goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

ホテルの窓から見た海

2012-09-07 10:00:33 | 観光
ホテルの窓から見た海


こちらに来て家が決まるまでの約2週間、ホテルで暮らしていました。

5つ星ホテルですが、物価が安いのと長期滞在の割引があり、1泊6500円くらいでした。

5つ星ホテルと言っても、ホスピタリティは???でしたね~。

ベットメイクのお姉さんは、いつもタオルを忘れるし(いつも足りないから電話をして持ってきてもらっていたの)

ペットボトルのお水のサービスがあるのだけど、2本の日もあれば4本の日もあったり・・・。

ドアのカードキーも、1回で開かないし・・・。

冷蔵庫には、リストにあるドリンクがほとんど入っていないし・・・。

スーツケースに付けていたお気に入りのハンカチも、多分盗まれたわ。

被害はハンカチだけだったから、まだいい方だけど。

初日はバスタブがなく、窓から外が見えない部屋にされてしまったので、フロントに言って、バスタブ付きの

部屋に変えて欲しいとリクエストしてみたの。

そうしたら、バスタブ付きで窓から海が綺麗に見えるお部屋にしてもらえて、しかも料金はそのままでした。

(ラッキー!)

綺麗な海が見られて、リゾート気分を味わえましたよ。(写真だと伝わりにくいけど、実際はもっと海が綺麗です)

言ってみるものですね。

言ってみるものと言えば・・・電気スタンドが欲しくて街の電気屋さんに行ったのですが、気に入ったスタンドが

予算オーバーだったの。

「もう少し安いのはない?」って聞いてみると、30%OFFにしてくれました。

言わなければそのままの値段だったのでしょうね。

一緒に行った人も驚いていました。

その人は2年ここに住んでいるのですが、電気屋さんで割引してもらったことはないんですって。

「割引してくれると思わなかった。言ってみるもんですね~。」と言っていました。









最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makomako)
2012-09-07 22:41:39
ホテル暮らししてみたいよー

お部屋に帰ってきたらお掃除すんでるのあこがれるなー

でもカオリン、英語の腕上げてますねー

電気スタンドどんなの買ったの?

みせてー

生活英語はもうバッチリだね
返信する
makomakoちゃんへ (カオリン)
2012-09-08 15:54:43
ホテル暮らし、楽しかったよ。お掃除しなくて良かったしね。
英語は使うとだんだんと慣れてくるね。難しい話題は困るけど、買い物やレストランなどの生活英語は問題ないかも。
電気スタンド、今度見せるね。
返信する
おひさしぶり~ (yukka)
2012-09-08 22:54:31
カオリンごぶさたです。

北の国は9月になっても毎日暑いよ~

今度の島は前の島より海がきれいだね。

遊びに行きたいな。英語勉強しなくっちゃ。




返信する
yukkaさんへ (カオリン)
2012-09-09 15:51:37
ごぶさたです。コメントありがとう♪
北の国、9月なのにまだ暑いの?異常気象だね。
そうなんです。
前の街よりも海が綺麗だよ。
遊びに来る日を楽しみにしています。
返信する
Unknown (りえこ)
2012-09-10 18:12:50
私も短期間のホテル暮らし憧れます♪いいないいな(笑)良かったね(^-^)話は変わり・・「言ってみるもんだね」とか「言わなきゃわからない」とかいうのは本当にその通りだと思います!言葉に出して伝えなくちゃ・・(^_-)
返信する
りえこちゃんへ (カオリン)
2012-09-10 19:22:11
「言わなきゃわからない」もそうだよね。
言葉に出して伝えないとね。
特にこの街では、それが必要かも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。