goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

街歩き

2019-09-09 07:45:02 | 生活
今日は、新生活6日目。

濃い5日間でした。

着任した次の日には家探しに行き、夜は職場の方と食事。

素敵でモダンなイタリアンレストランへ、連れて行っていただきました。

その次の日は、職場の方の奥さんに、街やスーパーを案内してもらい、夜は職場の歓送迎会。

高級タイ料理レストラン。

とても美味しかったです🎵

職場の方も皆さん親切で、今後のお付き合いも問題なさそうです。

(前任地では、一人強烈な人がいたから・・・💦まずは一安心🎵)

そして次の日は、日本人会の集まりに参加しました。

色々な方と知り合えたので、参加して良かったです。

昨日の日曜日は、旧市街へ散策に出かけました。

古い町並みが残っている観光名所です。

その時のことは、また後日ブログに書きますね。

まずは街歩きの様子から・・・。

その前に、今住んでいるアパートのエレベーターの写真を・・・。



普通のドアに見えますが、エレベーターです。

ドアを開けると観音扉があり、それを開けて中に入ります。

たまに調子が悪くて、ドアが開かないことがあるので、その時は階数を変えてボタンを押すと、その階に止まり

外に出ることが出来るという・・・💦

動くときに、「ガタン!」という音も気になります💦

早く新居に引っ越ししたいわ💦

夫の職場の方の奥さん(Nさん)に、街を案内してもらった時に、トラムやバスの乗り方も教えてもらいました。

トラムは古くて年期が入っています。



乗りこなせたら、かなり便利ですね。

バスは新しくて、頻繁に走っています。



街には緑があふれていて、気持ちが良いです。

砂漠の国で暮らしていたので、緑があるのは嬉しいですね(*'▽')

凱旋門。



パリの凱旋門と同じようなものです。

第一次世界大戦後に作られたとか。

新居は凱旋門の近くになりそうです。

Nさんに、日本食材が買えるお店やスーパーなどを案内してもらい、今後の生活が見えてきました。

親切に色々と案内していただき、本当にありがたいです。

そして、その前日に一人でウーバーを使って、郊外のモールへ行ってみました。

巨大モールです。

お腹が空いたので、フードコートでランチを探します。



マックは世界中どこにでもありますね。



お寿司屋を発見。

アニメキャラが可愛い🎵

日本人経営で、チェーン展開しているお店らしいですね。



アボカド専門店?

野菜に飢えていたので、ランチはアボカドとマンゴーとサーモンのサラダにしました。



たっぷりと野菜を食べて、満足満足🎵

ローズレモネードも美味しかった💓

その後、モールをウロウロしてから、スーパーへ。

海外のスーパーを見るのは、本当に楽しいです。

そのうちに日常になってしまうのですが、今はまだ何もかもが新鮮!

ワインコーナー。



沢山のワイン🎵

現地で沢山のワインを作っていて、安ければ1本500円以下から売っています。

大好きなプロセッコも、1000円くらいからありました🎵



お酒が美味しくて安いのは、本当に嬉しいです(*'▽')

飲み過ぎないように、気を付けます(笑)

夫はすでに、飲み過ぎています💦