ニュースの中のJW

WEB上のニュースや新聞などで扱われたエホバの証人のニュースを取り上げます。シリアスな話題から笑えるニュースまで。

強制収容所の最高齢の生き残り - 107才のエホバの証人

2012-11-28 20:15:39 | 励みとなるニュース
107才になるオーストリアのエホバの証人レオポルト・エングライトナーは、強制収容所からの生還者として現在生存している最高齢ですが、彼の経験が映画になったそうです。イギリスのデイリー・メイル紙によると「ライオンの巣にあるハシゴ」という題だそうです。商業映画なのかどうかは分かりませんが、機会があれば是非見たみたいですね。

彼の経験は2005年5/1号のものみの塔のライフ・ストーリー「弱くても,わたしには力がある」に載せられていました。興味を持たれた方は、是非ご覧下さい。


Dailymail Online 2012/11/15


簡単な紙を渡されて、レオポルト・エングライトナーは選択を与えられた。信仰を捨てるか、強制収容所で死ぬかという選択である。

ペンを走らせることで、そのエホバの証人はまだ分からない運命から、つまり極度の飢えと強制労働を一つではなく三つの収容所で経験するという運命から逃れることが出来た。

しかし、彼は拒否した。

107才になるオーストリア生まれのエングライトナー氏は、世界で最も高齢のホロコースト(ナチスの大虐殺)の生還者として知られている。そして、彼の動かぬ信仰に関しての映画が作られた。

エングライトナー氏は映画を公開するLAスクリーニングに主賓として招かれ、聴衆の前で通訳を通して話をする予定である。

「ライオンの巣にあるハシゴ」は、ブーヘンヴァルト、ニーダーハーゲン、ラーフェンスブリュックの3つの強制収容所からの生還者であるエングライトナーのたどった道を描いている。




1905年に背骨が曲がった状態で生まれ、ヒトラーが幼年期を過ごした場所からそう遠くない村で育てられた。若者だったエングライトナー氏は、残虐な第一次世界大戦で恐怖を味わい、1930年代に平和主義の宗教運動に参加した。

1938年にオーストリアがドイツ帝国に併合された時、エホバの証人はいっせいに検挙されたが、同じ扱いを受けたユダヤ人たちとは異なっていた。彼らには選択が与えられたのである。

彼らが紙(ライオンの巣にあるハシゴ)にサインして、自分たちの宗教に背を向けてナチスに加入すれば、彼らは収容所から出ることが許されたのである。

映画によると、エングライトナー氏を含むオーストリアの証人たちはそうすることを拒んだ。そして多くの命が失われた。



この映画は、彼らのストーリーや、エングライトナー自身の恐ろしい経験も詳しく描いている。

ある一つのシーンは、強制労働を終えて、極度に飢えながら収容所に帰る途中、ナチスの親衛隊の靴に蹴られて彼の睾丸がつぶされた時のものだ。この出来事によって、彼は子供を作ることが出来なくなってしまった。



このドキュメンタリーのナレーションと台本の編集を担当したフレデリック・ファスは、その初めから彼を魅了したものは「レオポルトの壊れることのない強い意思と、彼の前途に対する積極的な見方を決して損なうことのない決意、そして激しい試みの中でも決して苦々しくなることはなかった」ということだと述べた。

彼はこう付け加えている。

-「ライオンの巣にあるハシゴ」は、レオポルトの経験したことの一部を切り出して、それをもうすこしストレートな歴史の文脈の中に入れたものです。彼が、ナチズムやその思想に従うのではなく、良心的兵役拒否の立場を取った意味をあなたも理解されるでしょう。

-「ライオンの巣にあるハシゴ」という名前は、収容所で彼がエホバの証人としての経験から取られています

- その書類は、良心的に兵役を拒否し、ナチズムの指針に反対したエホバの証人たちに対して定期的に提示されました。彼らは、人種差別的な考えに対して決して署名することはしませんでした。

- 収容所から出るために、彼らはこのように言われました。「信仰を捨てるというこの書類に、ただサインしさえすればいいんだ。ナチズムとヒトラーに従うと言いたまえ」

- エホバの証人たちはまた、「ハイル・ヒトラー」と挨拶することもしませんでした。映画では、この言葉が「救いはヒトラーによる」という意味であることが述べられています。

- 彼らは言いました。「いいえ、彼は神ではありません。ですから、私たちはそれを(ハイル・ヒトラー)することはありません」

生還者であるレオパルドは、今でも活発に彼の母国の学校を回って、「まわりの圧力に従う必要はないんだ。君たちは自分の良心に固く従うことが出来るんだよ」と子供たちに教えている。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:すごーい (JWN)
2012-12-01 04:21:31
>AJさん

おお、すごい。このようなものがあるんですね。是非日本でも入手できるようにしてもらいたいです。
このリンクに少し写真がありました。
http://z3.invisionfree.com/The_110_Club/index.php?showtopic=5440
返信する
Re:是非見たいです! (JWN)
2012-12-01 04:11:26
>myrtusさん

なるほど、LAスクリーニングでの公開なので映画というよりドキュメンタリー番組ですね。有料でもいいのでダウンロード出来るサイトがあれば見たいものです。
返信する
Re;情報ありがとうございました (JWN)
2012-12-01 04:00:43
>どこかの雲さん

コメントありがとうございます。このような経験を見るたびに、自分はどうなんだろうかと考えさせられますね。毎日いろいろなことで悩んだり苦しんだりしますが、当時のエングライトナー兄弟がいたら、「君はなんて幸せな環境にいるんだ」というかもしれません。彼が置かれていた状況を考えると、私たちが日々感謝できる理由は満ち溢れていることを忘れたいようにしたいと思います。
返信する
すごーい (AJ)
2012-11-29 11:17:18
こんにちは、JWNさん。
今回はとーっても興味深いですね。

ちょっと調べたんですけど、どうも市販化されているような感じです。
http://www.laemmle.com/viewmovie.php?mid=8411

パッケージも、荘厳な感じですし、ほーんとに見たい作品です。

いつもこのような情報に感謝致します。
返信する
是非見たいです! (myrtus)
2012-11-29 10:43:51
LAスクリーニングって事はテレビのドキュメンタリー番組になるって事でしょうか。
バイヤーが購入すればの話ですが。
例えばの話、仮に日本のテレビ局が来年5月に買っても再来年ぐらいの放送になっちゃうのでしょうか?
パープルトライアングルみたいにDVDで見られるようになるといいですね。
いい番組だったら協会が購入してくれないかしら。
返信する
情報ありがとうございました (どこかの雲)
2012-11-29 05:23:20
ものみの塔のライフ・ストーリーと併せて読みましたが、
涙なしには読むことができませんでした。

自分は小さなことですぐ悩みますが、どんな時でもエホバ神との温かい関係を忘れることがないようにしたいと思いました。何より、一人一人がエホバに愛されていることを忘れず。。。
エホバからのご褒美が自分にとって実は毎日あること思い返して。。。
エホバは毎日毎日私たちを愛してくださいますね。

「壊れることのない強い意思」
「前途に対する積極的な見方」
「激しい試みの中でも決して苦々しくなることはなかった」
言葉にならない・・・
情報ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。