詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

クマタカ撮るの巻

2021-01-31 21:06:49 | 千駄記

クマタカという鳥です。

1/31(日) 快晴。

今日もいい天気でした。
わが工場も今日はお休みですが
ステンレスの屑と不用品の引取がありました。

その後、湖に向かいました。
いつ以来か忘れるくらい久しぶり。
カメラを担いで現場に行くと
「隣にどうぞ」と勧められお邪魔する。

野鳥撮影を始めて2年だとおっしゃる。
オシドリを撮りに来たんだけどいなかったから
ここに来たんだとおっしゃる。
野鳥を始める前は風景をずーっと撮ってたそうな。
「野鳥は難しいけど楽しいでしょう?」というと
うん、あと十年ぐらいはやりたいけど81だからなとおっしゃる。
「じゃあ15年生まれですか?」「いや14年」ですと。
私の父が15年生まれだったからな。
それにしてはお元気な方でした。
寒い日陰で私と一緒に鳥を待ってるんですから。

8:00前から11:30過ぎ迄何も飛ばず。
幼鳥が遠くに飛んだあとこれまた遠くを飛んだ成鳥。
13:00に現場を後にしました。

またいつか時間を見つけて出かけてみよう。
明日は早朝に特注品31台の出荷があります。
先行して届けたものが4台あるので、少し大きな物件です。
去年の11月から試作したり図面描いたりしたものですから
やっとって感じ。
満足してもらえることを願うのみです。

これから「十月会」の冊子の校正しなくっちゃ。



おしまい。




詫びながら手酌酒。

2021-01-30 20:33:32 | 千駄記


1/30(土) 快晴。

今日もいい天気でした。
わが工場は5名出勤しました。
給料日の次の日の土曜日に出勤するなんて!
昔は給料を払うとしばらく来ない職人がいましたよ。
ギャンブルに行っちゃうのね。

午後から気分転換にでかける。
何を撮るわけでもなく強風にあおられて葦原を眺める。
だーれもいないところで相変わらずのとぼけた顔して
立っていると横浜ナンバーが停まる。

「ここ、コミミでますか?」と訊かれる。
「さあ、私もここは初めてで。何か飛んでくればいいな
と思って待ってるだけで」と応える。
横浜ナンバーが走り去ってしまって、
日が傾いてきたころ葦原から何かが飛び立つ。

コミミズクでした。何年かぶりに見ましたよ。
あんまり近くは飛ばなかったけれども
こんなところにもやってくるんだなと感慨深く
シャッターを切る。

すっかり日が暮れて妹のマンションに寄って帰ってきました。
亡き父の誕生日だったから赤飯を炊いたんだって。
父も妹も赤飯が好きだからな。



帰宅すると玄関に日本酒一升瓶が二本置かれている。
そういえば昼間、知らない電話番号から着信があって
「日本酒を届けるように言われたんですがいます?」って。
港区の酒屋さんとのことです。
「いま、外だけど玄関に置いといてくれればいいよ」って応えたのです。
いまどき、宅配便とかじゃなくって家に届けさせるって
お金持ちの仕業だな・・。

詫びながら手酌酒でもしましょう!



おしまい。




図書新聞3482号

2021-01-29 11:31:05 | 短歌情報


1/29(金) 快晴。

「雪の明日は裸で洗濯」の言葉通りによく晴れてます。

今日は弊社の給与支払い日。
いつものごとく現金を金種に分けておろしてきて
袋詰めして手渡しします。原始的。

来月は短い上に祝日もそこそこあって困ります。
仕事があるという歓びを感じなければなりません。

図書新聞3482号を頂戴しました。
日本文学研究者であり、文芸評論家、相模女子大学名誉教授である
志村有弘氏の「同人誌時評」で私のうたを紹介して頂きました。
ありがたいことです。
どうもありがとうございます。

添い遂ぐる人のあらずを良しとして旅のすがらのわが掠れ声 (晴詠8号「ひとつぶの恋」)

総理の生活保護のススメ。

2021-01-28 12:02:20 | 千駄記

取り立てて新しい画像もなく、スマホに転送してあったハイイロチュウヒ。

1/28(木) 曇。雨が降りそうな気配です。

今日は午後から銀座の現場で打ち合わせ。
たしか緊急事態宣言中でしたよね。
やはり昨年の宣言中とは明らかに違います。
それでも感染者が減りつつあるようですから
飲食店の時短だけでそんなに違うもんですかね?
GoToで旅行だ食事会だと浮かれてさえいなければ
そもそもこんなことにならなかったのではあるまいか。
だって、GoToは使わない人が損をする形でしたもんね。
お得だ!タダだ!と浮かれない方がおかしいわ!

仕事に追われている内にまもなく週末です。
製品を修正するための部品を手配したのですが
納期の回答が来ない。部品屋さんの弊社の担当者が
何度か問い合わせたそうですが、回答が来ないとの
ことです。納品が月曜日なのに困ったな・・と
彼の上司に相談するとすぐに「金曜日着で」と
回答が出ました。まったくどうなっていることやら。
そんなこともストレスになりますよ。

ニュースでチラッと見たんですが
菅総理が国会で「最終的には生活保護がある」と言った。
コロナで困窮している人に対してです。
たとえば住宅ローンに追われている人は
自宅を任意売却して、破産して、住むところがなくなって・・
それで生活保護?確か住所がないと申請はできない。
すでに住宅がある人はそこに住み続けていても
生活保護が支給されることはあります。

困窮者であっても助成金などは渡さない。
だから、苦しかったら生活保護を受けなさいという
アドバイスを総理大臣がしたわけですが、生活保護受給までの
道のりを思うと余計に悲観しちゃうんじゃない?

住所や家族構成で差がありますが月額7万円~14万円くらい
貰えるそうです。ちなみに国民年金は月65.000円でしたか?
単純に生活保護の手取り12万円とすると
月給15万円くらいの仕事をしたことになります。
20日×8時間とすると時給937円の仕事。
ちなみに埼玉県の最低時給は928円。
ただし働いていれば税金もかかるし医療費もかかる。

すべて投げ出しちゃって破産して、一家も離散。
そいでもって全くのゼロから暮らすのであれば
生活保護暮しも悪くはない。
何時に寝起きしたってかまわないし。医療費はタダ。
でも一日4000円か。家賃が5万円だとしたら一日2300円。
光熱費等もろもろあるから、節約して一日1500円の暮し。
独りなら食費は賄えそうです。暑さ寒さをどうにか凌いで。
食べて、水飲んでれば生きられますし。

だけど、そんな暮らしになるならコロナに罹って
死んだ方がマシだと思う人もいるかもしれません。

なんだって人によりけり。


おしまい。










「白路」創刊80周年記念号

2021-01-27 14:50:14 | 短歌情報


「白路」第76巻 第1号が届く。
「白路」創刊80周年記念号である。

編集発行人野地安伯氏以下、会員の皆様の歓びはいかばかりかと推察する。
記念号らしく、巻頭には「創刊(大正九年)時の先師・先達」として
森本治吉、伊吹高吉、若浜汐子の画像が掲げられている。

野地安伯の「また明日へ―創刊80周年を迎えて」より。
大正九年、熊本第五高等学校生の森本治吉先生が、周囲の学友に
働きかけて「白路」誌を創刊されました。以来、途中のかなり
長い休刊期を挟みつつも、ここに八十周年を迎えることができました。


記念特集のなかの同人の方々の八十周年を迎えての所感は
短歌史の一端を垣間見るように読ませて頂いた。

野地安伯さんは吉井勇、川田順の研究家でもあり、野地さんに
教えて頂いた川田順の隠れた名歌を紹介してこの記事を終える。

この庭にこれといふ花はなけれどもいつも必ず何か咲きをる  川田順
(『夢現帖』鈴鹿俊子編)

東京五輪まで半年を切る。

2021-01-26 12:10:43 | 千駄記

ハイイロチュウヒのマンガ。

1/26(火)今朝は晴れてましたが、今は曇りっぽい。

このまま変更がない限り、7月23日に東京五輪の開会式があります。
開催もしくは中止以外の選択肢はないそうですが、
どちらにしても幸せな気分になれそうもなく。

ネットの記事によりますと(smartflash)・・・

<NHKの世論調査(1月13日発表)によれば、東京五輪・パラを開催すべきか、
という質問に対し、合わせて77%が「中止すべき」「さらに延期すべき」と回答。
「開催すべき」の16%を大きく上回った。>
そうです。

開催できないではなく開催できる方法を考えようと
訴えた方もいましたが、私は日本が損をしないことを希望する。
中止された場合の経済損失は4兆5151億円という計算があるが
この損失とはどんな、なにの損失なのかわからない。

ネットの記事は本題となる。

<スポーツコンサルタントの春日良一氏。元JOC国際業務部参事で、
1998年の長野冬季五輪招致を成功に導いた立役者だ。
春日氏は、「五輪を日本側の意思で中止すると、経済損失以上に
大きな問題を引き起こすことになる」と警告する。>

として、

<「IOCが中止すると言う前に日本側から五輪開催を返上するようなことに
なったら、IOCに見切りをつけられます。培ってきた信頼を失い、
もう二度と、日本で五輪を開催することはできないでしょう」(春日氏・以下同)>

とおっしゃる。春日さんという方はテレビで何度か見たことがあるが
五輪のスペシャリストという感じで、五輪憲章を信じて疑わない
推進派とお見受けする。

仮に、「五輪開催の権利を放棄し、二度と日本で五輪を開催できなくなる」
ということが<経済損失以上に大きな問題>だろうか。
五輪に対する思い入れは人それぞれだから一概には言えないし、
五輪が掲げる思想は立派なものだろう。
が、私はとにかく経済の損失を最小限に抑えてほしいだけである。

残念ながら、経済的困窮は死を意味する。
そういう世の中に私は生きているのである。


おしまい。




十月会のお話など。

2021-01-25 13:10:56 | 千駄記

ツルが描かれた醤油瓶。

1/25(月)快晴 

1月最終週が始まりました。

生業以外のお話。
超結社短歌研究会「十月会」の月例会も
コロナの影響で休会となってから一年近くに
なりますが、新体制で今年度から代表になった
爲永さんから「4月から再開しよう」との提案があって
この数日メールのやり取りをしています。
コロナが完全に解決しない限り参加しないという方も
いらっしゃるようで、それはもちろん人それぞれ。
私も原則は同じような考えです。
ゆえに地元の板橋歌話会も休会を続けているのです。
高齢者の多い例会でクラスター発生
なんてことになったら一大事ですもんね。
だれかが既にウイルスを持っていて感染者と
認定されたら私の生業にも影響してくるし。
コロナ対策を万全にして・・とはいうものの
「万全」なんてことはあり得ませんし。
だとしたら短歌は業余のすさびですから
敢えて再開することも無かろうとは思うわけです。
新代表なりに決断したことでしょうから、それに対する
協力は惜しまないということです。

私が去年の4月に発表予定だった「猛禽類の短歌」も
今年7月の例会にスケジュールが組み込まれる予定です。
発表資料の充実を以ってあんまり喋らない発表にしましょう。


緊急事態宣言中の東京ですが、仕事の流れは完全には
止まっていないようです。運送屋さんも動いているし
材料屋さんも、部品屋さんもフツーに動いている。
お客さんも動いている。

モノ作りをやっていますが
果たしてわが社は忙しいのだろうか。
だんだんわからなくなってきた!


おしまい。



雪降らず。

2021-01-24 20:15:09 | 千駄記

なにか飛んでる。
と思ったらタゲリでした。

1/24 雨 

都内のコロナ感染者は1000人を切ったそうです。
減りつつありますね。この数字の実態も良くわかりませんよ。
GoToは無関係だったとの声も出ているようですが
やっぱり無関係ではなかったような気がします。

今日も20:00を過ぎました。
日曜日。2人出勤しましたよ。
東京近辺は雪は降りませんでしたね。

明日からの仕事の段取りをして
工場を抜けてドライブ。
気づけばいつもの葦原。
雨もぱらついたりやんだりで
日暮れまで居ましたが、道路も乾くくらいに
なりました。日は出ませんでしたが。


このところ追いかけているハイイロチュウヒ。
背中も格好いいです。こっちを向いてはくれなかった。

遠くに鳥影を見つけてクルマを走らせたり。
人影はなかったので良い時間を過ごしました。

1月も後半です。
馬力入れて頑張りましょう。


おしまい。






雨でした。

2021-01-23 20:27:01 | 千駄記


1/23 雨。

今日は一日雨だなぁと思っている内に20:00を過ぎました。
土曜日ながら4~5人が出勤しましたよ。

入院していた熟練さんが顔を出しに来ました。
数日前に退院したと電話があったのですが
しばらくリハビリしてくれって伝えたんです。
が、どうせだれか出てんだろ・・って様子を見に来たんですね。
昭和の職人というものはそういうものでした。
無理しないでいいからと伝えました。
今後はヘッドコーチ格で技術の継承をしていただきたいものです。

ずっと冷たい雨だっていうのに私は午後から暇を貰って
鳥を見に行ってました。
カメラ持ってる人なんかいるわけもなく。
ひと気もないよ。
16:30頃にはほぼ暗くなったので道具を仕舞う。
何枚かシャッターを切っただけでも気晴らしになる。



明日は月曜日に出荷する製品の電気工事に外注さんが
くるので、また工場に行ってみます。
明日は東京も雪が降るかも・・とか。

初詣はまた来週かな。
気持ちはあるってことで成田山も許してくださるでしょう。
って勝手なことばかり言ってます。


おしまい。





歯車。

2021-01-22 12:04:50 | 千駄記

はじめから狂っていたから夢は見ず誓いは立てず希望を言わず   ゆきを

どこでどう歯車が狂ってしまったのだろう
いつからお互いの関係が崩れ始めたのだろう
などと安易に思うことがありますが
あっそうだ はじめから歯車なんかなくって
規則正しいものなどふたりにはなかったのだ
と気づくこともあります
ゆえにふたりは未来を語ることがなかったのでしょう


1/22 晴 今日も好天が続きます。

週末ですね。天気は崩れるようです。
水不足が言われているのでひと雨欲しい
ところでしょう。

午前中は打ち合わせ2件。
製品開発なんかしている状況でもないのですが
明日に繋げなければなりません。

たまには歌人らしく短歌の話をしましょう。
月刊短歌総合誌紙というものが現在7誌紙ありますが
私は2誌紙しか購読していないので「歌壇」がどんな
状況なのかすっかり疎くなりました。
いまのところ知人から同人誌に「時評」を1本書いて欲しい旨の
ありがたい依頼を頂戴しているのでそろそろ資料集めを
しないといけません。記憶に頼って昔語りばかり
していてもサマになりませんもんね。

現代歌人協会から「新入会員推薦」の文書と
「理事推薦」の文書が届いています。
現代歌人協会の企画や行事とはまったく関わっていないのですが
新入会員については意中の方を推薦しようと思っています。
理事の方は見当もつかないので私が信頼している歌人を
推薦したいと思います。


おしまい。





その道のプロはプロ。でもなぁ。

2021-01-21 12:07:55 | 千駄記


1/21 晴 今日も好天。

米国ではバイデン大統領が就任しました。
テレビでチラッと見たんですが、いつ聴いても
米国の国歌には鳥肌が立つ。感動的なメロディーです。
「星条旗」というタイトルだそうです。
歌詞は好戦的ですが、これはどこの国歌でも
似たようなものでしょう。
レディーガガが独唱していましたが、独自の
アレンジで歌ってたんでド素人の私はちょっと
間違えてんじゃないのって思ったくらい。
やはりプロは違いますね。
日本であれば国歌をアレンジするなんて冒涜だ!って
声が出てくるんじゃないでしょうか。
「君が代」独唱では外国人を真似て個性を出そうって
歌手が現れないように願いたいものです。

「君が代」をしっかり正しく歌うのは
プロの歌手でも難しいそうで酷い状況に陥った独唱シーンを
いくつか見たことがあります。

昔、テレビで取り上げられていたのを見た記憶です。
かつての国民的歌手坂本九がプロボクシングの世界戦で
「君が代」を歌ったそうで、そのデキが悪くって
とある筋から脅迫され、ずいぶん追い込まれたってエピソードが
語られていました。
難しい上に緊張で上手に歌えなかったのでしょう。

なんであれプロとしてのプライドは持たなければなりません。

政治家は国民の暮しを守り幸せにするプロ
医師は病気を治すプロ
ですから、コロナ対策は国民の考えよりも
ずっと優れていなければならない。

私は一応モノづくりのプロ・・繁忙期だって受注に対応して
優れたモノを納期通りに納めなければならない。
・・でもなぁ。


おしまい。

もろもろに手を合わすほかなし。

2021-01-20 17:07:15 | 千駄記

今日も夕暮れちゃった。本日二回目の記事です。

もろもろに手を合わすほかなし。
週末は雨とのうわさ。工場は開店しますけど
初詣していないのが気がかりで仕方ないので
隙を見て成田山まで行ってこようと思っております。

1/20(水) 晴。 今日も1日良い天気でした。気分は晴れませんけれども。

日本医師会中川会長が会見を行なって今日も医療崩壊の進行を訴えていた。

「医療崩壊が進んでいるのは、医療関係者の努力が足りないからだ」
「海外は日本より患者数が多いのに対応できているではないか」
といった国民の声に対して、
欧州では既に昨年の第一波の時点で医療崩壊が生じ、多くの死者が
発生していてトリアージしている状況であって、これまでの死者数は、
G7の大半の国では人口100万人当たり
1,000人以上であるのに対して日本は約30人である

ことを挙げ、国民の意見は間違いだ!と強調&反発なさっていらした。

・・・運転しながら聞いていたんですがこれ違和感。
「G7の大半の国」の一節ですが
人口100万人当たりのコロナ死亡者数って意味ないじゃん。
感染者数当たりの死者数の比較なら意味あるだろうけど。
そもそも感染者数が日本は桁違いに少ないんじゃないの?

「感染者数の多い主な国(19日午後3時 厚生労働省)」によると
米国感染者数が2407.9万人 死者39.8万人 *人口3.2億人
英国感染者数は344.3万人 死者9万人   *人口0.67億人
仏国感染者数は297.2万人 死者7万人   *人口0.64億人
日本感染者数は33.4万人 死者は0.4万人  *人口1.2億人

この数字を参考にコロナ死者数の割合を計算すると・・・
米国1.7% 英国2.6% 仏国2.4% 日本1.2% ですよ。
だーから、G7の国の大半は人口100万人当たり1000人以上
死んでいるのに対して日本は30人って言うほどの差はないんだよ。
(私、算数2でしたから間違ってたら謝ります)

とにかく100万人あたりのコロナ死者数を比較したって意味はないのです。
G7(仏、米、英、独、日本、伊、加)の大半の国でも医療崩壊は既に
始まっているのかもしれませんが、何を医療崩壊とするかにもよるのでしょう。

相も変わらず経済の実態も、コロナの実態も、
なにがなんだかわからんねーの。

おしまい。





妙高山の思い出

2021-01-20 12:06:38 | 千駄記


朝を照る妙高山を見にきたる下り妙高サービスエリア  ゆきを


ひとに会うために富山へ向かった。
心配性の私は中途半端に眠り、寝坊するのを恐れる。
仕事を仕舞って、旅の準備を済ませると
まもなく出発し、ナビの言いなりに走るのであった。

約束の日時はとうに忘れてしまったが
仮眠をとろうと停車したのが妙高サービスエリア。
運転席のシートを倒し、寝に着く。

したたか眠り、ずいぶん眠ってしまったな・・と
クルマを降りると眼前を立派な山が朝日に照らされている。
あたかも絵画のごとくと陳腐な比喩が浮かぶほどの美しさ。
「世にも美しい」とはあれから何度か思うことが
あったが、その日が初めてだった。

しばらく見惚れていると「あれが妙高だよ」と
知らない人の会話が聞こえた。ああ、妙高山か。
決して忘れることのない名をその時に知った。

歯磨きを済ませクルマのエンジンをかけると
流れてきたのは「Wednesday Morning 3 A.M.」。
Simon & Garfunkelのベストアルバムを聴きながら
走ってきたのだ。ゴールデンウィーク中であったのは
確かだが、あの日が水曜日の朝だったのかは憶えていない。
ひとに会うという妙な胸の高鳴りと。
「水曜の朝、午前3時」の旋律と。
実に爽やかな五月の朝であったことは忘れることはない。

会いたいひとに会う旅だったはずだが、いまはあの
妙高山を見るための旅であったと思えてならない。

いつかまた同じ景色を見に行こうと思う。



説明は弁解なりと。

2021-01-19 12:02:33 | 千駄記

説明は弁解なりと噤みつつ誰もわかってくれやしないと  ゆきを

ポカンとしていたら上空をゆったり飛んでった全日空機。
「公式な略称はANAだが、報道等では通称の全日空と呼ばれることも多い」
そうです。コロナの世でも旅客機は減便しつつ飛んでいる。
去年の秋でしたか。その減便に当たってしまい
出かけるのを諦めたことがあります。

1/19(火) 快晴
虚しいほどの好天です。
相変わらずガクッときている私です。

今日こそはハローワークで人材募集をしようと
電話を掛けると事前にもろもろ手続きをしてから
あとはネットでやるらしいことを教えてもらいました。
数年前まではハローワークに行って面談しながら
求人票を作ったものですが時代おくれの感覚なのですね。
昔、作業着のまんま求人コーナーに向かうと
「求職はコチラですよー」と言われた男です。

大阪の仕入れ先は今日からネットの求人サイトで募集を
始めるそうで、50万円くらいかかるとか。
わが社でそれは無理。いよいよ追い込まれたら検討します。

仕事がない悩み
資金繰りが苦しい悩み
人手不足の悩み

人生いろいろ。悩みは尽きませんが誰もがきっとそうなのでしょう。

そうそうこないだ懐メロ番組を観ていたら
島倉千代子が「人生ぃいろいろっ」と首を傾げていらした。
1987年のヒット曲。お千代さんは当時49歳だったみたい。
いつもつくづく思うのは、昔は
みんな大人は大人でしたよ。



おしまい。


商いは飽きる。

2021-01-18 17:59:23 | 千駄記


1/18(月) 曇

今日も暮れてしまいました。
午後から他県に打ち合わせに出ていたので
気疲れしてしまいました。
都会を通ったのは久しぶりでしたが
意外に混んでいましたよ。
昔はもっと混んでいましたから
心配性の私は約束の3時間くらい前に
出発したりして。現地の近くで90分くらい待つ破目になる。
3時間もあれば遊びだったら関東のはずれくらいまで
行けますね。
30年くらい前に入れたものの入替ですが
私が作ったものではないし。
見たところでよくわからなかった。
概算の見積もりを要求されています。

仕事は忙しいのに体調不良で2名休み。
暇に慣れているから余計にガクッとくるのでしょう。
忙しいときのためにみなさんを雇っているのにと
思うと私の方がガクッときますよ。

今日の画像は鳥の観察小屋です。
壁孔から外を覗くようになっている。
いいでしょう?雰囲気あるよね。
覗きの雰囲気だけでも楽しいのです。
が、駐車場から15分くらい歩く距離にあります。
あんまり重い機材は持っていく気がしませんな。
今度時間ができたらまた行きましょう。
一日居ても私は飽きない。

そう、飽きない。
商いを頑張らなくっちゃ。


おしまい。