いい おかお

育児中のちょっとひとやすみ。

お昼寝

2012年12月21日 | 保育園
昼寝がある三女は夜は元気いっぱい。
次女は昼寝がなくなったので寝るのがすーっと早くなった次女。三女と一緒に遊んでいることもよくあり元気だなと思います。
一番昼寝したい長女は布団に入ればすぐにいびきをかいて寝ています。夕方眠たくてグズグズな被害も多いかな。

保育園には月曜日に持って行き、金曜日に持って帰り週末カバー類は洗ったり干したり。
土曜日の洗濯物はどっとあります。

自分の荷物を持ちたい三女。
力持ち!!


寒い

2012年12月10日 | 保育園
週末から寒い日が続いています。
月曜日は鈴鹿も雪が積もるかとヒヤヒヤしましたが大丈夫でした。
日曜日、長女が「楽しみ。雪が降って欲しい!」って言ってた。
横で…お願いだから積もらないでとお願いしていた私。
子どもに戻りたい(笑)
仕事がなければいいけどね。

職場も寒かった!!




スケート遊び

2012年11月22日 | 保育園
自分で作った毛糸の靴下。
ペットボトルのまわりにたくさんの棒を固定して順にかけたり外したりして作ったみたい。
それをはいて、毎日のリズム遊びの中でスケート遊びをするんだって。
すごく楽しいみたいです。

週末、自分のが分かるように目印としてポンポンをつけました。これは家で私と一緒に。結局靴下につけたのは私の作品ですが^_^;




(11月20日黒板)

次女の作品

2012年11月20日 | 保育園
次女が保育園で描いた絵

真ん中が私で、右が次女なんだって。
なんか毎日楽しい生活をしてるのかなぁって伝わってくる!
絵のセンスや才能は私に似てないけど…^_^;


こちらは、散歩で拾ったどんぐりや木の枝を使った作品。

サネカズラ

2012年11月16日 | 保育園


可愛い小さな赤い実がたくさん集まっているの。サネカズラっていう名前だって。

三女のお気に入りで保育園で散歩にいくとよく取ってくるの。
どんぐりも大好きでよく鞄に入れてもらってある。

中でも、三女の今一番のお気に入りはお茶の実。これを足で踏むと楽しいよ~!
よく家でも話してくれる。

【iPhoneから11月20日】

動物園(長女)

2012年11月12日 | 保育園
11月7日(水)
長女が東山動物園に行きました。
四日市の私立保育園が行くらしい…
羨ましい年少の次女(笑)

お弁当も作りました。


グループに分かれての行動で、地図を持って回ったんだって。
楽しかっただろうなぁ~!




翌日、粘土で動物園作りをしたんだって。長女は親子亀。

友だちのできの良さにびっくり!
こんなん作れるのぉ
~☆~(ゝ。∂)




12日、今度はグループで動物園を作ったよ!
素敵~!!



【iPhoneから11月22日】

保育園での様子

2012年05月14日 | 保育園
保育園生活も1カ月半が過ぎようとしています。

まずは,年長のお話。(長女)
朝も自分で用意をして,さらに妹2人分の用意もきっちりしてくれます。
本当は次女には自分でさせないといけないのですが,まだ朝から「行きたくない」とぐずっている次女なんで・・・それを見ている長女は用意をして「これ」って持たせてくれます。

リズム遊びを毎日しているそうです。
先生のピアノに合わせて,体をほぐす運動。ブリッジや走る,とぶ・・・など。
縄跳びも最近はしているのかな。
ブリッジも本当に上手になりました。
毎日するっていうことの重要さがよく分かります。
毎日成長する娘に私たちがびっくりです。
そして,何よりこれが大好きらしい。
次女も毎日しているらしくて,内容は年長は応用で難しいらしいのですが,使う曲は同じようです。
リビングに1人が座り先生役。ピアノを弾いている格好をしながら,曲を歌います。
すると曲によってすることが決まっているらしくて,もう1人が走ったり,ブリッジしたり・・・。
このやりとりがめっちゃおもしろい。
先生が言ってるんだろうなぁ~っていうセリフをそのまま言ってる。
2人がリズム遊びをしていると,3女も一緒に入ってきて真似してる。
笑えます。

「保育園ごっこしよ。」ってよく言いあって遊んでいます。
1人が先生。1人がお母さん。そして,3女は3女役。
お母さん役の人が3女を連れて保育園にやってきます。そして,先生との会話は私と先生がしている本当に会話に近いものがあってめっちゃ笑いながら聞いています。
子どもってよく聞いていますね。

そして,この保育園では毎日したことを黒板に書いて下駄箱に置いてくれてあります。

こんな感じ。
毎日していることがよく分かって親としては嬉しい。

年長はお当番があります。
お米とぎ係,ゴミ当番,給食配り(?),お昼寝とんとん係など。
お昼ねとんとんは,小さな子のお部屋に行って昼寝をするときに先生のように子どもたちのそばについてとんとんと優しくたたきながら寝かせる係。
長女が「今日は次女のクラスで○○くんにとんとんしたよ。」「今日は次女が▲▲ちゃんにとんとんしてもらっていた。」などよく話してくれます。
米とぎの当番をしてから,家でもほぼ毎日夜ごはんの米とぎをしてくれるようになりました。

そして,年長は給食のときに,当番が前で挨拶をするらしい。
「姿勢をよくしてください。手を合わせましょう。いただきます。」
これを,次女もしたくて食事の前に2人がよくしてくれます。
そしたら,3女も真似するようになってかわいい3人です。


横向きですが・・・これは,長女が描いたたけのこ。
食育に力を入れている園。
たけのこをたくさんもらったらしくて,年長が皮をむくお手伝いをしたらしい。
そして,絵具とコンテでお絵かきもしたんだって。

天気が良いときは,どのクラスも基本は外で元気に遊ぶ。
裸足でおもいっきり遊び,健康そのもの。

でも,長女はお昼寝がなく,毎日帰ってきたらくたくたで寝むそうにしています。
幼稚園のときよりも朝が早くて帰りが遅い。そして,おもいっきり体を動かす毎日。
そりゃ,疲れるわな。


年少のお話。(次女)

毎朝,まだぐずって泣いて暴れてさよならをする次女ですが・・・私の姿が消えたらすぐに泣きやむようにはなったみたい。
それに,たまには声も出しているらしい。
先日はお友だちから初めてのお手紙をもらって喜んでいました。

「はらぺこあおむし」の絵本を読み聞かせしてもらって,音楽も一緒に聞いているらしく,それが一番のお気に入り。
家にも本があるし,長女も幼稚園の年少でやっていたので家にCDもあるし,知っていたはずなんだけど・・・
今の次女にはす~っと入っていったのでしょうね。
1人で読みながら歌ってる。

給食もよく食べているみたい。
玄関にその日食べた給食の本物が置いてあります。
「これも全部食べた。」って一つずつ教えてくれます。
そして,いつも決まって「ママは何食べた?」って聞いてきます。

お友だちの名前も少しずつ覚えているそうで,慣れてきていることには間違いない。

トイレも完璧。
おもらしして帰ってくる日はありません。
おまけに,家でもほぼ完璧。
さらに言うと・・・夜は一応おむつをはいてもらっていますが・・・朝起きてもしていません。
梅雨が終わるまでは,夜,おむつをはいていてもらおうと思っていますが,おむつゼロも目の前まできています。
成長しています!すごいね。

走ったり,リズム遊びをしたりするのが大好きらしいです。
保育園での話もたくさんしてくれるようになりました。
半分ぐらい・・・何言ってるかわからんのやけど・・・・。


1歳児のお話。(3女)

連休あけてから・・・ちょっと淋しくなったのか1週間は体調も悪く,離れ際に泣いていました。
体調が悪いっていうのは,熱はないんだけど・・・なんかぐたっとしていて,おかわりもせず,食事を残したりする。
基本もりもり食べるから,食欲がないだけで心配します(笑)
でも,食欲がある方だから長女がインフルエンザになったり,胃腸風邪にかかったりしても(5月9日に長女がお休み)うつらなかったのかなぁって思っています。
ぶくぶく太った豚さんのような女の子になってほしくはないけど・・・食欲は健康のバロメーターかも。

相変わらず恐いもの知らずで・・・高いところに登ったり,お姉ちゃんたちの真似をしたり・・・見ているだけでひやひやすることが多いですが,元気な証拠だと思うようにします。

言葉はそんなに増えていませんが・・・そろそろいろんなおしゃべりができるようになるのかなぁ。
長女も次女もおしゃべりが早い方ではなかったので,ゆっくり3姉妹ですが,楽しみです。