goo blog サービス終了のお知らせ 

プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

車検対応?

2019-10-29 21:15:00 | アイテム
 我が家のアクティーバンが車検を受けました。

 2007年製で14万km走行、でもまだまだ走れますよ。

 いつも車検をお願いしている車屋さんに事前に見てもらう事にしているので、今回も持ち寄ってみてもらいました。

 特に手が掛かる箇所も見当たらないので大丈夫という事ですが、ただ1っか所だけそのままでは具合が悪いと指摘されたのが、LEDヘッドライトでした。

 このバルブは色々なレビューを見て車検対応という事で購入、今までのハロゲンと比べると格段に明るくてカットラインもハッキリ出て路肩の明るさも段違いで、安心して夜道を運転できていました。

 しかし、それでも車屋さんはダメ出しで、今まで付いていたハロゲンに換えて来てくださいと言われてしまいました。

 そう言われる事も考えていたので、帰宅して早速交換、慣れたもので10分もあれば完了です。

 その後何度か夜乗る機会が有って、勿論ライト点灯ですが、その暗さに腹が立つほどでした。

 車屋さんにしては色々面倒を避けたい思いは分かりますが、暗いハロゲンもLEDもカットラインはほぼ同じなのに何故ハロゲンでないと駄目なのか理屈が分かりません。

 まあ文句を言っても始まらないので、仰る通り元のバルブに交換してお願いしました。


 そして無事車検に通って我が家に戻って来ました。

 早速外したLEDと交換。



 一度でも明るいライトの恩恵に与ってしまうと、2度と暗いライトには戻れません。

 これで次回の車検までこのまま装着です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。