昨日の稽古では,緑帯の大学生が胴回し回転蹴りに興味を示したので,塚本徳臣先生直伝の縦回転の胴回し回転蹴りを教えた。
横回転(緑代表の時代)だと,下半身の力しかインパクトに伝わらないけど,縦回転だと,体全体の力が,インパクト(相手の顔面)に伝わりますね。
ワタシが実演して,スパ的に動きの中でも繰り出す(相手の顔面に当てる)ことができた。46歳で,塚本先生からこの技を教わってから18年くらい経っているけど,(身体が)覚えているものですね。
ってか,この技,(胴回し回転蹴りをする選手に)柔道の受け身ができないと危ないですね。受け身は大事ですね。。 武道ってすごい。
胴廻し回転蹴りの達人 新極真会 塚本徳臣 Domawashi-Kaitengeri Norichika Tsukamoto SHINKYOKUSHINKAI KARATE