”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

にこまるのおにぎり

2021-11-18 07:46:15 | お米 

おはようございます。

真夜中にブログを書こうと思ったら、goo blogがメンテナンス中でした。

   

ご近所のお野菜の先生が、にこまるの新米で

おにぎりを作って届けてくださいました。

この写真、お漬物、おにぎり、ふきの佃煮は先生の手作り。

ほうじ茶は、西村農園。

お米は三川地区の山田産。

ということで、すべて袋井市三川地区の恵みが詰まっています。

  

  

おにぎりの具は、

山ごぼうの漬物

  

  

山椒の佃煮

   

このおにぎりの具も先生の手作りです。

 

あ~、毎日焦って生きている私は、こういう丁寧な暮らしができていません。

もっと穏やかに生きなくては…。

  

 

「にこまる」というのは、四国、九州地区の温暖化が進む中で、

今までの主力の作付けのヒノヒカリに高温障害がでるようになり、

この対策品種として、九州、沖縄農業研究センターで開発されたお米です。

    

にこまるの系譜図はこのようになっています。

  

 

おにぎりにした時のおいしさを競うコンテストで

一位になったこともあり、

冷めてもふっくら、もちもちでした。(^-^)

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする