いい おかお

育児中のちょっとひとやすみ。

子どもの話

2009年08月17日 | 育児
土曜日、小児科に行くと・・・
受付の下にこんな詩が貼ってありました。
じ~っと読み、写真にまでとってしまいました


「子どもの話に耳を傾けよう」

きょう、少し
あなたの子どもの言おうとしていることに耳を傾けよう。

きょう、聞いてあげよう、あなたがどんなに忙しくても。
さもないといつか子どもはあなたの話を聞かなくなる。

子どもの悩みや、要求を聞いてあげよう。
どんな些細な勝利の話も、どんなにささやかな行いもほめて
おしゃべりを我慢して聞き、いっしょに大笑いしてあげよう。
子どもに何があったのか、何を求めているのか見つけてあげよう。
そして言ってあげよう、愛していると。毎晩毎晩。
叱ったあとは必ず抱きしめてやり、
「大丈夫だ」と言ってやろう。

子どもの悪い点ばかりあげつらっていると、
そうなってほしくないような人間になってしまう。
だが、同じ家族の一員なのが誇らしいと言ってやれば、
子どもは、自分を成功者だと思って育つ。

きょう、少し
子どもが言おうとしていることに耳を傾けよう。
きょう、聞いてあげよう、どんなに忙しくても。
そうすれば、子どももあなたの話を聞きに戻ってくるだろう。


「BEING THE BEST」
by デニス・ウェイトリー


ついつい「後でね。」と言ってほったらかしにしてしまう。
まーちゃんが一生懸命しゃべっていてもじっくり聞いてあげれていないことも多い。

今日は、耳を傾けようと思う。
丁寧な言葉でほめてあげよう。
言葉を返してあげよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿