”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

右腕をさっと!!

2019-05-31 14:19:03 | 健康・病気

右肩の痛みは、カイロプラクティックに通うようになって、

ずいぶん良くなったのですが、完治とはいきません。

腕はまだ上がりにくいし、首も動きにくい時があります。

  

今は、筋肉を補強するためのテープを貼っています。

先生いわく、

「筋肉も脂肪もないので、肩が悲鳴を上げている状態。」だとか。

たしかにテープを貼っていると、腕は多少動きやすいです。

  

ここ数年、肩、首、デコルテあたりの肉の落ち方がひどく、

鎖骨は水がたまるほど・・・。

自分で鏡を見ても気持ちが悪いので

Vネックとか襟ぐりの広い服は、スカーフなしでは着ることができません。

   

これを何とかしないと、肩も治らないし、

腕も上がるようにならないのでしょう。

    

「一番小さいペットボトルに水を入れてダンベル代わりにし、

 腕の上げ下げの運動をするといいよ。」

と言われ、思いついたのが次の方法。

  

ウォーキングをする時、

雨が降りそうだったら折り畳みの傘を持ち、

晴れていたらペットボトルを持ち、

歩きながら、腕を上下に動かす。

これなら、無理なく続けられます。

  

来年の1月末には、さっと右腕が上がりますように!

この方みたいに・・・。

  

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画のあとは

2019-05-30 18:39:29 | お菓子

今日は、静岡に映画を観に行きました。

映画のあとは、シネコンが入っている商業施設のすぐ近くの

笠井珈琲店へ。(*'▽')

   

私は、もう決まっています。

1/2アイスコーヒーとブレンドのセット。

そして、ザッハトルテです。

  

  

私の写真では変わり映えしないので、

お友達が食べたビクトリアトルテをご覧ください。

ババロアの部分が、甘すぎなくていいんですよ。

  

 

私は、このお店に入ったら、余分なことは言わずに

コーヒーとケーキを楽しみます。

でも、今日、おじさんは

「コーヒーにはミルクもお砂糖も付けませんでしたよね。」

と、好みを覚えていてくださって、うれしかったな。ヽ(^o^)丿

  

 

で、今日、観た映画ですが、「貞子」です。

おじさんのケーキの雰囲気を壊したくないので、

「貞子」の写真は載せません・・・。(^-^;

 

私は「貞子」のシリーズはすべて観ていますが、

もう、これは遊園地のアトラクションの感覚です。

恐いと言うよりも、楽しい!!

  

で、映画が終ると、館内が明るくなりますよね。

その時に流れた曲が、QUEENの「Radio Ga Ga」でした。

何か、感激!!

 

このシネコンでは、ボヘミアン・ラプソディは、

11月9日~4月19日まで上映してくれたので、

QUEENがしみついている気がします。

  

久々にゆったりとした一日でした。

付き合ってくれたMy Best Friendに感謝!!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な干しネギ

2019-05-29 10:39:58 | 干し野菜

こちらは、昨夜の我が家の晩ご飯です。

あぶら麩(仙台麩)を地元の道の駅で見つけたので、

ずっと挑戦したかった「あぶら麩丼」を作ってみました。

  

 

が、メインのあぶら麩丼ではなく、

奥の「おからパウダー&豆腐入り鶏つくね」と

横のお味噌汁が今回は重要なのです。

   

つくねの中に入れたネギも

  

   

お味噌汁に薬味として浮かべたネギも

  

  

そして、今朝、夫に作ったお弁当のチャーハンのネギも

  

   

実は、みんな干しネギなのです。

  

  

以前、こんな干しネギ料理をご紹介しましたが、

今回は、小口切りにしたネギを干したものですので、

もっと使い勝手が良いかもしれません。

  

昨日は昼頃から雨で、

今朝、お弁当を作る時には止んでいましたが、

忙しい朝の時間にネギを庭に採りに行く気力がなく・・・。(>_<)

昨夜から、干しネギのお世話になっています。

  

小口切りのネギは冷凍保存される方が多いのですが、

どうしても水っぽくなってしまうで・・・。

その点、干しネギは乾いていますので、水っぽくはなりません。

料理している間に、食材の水分を適度に吸い込むので、

食べる時に、パサつくこともありません。

  

よく乾いていれば、ジッパー付きポリ袋に乾燥剤を入れて、

常温で保存できますよ。

一度、小口切りの干しネギもお試しくださいね。(^_-)-☆

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々片付けたい まずは梅酒から

2019-05-28 16:14:11 | ブログ

片付けたいもの、捨てたいものはたくさんある。

そのひとつが、手作りの梅酒です。

  

  

毎年、楽しく作っていたのですが、

プレゼントしていた友人もお酒をやめてしまい、

我が家も年末年始くらいしか飲まないので、

一向に減らない・・・。(>_<)

  

  

誰か飲んでくれないかな・・・。

置く場所もなくて、玄関にこの瓶が並んでいると、

動線が悪いのですよ。

  

 

で、思いついたのが弟に送ることです。

毎日、夕方になると、お酒を飲んでいる写真をLINEで送ってきます。

(いい加減、姉離れしてほしいのですが・・・)(^-^;

何か、レモンサワーの素みたいなのを炭酸で割って飲んでいるみたい。

  

それなら、この梅酒を炭酸で割って飲めばいい!!

ミネラルウォーターのペットボトルに入れ替えて、

種類がわかるようにシールを貼って、送りました。

  

  

取り出したミネラルウォーターは、とってあります。

さあ、このお水を使って、夕ご飯の支度をしなきゃ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいバスが!!

2019-05-27 14:15:44 | ブログ

 

袋井周辺には、静岡鉄道の懐かしいバスが走っています。

【画像お借りしました】

  

 

運行しているのは、秋葉バスサービスという会社で、

1996年、静岡鉄道の森・春野地区の路線バス事業を引き継ぎ設立されました。

秋葉バスには静岡鉄道(現:しずてつジャストライン)からの

移籍車両も多く在籍していますので、

私はいつも懐かしい気持ちで、このクリーム色の車体を眺めていました。

  

  

ところが、最近、もっともっと古いタイプのバスを見かけるようになりました。

先ほども私の前を走っていました。

この写真だと色がわかりにくいかもしれませんが、

これは銀バスと呼ばれ、

1965年頃より静岡鉄道が採用したものです。

1970年代は、このタイプが主流だったと記憶しています。

 

 

車体がわかりやすいように、画像をお借りしました。 

 

  

えっ、ただでさえ静岡鉄道の「おさがり」なのに、

もっと昔の「おさがり」が走っているの?(@_@。

  

 

いえ、違いました。

色々調べてみると、これは復刻塗装で、

次のような思いが込められているようですよ。

「2019年に静鉄グループが創立100周年、

バス事業が90周年を迎えることから、

これまで培ってきた先人(社員・諸先輩)の安全輸送に対する思いの継承と、

これまでもこれからも地域の皆様と共に歩んでいく思いを表現したもの」

  

「おさがり」どころか新しい「復刻塗装版」だったのですね。

本当に懐かしい気持ちになりました。(^-^)


 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする