先週の日替りランチの一品。
すき焼き丼のすき焼き、よい味に仕上げられていました。


大きな揚げ出し


サラダもたっぷり!

最後に珈琲いただいて
税込み800円なり。

すき焼き丼のすき焼き、よい味に仕上げられていました。


大きな揚げ出し


サラダもたっぷり!

最後に珈琲いただいて
税込み800円なり。

鶏ムネ肉、大きかったので半分にして
2日間で消化した。


初日はチキンステーキ。
ムネ肉でのステーキはあまり作ってないので
少々ひねってみた。

ムネ肉をフライパンで焼いてから
刻んだトマトととろけるスライスチーズ乗っけて
オーブントースターで焼き上げてみました。
添え物はベーコンのアンチョビポテト。

これ、意外と美味しいっす~♪
味付けはハーブソルトと刻んだバジル、
レモンドレッシングで酸味を加えてみました。
断面が豚ロースみたい。。

おすすめの一品。。
続けて2日目は和食に。
師と仰ぐ笠原先生のレシピから。

選んだのはこれ!

ムネ肉を焼いて焦げめをつけて、

出汁に玉ねぎスライスと煮込んで。。

玉ねぎは水気をとってからお皿に敷き

カットした鶏ムネ肉の上に
使った出汁に片栗粉でとろみをつけて
かけてやって完成!
ま、粒マスタードがなかったので未完成か?


ワインで美味しくいただきました。

玉ねぎと一緒に口に含むと美味しい。。
安上がりな晩酌なり。
2日間で消化した。


初日はチキンステーキ。
ムネ肉でのステーキはあまり作ってないので
少々ひねってみた。

ムネ肉をフライパンで焼いてから
刻んだトマトととろけるスライスチーズ乗っけて
オーブントースターで焼き上げてみました。
添え物はベーコンのアンチョビポテト。

これ、意外と美味しいっす~♪
味付けはハーブソルトと刻んだバジル、
レモンドレッシングで酸味を加えてみました。
断面が豚ロースみたい。。

おすすめの一品。。
続けて2日目は和食に。
師と仰ぐ笠原先生のレシピから。

選んだのはこれ!

ムネ肉を焼いて焦げめをつけて、

出汁に玉ねぎスライスと煮込んで。。

玉ねぎは水気をとってからお皿に敷き

カットした鶏ムネ肉の上に
使った出汁に片栗粉でとろみをつけて
かけてやって完成!
ま、粒マスタードがなかったので未完成か?


ワインで美味しくいただきました。

玉ねぎと一緒に口に含むと美味しい。。
安上がりな晩酌なり。
久しぶりに美味しい和食を食べたい!
そんなトモからのリクエストは 旬膳ふる田。
当日午前中に予約しようとしたが
すでに満席とか。。
運良く?キャンセルがあって食事ができました。

ほんと、店内カウンターも含めて満席。
うれしい光景です。

生中と海ブドウでスタート!

たこ酢~

メバルの煮付け。
なかなか大きなサイズでした。

相方のオーダーはにぎりの並。

オイラは宇和島鯛めしの丼~♪

(;゜0゜)ヤバいっす!
真鯛のお刺身がいっぱい乗ってる。

もう美味しさと満腹で、、
思わず降参します!と言いたくなった。
お値段〆て4800円ほどだったかと。。
財布にも心にもやさしいふる田だったのです。
また行かなきゃ!


そんなトモからのリクエストは 旬膳ふる田。
当日午前中に予約しようとしたが
すでに満席とか。。
運良く?キャンセルがあって食事ができました。

ほんと、店内カウンターも含めて満席。
うれしい光景です。

生中と海ブドウでスタート!

たこ酢~

メバルの煮付け。
なかなか大きなサイズでした。

相方のオーダーはにぎりの並。

オイラは宇和島鯛めしの丼~♪

(;゜0゜)ヤバいっす!
真鯛のお刺身がいっぱい乗ってる。

もう美味しさと満腹で、、
思わず降参します!と言いたくなった。
お値段〆て4800円ほどだったかと。。
財布にも心にもやさしいふる田だったのです。
また行かなきゃ!



インスタで知り合った友がラーメン送ってくれた。
早速翌日に作っていただいた。


公式通りに作ってみることにしました。


材料準備してから付属の炒め油で。。

麺もボイル。

短時間で完成!


<ニンニクを落として頂きましょう!

(;゜∇゜)ヤバい美味しさ。。
これはスタミナつくかもです。。
ユウミンありがとう!


早速翌日に作っていただいた。


公式通りに作ってみることにしました。


材料準備してから付属の炒め油で。。

麺もボイル。

短時間で完成!


<ニンニクを落として頂きましょう!

(;゜∇゜)ヤバい美味しさ。。
これはスタミナつくかもです。。
ユウミンありがとう!



ココナッツの甘い味と香り。。
ロックで飲みすぎて撃沈!
度数は低いのだが、、17度だったか。
甘くてついつい飲みすぎた。
この方も椅子から眺めていたけど、

様子を見に寄ってきた。

心配かけてすまん。。
ロックで飲みすぎて撃沈!
度数は低いのだが、、17度だったか。
甘くてついつい飲みすぎた。
この方も椅子から眺めていたけど、

様子を見に寄ってきた。

心配かけてすまん。。
土曜、日曜にはササミカツを食べたくなる。
材料代比較的安いし作るの簡単だから。
今回も大葉を挟んで揚げてみた。
梅干を練ってトッピン具したのだが
多すぎて酸っぱい思いをしてしまった。
何事もほどほどにしないと
痛い目に合う、、って感じかな。
発泡酒でまいう~♪

ほんと、、
ちょっち酸っぱかったなり。。

材料代比較的安いし作るの簡単だから。
今回も大葉を挟んで揚げてみた。
梅干を練ってトッピン具したのだが
多すぎて酸っぱい思いをしてしまった。
何事もほどほどにしないと
痛い目に合う、、って感じかな。
発泡酒でまいう~♪

ほんと、、
ちょっち酸っぱかったなり。。
