goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大磯沖

2006-08-08 12:41:18 | 船釣 ・磯釣・投釣など
茅ヶ崎港を出て あちこちウロウロしました。
大磯沖にも来ました。いつもなら好ポイントなのですが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞む江ノ島

2006-08-08 12:39:09 | 船釣 ・磯釣・投釣など
何処へ行っても釣れないのですが、船を走らせて居る時だけは
風が来るので幾分は楽です。 しかし暑い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスがやっと釣れました

2006-08-08 12:38:38 | 船釣 ・磯釣・投釣など
普通なら直ぐに釣れるはずのキスですが、今日は『やっと釣れたー』
という感じでした。
珍しくもない白キスですが、記念に一枚。そしてリリース!
さぁー、これからがいよいよ本番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント移動

2006-08-08 12:36:37 | 船釣 ・磯釣・投釣など
スクリューで跳ねる海水の色が濁っています・・・。
「これじゃーキスも餌が見えなかんべぇーよー・・・」と乗り合わせた
ベテランが呟いてました。
同感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント移動

2006-08-08 12:36:04 | 船釣 ・磯釣・投釣など
船長さんは色々とポイントを変えてくれましたが、
どこへ移動しても潮色が悪く、アタリも少なかったなぁー。
釣れたキスを餌にして、大型マゴチの仕掛けを下しました。
ガツン!とくればしめたもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子岩付近

2006-08-08 12:24:39 | 船釣 ・磯釣・投釣など
太陽光の角度により 画像が大きく変化します。
海上とは言え、蒸し風呂状態でした。
昔話ですが、烏帽子岩で石鯛異変と言われるほど大型の石鯛が
釣れたことがありまして、よく通ったもので。
もう30数年も前のことです。
今は人影は無いようですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子岩付近

2006-08-08 12:22:42 | 船釣 ・磯釣・投釣など
烏帽子岩は戦前~戦中にかけて「砲撃の的」にされたそうです。
ですから、島の形も変わってしまったのではないでしょうか。
海底には無数の砲弾の残骸も落ちているはずです。
今は平和に釣などしてますが、昔なら大変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根方面

2006-08-08 12:21:12 | 船釣 ・磯釣・投釣など
高湿度なので強い太陽光がモヤに乱反射して画像が白ボケします。
箱根連山は見えるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎沖

2006-08-08 12:19:27 | 船釣 ・磯釣・投釣など
この時期の海上はガスが掛かってスッキリしませんが、
時々晴れるときもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント移動

2006-08-08 12:18:18 | 船釣 ・磯釣・投釣など
何処へ移動しても、潮色が悪く濁っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞む富士山

2006-08-08 12:16:56 | 船釣 ・磯釣・投釣など
昼前に少しモヤが晴れてきました。
真っ黒の富士山が少し見えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする