クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

X FORCE、12ヶ月(通算1年)点検

2024-05-08 18:47:39 | X FORCE

先日、また午後の外部での会議がなくなった日があり、急な午後休ができて妻も休みの日だったので、一緒にCX-5でドライブに出かけてきました。

 

すごい古いBMW。

何年頃のクルマなんでしょうね。

先日読んだ旧車マニアが出てくる小説内でオールド・ビートルを持っている人が「維持に年間60万円は使っている」という台詞を言っているシーンがありました。

やはり旧車で、しかも輸入車だと、法定で最低限かかる費用に加えてそのくらいは必要ですよね。

でも趣味がこれに一点集中していたらそんなに高額でもないのかな。

月にゴルフ等に何万円も使うような人は普通にいそうですしね。

 

この時は、久々に奈良へ行ってかき氷店を2カ所ほどハシゴしてきました。

まずは、奈良かき氷隆盛の原点と言える店「ほうせき箱」。

 

相変わらず美味しい。

エスプーマが最高。

 

もう1軒もリピート店で、わらび餅で有名な和菓子の老舗「菓匠 千壽庵吉宗」。

これにとても惹かれました。

黄粉って好き嫌い分かれるようですが、私は大好き。

これもめちゃ美味しかった。

かき氷の季節になってきましたね。

 

さて、X FORCEの12ヶ月点検です。

といっても、まだ新車から1年ですので、異常箇所なし、交換部品なしでした。

費用は追加でお願いした撥水コートの洗車代のみで。

 

まあ、まだ走行距離も3500kmなので、消耗部品がないのも当然かな。

 

整備、カスタムの履歴

2023年12月 サービスキャンペーン、CCU交換

2023年10月 2371km 6ヶ月点検時 、グリップヒーター装着(Kijima GH-07)

2023年6月 サイレンサー交換(BEAMS CORSA-EVOⅡ MBK、品番:G269-63-000)

2023年5月 ヘッドライト、ロービーム2灯点灯LED化(PROTEC LB7-XF 22~Xフォース(SG79J) 65080)

2023年4月27日 納車

 

 

今回の代車は黒のアドレスV125でした。

 

 

読書の備忘録。

青柳碧人氏作「浜村渚の計算ノート 10さつめ ラ・ラ・ラ・ラマヌジャン」

「教師30人が乗ったバスが宙吊りに!「黒い三角定規」の犯行声明を受け、捜査に向かう武藤龍之介ら対策本部のメンバーと浜村渚。しかし、彼らも罠にはまり、メタバース空間に放り込まれてしまう。そこには、天才数学者・ラマヌジャンを産んだ国、インドを思わせる不思議な世界が広がっていた。ほか3編収録。」

中で紹介される数学の偉人達が楽しいシリーズ。

今回はインドの天才ラマヌジャン。

こんなものすごい天才が数学史にいたとは知りませんでした。

 

電子書籍では、

四葉夕卜氏作「没落令嬢のお気に召すまま 婚約破棄されたので宝石鑑定士として独立します 2」

古宮九時氏作「Unnamed Memory Ⅱ 玉座に無き女王」

西崎ありす氏作「商人令嬢はお金の力で無双する」

蒼井美紗氏作「図書館の天才少女 本好きの新人官吏は膨大な知識で国を救います!」

 

以上で今年の145作目。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二泊目は東京 | トップ | CX-5、満タンから・・・・・・。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (me262a-1a)
2024-05-08 20:29:24
いよいよ、かき氷の画像の登場ですね。毎度のことですが、ピィさんが紹介するかき氷は、かき氷に見えず、ふわふわのムースケーキに見えます。^^

X FORCEの一年の走行距離は、以前の私と同じぐらい。最近、X FORCEをまじまじと見ましたが、非常に特徴あるスタイルですね。YAMAHAデザインの本気度を感じたところです。
>me262a-1aさん (ピィ)
2024-05-08 21:29:56
今年も暖かくなって、さっそく行ってきました。
ムースケーキほどではないですが、ガリガリではなくフワフワの食感です。
私自身は愛車だけあって気に入っているのですが、本当にX FORCEって見ないんですよね。
ステップはフラットボードで便利だし、デザインも悪くないと思うんですけどね。
Unknown (mercury)
2024-05-08 23:06:00
旧車のBMW・・・・恐ろしや~
興味の対象外なんですけど、よく維持してるな~とは
思いますね。

なつかしさいっぱいの宝石箱!また行きたいな~
奈良って仕事じゃ滅多にいかない・・・・
最近は太秦も行ってないし・・・かわりにLAとか
いってるけど(;^_^A

X FORCEはいつものライコでじっくり見てきました。
このクラスとしては大柄なんですね。
Unknown (T2)
2024-05-09 03:38:00
もう1年になるんですねぇ~
ウチのは現在、OD=7,700km程・・・
何時納車だっけ???と調べると2020年でしたぁ~笑
コロナもあってどこも行けてない・・・汗
>mercuryさん (ピィ)
2024-05-09 04:57:52
長年維持しているのか、旧車にあこがれて手に入れたばかりなのか。
いずれにしても大変そうですよね。
完全に「趣味」と割り切らないと無理でしょう。

仕事でLA!
商社マンのようです。
いいな〜。

X FORCEは実物を近くで見ると大きい感じですよね。
実際は全長はむしろ短いし、比較的軽いので、取り回しはいいんですよ。
>T2さん (ピィ)
2024-05-09 05:00:19
早いですよね。
コロナに影響されない趣味ということで、バイクの売り上げはむしろコロナ前より増えたという話でしたが、人が集まるキャンプなどは行きにくかったですよね。
これから本格的にバイクでもキャンプツー復活でしょうか。
Unknown (tak)
2024-05-09 07:56:28
今朝は寒いのでかき氷画像がとても寒く感じます。
久しぶりの奥様の着物姿ですね。すごい似合ってますよね〜
しかしかき氷が1800円に驚き!生ビール3杯分です(笑)
Unknown (ベル)
2024-05-09 08:06:16
奥さんと一緒にかき氷屋さん巡り
毎年わたしがこれまで食べたことのない高級なかき氷が出てくる
初めはかき氷だけで商売成り立つのって思ってましたが成り立ってるんですね
ジジババの多い田舎では無理な商売かな(笑)
>takさん (ピィ)
2024-05-09 14:16:59
朝は本当に寒かったですよね。
GWの暑さから急降下しすぎです。

ありがとうございます。
かき氷とは思えない価格でも、お客さんは途切れていませんでしたよ。
新感覚かき氷の人気は衰えませんね。
>ベルさん (ピィ)
2024-05-09 14:19:42
新作が毎年いっぱい出てきて、どれも個性的で味わいも様々。
これを妻と食べに出るのはかなりの楽しみになっています。
ドライブの口実にちょうどいい感じだったり。

どこも賑わっていますが、やはり客層は若いですね。
高齢者の人口比率が高いと難しいかもしれませんね。

コメントを投稿

X FORCE」カテゴリの最新記事