goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

中華厨房 仁べ (JINBE) 4回目

2013-06-19 | 街角の話し
今回も 仁べに集まりました

2007年から同じメンバーで同じ場所で会食。今回で4回目です。
と思いきゃ、突然の2名欠席。波乱万丈です。(笑)
欠席したメンバーの分は、お弁当にしてくれるというお店の配慮でした。


1回目 2007.6 隠れ家風  中華厨房 「仁べ」
2回目2009.7 中華厨房 仁べ (JINBE)

3回目2012.6 中華厨房 仁べ (JINBE) 3回目

玄関で、出迎えてくれたのは花菖蒲の生花。金屏風の前に「生ける」がいい雰囲気を出しています

前菜。いつもながら華やかです




左上のお魚は南蛮漬け
ネブト(テンジクダイ) と、ギンタ(ヒイラギ)
和歌山や泉南辺りで釣りをすると要らないのに余分に釣れる小魚です(笑)
次がエビの素揚げ、豆腐(梅、枝豆)

ごぼうの甘煮、クラゲ、タコの酢味噌和え

ゴウヤの佃煮、みにトマト(あいこ)、食前酒


エビ、ホタテ、イカのクリーム煮?
コーンとの食感も素晴らしい。

以前は鯛だったが、今日は鰹のタタキがメイン


いつも通り、宮井くんの活躍の場です。
薬味とタレ等を豪快に混ぜます。まさに「土佐つくり」です。


東坡肉(トンポーロー)です。


干し海老とえのき茸の炊き込みご飯
水なすのスーブ

デザートはクワの実

床の間
紫陽花を清楚に活けてました
御馳走様でした。いつもながら店主の素晴らしい笑顔でした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。