東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

「辞めたいのに辞めさせてくれない」メール相談事例の報告(2017年11月分から抜粋)

2018年01月09日 09時00分00秒 | やめさせてくれない

皆さまへ
2017年11月にNPO法人労働相談センターと東京東部労働組合に寄せられた「辞めさせてくれない」メール労働相談事例からの抜粋報告です。

*********************************************
「辞めたいのに辞めさせてくれない」メール相談事例の報告(2017年11月分から抜粋)
NPO法人労働相談センター(現NPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター)
全国一般東京東部労働組合
2018年1月9日

1、 国立病院の看護師。遠方の方との結婚が決まり、5ヶ月前に退職届を提出しました。ところが上司は「非常識で反社会的な行動だ」「この先、あなたが就職する病院に、非常識で反社会的な人だと伝える。どこも雇わない」と脅迫してきました。ひどく傷つきました。

2、 病院看護師一年前から退職の意思を伝えて、病院側から了解を得ていました。夜勤などの辛さや人手不足で休めないなど一年頑張れば辞められるとなんとか頑張ってきて、ようやく辞められると思った矢先に、病院側から「引継ぎがなされていない」と再度引き留められています。助けて下さい。

3、 転職仲介会社を通じて、介護施設に勤めました。しかし、2フロアを夜勤中一人でみなければならないなどの過酷な職場の為、退職を決めましたが、施設側は「すでに転職仲介会社にお金を払っているので、三年間は辞められない」と言うのです。本当に辞められないのでしょうか。

4、 シンガポールで働いています。東京で面接して採用され、こちらに来ましたが、辞めたいのですが、辞めさせてくれません。どこに相談したらいいのかもわかりません。

5、 2ヶ月前に退職を申し入れましたが、会社は「許可できない。今担当している数字をどうするつもりか」と言い、どうしても退職届を受理してくれません。

6、 社員20人という小規模の会社。勤続2年。退職を申し入れましたが、社長は「他にも2人退職予定者がいるため無理だ」と言います。なんとかもめないで、穏便に辞める方法はないでしょうか。

7、 アルバイトから正社員に登用されましたが、正社員の仕事がハードで、また職場内でのいじめが横行していましたので、無断欠勤してしまいました。翌日電話で退職すると連絡しましたが、会社は「もう社会保険加入の手続きは終わっている。このまま欠勤を続けたら無届欠勤として懲戒解雇にする」と言われました。

8、 リラクゼーション店勤務で、業務委託契約扱いで「契約解除(退職届)は、2ヶ月前」となっていますが、精神的肉体的に負担が大きいため、私は今すぐにでもどうしても辞めたいのです。

9、 派遣社員。うつ病です。薬の副作用でミスをして厳しいクレームもあり、また2時間の遠距離通勤のため、退職を決めましたが、派遣会社がどうしても退職を許してくれません。会社には病気への理解もありません。

10、 塾講師。心療内科に通っています。3ヶ月後の退職が決まっていますが、最近は頭痛がひどく、毎日職場に行くだけでやっとの状態で、今すぐに辞めたいのですが。

11、 退職したいのですが、会社から損害賠償請求で訴えられるのではないかと不安です。

12、 業務の過酷さや残業代未払いなどで労基署とも相談して、20日前に退職届を提出し、退職指定日より出社していませんが、その日から社長の執拗な電話やメールが始まりました。留守電でもヤクザのような口ぶりで「出社しろ」と脅してきます。損害賠償で訴えてやるとも言ってきます。

13、 アルバイトの大学生。最初は週2日~3日の約束で働いていたのですが、無理やり週6日にさせられ、「学業があるため無理だから」と頼んでも聞いてくれないため、退職を申し入れましたが、拒否されました。

////////////////////////////////

労働相談はこちらへ

NPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター
http://www.rodosodan.org/

全国一般東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/

ジャパンユニオン
http://www.jca.apc.org/j-union/

****************************************************
動画(東部労組関連)一覧表
https://www.youtube.com/user/The19681226002/videos 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市進支部からの新年ごあいさつ | トップ | 「有給休暇」を自由にとらせ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

やめさせてくれない」カテゴリの最新記事