蔀goo

男、定年後の生き方

あっという間に師走

2017-12-05 16:16:20 | なんじゃこりゃ

 カテゴリーは「なんじゃこりゃ」ジャンルは「やっちゃた」タイトルは [あっという間に師走]
 まったくもって、なんじゃこりゃ!である。11月は作品展でストレスを感じてないと思いながら
風邪のような症状で、症状をパソコンでチェックすると自律神経失調症となる。何もしない横に
なってるだけでも二度ほど息苦しくなった。ちょっと重いものを持ったり、すこし速足するとすぐ
に息苦しくなる。立ったり座ったりでの腰の痛さは何じゃ、すぐには姿勢を正すことが出来ない。
一刻は背を曲げた状態で歩くこととなり、まったくもって、90、100歳になるかと言うおじいちゃ
んである。ところが作品展が終わって2日目には、風邪の症状は無く自律神経失調症の症状も感じ
られず、腰の痛さも消えカテゴリーの如くなんじゃこりゃである。よって、11月27日にあった
ウオーキング、教林坊への紅葉狩りに行ってきました。陰気な言葉より写真をUPしましょう。

 写真が後先になるが11月18日~19日の作品展をUPします。

 11月14日には出前公演が岡地区でありました。紙芝居2題、ハモニカ演奏ギターの弾き語り
といつものパターンですが、紙芝居は2題とも高齢者用紙芝居で一つが、瞼の母(私が語る)
もう一題は、おっぱい山(赤子の乳離れ云々)股旅物、任侠ものと続くのはまずい故にちょっと
くすっと笑える、おっぱい山をして頂いた。この日の天気は悪かったのだが、公演は好評でした
 12月2日にも出前公演がありました。JAみどり会様へのクリスマス会に参加させていただき
ました。H25年にできた施設で大きく広く設備も立派、プロジェクターもスクリーンも映像も映
えて、最高でした。さすが、農協さんである。農協さんへの出前公演もUPしましょう。

 12月も色々あります。サロン活動、100歳体操以外に、3日は私の誕生日娘夫婦がケーキを持参
一緒に夕飯を頂きました。7日、8日は喫茶担当、11日はRFC運営委員会、15日は竹細工教室
16日は、ともしび会(民生委員OB会)役員会、16日RFC交流会(飲み懇親会)19日K2会
一献会、BBC(今活動休止中)合同の忘年会、20日やすらぎRFC公演会23日RFC例会
と飲み会も多くなります。                  今日はこの辺で END



最新の画像もっと見る

コメントを投稿