goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

和食でおもてなし

2015-03-19 10:32:12 | 料理
約3年間仲良くしてもらっていたSさんが、本日帰国されました。

Sさんとは、時々ランチをしたり、トールペイントを習ったり、テニスやバトミントンをやったり、スパや島巡りに一緒に

行ったりといつも遊んでもらっていたので、いなくなってしまうと思うと、とても寂しいです・・・

夫もご主人と仕事の繋がりがあったので、感謝の気持を込めて、我が家にご招待しました。

ご主人が和食がお好きで、Sさんはお肉が苦手とのことなので、野菜とお魚中心の和食にしました。



じゃこネギサラダ。

じゃこはシンガポールで調達してきました。

レタスの上に、白髪ねぎと乾煎りして香ばしくしたじゃこをたっぷりと乗せます。

ドレッシングは、醤油とバルサミコを効かせた和風ドレッシングにしました。



イカのしょうが醤油。

茹でたイカに、しょうが醤油をからめただけ。



エビのうま煮、オクラのバターしょうゆ炒め、インゲンの柚子こしょう炒め、鴨のあぶり。



筑前煮。



アジフライ。アジフライは、大根おろしとわさび醤油でいただきます。

以前、日本橋の和食のお店で食べたアジフライがとても美味しくて、それ以来アジフライはこうして食べています。

でも、今回は、アジを1時間前に揚げたため、衣が湿気を吸ってしまい・・・。

直前に揚げて、衣のサクサク感を感じながら食べてもらいたかったわ・・・。



アジフライを作るときは、切った横骨を2度上げして、骨せんべいを作ります。

塩をパラリと振って・・・お酒のおつまみに、いいですよ。



その他に、マグロとアボカドのわさび醤油あえ、マツタケご飯、野菜のお吸い物を作りました。

デザートは、フルーツとわらび餅。

3年間の思い出話、帰国後の日本での生活のことなどをお話ししました。

娘さんに二人目のお子さんが生まれたばかりなので、帰国後はお孫さんのお世話で忙しくなることでしょうね。

Sさんはいつも明るくて前向きだったので、私はいつも元気をもらっていました。

Sさん、色々とお世話になりました。

一緒に過ごせてとても楽しかった。

これからもお元気で・・・またいつかお会いしましょうね~











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CK)
2015-03-20 10:26:20
さみしくなりますね~でも
いい思い出いっぱい出来て
喜んでいらっしゃるよ!
返信する
Unknown (まこまこ)
2015-03-20 18:31:24
かおりん凄いねー

最高のおもてなしだよ
お友達きっと喜んだと思います

そしてババはきっと自慢の奥さんだと思うよ

幸せ~ってね
返信する
CKさんへ (カオリン)
2015-03-21 23:11:56
本当に寂しくなります。
でもお互いに、楽しい思い出が沢山出来ました。
一緒にマムティック島へ行ったのも、良い思い出です。
返信する
まこまこちゃんへ (カオリン)
2015-03-21 23:14:20
ありがとうございます。
喜んでいただけたようで、ほっとしています。

自慢の奥さんには、ほど遠いですよ・・・。
まだまだです。
返信する

コメントを投稿