NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

とんだ拾い物。。。><

2008年02月29日 | 生活


きょう、近くの大工センターへ行っての帰り道。。


交差点角の交番前(ほんと、交番の入口だよ。)に


歯磨き(チューブ式)新品が一個落ちていた。

拾い上げるとガラスの向こうの巡査と目があったなり。


仕方ないからドアを開けて、

「こんちは~~~、コレ、前に落ちてたなり。。

「あ、そうですか。わざわざどうも。。。

「んじゃ、さらば~~~」と退出しようとしたら、

「あ、待って待って、書類をお願いします~

「いや、オイラ急いでるし、別にコレいらないっすから。。

「いや、いや、それじゃ受け取るわけにいかん!

「じゃ、さ、おまわりさんが拾ったことにしてよ、目の前やし。。

「んにゃ、ウソは書けん!あなたが拾ったんだから。。

「あちゃ。。。あうぅぅ。。。。


ってことで、結局書類を作成したなり。。


結局、預かり期間経過後は処分してもらうことにして。。


生もの(たとえばお刺身とかお肉とか)の場合ってどうなるのかな?


冷凍で何ヶ月も保存するんやろか?


ついでに聞いてみたらよかったよ。


だれか知ってるかなぁ。。。


ひさびさの春光亭~ウマウマぁ~~~♪

2008年02月28日 | 手のりたまちゃんのお散歩

きょうはひさしぶりに春光亭へ行ってみたなり。


某隊員がラメーン食べたくて我慢できん!言うので、

「おごってくれるなら付き合うかも~~


ということで出かけたなり。。


神の腕によって作られるラメーンはきょうも美味しいなり。


同志は他に3人いらっしゃったなり。


ここのお客さんはみんなお行儀がいいんだよね~~

まるで小学校低学年の教室みたいなり。


先生が作ってくれるのを静かに順番待ちしてるみたいに見えるのだが。。

     


北斗七星の日替わり~かつカレーやったで~~♪

2008年02月27日 | 手のりたまちゃんのお散歩

きょうのお昼は専属食べ隊員を引きつれてひさびさの北斗七星。


松山市東石井なり~~~


きょうはカツカレーでボリュームもいぱーい!


春らしく菜の花のお浸しも添えてあったなり。


隊員曰く、

「これは当たりですね~カツもまいうぅ~っす!

「ほだね~しかし、コレは多いなりよ。全部食べれるやろかぁ~


二口サイズのカツが3枚。スプーンで切断して食べたなり。

「これはナイフが付いてもいい大きさだよね~


ってことでしたがおーちゃん完食!

かつも柔らかでウマウマぁ~~~


隊員はご飯を少し残したなり。

「たまちゃんに手伝ってもらえ~

「いや、もうこれ以上入らんわい~~

なんとも弱い隊員なり。。。

でも、たしかにちょっと多かったかも。。

野菜サラダ、スープ、食後のコーヒー付いて735円はお得かも~~


お水の世界って?!

2008年02月26日 | 大人のおもちゃ
言い訳の一句。。

~ネタ切れを おこしたときの YouTube~~


ってワケでもないけど、


家の水槽は物置の中やし~


なかなかお魚さん買ってこれないし~


えっ、お水の世界の意味が紛らわしいって?!

あれは、あれですよ~お魚ではなくて、華麗な夜の蝶なりよ~

お花の世界やね!

夜のおねーたまの話は また今度!


ってことで、blogに貼っつけちゃいましょう!^^


いつも自分が食べる記事ばっかやし。。

たまには他の生き物の食事の風景もええんでない?!


ごはんの時間2



JR東日本の駅発車音を楽しむ。。

2008年02月25日 | 大人のおもちゃ
東京に住んでいるといつも耳にするメロディー。


駅の発車音なのだが、これもマニアにはたまらないんだよね~


って、自分はそれほどでもないのですが。。。


ちなみにおーちゃんの携帯着信音は恵比寿駅なり。


もう、半年くらいコレだよ~~~。


あと、メールの着信音は駅発車音10曲が順番に鳴ってますー。


って、やっぱマニアじゃろうかぁ~~~?

新幹線の車内案内のメロディーもデータフォルダーに入っとるし。。


発車メロディ


普段ふつうに聞いている駅のホームでの短い音楽。


いろんな駅で、いろんな曲が流れてるんだよねー。


きっと、だれにでも好きな発車音があるのかもしれない。。

駅で恋人たちが目を合わせ、「またね~~


なんて言い合ってるときにバックに流れる発車音。。。

なんか、すごく演出効果もあるのでは?!


ケーキがお買い得な春のイチゴフェア~3月3日まで。。(一六本舗)

2008年02月25日 | 甘い誘惑


いつもの台詞。。疲れたときは甘いケーキだよん!


一六のお店で2月22日から3月3日まで~~~


季節のフルーツショート(通常315円)が252円。


カップに入ったいちごジュレ(通常252円)が202円。

どちらも2割引なり~


きょうはとりあえず二品目を制覇!!

ほかにもお買い得なケーキがいぱーい!


おまけにあいカードポイントも3倍なり~~~!やった~!

って、オラけっして一六の回し者ではないなりよ。



展示会へ~~~たまには仕事もせんとね~^^;

2008年02月25日 | 仕事


美容室のオーナーさんと展示会へ~


松山のコミセンで行われていたなり。


美容機材の問屋さんの展示会なので、


美容師さんたちがいっぱい来てたなり。


シャンプーの器械や、カットブースに設置するイスとか。。。


最近は驚くような機材がいっぱいあるなり。


シャンプーのベッド。。宇宙船の操縦席みたいやねー。


電動なのでリモコンで遊ぶと面白いなり~~~


めさカッコいいイスやベッドがあったなり。。

自分の部屋にも置きたいわい~~~

またまた、モスバーガー (ホット・チリの復習?)^^;

2008年02月23日 | 生活


前回モス・バーガーで食したホットチリポテト。


再び食べたくなったので攻撃(口撃?)に向かったなり。


前回ほどのインパクトはないにしても、

適度なピリ辛感が心地良いかも~~~


今回はチリ・バーガーも。。


大きなレタスが挟んであったなり。


唐辛子君のイラストが店内のあちこちに。。


ちょっと熱くなり、想像と絡まって汗をかいてしまったよ。

おーちゃん、想像だけで汗かける人~~~

スーパーのお弁当。。。でもこれは当たり!かも~~♪^^v

2008年02月22日 | お弁当


きょうは嬢プラの1Fのスーパーでお弁当買い~~~


最初は野菜とか仕入れようと思って赴いたのだが、

惣菜コーナーに立ち寄り、お弁当見学~~はい、趣味です。それが何か?


実にいろんなお弁当があるなり~~~


他所のお店で作られたものも一緒に並んでるんだよねー。


近所の宅配のお弁当屋さんのもの、


岡山・広島方面から送られてきたものとか。。。


そんな中で気になった一品に手が行ったなり。


ここの厨房で作られたものみたいで、


ご飯はセルフで盛り付けるタイプ。


おまけにご飯を入れる場所が2ヶ所もあるトレイの盛り合わせ。

おかずもいぱーい!


メインはセンターの豚生姜焼き、そして焼き鯖に

魚肉の団子フライ


玉子焼き、イカ天、ササミのシソ巻きフライ、蒲鉾、


ポテトサラダ、ホウレンソウのおひたし、蕗の煮物~~


ご飯はワカメご飯と白飯(梅干3ヶ乗っけてやった!)


これが、な、な、なんと498円なり~~~♪

バラエティーなおかずにご飯もいっぱい詰め込んでお得かも~

それにね、味も大変良くて大満足~~~


やはり、販売してる現場で作って、あったかいご飯。。。。


これが美味しさの秘訣かと思ったのだが。。

明日ものぞいてみよっかなぁ。。。。