”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

青パパイヤで試作

2023-08-31 00:01:44 | 食・レシピ

以前の記事にも書かせていただきましたが、

ご近所の農家さんが青パパイヤ栽培に挑戦されています。

 

  

その農家さんが、小ぶりの青パパイヤを5つ、届けてくださいました。

160g~190gのサイズのものが5つです。

  

 

何でも、樹がスパッと切れたようになって、実が落ちてしまったとのこと。

動物とか風の害ではなく、土壌の水分の関係で起こるらしい・・・

と、話してくださいました。

  

 

試作しやすいサイズなので、早速、調理開始です。

 

  

カットしてみて、そのみずみずしさにびっくり!

以前いただいた大きなサイズのものに比べると、

水がしたたり落ちてくるような感じがします。

  

  

青パパイヤは、皮を剥いた後、用途に応じてカットし、

あく抜きのために水にさらします。

10分程度で良いそうですが、長くても30分以内にしています。

 

  

  

小ぶりの青パパイヤなので、3個使ってパパイヤイリチーを

2個使って青パパイヤのグリーンカレーを作りました。

  

  

 

パパイヤイリチーは沖縄料理ですね。

青パパイヤ、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、豚肉を炒め、

塩、こしょう、薄口醤油で味付けしました。

これは、万人に好まれる味だと思います。

 

  

  

青パパイヤのグリーンカレーには、えびと厚揚げも入っています。

グリーンカレーペーストは使わずに、

柚子こしょうとココナッツミルクで作っています。

なんと、煮た青パパイヤは大根そのもの!!

これには驚きました。(@_@。

  

 

これなら、市販のカレールーを使って、

じゃがいもの代わりに青パパイヤを使ってカレーを作っても

十分おいしいかと思います。

  

これまで、青パパイヤ=南国の食材 というイメージだったので、

タイ料理とか沖縄料理に使わなきゃいけないんじゃないか

という思い込みがありました。

 

しかし、青パパイヤのこのクセのなさ、大根に似ているという点を利用すれば、

もっと色々なお料理に活用できるのではないかと思います。

 

何でもやってみないとわかりませんね。

今回も勉強させていただき、ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛ゴーヤ味噌 

2023-08-30 00:04:57 | 食・レシピ

ゴーヤの保存食と言うと、佃煮を作っている方が多いようですが、

私が毎年作っているのは、ピリ辛ゴーヤ味噌です。

  

作り方を書いておきますね。

  

【材料】作りやすい分量

  ゴーヤ        250~300g

  鷹の爪        2本

  サラダ油       大さじ2

  白ごま        大さじ1

  かつお節パック    1袋(3gくらいのもの)

  酢          小さじ1

  

 〈A〉

  米味噌        大さじ3

  八丁味噌       大さじ1

  砂糖         30g (砂糖の量は味噌の甘みによって調整してください)

  みりん        大さじ3

  酒          大さじ2

  生姜すりおろし    20g

  

【作り方】

 〈下準備〉

  1.ゴーヤは縦半分に切って、種とワタを取り、

    縦に細長く8等分にし、横から薄切りにする。(薄さはお好みで)

    沸騰した湯に入れ、再沸騰してから2分ほど茹でて水にさらす。

  2.Aの材料を合わせておく。

  3.鷹の爪は、種を取って輪切りにする。

 

 〈仕上げ〉

  1.フライパンにサラダ油を熱し、鷹の爪を炒め、続いてゴーヤを炒める。

  2.しんなりしたらAを入れて練り、煮立ったらごまとかつお節パックを加えて、

    よく絡ませる。

  3.最後に酢を加えて、火を止める。

  

以前に、このゴーヤ味噌を作る料理教室をやったことがありますので、

切り方の目安など、こちらをご覧ください。

   

 

今までは、あばしゴーヤで作っていましたが、

今年は豊作のデリシャスゴーヤで作りました。

お味噌の割合も、色々試した結果、今年はこの割合にしています。

  

 

冷奴にトッピングしたり、

  

  

 

厚揚げにのせて、チーズ焼きにしたり、

  

  

 

冷やし豆乳担々麺に、肉味噌と一緒にのせたり、

センターにのっているのが、ピリ辛ゴーヤ味噌です。

全部をぐしゃぐしゃって混ぜて食べると、味に深みが出ます。

  

  

基本の食べ方は、ご飯にのせて

ついつい、おかわりしてしまいます。(^-^;

  

  

もし、よろしかったら、こんなゴーヤの保存食もお試しください。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若採りバターナッツ、最後は肉詰めに!

2023-08-29 00:09:57 | 食・レシピ

前にも載せた写真ですが、

バターナッツは、完熟で採ればかぼちゃとして、

若採りすれば、甘みのあるズッキーニとして使うことができます。

 

    バターナッツ    左 完熟     右 若採り

  

  

               左 完熟   右 若採り

 

  

このことを教えてくださったのは、ブロガーの小さな森さんです。

   

  

畑でズッキーニが採れない時期に、この若採りバターナッツは大活躍してくれました。

そんな若採りバターナッツも最後となりました。

 

  

最後に作ったのは、どか~んと肉詰めです。(^-^)

  

 

  

中身をくり抜き、そこに挽き肉と炒めた玉ねぎを混ぜたものを詰めました。

塩、こしょうで味つけしていますが、卵とかパン粉とかつなぎは入れていません。

これを210℃のオーブンで30分焼きました。

  

  

焼き上がったら、チーズを散らし、再びオーブンへ。

余熱でチーズを溶かしました。

ブラックペッパーをふって、盛り付けました。

  

  

オーブンが作ってくれるお料理で、何の手間もかかっていないのに、

ソース(ケチャップ+ウスターソース)をかけて、

ナイフとフォークで食べると、ごちそう風に思えるようで・・・。

大喜びしてる人がいました。(*'▽')

  

バターナッツの若採りのことを教えてくださった小さな森さんに

改めて感謝申し上げます。

  

明日からは、完熟バターナッツでスープとか、お菓子とか、

お菓子とか、お菓子とか・・・ボチボチ作っていきます。(^^♪

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトも終わりに近づきました

2023-08-28 00:00:51 | 食・レシピ

家庭菜園のアイコ、イエローアイコも終わりに近づきました。

採れる量も減ってきました。

大きさもバラバラ、割れているものも、乾いたようなものもあります。

 

  

今日は、これらを白ワインを入れてコンポートにしました。

  

  

  

麹甘酒と無調整豆乳でゼリーを作りました。

甘酒の自然な甘みだけで、砂糖は使っていません。

 

  

  

このゼリーが固まったら、すくって容器に盛り付け、

アイコとイエローアイコのコンポートを添えます。

  

  

簡単なおやつが出来上がりました。

豆乳のさっぱりした風味に、甘酒のコクが加わると、

意外と濃厚な味わいになるものですね。

  

6月20日過ぎから採れ続けてきたアイコとイエローアイコ、

最後までおいしくいただきます。

私は、絶対に野菜を無駄にしませんよ。(^-^)

 

  

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリシャスゴーヤの餃子

2023-08-27 00:01:42 | 食・レシピ

餃子を焼きました。

  

  

単純作業を繰り返すことが好きなので

(他のことを考えなくて済むので)、

餃子を包んでいる時間は、とても好きな時間です。

  

 

この餃子の中身は、

デリシャスゴーヤ、鶏挽き肉、生姜、長ネギです。

  

2週間ほど前に、きゅうりの餃子を作りましたが、

それとほぼ同じ材料です。

  

きゅうりの餃子は、その爽やかな香りを活かすために水餃子にしましたが、

ゴーヤは油と相性が良いので、焼き餃子にしました。

  

 

ポン酢+ラー油

柚子こしょう+お酢

2種類のタレでいただきました。

ポン酢+ラー油は安定のおいしさ。

柚子こしょう+お酢は、辛みとゴーヤのほろ苦さがよく合い、

結構ハマる組み合わだと思います。

 

  

  

デリシャスゴーヤは、20cmサイズのものが採れ続けています。

ちょっと涼しくなってからの方が、ゴーヤは元気ですね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする