世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

最終日 お伊勢参り

2023年12月13日 | 国内旅行

<伊勢神宮外宮>

今回の旅行記もこれを最後に致します。その記事を書く前に二日目に宿泊したホテルのご紹介を!

初日のホテルはガッカリでしたが、二日目は鳥羽湾を一望できるリゾート風ホテル、ホテルアルティア鳥羽!

 

全室オーシャンビュー!もっと長く滞在したいと思ったほど居心地の良いホテルでした。

お料理もとても美味しかったです。

 

3日目最終日、8時にホテルを出発、もっとゆっくりしたかったな~と思いながらバスへ。

英虞湾に浮かぶ60の小島を一望できる横山展望台へ向かいました。

展望台まではまたまた階段、それも大型観光バスは上の駐車場までは行けず、

展望台まで360段の階段を上がらなければなりませんでした。

バスの駐車場にはビジターセンターがあり、そこでも映像で英虞湾の絶景が眺められるということで、

ツアー仲間の3分の1の方は展望台に行くのを諦めビジターセンターへ消えていきました。

私はもちろん上がりました、足を痛めている夫でしたが、彼も何と一番に展望台に到着。

テラスからの見事な眺めですのに、逆光で奇麗な写真が撮れませんでしたが、

G7伊勢湾サミットのメイン会場となった賢島やホテルも見え、素晴らしい景色でした。

 

そしていよいよお伊勢参りです。

夫は出張で現地の社員に内宮だけ案内してもらったそうですが、よく覚えていないと。私は初めてです。

お伊勢参りには順番があるそうで、私たちも江戸時代からの参拝ルート辿りました。

まずしめ縄で結ばれた大小2つの岩からなる夫婦岩や二見興玉神社へお参りします。

昔は二見浦の汐水でを浴びて禊をしたそうですが、今は二見興玉神社にお参りすることで禊とします。

次は伊勢神宮の外宮へ。

天照大御神の衣食住を司る神の豊受大御神をお祀りしてあるのだそうです。

鳥居から先は撮影禁止です。何とも言い難い神聖な気持ちになります。

こちらは古殿地!20年に一度の式年遷宮が行なわれている敷地。正宮のすぐお隣にあります。

平成25年に62回目の遷宮が行なわれたのはまだ記憶に新しいですね。

 

 

別宮にもお参りしました。左が風宮、右が多賀宮。

風宮は雨と風を司る神様、多賀宮は新しいことをするときにお参りすると良いと言われているそうです。

そして内宮へ。内宮の玄関口宇治橋。清い五十鈴川が流れています。

その五十鈴川で手のお清めをし、正宮にお参りします。

この五十鈴川の手前には「お手洗い場」があります、そこで簡単に済ますこともできます。

私たちは古来のしきたりどおり五十鈴川で禊を!

とても奇麗な澄んだ透明な流れでしたが、川に吸い込まれそうで少し怖かった!

夫にしっかり片手を握ってもらいながら手を清めました。

内宮正宮です。この階段の下から撮影禁止です。

傍の池が鏡のように木々を映し出しなんと美しいこと!

 

お参りを済ませ次に向かうはおはらい町通り、おかげ横丁。

江戸時代のおかげ参りの頃の伊勢の様子を再現した町だそうです。

左、赤福本店で長い行列でした。私も並び赤福を。右はなんとスターバックス。

 

おかげ横丁の入り口です。右はその通り。

 

名物伊勢うどんのお店「福助」。伊勢うどん、食すのを楽しみにしていましたが、ちょっとビックリ!

このだし汁の色にお箸をつけるのに戸惑いましたよ。凄~く濃い味なのではないかと。

それがそれが驚いたことにとてもさっぱりしたお味で美味しい。

太い麺はとても柔らかく、物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、私は好き。

注文も小さな窓口でのんびりと。番号札を受け取り席につきます。その番号札がまた木製。

何だか江戸時代にタイムスリップしたようなお店でした。

この後私はもう少し町中をウロウロ。夫は人混みが嫌い、足も痛かったのかな?先に戻ると集合場所へ。

私は仕上げにひとり赤福でこちらを頂き、旅の締めくくりとしました。

 

ながながと旅の記録にお付き合い下さり有難うございます。次回から日常のブログに戻ります。

今年も残余すところ20日足らずとなりました。忙しくなりますね。

ブログ更新の間隔も空き、あと数回のアップに留まるかもしれませんが・・・・。

本日の記事より年内コメント欄を閉じさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする