goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

持光寺の にぎり仏  完成

2009-06-30 | 街角の話し
感動の尾道旅行から3週間経って焼きあがった仏さまが我が家に到着しました。

尾道は持光寺の「にぎり仏」です。

右が私の仏さま、左が家内の仏さまです。

持光寺の参拝記はこちらです

にぎり仏で検索しても、持光寺しかヒットしないので、やってみようと言う方は
尾道に行くしかないようですね。

旅の途次、しかも大阪から日帰りのドライブ。
時間の余裕なくと言うのはヘタな言い訳です(笑)




これが制作前です。粘土の棒です
後方は、完成見本品。


お寺からのメッセージが同封されていました。

"あなたの手の中で今まで形のなかった粘土は佛さまのお姿を借り
寺の窯で焼き上げて石となりました
そして本日 当山の本尊「五劫思惟の阿弥陀如来」の御前でお精根を入れて
あなたのお手もとにおとどけしました
どうぞ あなたの念持佛として大切になされますことを
願っております 合掌"

出来の巧拙は関係なく
大事にして行こう。 合掌


にぎり仏の解説
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。