同窓会にまた行ったでー!

会えてよかった友・友・友、そして恩師。言えて良かったあの時ごめんねのひと言。次も絶対来ようね!

じんじん、ジーン。思い出ジーン!  【母校訪問パート2】

2008-02-16 11:32:36 | Weblog
つまらないつぶやき その25   (前号の続き)

「教室は確かここだったよね?」「違う違うここはまだ3階だよ!この上よ!」と、やっとのことで蘇った記憶を断定的に打ち消される。更に階段をのぼりながら参加者はみなそれぞれに三十余年前の記憶に戻るのに必死だ!え?向こうの校舎との渡り廊下あったっけ4階同士で行き来できたっけ?少し様変わりしていた。自分の教室に辿り着くと更に新たな感慨が・・・・「このへんだった?」「俺はこっちかな?」「違うあのへんよ!」再び断定的な発言が飛び出す。パチリ!着席しての記念写真を撮って階下に向かう。

あー!ここは放送部の部屋だ!校舎の端部屋に向かう。自分の記憶では昼食時間中にむにゃむにゃ誰かさんの声が聞こえていた記憶しかない。失礼ながら誰が放送部にいたか記憶にないが、当時はあいつら好きであんなことやってる位しか思っていなかったが、今思えば自分のためではなく自分以外の方々のために頑張っていた方々だったと改めて思いました。当時の放送部の方々ご苦労さまでした。是非このブログにも登場してくださいね。

さて、玄関への渡り廊下に差し掛かるとスポーツ校の証として県体やインターハイ、各種大会での歴代優勝時の写真が掲げられていた。最近のものは当時なかった種目の活躍が目立つ。カッコイイ集合写真の群、それもカラー写真だった。写真の群れのそれも玄関のすぐそばに何と当時の自分たちの県体優勝写真があった。白黒写真で何となく時代感あり?一瞬旧制中学?と疑ったそれほどに現在のものとの落差を感じた。高校一年二年と連続して県体優勝したので二枚あったがどちらもセピア色だった。(肝心の三年時は安岐高校に破れて準優勝だから写真はない)写真の古さにややショックを受けた。

思い出深き学び舎をぐるりひとまわりし、校長室で集合写真を撮らせていただいた。外は小雨模様。「今度はあっちだよ。」世話役が促す方に歩いていくと、立派な建物があった。“十王会館”と書いてある。そうか!いつだったかなあ?創立○○年記念に同窓会館を建てるので寄付にご協力をという案内をもらったことを思い出した。あれがここか!寄付していない自分、肩身の狭い思いで玄関に一礼して入館した。

ここは同窓会館ではあるが、スポーツ奨励校でもある現在の杵築高校、各種部活で県外校の宿泊施設にもなっておりその方面での利用が多いと管理人の方から説明された。ホントに立派な会館だ。(比較することはできないが、我々の頃もたまに県外遠征していたが、柔道場の畳にレンタルした布団で寝泊りしたような?今とは大違い。当然専用バスなどはなくJR乗り継ぎで防具を担いで行ったものです・・・が?今頃何言よんの!と叱られそうですね)

1階展示コーナーには、旧制中学の偉人傑士である堀悌吉、豊田副武、重光葵、一松定吉・・こんな方々の遺品などが展示されていました。

人目のつかないところに会館建立時に寄付された方々の紹介ボードを見つけました。今回の地元世話人も多額寄付者に名を連ねていました。彼の並々ならぬ母校愛に心から敬服いたします。む?○○弁護士先生の名前は?

外は雨、時間はまだまだあるが・・・どうする? 予定では市内散策でしたが、この天候ではちょっと無理。そこで、○○弁護士地元事務所に立ち寄る方コース、次の会場に先回りする方コースに別れました。自分は実家に一旦戻り車を置いて時間前に会場に向かいました。

○写真はセピア色の軌跡です。ジュンゾー君やkojima君とともに。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿