goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

はやぶさのフィギュア

2011-08-16 | 街角の話し
ついに出た!!! ようやく見つけたというのが正解でしょうね。
デスクトップフィギュア
10cm位の大きさです。
株式会社 ピー・シー・シーの販売です
945円という値段相応の出来というか他にない新鮮さで飛びつきました(笑)

はやぶさ(第20号科学衛星MUSES-C)は、2003年5月9日に宇宙科学研究所(ISAS)が打ち上げた小惑星探査機で、ひてん、はるかに続くMUSESシリーズ3番目の工学実験機である。

イオンエンジンの実証試験を行いながら2005年夏にアポロ群の小惑星 イトカワに到達し、その表面を詳しく観測してサンプル採集を試みた後、2010年6月13日22時51分、60億kmの旅を終え、地球に大気圏再突入した。地球重力圏外にある天体の固体表面に着陸してのサンプルリターンは、世界初である。

「はやぶさ」講演会 講師山本恭子さん

はやぶさの初歩的な知識です

親子で楽しむサイエンス あべの科学博2011が近鉄百貨店阿倍野店で開催されてました。(8/9~8/16)
展覧会そのものは、子供向けのものですが、親子連れで一杯でした。
はやぶさ関連では
帰還カプセルの登場です。

カプセルは本物でないですが、重さを実感してみようということですね。
子供達には少し重たいですが。
直径40cm 16.3kgというのが本物の重さです。


他にもはやぶさ関連の商品がいくつも出ていました。
携帯ストラップかな?



ミューロケットとはやぶさが付いています。

*ポチッとクリックし、投票していただけると嬉しいです。*
日記@BlogRanking


goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
素敵なフィギュアですね (yamamoto)
2011-08-19 12:27:13
安くて、でも細かいところまでしっかり再現されていて、とても良いですね!!
 
 
 
ありがとうこ゜ざいます (kazu_san)
2011-08-19 19:18:16
はやぶさの模型は、結構いい値段がしますね。
机の上に置いて置くだけのものですが格安なのがいいですよね。ご指摘通り、細かいところまで、マァマァ出来ています。
山本さんのご実家の立派な模型には、はるかに及びませんが・・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。