goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

お料理教室・・・スペイン料理3回目

2015-05-13 08:09:58 | 料理
先週の金曜日は、お料理教室でした。

このメンバーのお料理教室は、久しぶり。

春休みがあったり(みなさん小学生のお子さんがいます)、転勤でこちらに来た方のお世話があったりして、

間が開いてしまいました。

今回はスペイン料理。

この内容のスペイン料理、ここに載せるのはすでに3回目なので、写真は変わり映えしませんが、良かったら見てください。



テーブルコーディネートは、少しずつ変えています。

今回は、白いテーブルクロスに茶色のマット、ナプキンは若草色。

ナプキンリングは、マットに合わせて茶色で。



キューブチーズと生ハム、ブラックオリーブのピンチョス。



レバーパテ。



エビとしいたけのアヒージョ。



スペイン風オムレツ。



ししゃものエスカベッシュ。



お料理を並べたテーブル。



デザートはティラミスにしました。

このレシピは、以前しもちゃんに教えてもらったもので、生クリームが入らずシンプルですが、

簡単で凄く美味しいのです。

メンバーのMちゃんの下のお子さんが、今年から1年生になったので、幼稚園のお迎えがなくなり、

少しだけ時間に余裕が出来ました。

皆さん10時に来て、3時までおしゃべり。

学校関係者の情報網は凄いので、私もここでいろいろな情報をもらっています。

次回は、5月8日の予定。

メニューは、アクアパッツァ、きのこのマリネなど。

Sちゃんが、「簡単に出来る茶わん蒸しの作り方が知りたいです」と言っていたので、6月は和食に

しようかな。

あと何回出来るかわかりませんが、皆さんに喜んでもらえるように、楽しんでやりたいと思います。