goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

パーソナルドリームと、インパーソナルドリーム

2023年07月13日 | 人生
夢には2つある。

パーソナルドリームと、インパーソナルドリーム。
自分の利己的な夢と、他人を巻き込む利他的な夢。
自分がどうなりたいかって夢と、他人をどうしたいかって夢。
野心と志。
お金を稼ぎたいって夢と、稼いだお金で社会を○○したいって夢。

前者の、パーソナルな、利己的な野心は、クソ。要らない。
ガーバーって人は、「中身が空っぽで、馬鹿げており、悲劇的で、時間の浪費」とまで罵る。

後者の、インパーソナルな、利他的な、志を持たねばならない。
グラミン銀行のユヌスさんなどが典型例。

野心を持つな。志を持て。
エゴを捨てよ。エコー(echo、共鳴)するような志を持て。

____________

お前は、今のこの社会のどこが問題で、それをどうしたいのか?

それを常に自己に問いかけよ。

いい年こいて、この問に答えられないようでは、キミの人生が、エゴの、利己的な、「中身が空っぽで、馬鹿げており、悲劇的で、時間の浪費」だったということである。

 ※ 私の場合は、「インテグリティで世の中の閉塞感を打破し、明るくする」という明確な志があります。


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルチャーのためにはやっぱ... | トップ | 立て、善良な人々よ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人生」カテゴリの最新記事