Smudge!!

泥だらけになってでもやるしかない。

オーサカ、さいなら~

2012-09-29 09:17:55 | 生活
エスカレーターの立ち位置が右なのにも慣れてきたところで帰仙へ。
当たり前のことだけど、こちらの人達は老若男女全ての人が大阪訛り。駅員さんも店員さんも、みんなみんな漏れなく。 宮城(仙台)は皆が皆、訛ってるわけじゃない(と思う)から、なんか大阪訛りの人しかいないこの状況に笑えてくる。 電車とかの案内放送は標準語なのが逆に気になるくらいだった
そしてこっちの人は、上の年代の女性達の服装が若かったそして年代関係なく柄物の服装が多かった気がする。ホントに着たい物を着てる気がした。「他人は他人」みたいな。なんか羨ましい感じはあった。

モノレールから見た「太陽の塔」にはえらく感動した。

さらば戦友。

2012-09-19 00:31:16 | 生活
ここ最近は、動けば大きい音出すし、すぐ熱くなるし
一人暮らしを始めた頃からの戦友、冷蔵庫と掃除機。
そろそろ限界で、引退を考えていた、この連休。
そんな時にフラッと入った電機屋。今は決算の時期だったんだね~。
いつもお世話になってるお店の人と話して、購入を決断掃除機も合わせて、かなり頑張ってくれたので、大・大・大満足の買い物になりました

そして今日、言われて気づいたけど、冷蔵庫のサイズを一切確認しなかったな。玄関、通るよな…