Smudge!!

泥だらけになってでもやるしかない。

意外な再会

2008-09-30 22:11:13 | テレビ
夕食作りながら、何気なくつけていたテレビ。チャンネルは「ものまね」。普段は見ないけど、ご飯作ってたから別にいいかと思っていた。
そしたら、テレビに見覚えのある名前がそして顔

高校時代の友達が出てた

芸人目指して、上京したとは聞いていたけど
いや~、ビックリした~

マヂで

とりあえず、メールした

おかげで(?)夕飯、作り間違った
ラーメン作って、胡椒・にんにくも準備して、大量のネギ、メンマまでもトッピングしたのに、食べて初めて気が付いた
ラーメンだと思って作ったのは、焼きそば用の麺とタレだった~

すんごい おいしくなかった

有料化

2008-09-29 22:34:12 | 生活
明日から仙台市はごみの有料化。正確には「ごみ処理費用の有料化」。ゴミ袋が変わり、そしてすごく値上がりして、分別も細かく(厳しく)なるみたい。ねらいは、『ごみ自体を減らすこと』にあるらしい。
うちの目の前にあるゴミ集積所。ここは3軒ほど隣にいけば、仙台市になるちょうど境目。不法投棄やゴミ持込が懸念される。帰ってきたら、その対策が記された文書がポストに入っていた。うち(の市)から出すゴミ袋には、文書に添付されてきたシールを貼って出す。これで、仙台市の人が持ち込んできたゴミと一目瞭然だ。・・・でも、中身まで調べるわけではないだろうから、夜に出されたりしたら、誰が犯人かなんてわかんないよね

でも、仙台市はゴミ分別とかが遅れているらしいので、いいことなんじゃないかな明日、有料化前の仙台市のゴミの日らしい。もうすでに、大量のゴミ袋が集積所にあるって、ニュースで言ってたきっと、みんなここぞとばかりに、ね


サッカー日本代表、ウズベキスタン戦にむけてのメンバーが発表された。新しい顔は森重、岡崎、興梠、森島の4人。最近、調子のいい選手だ。経験不足が気になる。。FWが3人もいて、監督が悩んでるのがわかる。時間は短いだろうけど、がんばってほしい。夢生、小川あたりもいいんじゃないかな~なんて思う香川が選ばれるなら、柏木とかも・・・。

風邪気味

2008-09-27 23:19:33 | サッカー
昨日の夜から怪しいとは思ってたんだけど、今朝起きたら完全に喉痛い昨日の雨の中での作業が影響したのかなぁ明日はおとなしくしていようかな。

マリノス、首位大分に1対0で勝利最悪、「負けなければいい」と思っていたけど、勝った狩野の直接FKらしいけど、よかったよかった最近の4試合の4得点は狩野のセットプレーからの得点だ。うちの武器の一つになりつつある山瀬の怪我でまわってきたスタメンのチャンスをしっかり活かしてるようだ。あとはFWが点取れるといいんだけどな~
大分は14試合ぶりに黒星。少し息切れかな?千葉が京都に勝ったので、いよいよ降格危機はジュビロの方が高まってきた。コンサドーレは、ダヴィのカタール移籍が濃厚なようだし、かなり降格確率は高いな



柔道の石井、完全にういてるなー。たしかに五輪終了直後は、独特の言いまわしでウケたけど、最近はウケを狙いにいってるのが見え見えな感じがして、なんかヤな感じ芸人じゃないんだから無理して笑いをとりにいかなくてもいいヂャン
そりゃ内柴も怒るゎ

秋支度

2008-09-26 22:53:26 | 生活
今日は朝から雨が降ったり止んだりで、気温も低い日だったちょっと寒かった
明日は最高気温が20℃もいかず、最低気温は12℃くらいらしい明日も寒くなりそう
秋の準備をしていかなきゃ

車のクーラント液がなくなっていて、昨日買ったやつを今日の昼休みに補充した。職場の人にメカニックに詳しい人がいて、その人に隣で色々とみてもらいながら。少し漏れてもいるので『漏れ止め』も買ってきて、入れておかなきゃ
職場には、平均年齢が高いだけあって、様々な経験と技術を持った人が沢山いる。車のこととか、他の事、色々と聞いておくといいかもしれない。

それにしてもお金がよくかかる車だ

変化アリ

2008-09-25 23:07:18 | 
やっぱり治療後の歯は痛いまた、しばらくお粥生活かな
そして、昨日張り切ってこいだ自転車のせいで、少しお尻も痛い

この夏で体重が1.5キロくらい増えたお腹が出たわけじゃないし、顔が丸くなったわけでもないので悪い肉の付き方ではなさそうだ。昔と比べて腕が引き締まったりしているので、上半身を中心に肉がついたのかな。そーだったらいいな。ただ、足の筋肉はすっかり落ちてしまったので、自転車効果で回復を期待しよう。
ムキムキにはなりたくないけど、もう少しイイ肉がついてもいい。
この夏、ミキサーをフル回転させて、バナナジュースを飲み続けたこともイイ体重の増え方をした原因の一つかもしれない
今後もイイ体重の増え方をしていきたい

チャリ通

2008-09-24 21:56:48 | 仕事
今日は強風で帰ってきたら、ベランダに出していった薔薇の鉢が倒れていたかわいそうに

いつも朝7時40分頃に家を出て、職場に8時10~15分頃着く。今日は自転車で行こうと決めていたので7時30分に出る、予定だった。けど、いざ出発の時になったらタイヤの空気が抜けていたりとモタモタしてしまい、結局45分に家を出た時間も時間だし、やっぱり車で行こうか迷ったけど、予定通り自転車で出た。このタイミングを逃しちゃダメだと思った出発してしまえば、走るしかない。
時間に間に合うかかなり不安で、すごくとばした道はランドセルや対向してくる人や自転車が多く、なかなかスムーズに進まないしかも、今週からは「秋の交通安全運動」なので、ポイントポイントにポリスがいるため、思い切ったハンドル操作はできないだから、途中から国道を避け、工場地帯の方へと進路を変えたこっちの道は歩行者が少ないから途中の段差で前カゴに入れてた、出発前に使った小さい空気入れが吹っ飛んで、余計な時間ロスもあった
けど、とばしにとばして40分で着いた仕事開始5分前だけど着いて良かった久しぶりの自転車走行でパンクしそうになってたのはフクラハギだった。
帰りは通常のスピードで走った時のかかる時間を計る為にあまり急がず帰った。かかったのは約1時間。次、自転車通勤する時は7時20分頃出よう。ペースは週1~2回くらいで
帰り道、今福さんから電話どーやら、「空気入れを吹っ飛ばして自転車止めて拾いに戻った」、ちょーどその現場を目撃されていた笑 いやいやまさかあのタイミングの時に(笑)
そして、そんなヤリトリをしながらの自転車に乗っている場面、デジャヴだと気づいた

明日は、病院に行ってから仕事へ行く。痛いのヤダなー

9月もあと一週間。

2008-09-23 21:07:30 | テレビ
今日、NHKでマリノスの試合を放送してたんだ知らなかったぁ
結果は、フロンターレと1対1で引き分け。OGでの失点だったようなので悔しいけれど、うちは終盤に退場者を出したので、ヨシとするか山瀬、松田を欠いてたけど負けなくて良かった
神戸、東京V、ジュビロが負けたので、暫定ながら13位に14・15位とは得失点差だけど次節は好調な大分と
首位グランパスがジェフに負けて、上位も下位も混戦だ

J2は広島が昇格を決めたようだおめでとー首位独走だ勝ち点100までいくのか
2位争いも山形と仙台でもつれてるみたいだな~


明日は晴れの予報自転車通勤を試みるかその為に、ミノワマンの試合見たら寝よう

わかっちゃいたけど

2008-09-23 06:14:15 | 
筋肉痛
そんな日に限って、終日にわたり肉体労働。モロに。夜からの雨のせいで、ビショビショになりながら、顔まで泥だらけにして。明日、建築関係の教授が来るとかで、たっぷり溜まってる水もすっかりぬいておかなきゃいけなかったと言うわけ。
おかげで昨日は早い段階で睡魔に襲われた

今の職場では、半分以上が50代後半以上の人たちなので、色々と聞けない話も聞ける時がある。
まだまだ、知らないことは沢山ある。

鈍った感覚

2008-09-21 22:40:45 | 
雨の中、久しぶりのおっきいサッカー得点はできたけど、ずいぶんとミスを繰り返してしまった特にパスミスボールが足につかないし、蹴れない感覚が鈍るのは悲しいことことだけど、仕方ない。。
30分を4本か5本くらいやったので、案の定、最後の方は走れなくなった疲れた。けど、楽しかった
今日は、珍しく、CKからヘディングで得点できた

明日、自転車通勤を考えていたけど、天気が怪しいのでいつも通り 車で行こうかな

早めの就寝にしよう

崖っぷちのプニョプニョ。

2008-09-20 23:31:09 | 
“裏天王山”などと言われたマリノスとジュビロの試合。お互い崖っぷち順位が1コ上のジュビロとの試合はJ1残留に重要な試合となる。
1対0で辛勝しかし、大きいのは勝ち点3を得たこと。しかもモロに残留争いをしているチームに勝った。河合と山瀬が出場できなくて、少し不安だったけどてか、試合前に『山瀬が出場できない』ことを公言した、うちの監督。それって、言う必要ないでしょなんで、敵に情報をあげるようなことしたのかわからない『山瀬が出れなくても代えはいくらでもいるから大丈夫』なチーム状況でもないでしょうに勝ったから、まだ良かったものの

ここ最近、体が「なまった感」を顕著に感じる。今の仕事をして、腕は少し引き締まった感はあるけど、足はすっかりプニョプニョになってしまったどんどん“動けない体”になっていくのが切ない体も崖っぷちになってきているのか・・・。
職場にはケッコー遠めから自転車で来ているおじさんや主婦がいる。だから自分も自転車通勤を企んでいる。確実に自転車通いのおじさんや主婦たちよりも距離はあるけど、どーにかなるんじゃないかと。。車で40分かからない距離なので、自転車で1時間半あれば確実に着くのでは、と、にらんでいる。
もちろん毎日は辛いので、帰りまで雨が降りそうもなく、翌日が休みだったり、週末、そして気分のノッタ、条件の揃った日にチャレンジしようかと思っているただ、陽が暮れるのも早くなっているし、疲労が倍増して帰宅後の家事が疎かになりそうなので、バランスを考慮して実行しよう

明日、サッカーの試合に誘われているけど、最後にサッカーをしてから2ヶ月くらい経っているので、かなりの不安があるプニョプニョを考慮して、走ろう

測量

2008-09-18 22:31:26 | 仕事
今日はまた新たな仕事をやらされた。
土の中から出てきた石の溝。それを1個ずつ測量する。もちろん測量器は測量士の人が操作するので、ボクはポール(?)を持って、石を指す。ポールにはミラーみたいなのがついていて、測量器がそれに反応するというわけ。
作業は単純で簡単。ただ、長かった。今日一日で、多分1500個以上は測量した気の遠くなるような数だったいつの間にか1人だけ測量班に入れられて、土を掘ったり、運んだりはあまりしなくなった。
まぁ、これはこれで楽しいからいい

本当にいいのか?

2008-09-17 06:20:08 | サッカー
俊輔のマリノス復帰が現実味をおびてきた。「ピークのうちに日本復帰」は以前から言っていたことで、マリノスサポーターからしたら嬉しいことだけど、まだもう少し海外で輝く俊輔を見ていたい
そんなこと言われたら、尚更J1残留しなければならないな

それからベガルタが来季、J1でもJ2でも監督を代えるらしい。候補は山本昌邦らしい。しかも、濃厚だという話これが実現したら、ちょっと気になるチームになるかも。本当にJ2だったとしても、山本さんがやるのだろうか。
山本さん、よく受けたな~

ウルルン、感動だ~

2008-09-14 22:52:10 | 生活
今日は天気が良かったので、時間かけて掃除機をかけて、洗濯機まわして、布団も干してそしたら突然の雨雨脚はどんどん強まったしばらくして雨はあがり、また暑くなったけど、空は明るいのに雨は強く降る、変な天気だった

買い物に外へ出たら、近くの国道がありえないくらいの渋滞になっていて、何だ何だと思ったら、金曜日に新しくできたアウトレットがオープンしたんだ120店舗と2000台の駐車場、観覧車まであって、かなり規模は大きい。この連休、かなりの集客になるんだろうな近くだから、こんなに混んでる時に行かなくてもいいな少し落ち着いたら、行こう。あと一ヶ月くらいしたら仙台の方にも、また出来るらしい。


Jリーグはまた再開して、マリノスは神戸と引き分け。後半ロスタイムに相手のOGで追いついた結果になった後半残り15分くらいに最近入った193cmで22歳の韓国人DFキムを前線に送りこんで、パワープレーを仕掛けたけど、崩すには至らず(順位が)ちょっと上だった相手だけに、勝って差を縮めたかった。・・・まずいまずい。。

プレミアでは、ウェストハムとニューカッスルの監督が辞任した。リーグ戦が開幕して一ヶ月も経たないうちの辞任となったけど、理由は「クラブ側との信頼関係が崩れたから」とのこと。要は監督の知らないところでチームの構成を行っていたこと、のようだ。クラブ(幹部)がチーム構成に口を出すことは仕方ないけど、監督ナシで話を進めるとモメるだろうねウェストハムはゾラが就任して、期待が高まっているよぅだけど、ニューカッスルは未だ決まっていなぃ。落ち着かないな~

実際に。

2008-09-13 23:39:34 | 好き
今日は体験したことのない所や見たことのない所に行ってきた。

まずは動物のいる所。思ったほどの凄さではなかったけど、まぁ、体験してみて良かった。ラクダが意外と大きくて、口の中がものすごくネバネバしてることがわかった。窓から顔を無理矢理押し込んできたのは迫力があった


その後、行った所は とても興味深い所だった。浄土庭園がある所から見た。こういうのを造形美と言うのだろうか。特に遣水には感動した
その後は金箔で覆われた寺院、仏像を見た。…ふーむ、感慨深い。
庭園とか鉄釘を使わない建物の造りだったり、これって日本独自のモノなんじゃないだろぅか。正確にはわからないけど、細部まで手の込んだ造形物は単純に美しい。
庭園が醸し出す“静の美”は素敵だった。

ボクは神様や仏様を信仰しているわけじゃないので、建物や仏像のアリガタミはこれっぽっちもわからない。興味があるのは、史跡の造りや歴史的背景。確実に昔より『知りたい気持ち』が強まっているな~
漠然と「昔にこんなモノが造られてスゴイな~」とも思うけど、実際「造られて800年程しか経っていない」と思うと、今度はそれがすごく身近に感じる。

それにしても国宝クラスって、ちょっとレベルが違う。

「遺構」や「礎石」や、いろんな専門用語。今の仕事をして知って、毎日聞いてる用語。
それぞれの解説を読んでも、スッと頭に入ってくる。同じような文章を読んでも以前よりもグッと理解が深まる気がしている。
史跡は実際、見てみる方がより解るし、感動する。

ぅーん、史跡に限ったことじゃないか。

夕暮れは秋風

2008-09-10 21:36:01 | 仕事
ついに自分専用の文房具を支給されたシャープペンは1本500円みたいだ製図とか専用のかな?ちょっとやる気があがった
今日も図面を書いていたわけだけど、昨日から取り掛かっていた断面は昼過ぎに終えた長かった

まだ蝉は鳴いているけど、すっかり風は秋風に変わった気がする