詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

大晦日。

2023-12-31 11:00:33 | 千駄記

俺が俺である証明が干支かよとぶっきらぼうに龍と答える

        石川幸雄「俺が俺である」現代短歌新聞2024.1.5号

 

短歌系総合誌紙ではひと足早く新年号が書店に並ぶ頃。

干支特集が組まれる誌紙もいくつかあるのだろう。

来年は辰。「現代短歌新聞」とは少し縁遠いのだが、

今回書かせてもらった。ありがたし。

「辰年の歌人」という括りに自分がいるのがうれしい。

 

電話でもろもろの手続きをすることも少なくなったが

「ご本人の確認」で干支を言わされるってなによ!

何の証明にもならないじゃん。自分の干支なるものを

知っていて当たり前の時代ではもはや、ない。

             

12/31(日)曇から

 

大晦日。大晦日、大晦日と意識しながら工場にやってきた。

朝戸出に町が濡れていた。雨が降ったと知る。

工場の仏壇に線香をあげる。くる年の平和を願う。

帰りに単4電池と餅を買って帰らないといけません。

 

年末にきて、坂田利夫さんとキラーカーンさんの訃報。

在りし日の姿を思う。

 

先日、「日本の古本屋」サイトで本を買った。

何かのポイントを使ったので出費はなかったのだが。

昨日一日、本棚の整理をしていて見つけてしまった。

同じ本。しかも付箋が貼ってあり、読んだ形跡あらわ。

そんな本を「おっ、コレは資料に使えるぞ」って

買っちゃうんだからバカは怖い。

老いのせいばかりじゃねーし。

 

皆様良いお年をお迎えください。

 

 

おしまい。

 

 

 

 


生業最終日。

2023-12-29 11:32:35 | 千駄記

うつくしく妻ら訪ひくる日曜日待てども待てども無き妻は来ぬ

                               滝沢 亘『白鳥の歌』

 

『白鳥の歌』は1963(昭和38)年刊行。滝沢亘は少年の頃から肺の病があり

サナトリウムで作歌を続けた。1966年、41歳没。

十数年前『白鳥の歌』を古本屋さんで買った。

この2句<訪ひくる>は「といくる」と読む。「たずねてくる」という意。

             

12/29(金)曇から晴

 

開店休業のまま本日は大掃除。

社員一同掃除しながら静かに時が過ぎるのを待っている。

掃除を終えて正月飾りをして

昼食を社員に奢って、給与を渡して解散する。

私は気がかりをいくつか抱えつつ。

 

昨夜は近所の焼肉屋さんで忘年会。

取引先の社長とその弟と社長の息子の3名と私。

それだけ身内が揃っていると話し難いことも多く、

解散してからあれこれ話すネタを思い出した。

静かな忘年会でした。

 

ネットニュースを見ると

「佳子さま29歳に 活動に込める願いとは・・」の見出し。

記事は読まなかったが、もう29歳かよ!とただ驚く。

 

年末にデカい文春砲・・松本人志。YouTube界隈では話題。

ボクは彼と同時代を生きて来たし、ファンだと言ってもいい。

記事のようなことはあったのだろう。テレビではほぼ取扱なし。

真偽不明なことを地上波で取り上げる時代でもないし

難しいことだろうね。年末年始の番組にも差し障るだろうし。

下衆なボクは文春VS吉本の行方が楽しみ。

最近の松本さんはずいぶん家庭的なことを発信していたけれど

8年前のこととはいえ娘さんの可愛い盛りにこんなことをね。

ま、庶民とは次元の違うところで生きてるんだから

自由にしたらよろしいがな。

 

 

おしまい。

 

 

 

 


開店休業。

2023-12-28 13:44:30 | 千駄記

落日に向かって歩く肩車むかし男は美しかった           石田比呂志『涙壺(るいこ)』

 

『涙壺』は1999(平成11)年の歌集。

最近、わが家の短歌系の蔵書を漁っていて見つけたうた。

いいなあ、こういううたは。

             

12/28(木)曇

 

開店休業続行中。

お昼休み終了。1日中休憩状態です。

 

昨夜も帰宅後は映画鑑賞と短歌業。

「アイス・ロード」という109分の映画。

俳優の名は覚えるのが苦手。「ジョン・ウィック」で

キングだった俳優や「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」で

リーダーだった俳優が出ていましたよ。

良い人が死んじゃう映画でした。

無為な時間が過ぎてゆく。

お昼に日向ぼっこをしていて、社員のクルマに

見つけたモーターボート。近所に戸田競艇場が

あるので、競艇好きが多い。イマドキは

「ボートレース戸田」と言いますな。

5番艇が来ると3連単は万舟のチャンス!

ちなみに戸田は今日から大晦日まで開催しています。

綺麗な競艇場ですから是非どうぞ!

 

今朝のモーニングショーでは山本由伸の記者会見で

盛り上がっていましたな。ボクうんざりやねんけど。

シーズンが始まってからでいいよ。MLBのニュースは。

12年で455億円の契約でしたか。ボクなら逆に

やる気なくなっちゃう。いずれにしても超一流。

超一流の彼でも日本にいたら給料はその10分の1程度

しか稼げないでしょう。日本プロ野球はメジャーリーガー

養成機関に成り果てた。わが読売巨人軍はメジャーリーグに

入れてもらうべきだな。

 

 

おしまい。

 

 

 

 


無為な時間が過ぎてゆく。

2023-12-27 15:28:44 | 千駄記

 

12/27(水)曇から晴

 

開店休業状態。

事務局長の出勤を待っていつもの銀行へゆく。

2024年1月10日の資金の算段をしてコンビニ寄って工場に戻る。

都市銀行のネットバンキングの件で電話する。

古いPCから新しいPCへの移行を指示通りに

やっているうちに15:00となる。

ああ、不便な世の中だ。

 

昨夜は映画を観ていた。

「ドラゴン・タトゥーの女 完全版」

前編、後編で3時間。登場人物が整理できないまま。

007のダニエル・クレイグが出ていた

映画「ドラゴン・タトゥーの女 」は

見たことがあったからあらすじは同じ。

外国人の顔は見分けつかない。と、昔は散々思ったけれど

いまや日本人でも若い芸能人の顔は誰が誰だかわからんし。

今夜も何か観てみよう。

それにしてもサブスクって便利。

レンタルビデオ屋に行く必要ないんだもの。

便利な世の中になったモノだ。

 

無為な時間が過ぎてゆく。

 

 

 

おしまい。

 

 


風と雲。

2023-12-26 12:03:08 | 千駄記

クモの巣。昔は蜘蛛の網(くものい)と呼んだそうです。

「蜘蛛の網」の方が正しいね。日当たりの良いところで

クモの巣を見つけると絶好の被写体となる。

 

いわゆるクモの巣の最初の1本は風を利用して

適当なところへ引っ掛けるそうで、それをベースに

クモはあの芸術的は網を形成する。

風と蜘蛛。

風と雲。

クモの巣は風情がある。

クモの巣は獲物を捕らえるための罠であり、

外敵から身を守る砦でもある。

また風情なり。

 

12/26(火)曇

 

生業は開店休業状態となってまいりました。

午前中は地元の2か所の信金の担当がきた。世間話とバカっ話。

それと製品の積み込みをしました。コレの納期は1月半ば。

完成しちゃったのでお客さんに預かってもらうわけです。

請求は来年1月締め。代金の回収は3月初旬です。

そりゃ苦しくなるわけです。仕事がないよりマシ。

とは、いつものセリフ。

 

昨夜は帰宅後数時間、短歌業を進めました。

早くまとめないと掃除すらできない性分なのでね。

掃除というか、要は不用品の処分。

物を捨てるって大変でしょ。モノを増やさなきゃ

良いわけですが、本の類は日日やってきますし。

「日本の古本屋」サイトでまた本を買っちゃったし!

捨ててもいい古い靴下やパンツも仕事の時なら穿けるし。

20年以上着ている防寒着も仕事ならイケます。

↓コレ。いまのボクの左袖。

芸術的な破れ具合。

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 


メルィークリスマース!

2023-12-25 11:47:19 | 千駄記

メルィークリスマース!

と、叫んでみたものの、こんなに無縁になるもんかね?

 

 

12/25(月)晴

 

雲ひとつない青空。

土曜日15:55、予約していた床屋さんに到着。

マスターに案内され「時間に正確でしょ?」と言いながら座る。

「いやぁほんとに必ず時間通りに来ない人っているんですよ」と

マスターはぼやく。「だって次の予約の人のことが気になるじゃん」と

言うと「何も考えてないんでしょうね」との応え。

大晦日まで仕事して年明けは5日からだそうです。

 

「今年、姪っ子がマッチングアプリで出会った人と結婚したんですよ」って。

「へぇー。大丈夫なのかね?」って応えたけれども、そういえば金曜日に

飲んだ材料屋さんの長女も、この年末にマッチングアプリで出会った

奴と入籍するんだって言っていた。流行ってるねぇ。

アプリやSNSにはサクラや詐欺師が紛れ込んでいるのでは?

と、心配するボク。昔の出会いは「職場」が1位でしたか?

いまや「アプリ・SNS」がトップなのでしょう。昭和の時代は

「金の苦労はさせるかもしれないけど、色の苦労はさせない」

なーんて、言ったものだけれど、暮らす上では

金の苦労がもっとも苦しいよ。愛など覚める信用するな。

若者よ、元気なお金持ちと結婚するのが一番。金持ち探せ!

 

昨夜はM1をCM飛ばしながら見た。

審査員が採点やコメントも見どころだが100点満点で

86点~98点の間で勝負が決まった。誰かが50点付けたら

その漫才師は終わる。毎回思うけど10点満点でいいわ~。

最終決戦に決勝の得点が持ち上がらないのは良いこと。

放送時間の都合もあるんだろうけど、審査員のコメントは

当り障りのないことが多い。あれならボクでも言えるって感じ。

華丸大吉さんがもっとも専門的でシビアだった気がする。

ところで、よく決勝に残ったなってコンビが何組か

いたけれども、これってどういうことなん?

 

おしまい。

 

 

 


冬至の富士と雲。

2023-12-23 14:46:40 | 千駄記

冬至の富士。

 

12/23(土)晴

 

良く晴れています。

昨夜は2名で忘年会。始めは瓶ビール。

それからひれ酒を7~8合飲んだかな。

相手は芋焼酎のソーダ割。いい会でした。

帰りはタクシー1500円の距離。

工場を出てクルマに乗る前に目についた冬至の雲。

 

今日は工場に出てみると誰もいない。

休日出勤するほどの仕事はなく。

 

工場の方が集中できるので短歌アンソロジーの仕事をする。

選歌した短歌を入力し、合間を見て歌集を開く。

300首選目標です。編集委員6人が持ち寄れば

1800首。その中から1000首に絞る。

 

さらにその合間を縫って生業。

月曜日からの工程表を作り部品取りの

プログラムを作る。

もう飽きたのでブログを書いている。

昨日頂いた暖かいトレーナー。

ボクのイニシャル入りだぞ。

 

今年最後の床屋さん。先ほど電話してみると

16:00に来てと言われたので待機中。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 


当時の冬至は。

2023-12-22 11:59:02 | 千駄記

寒々しい桜をどうぞ。もう4ヶ月ほどで桜が咲く。

 

12/22(金)晴

 

今日は冬至だそうで、柚子湯とかぼちゃ。

ボクにもこども時代はありまして、深い湯船に

柚子が浮いていた記憶があります。

風呂掃除をする母は大変だったろうな。

そんなことは歳を取ってから思いますね。

 

ところで、薬飲んでます?

ボクは一包化した錠剤8粒と妹に買ってもらった

脚の痛みに効くという顆粒の漢方薬を毎朝飲む。

錠剤は一度掌に乗せてから口に入れてドリンクで飲む。

顆粒は小袋から直に口に入れてドリンクで飲む。

フツーはそうでしょ?

今朝は錠剤を掌から飲んだ後、顆粒もさらさら~と掌に乗せちった。

確実に老いてますな。

 

さて週末。日曜日はクリスマス・イヴ。

有馬記念がありますので、持ち金を100倍にします。

軸はこっそり教えます。アイアンバローズ。

その配当金を持って街に繰り出そうにも、近頃は

予約してないと入れないことが多い。

予約もひとつの約束ですから、苦手。

この土日も約束がないので映画鑑賞と短歌業に精を出す。

つもり。

 

今夜はステンレス材料商社さんとふたりで飲み会。

地下鉄で行くかタクシー呼ぶかまた迷う。

自宅から歩いても1時間くらいだと思うけどな。

夜に約束があるだけでいつものように落ち着かない。

 

さて銀行だ。

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 


袖の下。

2023-12-21 13:48:21 | 千駄記

わが孤人誌「晴詠」16号完成しました。今日納品された。

いつも通りのスタイルです。

現在は一部140円で送ってますが、来年は郵便値上げ!

200円くらいになるのかね。

 

12/21(木)晴

 

今日は一件だけ、年末の袖の下を取引先に渡しに行った。

よって、遅い昼休み。毎年、袖の下を渡してるのだが・・

 

「ああ、電話しようと思ったんだ。来年からは

コレを君んところの社員に使ってやってくれ。

もういらないから。」

と、言われる。立派な人だ。

 

短歌のお話。

短歌は詩の仲間です。詩は文章の仲間です。

ゆえに文章を理解できない人は短歌を読めない。

ボクは新聞を読まないのでネットニュースを見る。

見出しを眺めますと、

「紅白歌合戦、審査員決定」

この類、最近よく指摘されますね。

この書き手は文章のプロじゃない。

「紅白歌合戦、審査員を発表」だ。

ま、それはそれとして。

 

「短歌では美しいとか悲しいとか、寂しいとか嬉しいとか書かずに

そういうことを表現しないといけない。読者に読み取ってもらうのだ」

 

って、言いますよね。

でも、それホントだろうか?って疑っている。

とにかく、この物言いは読者を信用しすぎている。

 

特に昭和の短歌を読み返していると、

さみしかりけり

うれしき

うつくしかりし

かなしき

わびし

など、率直な表現がたくさんある。

 

「作者の手を離れたら作品は読者のモノ」と言い

「読者がどう解釈しても文句は言えない」と言う。

 

作品は作者のモノであるから作者の意図通りに

読み解くべきである。

と、ボクは思うよ。

 

 

おしまい。

 

 


そんな頃だったな。

2023-12-20 12:09:42 | 千駄記

工場の前の公園の樹。

 

12/20(水)晴

 

もう年末ムード。あきらめの境地。

 

洋画のアクションモノを主に見ているんですが

昨夜は邦画「神様のくれた赤ん坊」。

昔、すごく感動した記憶がありまして、よっぽど

DVDでも買おうかなと思っていたのですが

U-NEXTで配信されていたのです。

 

1979年公開だったそうです。桃井かおりと渡瀬恒彦が

西日本を旅するロードムービー。風景もクルマも新幹線も

レトロ。初代の東海道新幹線って今見るとずいぶん

遅そうなスタイルしてるよ。

ロードムービーって見たことのない景色が見られるから好き。

ほとんどの場面で主役の2人はタバコを燻らせている。

飲み屋でも電車の中でもフツーにタバコをみんな吸う。

観ているこちらが心配になるよ。

 

で、昔ほどの感動はなかったです。

歳を取るってそういうことなんだなー。

DVDを買わないでよかったわー。

で、U-NEXTで「それから」も配信されている。

漱石が好きでしたし、藤谷美和子が大好きだったので

観るのが楽しみ。85年公開だったそうです。

ああ、そんな頃だったな。

 

 

 

もう、おしまい。

 

 


記憶の断片。

2023-12-19 12:03:51 | 千駄記

12/19(火) 曇

 

錣山親方元関脇寺尾の訃報。

千代の富士に吊り落としで土俵に叩きつけられた

一番はよく憶えている。

 

大人になってから知り合った同い年の友達がいた。

赤いヤッケを羽織ってマウンテンバイクでやってくる

細身の面影をぼんやりと思い出した。

彼女は寺尾の大ファンで、井筒部屋に稽古をよく

見に行くって聞いたときは、意外過ぎてびっくりした。

 

彼女は両親を早くに亡くしており、天涯孤独で

おとなしい人だったけれど

諏訪湖のワカサギ釣りや、バーベキューに

誘うと、よくつきあってくれた。

下町の古い一軒家にひとりで暮らしていたが、家が

ボロボロなので駐車場にして人に貸したいと

相談されたりもした。

 

そんな彼女が30代そこそこで突然亡くなった。

高熱が続いていたらしいことはお通夜の席で聞いたが

詳しいことは忘れてしまった。

 

彼女が亡くなってすぐの大相撲3月場所。

寺尾は初日から6連勝だったか7連勝だったか。

場所を大いに盛り上げた。寺尾にとって初日からの連勝は

その場所が最多だったと思う。

何か因縁めいたものを感じたが、それが何年の出来事

だったかは忘れてしまったし、何度かお参りをした

彼女のお墓も忘れてしまったけれど寺尾の訃報で

思い出した記憶の断片。

 

 

 

 

おしまい。

 

 


押し迫るよね。

2023-12-18 12:33:37 | 千駄記

たまには生業の画像を載せておきます。

試運転が終わったところ。自動車メーカーの社員食堂向け。

曲がってたり勾配があったりして結構面倒なんですよ。

これからバラして研磨、清掃して出荷します。

 

12/18(月) 曇

 

いよいよ押し迫ってきた感じ。来年出荷のモノばかり作っています。

弊社は12/29大掃除で年明けは1/5から。と、今朝発表しました。

ボクの年末年始の予定・・1/4に初詣に行きます。

それだけなんですから気楽なものです。

 

昨日の日曜日はその予行演習みたいなもので

ひねもす引き籠っていました。

金土日で「ジェイソンボーンシリーズ」の1~4まで見た。

この人死んじゃうんだよな・・って思いながら見る。

何回か見たことあるから。短歌業は意気込みほど進まず。

ボクはそんな人間です。

 

トイレ掃除をしましたよ。

2階のトイレはずーっと使ってないので入るのが怖い。

ほぼ1階で事足りるので本を持って行ったり来たりする程度。

近いうちにまた2階で寝てみようっと。

 

土曜日の短歌教室は出席者が少なかったのですが

喋り過ぎて時間が足りなくなりました。

私も含めてみなさんで投票し、感想を述べあうわけです。

比較的票の集まった作品についてよく読むように

言いまして・・。よく読むと文章的におかしいでしょ?

と。現代短歌は詩の仲間です。詩の定義はさまざまですが

詩も一応は文章の仲間です。やはり文章として筋の

通らない作品は何度か読むと違和感があります。

 

ところで郵便料金が来年値上げだそうです。

封書84円から110円。ハガキ63円から85円。

そもそも安いものでしたが切手がめんどくさいんですよね。

手紙のやり取りはどんどん減るね。これをきっかけに

年賀状も廃止だな。

 

 

おしまい。

 

 

 


「無」だが「空」ではない。

2023-12-16 11:14:15 | 千駄記

西武池袋本店。

昔は西武百貨店と言いましたな。

東京の奥座敷である板橋区に住まう人間としては

最も身近な大都会の象徴がココでありましたよ。

ヨドバシカメラに3000億円で売却したそうで、

この姿も見られなくなるかもね。

しかし、ヨドバシカメラって力あるんですね。

カメラ屋さんが業態を広げて勝ち抜いているって

すばらしいことです。経営者の手腕がお見事なのです。

 

12/16(土) 晴

 

天気良し。弊社はお休みです。

8:30に工場に出てきますと予想通り誰もいません。

私は工程表づくりをしていました。

午後から杉並区で短歌教室です。

 

今日と明日は短歌漬けになりましょう。

選歌するのはまた楽しいのですが入力が飽きるわ~。

休み休み休み休み休みしながらエクセルに向かうこととします。

無理は禁物。間違いのもと。

 

しかしまぁ・・大谷選手に罪はない。彼は非の打ち所がない。

けれども、ボクのようなひねくれものは「また大谷!」と

カチンとくるわけです。そりゃテレビも見なくなるわ!

 

ゆえにYouTubeか映画配信を見てますよ。

昨日は久しぶりに2002年の『ボーン・アイデンティティー』を見た。

字幕を追うのに疲れて途中から吹き替えにチェンジ。

何回か見たけれどようやく「ああ、そうだったか」と

理解を深めましたよ。ストーリも記憶にないのでいつみても新鮮。

「ジョン・ウィック」とか「ミッションインポッシブル」的なものが好き。

「007」は最近重い映画になっちゃいましたよね。

新しい映画と出会いたいのですが、何かないですか?

 

短歌教室は13:00からですが、のんびりドライブがてら

出かけることにします。

今夜は中学生時代の同級生に誘われてるんですが

もう、喋ることないわ~。

 

瀬戸内寂聴さんに昔、伺ったんですが

「無にはなれても、空にはなれない」って。

心持の問題ですけども。

ボクは「空」じゃダメだと思うんだよ。

 

 

おしまい。

 

 

 

 


でも貰う。

2023-12-15 12:02:18 | 千駄記

わが孤人誌「晴詠」16号。2024年1月15日発行予定。

年内完成予定です。年が明けたらぼちぼち発送しましょう。

 

12/15(金) 曇

 

天気悪し。昨夜はふたご座流星群。地域によっては

盛大に見られたそうですね。わが家周辺は曇。

暗い空を目指すことも諦めました。

 

師走も半ば。なんとなく年末ムードです。

電話もFAXも静か。最近はメールでの問い合わせが

増えたせいだと思い込みます。

 

暇でも忙しくても辛い人生。

 

明日の土曜日は短歌教室。3名が欠席すると連絡あり。

世間話でもして帰りますか?って感じ。

これでギャラが頂けるなんて申し訳なし。でも貰う。

 

日曜日は予定を入れてないので短歌業。

次回の企画出版に向けての選歌&入力作業。

集中しないとタイプミスがありますんでね。

目標は編集委員1名あたり300首収集。編集委員6名で1800首。

重複歌や条件外の短歌などを除いて1000首に絞る段取りです。

選歌対象は古典和歌から令和短歌まで。

私はもっぱら昭和の短歌を中心に選んでいます。

編集委員には古典が得意な人や、令和の短歌が得意な人がいますので。

存命中の歌人には掲載許諾の確認作業があります。

現在発売中の『固有名詞の短歌コレクション1000』では

掲載許諾に手間取った感があります。

作者の居所がわからないとか、返事が来ないとか、掲載拒否とか。

掲載料を支払えとおっしゃる歌人もいらっしゃる。

無論、そういう歌人の作品は載せません。

掲載拒否されますと選歌のやり直し。

アンソロジーを編むというのは大変ですねー。

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 


『うたの徒行』外塚喬(六花書林)

2023-12-14 12:22:57 | 短歌情報

『うたの徒行』外塚喬(六花書林)

 

外塚喬が主宰する「朔日」に連載しているエッセイの集成。

126篇。どのページから読むのもよし。

小文の中に短歌が数首抽かれるスタイル。

わたしはそういう読み物を特に好む。

楽しい読み物である。