”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

シャキシャキれんこん入り餃子

2023-01-31 00:24:38 | 食・レシピ

フライパンが新しくなったので、うれしくて、またまた焼き餃子。

私にしては珍しく、きれいな焦げ色が付きました。(^-^)

  

 

冷蔵庫に値引き品のれんこんが残っていたので、

傷まないうちに餃子に入れてみようと思いました。

   

れんこんをフードプロセッサーで、ガ~~っ!!

粗めにするとシャキシャキ感が楽しめますよ。  

  

餃子の具は、

れんこん、木綿豆腐(水切りしてあります)、生姜、

九条干しネギの白い部分、あまだまキャベツ(さっと茹でて水気を絞りました)。

これに、塩、こしょう、醤油、ごま油を少し加えて混ぜました。

動物性のものは使っていないので、ヴィーガン餃子です。

  

  

自家製ポン酢+ラー油、塩ゆずペーストを添えていただきました。

ポン酢+ラー油は安定のおいしさ。

塩ゆずペーストをのせて食べる餃子、感動します!!

 

  

れんこん入りのシャキシャキ餃子、また作ろうっと!! (^^)v

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンで焼き芋

2023-01-30 01:00:53 | 食・レシピ

ガスコンロの上にダッチオーブン。

  

  

日差しは強いけど、外は寒いのでキッチンでダッチオーブンを使います。

  

  

中から出てきたものは

ホカホカの焼き芋です。

こちらの記事に書いた紅はるかで作りました。

  

ダッチオーブンを温めておき、中火で蓋をして片面を20分焼きます。

ひっくり返して、さらに20分焼きます。

  

 

熱々はおいしい!!

  

  

全部食べ切ることができず、残りを冷蔵庫にいれておきました。

あとで、冷たい焼き芋を食べたら、甘みが強くなっているだけでなく、

なめらかさも加わり、こちらも魅力的!! \(^o^)/

  

 

それにしても、ダッチオーブンの鍋敷き代わりに使ったこちら。

真っ黒こげになっていました。(T_T)

ダッチオーブンって熱いんですね・・・。

熱いのも重いのもわかっていたけど、こんなになるなんてねぇ・・・。

 

  

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕で温まる

2023-01-29 00:05:07 | 食・レシピ

寒い日が続いています。

  

鍋料理で温まるのが一番だと思いますが・・・。

週一の外来治療の日の夕食は、短時間でもできる鍋料理が多いので、

それ以外の日は、できるだけ鍋料理にならないようにしています。

 

   

今日は、酒粕で防寒対策。

 

 

鮭と冬野菜の酒粕クリームシチューを作りました。

甘塩鮭と冬野菜がたっぷり!!

家庭菜園のにんじん(時なし五寸)、じゃがいも(ニシユタカ)、

石井育種場の白菜(ときめき85)、あとは玉ねぎとれんこんが入っています。

  

具材をオリーブオイルで炒め、薄力粉をふり入れ、さらに炒めます。

今回は、冷蔵庫に残っていたかつおだしで煮込みました。

そこに、レンジで軟らかくした酒粕を汁でのばしながら加え、

最後に牛乳を加えました。

鮭からも塩気が出るので、味付けはコショウ程度で済みました。

   

今までは、酒粕がだまになるのがイヤで、

事前に水でのばした「ゆる粕」を使っていましたが、

レンジで軟らかくしたものを使った方が香りも味も濃く、

寒い時は、この方がいいかなと思います。

  

 

ご飯はトマトライスです。

  

  

シチューはご飯と別に食べても、

ご飯にかけて食べても、

私は、どちらもおいしいと思いますよ。

   

あと何日で暖かくなる!?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ!!紅はるか

2023-01-28 14:31:43 | ブログ

基本、家庭菜園で採れた野菜+ご近所からいただいた野菜で

暮らしていこうと考えているので、

野菜で買うのは、きのこ類とお弁当に入れるミニトマトくらい。

  

さつまいもが食べたいなぁ・・・

と思っても、じゃがいもと里芋があるんだから・・・

と買うのは控えていました。

 

   

どうしても、食べたい時とか、お腹の調子を整えたい時は、

こちらの無人販売所を利用していました。

  

  

 

  

  

ここでは、焼き芋を売っています。

これで1本100円でした。

 

その後、サイズによっては150円の時も200円の時もありましたが、

私が買っていると、おじさんが出てきて、

「それ、100円でいいから!!」と言ってくださいました。(^-^)

  

 

家に帰ってから、もう一度レンジで温めると熱々に!!

  

  

さつまいもを食べたくなったら、とだ農園で焼き芋を買えばいい!!

そう思っていたら・・・。

  

 

紅はるかをいただきました~!!

2kg以上あります!! (*'▽')

私は、幸せだ~~!! \(^o^)/

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松セルリーの松前漬け

2023-01-27 14:02:29 | 食・レシピ

お野菜の先生から、セルリーの松前漬けをいただきました。

   

 

夫と「先生の作る松前漬け、おいしいよね!!」と話していたら、

その数日後に届いたのでびっくり!!

  

 

「セルリー」と書きましたが、「セロリ」のことです。

生産地では、英語のceleryの発音に近い「セルリー」と呼んでいます。

ハウスで栽培されている浜松のセルリーは、

11月~5月まで日本一の生産量を誇っています。(6月からは長野県にバトンタッチ!)

 

   

ですから、浜松の直売所や農家のハウス前では、

セロリはこんなふうに、株で売られているんですよ。

 

  

  

松前漬けは、ご飯のお供としていただきましたが、

(本当は日本酒といただきたいけど・・・)

今日のテレワークランチではお蕎麦にトッピングしてみました。

温かいお汁をかけていただきました。

  

 

以前、セルリーの圃場見学に伺った時、

「浜松セルリーは、筋もおいしいので、取らないで食べてくださいね。」

と、言われました。

筋も含めてみずみずしく、シャキッとした食感の浜松セルリーをいただくたびに、

生産者様の誇りを感じます。

  

ごちそうさまでした。(^-^)

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする