こんにちは‥(^_-)-☆
今日の奈良ももう24℃と肌寒いですね。
だけど、昼間は、26℃と暖かくなりましたね。
寒暖差が大きいと体調に悪いかも?・(^_-)-☆
マリア猫は朝一に帰り餌だけ食べてまた外に?・・
昨日の阪神戦は?・・(^_-)-☆
DeNAがファイナルステージ進出に王手をかけた。
DeNAは3回表、1死満塁から桑原の内野ゴロの間に1点を先制する。
そのまま迎えた7回には、オースティンの2点適時二塁打でリードを広げた。
投げては、先発・東が4回無失点。
その後は5人の継投で逃げ切った。
敗れた阪神は9回に1点を返すも、反撃は及ばなかった。
もう、阪神の打撃陣では、CSを乗り越えられないのか?・・
今日はさつまいもの日なんですね・・(^_-)-☆
埼玉県川越市のサツマイモ愛好者の集まりである「川越いも友の会」が制定。
日付は10月はサツマイモの旬であり、13日は江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。
また、サツマイモは痩せ地で育つ・台風に強いなど長所が「13」もあると言われていることから。
サツマイモは繁殖能力が高く窒素固定細菌との共生により窒素固定が行えるため痩せた土地でも育つ。
従って、初心者でも比較的育てやすく、江戸時代以降に飢饉対策として広く栽培されてきた。
暖地の場合、春に苗を植え付け、晩夏から秋にかけて収穫する。
日本における産地としては、鹿児島県・茨城県・千葉県・宮崎県・徳島県が全国のトップ5県である。
この内、上位4県で全国の8割を占め、とりわけ鹿児島県は全国の生産量約81万トンの4割弱を産する。
鹿児島は水はけの良い火山灰を含んだ土地が広がっており、栽培に適している。
デンプンが豊富で、エネルギー源として適している。
また、ビタミンCや食物繊維を多く含み、加熱してもビタミンCが壊れにくいという特長がある。
ブランドには、鹿児島県の知覧紅(ちらんべに)・安納芋(あんのういも)、徳島県の鳴門金時(なるときんとき)、石川県の五郎島金時(ごろうじまきんとき)がある。
そうですよね安納芋は知っています?・・(^_-)-☆
それと四国・うどん県で住んでいた時期もあり、鳴門金時は食べたこともあり、四国遍路に行くと必ずいただきましたね。
秋から冬にかけて売っている焼き芋をよく食べますね・・
今年のおいも料理・スイーツのおすすめは?
私は料理をしないので、お芋料理と間食もあまりしないので、お芋のスイーツ名まで知りませんね?・・
だけど、食べたことはあるかもしれませんが?・・
ほかの果物と一緒に芋ケンピを食べています。
芋ケンピはカロリーがあまり高くなく美味しいので食べていますね?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、140-74、脈拍は74、血糖値も175でした。
体温は36.4℃でした。
昨日の散歩数は、17596歩でした。
昨日もドジャース戦を何度もビデオで見ました。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆