”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

そういうタイミングだったのかな?

2021-11-06 00:52:26 | ブログ

もう日付が変わってしまいましたが、昨日は「新月」だったのですね。

 

これまで、月の満ち欠けなど気にせず暮らしてきました。

「満月だ」とか「スーパームーンだ」とか「ストロベリームーンだ」などと

世間が騒いでも、わざわざ外に見に行ったこともないのですよ…(^-^;

 

     

昨日のブログに「かけがわ女性農業者の集い」に参加したことを書きました。

先生の講座は大満足だったのですが、

大変疲れてしまい、イライラも募り・・・。

 

その夜、「通院を止めていたけど、明日はクリニックへ行こう。」

と思いました。

 

   

朝、クリニックに電話をして予約を取り、受診。

症状をすべてお話して、薬を処方していただきました。

 

そして、来年の仕事の予定が入っているのにも関わらず、

新しい手帳を買えずにいたので、手帳も買いました。

 

    

そんな時、知人からLINEが…。

そこには

「今日は新月、本格的な秋になり、冬への準備が始まりますね。

 心の疲れでしたら長引くのはいけませんね。

 癒しのひとときを見つけてくださいね。」

と、書かれていました。

 

私は、彼女が月の満ち欠けを意識して暮らしていることなど、

全く知らなかったのです。

 

       【画像お借りしました】

 

 

  

そこで、「新月」ってどういう時なの?と思い、調べてみると

「始まり」「スタート」「リセット」と書かれていました。

   

通院を止めていたクリニックに再び通い出したのも、

新しい手帳を買ったのも、

そういうタイミングだったのかなと不思議な気持ちになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする