
だから10体ほどはよく見ますが名前までは知りませんね?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、128-67、脈拍は69、血糖値は144でした。
体温は36.2℃でした。
昨日の散歩数は、14658歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱打戦で今季初3ランで大谷翔平が2試合連発12号勝ち越し弾‥(^_-)-☆

2025-05-11 10:02:46 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は17℃と朝としては暖かい日になりました。
昨日は8回に8-11になってもう試合を諦めてテレビを切りました。
そして、今bん番の阪神戦を調べると、見出しに大谷翔平選手のホームランで勝利したと?・・(^_-)-☆
目を疑いました。
9回に6点も取ったんですね。
そのうち3点は大谷のホームランだったんですね。
本当に信じられない一日になりました。
9日(日本時間10日) MLB ダイヤモンドバックス11―14ドジャース(フェニックス)
ドジャースの大谷翔平選手は「1番・指名打者」で先発出場。
11―11で迎えた9回1死一、二塁の第6打席で、2試合連続本塁打となる12号勝ち越し3ランを放った。
12号はフィリーズ・シュワバーと並んでリーグトップ。
5月は8戦5本塁打と量産態勢に入っており、単純計算ではシーズン51発超ペースに乗せた。
この日の大谷は第1打席から中越え二塁打、左中間適時二塁打、空振り三振、空振り三振、右飛で、今季6度目の1試合3安打も記録した。  
ドジャースは3点を追う9回、先頭のフリーマンから4連打で追いついた。
大谷は1死一、二塁での第6打席、1ボール2ストライクからの4球目、代わったばかりの右腕トンプソンのスプリットをフルスイングすると、打球を見届けることなくバットを放り投げ、両手を広げて本塁打を確信。
打球は右翼スタンドに吸い込まれた。
打球速度は181.9キロ、飛距離は129.8メートルだった。
ここまで本塁打は2ランまでしかなく、3ランは今季初めてだった。  
この日ドジャースは佐々木朗希投手が先発。
試合前の時点で、佐々木の先発試合の大谷は打率4割(20打数8安打)、2本塁打、3打点。
この日の佐々木は4点リードの5回無死一塁で降板し、勝利投手にはならなかったが、大谷は登板試合で3本目の本塁打を架けた。
チーム39試合目での12号は、46本塁打を放った2021年と並んで自己最速タイ。
今日も大谷翔平選手のホームランで勝って欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平が12号決勝3ランで3安打4打点で乱打戦勝利に貢献‥(^_-)-☆

2025-05-10 23:00:40 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は18℃と暖かい日になりましたが?・・(^_-)-☆
今日のドジャース戦は8-3から、8回に8-11になりテレビを切りました‥(^_-)-☆
佐々木朗希投手の勝ち投手を逃しただけでなく、無様な負けだと諦めてテレビを切りました?・・(^_-)-☆
ところが、今晩の日本野球を確認しようと、スポーツナビを開くと?・・
大きな見出しで、大谷翔平選手のホームランで、勝利と?・・(^_-)-☆
ビックリして調べると、9回に6点も取って勝ったんですね。
これにはビックリでした?・・(^_-)-☆
ナ・リーグ ドジャース14―11ダイヤモンドバックス(2025年5月9日 フェニックス)
ドジャースの大谷翔平投手(30)が9日(日本時間10日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に「1番・DH」で先発出場。
9回に決勝の12号3ランを放つなど6打数3安打4打点の大暴れでチームの逆転勝利に貢献した。  
試合後、「なかなかあるような展開でなかったですけど、最後まで皆で粘り強く、諦めずに後ろにつないで、最後は自分で決まりましたけど、それまで追いつく過程が素晴らしかった」と喜んだ。  
本塁打は「特に球種を絞らず甘い球が来たら振ろうと思っていた。コンタクトすることだけを最後は考えていきましたし、本当に同点になるまでの過程が見ていて凄かったと思います」と語った。  
初回の第1打席は先頭で相手先発左腕・ロドリゲスのスライダーを捉え中堅フェンス直撃の二塁打。
三進後、フリーマンの中犠飛で先制のホームを踏んだ。  
このフェンスに直撃した打球は飛距離423フィート(約128・9メートル)を計測。
チェイスフィールドの中堅は約124メートルだが、フェンスが高いため、惜しくもスタンドインとはならず。
“幻の12号”となった。 
 2―3の2回2死一塁の第2打席はロドリゲスの2球目、92・8マイル(約149・3キロ)の高め直球を振り抜くと、打球は左中間を破り、一塁走者・ロハスが生還。
試合を振り出しに戻した。  
第3打席は3回無死満塁の好機で空振り三振、5回2死の第4打席も空振り三振と2打席凡退した。
8回1死の第5打席も右直に倒れた。  
それでも8―11の9回、4連打で同点としなおも1死一、二塁から代わったばかりのトンプソンのスプリットを捉え、右中間へ勝ち越しの12号3ラン。
打った瞬間に本塁打を確信し、バットを放り投げてバンザイ。
ゆっくりと一塁に歩を進め、ベンチも敵地スタンドも騒然となった。  
12号はヤンキース・ジャッジ、フィリーズ・シュワバーらに並びついに両リーグトップタイに浮上した。
また直近5戦4発で39試合目で12本は、シーズン162試合に換算すると49本ペース。
今季も量産モードに入った。  
チームは先発・佐々木朗希が立ち上がりに2被弾するなど3失点。
それでも打線が相手先発左腕・ロドリゲスを攻め、3回まで毎回得点で8点を奪い、一時8―3と5点差のリードを付けた。  
ところが投手陣が誤算で、8―4の5回に佐々木が先頭・マルテを四球で歩かせたところで降板すると、2番手・バンダが炎上。
安打と四球で満塁にピンチを広げ、2死からグリエルに痛恨の満塁本塁打を浴び、一気に同点に追いつかれた。  
6回にはバンダが2死満塁で降板をすると、後を継いだガルシアがスアレスに押し出し四球を与え勝ち越された。
8―9の8回には4番手・ベシアがマルテ、代打・グリチェクに連続被弾しリードを広げられた。
序盤は元気だった打線も相手2番手・メナの前に沈黙し、4回以降は追加点を奪えず苦しんでいたが、最後に奮起。
8―11の9回、先頭・フリーマンから4連打で一気に同点に。
そして、最後は大谷が3ランで決勝点を奪い、3時間を超す壮絶な乱打戦を締めた。
これにはビックリでした。
諦めて、今晩の阪神戦を確認すると?・・(^_-)-☆
スポーツナビの見出しでドジャースが勝ったことを確認しました。
こんな奇跡のようなことがあるんですね?・・(^_-)-☆
ビックリ以外言葉が出てきませんね?・・(^_-)-☆
明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新素材が出てもうコットの下着を買うことはないですね・・(^_-)-☆

2025-05-10 18:14:35 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今の奈良は曇って22℃と暖かいですね?・・
昼間は24℃と暖かい日になりましたね。
阪神の結果。
阪神が投手戦を制した。
阪神は初回、森下の適時打で先制する。
そのまま迎えた6回裏には、佐藤輝の適時二塁打で貴重な追加点を挙げた。
投げては、先発・村上が9回無失点の快投。
今季2度目の完封で6勝目をマークした。
敗れた中日は、打線が7安打で無得点とつながりを欠いた。
今日はコットの日なんですね・・(^_-)-☆
大阪府大阪市中央区に本部を置き、日本紡績業界の健全な発展のために活動する日本紡績協会が1995年(平成7年)に制定。
日付は「コッ(5)トン(10)」と読む語呂合わせと、木綿(コットン)が夏物素材として使用され、5月に店頭販売の最盛期を迎えることから。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
木綿(コットン、cotton)は、繊維としては伸びにくく丈夫であり、吸湿性があって肌触りもよい。
そのため、夏物素材や下着などによく使用される。
主成分は、植物細胞において細胞壁や繊維を構成するセルロースである。
日本紡績協会では、日本製綿素材のイメージ・アップと需要拡大のために「ジャパン・コットン・マーク」を新設している。
日本国内で製造された綿の原糸・生地、およびそれらを使用した綿製品であることを示すマークである。
綿100%の製品に添付される「ピュア・コットン・マーク」と、綿50%以上の製品に添付される「コットン・ブレンド・マーク」の2種類がある。
だけど今の下着は保温性がある素材でコットンじゃないですね?・・
昔は義母がよく春先に新しいコトン製品の下着を多く買いこんいましたが?・・
多分安売りしていたんでしょうね。
今はほとんど、下着も変わりましたね?・・
だけど昔の人は夏はコットンと思っていたのかもしれませんね。
だから今もコットの下着が多くあり、断捨離しようと思いつつそのままですね。
普段着はズボン派?スカート派?
男だから殆どズボンですね?・
寝間着のままという日はないので?・・
だけど、萬葉植物園で見たコットンの白い花が印象的でした。
今朝の血圧は、158-87、脈拍は81、血糖値は227でした。
体温は36.4℃でした・・
昨日の散歩数は、8001歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平が9回2死から敵地「BEAT LA」コール切り裂く11号アーチ?・・(^_-)-☆

2025-05-10 10:03:25 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は、雨が降っていますが22℃と暖かい日になりました。
昨日のドジャース戦は、まさかの山本由伸投手から満塁弾が飛び出すとは思いませんでした‥(^_-)-☆
7回までは、5-0で、もう負けたと思いましたが?・・(^_-)-☆
流石というか、8、9回で3点は押し返しました。
これで明日からの3連戦を最低でも2勝1敗でいって欲しいですね。
ナ・リーグ ドジャース3―5ダイヤモンドバックス(2025年5月8日 フェニックス)
 ドジャースの大谷翔平投手(30)が8日(日本時間9日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に「1番・DH」で先発出場。
9回2死の第5打席で2試合ぶりとなる11号本塁打を放った。
ただ、チームは敗れカード初戦を落とした。
 2―5の9回2死、勝利を確信する敵地スタンドからは「BEAT LA」(ドジャースを倒せ)コールが鳴り響いた。
完全アウェーの中でフルカウントからの7球目、ギンケルの直球を捉えると、打球は中堅フェンスを越えスタンドイン。
意地の一発で一矢報いた。
 本塁打は6日(同7日)のマーリンズ戦の第3打席で放って以来、2試合ぶり。
打球速度112.9マイル(約181・7キロ)、打球飛距離426フィート(約129・8メートル)、打球角度22度を計測した。
 初回の第1打席は相手先発でリーグトップタイの5勝を挙げている右腕・ファットの速球を振り抜いて鋭い打球を放ったが、中直だった。
3回1死の第2打席も左飛に打ち取られた。
5回2死の第3打席もニゴロだった。
7回2死一塁の第4打席は相手2番手左腕・ビークスに空振り三振に打ち取られた。
チームは今季初の中5日登板となった先発・山本が4回にメジャー初となる満塁本塁打を浴びて先制を許すと、5回にもソロを被弾し今季ワーストの5回5失点で降板。
打線は相手先発・ファットを打ちあぐねたが、0―5の8回にマンシー、パヘスの連続適時打で2点を返した。
ただ、5失点が響き、大谷の9回の反撃ソロも及ばずカード初戦を落とした。
昨日は最後に大谷翔平選手のホームランという活躍があって今日からの再起を期して欲しいと思います。
リーグは1ゲーム差で、3チームが競い合っています。
ここで手を緩めずに、連勝を続けてほしいと思います。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクリームが食べられる日が早く来てほしいですね?・・(^_-)-☆

2025-05-09 16:24:55 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、雨が降って17℃と暖かい日になりましたね。
今日は雨が降り続け21℃止まりで気温はあまり上がらないようですね。
今日はアイスクリームの日なんですね。
東京アイスクリーム協会(現:一般社団法人・日本アイスクリーム協会)が1965年(昭和40年)に制定。
1964年(昭和39年)、アイスクリームのシーズンが始まる連休明けの時期である5月9日を「アイスクリームデー」と決め、東京アイスクリーム協会が記念事業を開催し、都内の施設や病院などにアイスクリームをプレゼントした。このことがきっかけとなり、以後、同協会では5月9日を「アイスクリームの日」として、各地でイべントやプレゼントなどのPR活動を実施している。
日本初のアイスクリーム(氷菓)は、1869年(明治2年)に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、「あいすくりん」という名称で製造・販売したものである。
一人前の値段は2分(現在の価値で約8000円)と大変高価なものだった。
町田が「あいすくりん」を初めて製造・販売した日が5月9日であるという説もあるが、これを裏付ける資料は確認できていない。
「あいすくりん」は、町田に製法を教えた出島松蔵により、明治天皇に献上されている。
このアイスは富士の氷穴と函館の天然氷を用いて製造したものであると本人が書き残している。
1902年(明治35年)、東京・銀座の資生堂薬局(現:資生堂)内にアメリカのドラッグストア形式を参考にしたソーダファウンテン(現:資生堂パーラー)を併設し、アイスクリームとアイスクリームソーダの製造・販売を始めた。
このアイスクリームは、卵の黄身を使い、レモンの香りのあるフランス風アイスクリームで、その美味しさから銀座名物となり、アイスクリームは世に広まっていった。
好きなアイスの味は?
私はアイスといえば、バニラですね。
それ以外は食べることはほとんどありませんね?・・(^_-)-☆
アイスクリームは好きですね。 
アイスクリームの日を祝うことは、単に美味しいものを食べるというだけではなく、アイスクリーム産業に新たな息吹を吹き込むことにも繋がります。
健康志向の高まりに伴い、低カロリーや植物由来のアイスクリームなど、新しいタイプのアイスクリームが市場に登場しています。
これからもアイスクリームの日は、新しいアイスクリームの発見や、アイスクリーム産業の発展に寄与するでしょう。
私たちの生活に彩りを添えるアイスクリームの日を、これからも大切に祝い続けたいものです。
私もアイスクリームは好きで、特にスーパー温泉にに行くと必ず食べていましたね。
今は、そこに行くことがないの、5~6年食べていないかも?・・
コロナが早く収束してまたスーパー温泉で食べたいですね。
今朝の血圧143-83、脈拍は709、血糖値は236でした。
体温は、36・2℃でした。
昨日の散歩数は、7523歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利に貢献できて嬉しい」ド軍27歳右腕、ロバーツ監督も称賛‥(^_-)-☆

2025-05-09 10:00:55 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は、今は曇っているが午後にはあめがが降るんですね。
だから昨日と違って、20℃止まりの涼しい日になるんですね。
昨日は、7回まではどっちが勝つかもしれませんでしたが、ここで決まったと思いました。だからこれ以降はコーヒを飲んだり時間つぶしかも?・・(^_-)-☆
後は終わるのを待つ時間帯かも?・・(^_-)-☆
 今シーズン、ロジャースの右腕ナックはここまで3試合に登板し、うち2試合で先発を務めた。しかし、内容は決して満足いくものではなく、計7失点を喫していた。 
 現地7日(日本時間8日)、27歳のナックは、敵地マーリンズとの3連戦最終日に先発登板した。
5回75球を投げ、4安打5奪三振1四球無失点のピッチングを披露し、チームの10対1での勝利に貢献した。    
試合後、ナックは米スポーツメディア『ClutchPoints』に対し「今日はただひたすら攻めて、常に先行して攻め続けることを意識していた。
今日は全てがとても良く感じた。
速球のコントロールが素晴らしく、カーブでストライクを取ることができ、チェンジアップも効果的で本当に調子が良かった。
チームの勝利に貢献できて本当に嬉しい」と充実した表情で語った。  
デーブ・ロバーツ監督は試合後「今日のナックは素晴らしかった」と、今季2勝目を挙げた若き右腕の快投を称賛した。
苦しい状況を乗り越え、見事なピッチングでチームを勝利に導いたナック。
今後の彼の活躍に、ますます期待が高まる。
この日も試合は太田野に、3塁打から始まり、敬遠で、もう今日は勝ったと思いました。
それをうまくドジャースが得点にぁらめましたよね。
それ以降は心配なしに見ていました。
明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャース軍、MLB最速“25”に「また優勝する」を示した強さ‥(^_-)-☆

2025-05-08 15:07:50 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は24℃と暖か打ていいお天気に‥(^_-)-☆
病院からエコーを取って帰る時も少し暑く感じました。
今朝は、ドジャースの勝利を朝早くから確認して病院に‥(^_-)-☆
大谷翔平選手の活躍で、ドジャースが圧勝を・・(^_-)-☆
嬉しさを抱えて病院に‥(^_-)-☆
ドジャース 10ー1 マーリンズ(日本時間8日・マイアミ)  
大谷翔平選手らが所属するドジャースは7日(日本時間8日)、敵地で行われたマーリンズ戦に10-1で快勝し、メジャー最速で25勝に到達した。
ナ・リーグ西地区はパドレス、ジャイアンツと三つ巴の様相を呈しているが、昨年のワールドシリーズチャンピオンがさすがの強さを見せている。 
ドジャースは25勝12敗の勝率.676で現在同首位。
パドレスが1.5ゲーム差で勝率.639の2位、ジャイアンツも1.5ゲーム差ので勝率.632の3位につけている。
この日は6回に大谷の右中間三塁打から先制に成功し、7回には一挙6得点。
12安打10得点で4カード連続の勝ち越しを決めた。  
15人が負傷者リスト(IL)入り中という異常事態ながらの好調ぶり。
MLB公式が「ドジャースは最速で25勝を達成した」と投稿すると、ファンは「ドジャースがまた優勝するだろう」「プレーオフ確定で」「早すぎ!」「チーム状態はよくないのにリーグで最高のチームだ」「2年連続ワールドシリーズ制覇へ」と盛り上がった。  一方で「最高のチームはお金で買うことができる」「何十億円も使ったスーパーチームが最高のチーム?」「無尽蔵にお金を使ったらこうなる」と他球団ファンからの“皮肉”の声もあった。
今は大谷のリードオフマンで、圧勝を獲得しました。
後は2勝1敗ペースで、勝ち抜いてほしいと思います。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする