いい おかお

育児中のちょっとひとやすみ。

魔の2歳児?!

2012年04月22日 | 育児
3女が毎日何か悪さをしては怒られ,いろんなことをやらかしてくれるようになりました。
たくましく育ったと喜ぶべきでしょうか。
とにかく高いところが大好き。

先日もピアノに立っていました。
怒られたけど,にたって笑ってる。
3人目は強いです。

昨日,大きなポテチが入った袋を勝手に持ってきてだまって食べてた。
おまけに,ハイチュウもどこから持ってきたのか分からないのだけど食べてた。・・・銀紙と一緒に食べてくるのか口の中が銀だらけでした

そんな彼女ですが・・・
金曜日の夜,自分の食事をする椅子に自分で乗りました。
前に食事用の台をつけるんだけど,その台がちゃんとしまっていなかったのか,その台が落ちてそのまま3女も顔面から落ちた。
椅子の高さも私たちの腰ぐらいまであります。
眠たいのも重なって泣いていた3女。
目の下が腫れてあおじになっていたので,アイスノンで少し冷やしました。
いつのまにか,私も一緒に寝ていました。


目の下えらいことになってます。


病院へ

2012年04月22日 | 育児
4月21日(土)
長女のインフルエンザの件で,土曜日に病院に来るように言われていましたので,朝から私と2人で行ってきました。
その間,次女はパパと3女とスイミングへ。
次女はいっぱい泣いてスイミングをがんばったらしいです(笑)

長女は私にぴったりひっついて手をつないで離れません。
手をつなぐことも久しぶりだからね。
次女と3女がいたらできないことをいっぱいした土曜日で,長女もとっても嬉しそうでした。
病人だから,パパとママも優しいし・・・。

診察の結果,熱も下がって2日経つし,月曜日から保育園に行ってもよいそうです。
よかった。


そして,ついでに・・・私も診てもらいました。
私,今年になってから・・・左胸下が痛む時があるの。
靴下をはこうとしたり,床のものを取ろうとしたりする時に一瞬つったような痛みなのです。
2分ほどでおさまるのですが,とっても痛い。
冬は寒いからかなぁって思っていたものの,4月に入ってからもなったのですごく心配になってきて。

しこりみたいなのはなさそうだから,乳がんでもないと思うし,きっと神経系の病気か筋肉痛のようなものだと思うと言われました。2分ほどで痛みが治まるようだったら薬も出せないらしい。というわけで,一応しっぷを処方してもらいました。

自分でもインターネットで調べてみたんだけど・・・どんどん恐くなる。

夏,人生初の人間ドッグ(当たれば・・・)か健康診断を受けてみようと思います。
何か見つかったらと思うとめっちゃ怖いけど。
婦人科系の健診も一緒に受けようと思います。


B型

2012年04月22日 | 育児
19日(木)
昼ごはんを食べ終わった頃,保育園から電話がありました。
長女が38度あるとのこと。
その日は,仕事を早退できず,おまけに出張もある日でした。
お義母さんに保育園まで迎えに行ってもらい,病院に連れてってもらいました。
インフルエンザB型。
保育園の年長組ですごく流行っていたので,「やっぱりうつったか?!」って感じ。

保育園に入ってすぐの頃は,子どもがしょっちゅう風邪をひくよ~って聞いてはいたものの・・・
いざ病気になってみて,仕事が簡単に休めなかったり早退できなかったりするのがとても悔しいし,悲しい。
長女のことを思うと,本当に胸が痛む。
子どもが病気で弱っているときに,そばにいてあげれないなんて・・・
 
旦那は「あきらめるしかない」って簡単に言うけど・・・
そんな簡単にわりきれない

子離れのできていない母だということを確信しました

本当は,私が出張だったので,初めて4時におばあちゃんにお迎えに行ってもらう予定だったのに,長女の病院をお願いしてあったので結局5時まで保育園で預かってもらい,私が5時前に次女と3女を迎えに行きました。
長女は真っ赤な顔して熱かった。
私の顔を見たら安心したのか,泣きだして「ママ,病院に行って~」と。
もう私が泣きたい。
ごめんね。

しんどかったのでしょう。よく寝ました。
一応,長女は私たちの寝室のベットに。
次女と3女は寝かせるときに私がいないとだめなんで,一緒に寝かせて・・・長女のもとへ行きました。
夜中,誰かが泣いたらそっちに移動して・・・みたいな感じでうろうろしながら寝ていました。

翌朝,長女は熱も下がり元気になっていて安心しました。
金曜日は保育園も休んでおばあちゃんと一緒にお留守番。助かります。
「ママ,早く帰ってくるからね~」って言っておきながら・・・早く帰ってこれず。
守れない約束はしてはいけませんね。反省。


そして,金曜日の保育園は長女なしで次女と3女だけ。
案の定,次女は「まーちゃんのところへいく~」と大泣き。
おまけに,最近いつも3女の教室に入ってひと遊びをしてから自分の教室に行く次女なのですが・・・
3女の担任が遅番で,こんな日に限っていなかった。
それで,さらに大泣き。

妹や私たちがインフルんエンザにならないことを願って週末を過ごしていますが・・・とりあえず日曜日の朝までは大丈夫そうです。どうか,誰もこれ以上インフルエンザになりませんように。



2012年04月14日 | 雑談
4月2日入園式が終わり,昼から職場へ。
新しい職場に緊張。
久しぶりの会議に緊張。
4時間ぐらい椅子に座って人の話を聞くなんて5年半ぶり。
疲れたぁ~。

4月2週間が経ちましたが・・・めっちゃ疲れる毎日です。
家の中はぐっちゃぐちゃ。
お義母さんが洗濯物をとりこんでくれてたたんでくれていることがとても助かっています。
勤務は2時40分までですが,とてもその時間には帰れず,3時半ぐらいをめどに職場を出て家に帰り荷物を置いて,保育園に迎えに行きます。
大変助かるのは,家から保育園まで車で2分かからないってこと。
近いって素晴らしい。
職場までも15分ぐらいで行けます。

4時すぎに帰ってきて,食事を用意して食べて風呂に入れて・・・8時頃には私もくたくたで子どもたちを寝かせると同時に寝てしまいました。
旦那も4月はなかなか早く帰ってこれないですが,自分が食べた分や後片付け,翌朝のごはんをかしてくれたりと助けてくれています。ありがたいです。

朝は3人の慣れない保育園の準備にも時間がかかる。できる限りは夜しておきます。
1歳児はお便り帳に昨日の夕食や朝食,体温などいろいろ書くところがありめんどくさい。
1歳児は荷物も多い。エプロンタオルや口拭きタオルなども3枚ずついり,パジャマ,着替えと頭も混乱してきます。

4月3日の朝,あまりにもパニックして長女の水筒のふたをしめずにいたらしく。
車に乗った瞬間「ママ,水筒のお茶がこぼれてくる~」と言うので,見たらふたをしめずにコップをはめたらしい。
最悪でしょ。

忘れ物もよくして,先生に「ごめんなさ~い」と謝る日々。

仕事も遅いし,慣れずに・・・時間がかかっています。
早くこの生活リズムに慣れたい。

でも,不思議なことに保育園に行くのに泣く娘たちを送りだした瞬間,頭は仕事モードにさっと切り替わります。
忘れているわけでないんだけど・・・。

週末はできるだけ仕事をせずに子どもたちとの時間を作りたいと思っていたものの・・・平日はなかなか仕事をする時間が持てず・・・先週も日曜日に仕事に行っていました。もうちょっと時間を上手に使えるようになりたいな。

花見

2012年04月14日 | 植物
4月8日(日)
よい天気でした。
鈴鹿でお花見に行きました。

桜祭りもしていて,B級グルメの屋台もたくさんでていて・・・すごい人。
12時半まわっていたのですが,行列に並んで旦那は買ってきてくれました。

桜はとっても綺麗でした。

旦那が並んでいる間に,縁日コーナーへ。
スーパーボールすくいを3人がしました。
あまり破れないようなものだったのかな・・・次女は10個ぐらいすくってお兄ちゃんにも「すごいな」ってほめてもらって上機嫌。3女ですら3個ぐらいすくっていました。
でも,もらえるのは3個だけ。
ちょっと残念でした。


鈴鹿では9日入学式がありました。
太陽が出ているなか,桜の花が綺麗でぴっかぴかの1年生のいい写真がとれたことでしょうね。
入学式の1年生やママの服やランドセルを見ては・・・来年度入学する娘の下調べをしていました(笑)

ぎっくり腰

2012年04月14日 | 雑談
4月1日(日)

朝,旦那が玄関に落ちていたおかきをとろうとしたんだって。
「あ~」という叫び声。

見に行ったら床に倒れていました。

ぎっくり腰になったみたい。初めてだという。

全く動けないらしい。

ぎっくり腰の経験がないからよくわからないけど,大変だね。

玄関は冷たいし,お義父さんを呼んで寝室のほうへひきずってもらいました。
私だけでは重すぎてひきずれない。
ひきずっているときも痛いらしくて叫び続きた旦那。
かわいそうに。

そんな動けずもがいてる旦那を見て3人はけたけたと笑っている。
3女にいたっては,寝転がっている旦那にまたがって乗って遊ぼうとしている。

実は,この日のランチにマクドに行く約束を前からしていました。
長女が私に「ママ,今日のマック行ける?」
パパの腰よりマックを心配していた娘。

とりあえず,3人連れてマクドに行き,買い物を済ませて3時頃帰ってきました。
さすがにトイレに行きたくなってきたらしくて・・・時間をかけながらゆっくり進みトイレへ。
鎮痛剤が効いたのかな。ちょっと動けそうだということで,救急外来へ。
座薬を入れて様子を見てもらっていました。
人も多かったらしくて帰ってきたら7時頃でした。

2日から年度始めに仕事に行けるか心配しましたが,なんとか動けるので本人が仕事に行くと。
心配しましたが,なんとか1日過ごせたようでよかったです。


一度なるとまたなりやすいみたいだし,気をつけなきゃいけませんね。

名古屋へ

2012年04月14日 | 育児
3月31日(土)
名古屋へ買い物に行ってきました。
4月から仕事をするにあたって,服や靴を買いたくて。
でも,子どもたちはそんな買い物ばかり嫌だろうと思い,はじめにオアシス21にあるたまごっちのお店へ。
ちょうどイベントもしていてたまごっちのキャラクターが出てきていたので見に行ってきました。
ただ握手して写真をとってもらうだけ。

でも,3人は大喜びでした。

仕事も復帰することだし・・・服も新しく買って気分入れ替えてがんばろうと誓った一日でした。
そして,頑張って痩せたい!

3女

2012年04月14日 | 育児
4月2日入園式では初めて髪の毛をくくってみました。
意味も分からないまま・・・お姉ちゃんたちと一緒に過ごしていました。

年少のクラスで遊ぶ3人。

0,1歳児は6人います。
これぐらいの年齢はまだ訳が分かっていないので,朝も泣かないらしいんだけど・・・
次女が泣いているせいか,朝から泣いている3女。
先生曰く,3女はいろんなことがたぶんよく分かっているんだと思います。って。
「お母さんも泣いている子を置いて仕事に行くのはつらいだろうけど,行ってきますと笑顔で言ってからお仕事に行くようにしてあげて。そしたら,お母さんが仕事から帰ってきたらちゃんと迎えに来てくれることも分かって待てるだろうし,先生たちもそのように伝えるから」って言われたので,私も元気に行ってきますをしています。

でも,1週間たったころ朝は泣いているものの・・・保育園の教室の前まで行けば先生に手を出して「抱っこ」とします。
ちゃんと分かっているみたいです。
「外に行こうか。」と先生が聞くと,自分で帽子をかぶろうとして,靴を持って外に行くようにもなったそうです。
保育園での生活リズムがわかってきたようです。

そして,何よりも大好きな食事の時間。
1歳は10時のおやつに給食そして,3時のおやつがあります。
ほぼ完食。おかわりもしょっちゅう。
まだ先生のお皿に残っていたらそれも欲しがってもらえなかったら怒っているそうです。
「よく食べる子は一番いい。先生はとっても大好き。」と言ってもらえていますが・・・喜んでいいものか悩むところです。

先日,「ぼちぼち暖かくなってきたので,布パンツを始めます」と言われました。
えっ?!1歳7カ月で・・・?
昨年は1歳児も冬には全員おむつが外れたそうです。
ひょえ~!さすが保育園様。
でも,3女も2歳児トイレに行っているのを見て自分も行くと言ったそうです。
たくましいね。

保育園には4時頃迎えに行きますが・・・まずは次女。そして長女。3人で最後に3女を迎えに行きます。
2人が走って1歳児の教室に行くのでまず2人を見て顔が変わり,私の顔を見たら走ってかけよってきます。
その姿がとてもかわいくて愛おしい。
あまりにも慌てて跳んで走ってくるので・・・気持ちと体が合わずこけそうになっていますが。
「ママぁ~」って叫ぶ3女のかわいさに一日の疲れが吹っ飛びます。

1年間で大きな成長が見られそうな3女です。

次女

2012年04月14日 | 育児
3月保育園を楽しみにしていた次女。
2日の入園式は私も一緒だったのでまぁまぁいい感じで一日を終えました。
3日の朝はるんるん気分で黄色いかばんを下げて行きましたが・・・

1日離れての生活に次女が思っていたものとは違ったのでしょう。
迎えに行ったときにはもう涙がいっぱい流れていた後でした。
おまけに入園式の翌日から慣らしもせずに4時までだったからしんどかったのもあっただろうしね。

家に帰ってからも「保育園には行かない」の言いっぱなし。
思い起こせば・・・長女も入園式の翌日は訳分からずなんとなく行ったものの2日目からは大泣き&大暴れだったことを思い出しました。
あれだけ楽しみだったはずなのに・・・おかしいなぁ

2週間経ちましたが,朝は車から出ません。
「ママとお仕事に一緒に行く~!」と大声で叫び,逃げ回っています(笑)
朝も「行かない」といって用意もしません。
でも,長女が次女の分まで全部用意してかばんに入れてくれます。

「ママはお仕事にいかなあかんの。お仕事に行ってもお給食も食べれないし,遊べないし楽しくないんやに。」
えらそうなことを言っている長女ですが,本当に助けてもらっています。
長女も年少のときは幼稚園に行くのが嫌で泣いていたことを思い出す?って聞くと,本人もしっかり覚えているそうで,
「私も年少のときはよく泣いて,ママと一緒におりたかったん。だから次女の気持ちはよく分かるけど,頑張って幼稚園に行ったから友だちもできたし楽しくなってきたんやに。」
なんてことを言っている長女。

朝も玄関までまず長女と3女を連れて行き,次女を迎えに行くのに長女に3女のことを見ていてもらったり,いいお姉ちゃんしてくれています。

保育園が始まって3日ほどは,次女も先生に連れてってもらって年長のクラスにも遊びに行っていたみたい。やっぱり兄弟の姿を見ると安心するんでしょうね。お姉ちゃんたちにいっぱい遊んでもらえて嬉しくなるみたい。
でも,先生曰く「まだお姉ちゃんにも余裕がないし,自分も友だちを作りたいときだし・・・なるべく自分の部屋で過ごすようにしますね。」と言ってもらっていました。
長女がぼそっと「次女が来るの本当は嫌なんさなぁ」って言っていました。

そうしているうちに,年少のクラスで1人気の合う友だちができたらしいです。
よかったね。
家でもその子の話をよくします。
先生の名前は?って聞くと「しらん」って言っていますが。
けっこうマイペースでじっと見てはいるものの・・・友だちの輪に入って遊んでいる感じはまだないらしいし,先生にも警戒しているのかあんまりしゃべっていないみたい。


トイレのほうは,もう保育園ではおしっこ成功でおむつは返されました。
さすが,保育園様です。

家でも遊びに夢中になっているとおしっこをもらしたり,たまには間に合わず廊下にうんちが落ちているってこともありましたが・・・もうすぐ完璧になりそうですね。




長女

2012年04月14日 | 保育園
3月幼稚園が大好きになって保育園に行くことをとても心配していた長女。
幼稚園での友だちと遊ぶときもすっごく嬉しそうだった。
そんな長女を見ていてとても切ない気持ちにもなりました。

3月20日はお別れパーティーを開いてくれました。


私は義弟からいただいてあった「おっきなプッチンプリン」を作って持って行きました。
じゃ~ん!

作り方も簡単。
牛乳1リットル使いました。
味も美味しかったよ。

みんなからいただいたメッセージ,嬉しかった。
私も2年間長女を幼稚園に行かせたことで,できた縁。
とっても楽しい時間を共に過ごさせてもらえたことに感謝でいっぱい。

幼稚園最後の日。

なんだか私が泣きそうでした。
2年間風邪以外で休むことなく頑張って幼稚園に行ったことが嬉しい。
大泣きして先生に抱きかかえてもらいながらバスに乗ったことが懐かしい(笑)

私に届いた花束(5年も仕事を休んでいたのにもかかわらず,4月から復帰で異動することになり職場から花束が届いたの)
を持って,いかにも長女へって感じで写真をパチリ。

夜は,長女の幼稚園退園,保育園にまた元気に通ってほしいというお祝いの気持ちを込めて・・・
手巻きすしパーティー。


春休みになったら熊本に行ってたし,帰ってきて片づけなどをしていたらあっという間に3月も終わって・・・
4月になりました。
「だれも先生しらん」ってちょっと不安だった長女。
4月2日入園式には緊張して行きました。
知らない人,場所,おまけに同じ学年の子は入園してこないし・・・不安も倍増だったと思います。
それでも,妹たちがいる手前しっかりしなきゃと思っていたのかもしれません。

その日の夜中2時突然泣き出しました。
「明日から保育園嫌や~。行きたくない。」
でも,翌朝泣くことはありませんでした。

保育園3日目に昼間突然ばぁっ~って大泣きしたらしいけど・・・それでも自分でまわりをよく見て少しずつ慣れているみたい。
先生も優しく,長女には合っているかもしれません。

お友だちの名前も出てくるようになりました。
「ママ,●くんも同じ小学校やって。」
「○ちゃんは,年少から保育園におったんやって。」とか・・・。
年長のみんなも長女が入ってくることを楽しみに待っていましたよって先生にも気にかけてもらって,まだ2週間もたっていないのに「保育園楽しい」って言っています。
成長したもんです。

この保育園は食育に力も入っていて,給食も美味しそう。和食中心で健康そうだし,おやつも無添加とか野菜のチップスとかみたい。家にいるよりよっぽどいい食生活を送れます。
裸足で過ごします。
まだ毎日私服で行く感覚は私も長女も慣れていませんが・・・。娘は気にいった服しか着ていこうとしない。

年長は幼稚園でも保育園でもそうだろうけど,行事も多いし楽しいことがいっぱいありそうな1年です。
おまけに保育園ではお仕事もあるそうで,掃除や年下の子が昼寝をするときに横で「とんとん」する係,朝米をかす係,おやつを配る係。「めんどくさい~」って言いながらも楽しそうです。

幼稚園と違って外遊びも多く,いっぱい体を動かして遊んでほしいと思います。

そして,感心するのが,毎日やったことやクラスの様子を黒板にクラスごとに先生が書いてあります。迎えに行ったときにその内容を見るとよく分かり,また毎日先生と顔を合わせて話したり,子どもの様子を見たりできて安心感もあります。
幼稚園のときは,バス停でばいばいの毎日だったからよくわからないことも多かったけど・・・。

これから1年間,いっぱい友だちを作って楽しい毎日を過ごせるといいね!