うさとmother-pearl

目指せ道楽三昧高等遊民的日常

アッカンベー その1

2006年01月17日 | ことばを巡る色色
姫は悩んでいた。
父王も母妃も兄皇子たちも、右大臣も左大臣も、ジイもバアも、
「姫は北諸国一の器量よしだ。兄皇子も負かすほどのおしょべり上手だし、足し算も掛け算も速い。昔の本もいっぱい読んでいる。城の博士が知らぬ言葉も知っている。瞳は青豆のように何でももぱっちり見つめているし、トマトのような唇はいつも美しい言葉であふれている。だれもかれも姫にかなうものはない。国中のだれもかれもが、姫を愛しているよ、尊敬しているよ。」
という。
でも、姫は会ってしまったのだ。
曲がりくねった城の奥の奥で。
あるときは、棘のある紅い花の咲き乱れる花園の曲がり角で、
城の真ん中に立つ塔の、いつもは閉められている窓の隙間で
姫に向かい
大きく  アッカンベー をしている少女を。

なぜ、なぜ、私が何をしたというの?
姫にはわけがわからなかった。そんな屈辱的な態度をとられるイワレがわからなかった。
腹が立った、悲しくなった、訴えてやろうと思った。
私は姫なのよ、たくさん本も読んだわ。お城の博士にいっぱい質問もしたわ。
お風呂ではバアの手を借りず自分で体も洗っているわ。自分で歯を磨いているわ。裁縫だってできるし、笛だって吹ける。
だのに、なぜなの。
しかし、姫はその少女が何者なのか、知るすべを持っていなかった。少女はいつも、アッカンベーをすると、かき消すようにいなくなってしまうのだ。

ある日、新嘗の祭りの時も、あの少女は、ささげられた野菜の陰に立っていた。
やっぱり、アッカンベーをし、ふわりと姿を隠した。
その時、姫は初めて見た。少女は青豆のような瞳と、トマトのような唇をしていたのだ。                      つづく
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーホーコーセーとしてのブログ | トップ | アッカンベー その2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つづき (atsurin)
2006-01-18 10:52:55
つづきがとっても気になりますよ。

ちゃんとつづき書いてくださいね~。
返信する
ですね。 (けんちゃん)
2006-01-18 11:21:19
atsurin仕事中じゃないの~
返信する
あれ? (atsurin)
2006-01-18 12:49:01
ばれました?笑
返信する
つづきは (うさと)
2006-01-18 20:56:04
atsurin

お仕事中なのに、コメントありがとう。

「つづく」って書いてそのままの、

あります・・・

でも、これはちゃんと書くからね。どんな続きにしよう・・・まだ、考え中です。



けんちゃん

けんちゃんの御期待にも沿うよう、今回は、ちゃんと続きを書こう(と自分を励ましています)
返信する
Unknown (manana)
2006-01-19 15:20:47
トマトのような唇、これ、いいです。こんな表現もあるのですね。
返信する
反応ありがとう (家主うさと)
2006-01-19 23:17:08
mananaさん。

ここに反応してくださったとは、うれしい限りです。いろいろ考えたんですよ、さすがmananaさん、お目が高い。まだまだ続きます、ご贔屓に。
返信する

コメントを投稿