goo blog サービス終了のお知らせ 

プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

猛暑

2018-07-23 13:39:00 | 健康
 昨日気温37度の日曜日、朝からじりじりと太陽が照り付けて、昼前にほんの少し外に出ただけで後頭部から首筋にかけてカッカと暑さが襲い掛かられ、慌てて家の中に避難する状況。

 外で働く人々は命の危険をどれだけ感じているのだろうか、多分想像も出来ない環境に晒されているに違いないと、たった数分外に居ただけでも「これは危ない」と感じるに十分な気温だ。

 午後になって、この暑さの中でバイクに乗ったらどうなるのか、どんな空気を感じられるのか・・・妙な好奇心が頭をよぎり、止せば良いのにカブを引っ張り出して乗ってみました。

 ヘルメットを被るお蔭で直射は避けられるので、無防備で晒すよりはかなり良いが、走り出すと正に熱風が押し寄せ、口を開けて息をしなければ苦しくなる様な暑さだ。

 近所を一回りするつもりが5分も我慢できずにキタジマモーターサイクルに避難。

 工場長もこんなに暑くては思考力が低下して、何をするのも億劫になるから作業効率が上がらないよとこぼしていました。
 
 結局その日は外気温が少し下がる夕方までお邪魔していました。

 どうか皆さん、しばらくはこの様気が続く様ですから十分に身体に注意を払いながら乗り切って下さい、因みに今日午後3時での八潮の気温は39度です、猛暑見舞いでした。


 

2度目のアクシデント

2018-06-30 09:58:00 | 健康
 痛風の痛みもやっと収まりつつ仕事を再開して暫く経ったころ、今度は仕事途中でぎっくり腰に見舞われてしまいました。

 先週の土曜日、荷物を車に運び入れようと中腰で持とうとした瞬間、腰にピキっと衝撃を感じましたが直ぐには痛みは感じませんでした。

 次の朝、腰に違和感を感じながら一日が暮れようとした夕方から猛烈な痛みが腰を襲い、それから寝たきりになってしまい1週間経った今でも未だ痛みが取れません。

 6月は思うように身体を動かせず、仕事も遊びも殆ど出来ない最悪な月で終わります。

散歩

2018-05-27 15:09:00 | 健康
 痛風で歩けなくなった足のリハビリと筋肉を取り戻すため毎日少ないですが散歩をしています。

 いつもなら涼しくなった夕方か夜にするのですが、今日は日中に2回目を行いました。


 それまで気が付かなかった景色で、今日初めて気が付いたのがこの鯉のぼりです。



 我が家から100mも離れていない場所の農家の庭に、珍しく大きな鯉のぼりが揚げられていました。

5月ももうすぐ終わりですが久しぶりに季節感を味わい、足の痛みも少し忘れた一瞬でした。


やっと病院へ

2018-05-08 16:28:00 | 健康
 息子が半休の日に病院に連れて行くと言ってくれたので今日午後から病院に行ってきました。

 2年半前にも同病院で見てもらった事が有るのでカルテは残っていました。

 その当時に診察した医師とは違う医師で、足の症状や問診などから「痛風ですね」の一言。


 前回は軽い打撲と言われましたがっと質問したら、前回のレントゲン写真と見比べても全く同じで骨に打撲の形跡が無いから当時も痛風だったのかも知れませんとの事。

 家内は静脈瘤が破裂してるんじゃないかと言っていますと聞いたら、こんな部分に静脈瘤は起きません・・・と。

 素人判断はやはりいい加減だなっと実感させられました。


 ここ何年も健康診断を受けていないと言う事で、尿酸値を見るため採血、尿酸値の値は1週間後に分かるので聞きに来てくださいと言われ、今回は炎症を緩和する薬と湿布を貰って帰宅しました。


 痛風とは知らなかった、前回もそうだとしたら予防や生活習慣を考える事も出来た筈なのに。


 2度ある事は3度、ちゃんと健康診断を受けて健康に留意すべきでした。


連休丸つぶれ

2018-05-06 15:24:00 | 健康
 何年か前に同じ症状に見舞われ、その時も医者に行けなくて大騒動になった記憶が有ります。

 4月の末ごろから左母指球あたりに痛みを感じ、日を追うごとに少しづつ痛みは増幅、母指球をかばう様に踵と足裏外側を使った歩行が続いていた時、3日の朝になりいきなり歩行困難に陥り寝たきり生活に入ってしまいました。

 症状から見ると下肢静脈瘤ではないかと家内の意見、寝ているだけでは直らないから痛みを我慢して足を地に付いて何かしら動かないとダメ・・・そんな事言われたってこの痛み半端ない痛みで、家の中を移動するにも這いつくばるしか出来ない始末。

 トイレに行くのが地獄の作業。

 普段殆ど歩かない、運動はしない、仕事で一日中立ちっ放し、あるいは座りっぱなしの日が多い、脚力や足の筋肉の衰えが原因と考えられるが、反省よりも先に症状の方が先に来てしまった。

 たまたまカブで遊びに行った後に靴が合わないのかな~などと足の痛みを口にしていたのを家内が覚えていて、もうバイクには乗らないでちょうだい!!って言われてしまい意気消沈。

 兎に角この状況何とかしなければ・・・キーボードを打つのもやっとの思い、参ったなー。