Room☆P

☆☆☆☆☆

イギリス☆マナーハウス/ハワイ☆オノ・ジェラート

2019年03月30日 21時12分12秒 | JET STREAM
 2019年3月29日(金)     提供 / JAL 、YANASE

♪ Sleeping Beauty  Karma

♪ If I Fell  渡辺香津美

イギリス人が 憧れる暮らしを味わってみたいなら 
マナーハウスに泊まっては如何だろう
マナーハウスとは イギリスの田園地帯に点在する かつての貴族の館や 邸宅
これをホテルに改修して 旅行客に提供してくれる 宿泊施設のこと
部屋のタイプは様々だが どれも当時の雰囲気をそのまま残している
イギリスの貴族は 自分たちが保有する 領地内の一角に
豪華な邸宅を建てて 優雅な田園生活を満喫した
イギリス人にとって こうした暮らしは憧れ
職業をリタイアした人たちの多くが ロンドンの北部に位置する 広大な田園地帯
コッツウォルズ地方での暮らしを 夢見るという
長い冬が終わり これから穏やかな春を迎える コッツウォルズ地方
緑豊かなこの地方を旅するなら 是非 マナーハウスの一つ 
ローズ・オブ・ザ・マナーに泊まってみよう
このマナーハウスがあるのは 観光名所にも近い アッパー・スローター村
レストランやお店も見当たらない 静かな村の中心部から少し離れた所
緑の芝が植えられた 広々とした庭を歩いていると ぽつりと 蜂蜜色の邸宅が見える
17世紀に建てられたという この ローズ・オブ・ザ・マナー
フロントの脇に 日本の皇室が 昼食に立ち寄った写真が さり気なく 置かれている
部屋は30室 明るいラウンジは エレガントといった言葉がぴったりだろう
これからの季節なら 晴れた日には 庭に出て アフタヌーンティーを楽しむのも良い
小鳥のさえずりと 木々の間を抜ける 風の音を聞きながら 爽やかな朝を迎える
イギリス人が コッツウォルズで暮らしたいと 夢見る気持ちが よく分かる

♪ The Blessing Song  Michael White

SOUND GRAFFITI  BRYAN ADAMS No.2

  ♪ When You're Gone - With Melanie C
  ♪ Have You Ever Really Loved A Woman?
  ニューアルバム SHINE A LIGHT から
  ♪ Talk To Me

♪ It's You  David Sanborn

かつて ハワイ王国の都が置かれた マウイ島の港町 ラハイナ
当時 捕鯨とサトウキビの貿易で栄えた この ラハイナの街の海岸線に
およそ2キロに渡って続く フロントストリート
ここには 今もその頃の繁栄を物語る ノスタルジックな街並みが保存されています
ところで ハワイの言葉で ラハイナとは 灼熱の太陽 という意味
その名の通り このラハイナの街は 山の 風下にあり 雨が少ないことから
特に6月から10月までは 昼間は じりじり 照り付ける太陽で 人影もまばらになる
ちょうど今頃の季節は 晴れの日が続き とても爽やか
打つ寄せる波音を聞きながら フロントストリートを歩いてみましょう
そのフロントストリートの真ん中辺りに マウイ島のロコガールたちがお薦めの
アイスクリームショップ オノ・ジェラートがあります
この オノ・ジェラートは まだ出来て10年ほどしか経っていませんが
マウイ島を代表する アイスクリームショップ
マウイ島の契約農家で採れる フルーツを使ったフレーバーが自慢のお店
ここラハイナの他に キヘイと パイアにお店があります
中でもお薦めは このラハイナのお店
店内の奥にあるテラス席から 海を眺めることができるからです
ラハイナの輝く太陽の下 潮風を頬に感じながら食べる 
リリコイや マンゴー パイナップルが入った ジェラートは格別
オノ とは ハワイの言葉で 美味しい という意味
夕陽が海に落ちるサンセットを眺めながら ここのジェラートを食べたら
海に向かって オノ と 叫ぶかも しれません

♪ Casas De Invierno  Candeias

イギリス☆お墓のカフェ/オーストリア☆今年の音楽祭は…

2019年03月29日 22時22分27秒 | JET STREAM
 2019年3月28日(木)     提供 / JAL

♪ Look Again  Andre Previn

♪ Both Sides Now  European Jazz Trio

イギリス人は とてもオカルト好き
ロンドンには 幽霊の出るパブや ドイツの プリンスの幽霊が出るホテル
こうした心霊スポットを巡るツアーが 数多く用意されている
ライオン像で有名な トラファルガー広場の前にある Cafe in the Cryptもその一つ
ここは セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ教会の地下にあるカフェ
教会の横にある現代的なスタイルの ガラスドームが入り口
エレベーターで下りた地下街の一角に カフェ と書かれているのが目印
店のドアを開けると 一瞬 不気味な 暗い地下室が待ち受けている
実はここは かつて 教会の地下墓地だった所
今では 地下に眠る遺体は全て移動されているが 
歴史的な文化遺産として カフェとして利用されている
ほの暗い床に目を凝らすと そこに敷き詰められているのはすべて 墓石
ここに 7歳で亡くなった ジョンが眠る といった 墓碑銘が 刻まれている
カフェの名前 クリプトとは 地下の 埋葬所のこと
こうしてカフェにすることで ロンドン市民に興味を持ってもらい
教会に通ってもらうのが狙いだという
このお店はすべてセルフサービス 教会がカフェを経営しているので 
典型的なイギリス料理を かなりリーズナブルな値段で 食べることができる
英語に自信がなくても一人でもオッケー
朝は 8時からオープンしているので朝食にはもってこい
墓石を足で踏みながら食べるブレックファーストは 一体 どんな味がするのだろう

♪ Penguin Cafe Single  Penguin Cafe Orchestra

SOUND GRAFFITI

 今夜はニューアルバム SHINE A LIGHT をリリースした
 BRYAN ADAMS を特集します 曲は…

  ♪ Heaven
  ♪ (Everything I Do)I Do It For You
  ニューアルバム SHINE A LIGHT から
  ♪ Don't Look Back

 3曲続けて お聴きください

♪ shiosai  SONISKY

ウィーンと共に オーストリアの 音楽の街として知られる ザルツブルク
ドイツとの国境に接するここ ザルツブルクは モーツァルトの故郷
世界遺産に登録された旧市街では 
1年に3回 世界中から 優れた演奏家たちが集まり 大きな音楽祭が開かれます

その3つの音楽祭で 良い席を取るのは 至難の業
できるだけ早めに 予約を入れる必要があります
そこで 今年のスケジュールが分かりましたので 少し ご紹介しましょう

音楽の皇帝と謳われた カラヤンが創設した イースター音楽祭
来月 4月13日から 22日までの10日間
今年は ワーグナーのオペラ ニュルンベルクの マイスタージンガーの他
二つの作品が 初めて上演されます
バロック音楽を中心にした 世界でも珍しい ペンテコステ音楽祭は 
6月7日から 10日までの 4日間行われます
今年は天国の歌声をテーマに ヘンデルのオペラ アルチーナを上演
世界最古の聖歌隊の一つ システィーナ礼拝堂聖歌隊が歌って 幕を閉じます
世界最大のクラシック音楽の祭典 ザルツブルク音楽祭は 
7月19日から 8月30日までの 43日間
今年は 来年の100周年に向けての記念すべき年
世界的なピアニスト マルクス・ヒンターホイザーさんを 芸術監督に迎え
トップスターたちが共演
オペラや演劇 コンサートを繰り広げて ザルツブルクの夏の夜を 彩ります
この音楽祭の第一回から上演されているのが 
大聖堂広場の特設ステージで行われる野外劇 イェーダーマン
世界遺産を背景に行われる この 野外劇を観るだけでも 行く価値は十分 あります

♪ マヌエル オ アウダス  中島ノブユキ

アメリカ☆オートマン/中国☆茶餐廳

2019年03月28日 20時31分36秒 | JET STREAM
 2019年3月27日(水)     提供 / JAL 、YANASE

♪ In My Room  Larry Goldings

♪ This Guy's In Love With You  Burt Bacharach

ラスベガスで車を借りて 
かつてのルート66が通っていた オートマン トポックハイウェイを走る
果てしなく続く 砂漠の道を カーラジオを聴きながら走らせて2時間ほど
突然目の前に 西部劇に出て来るような 街が 見えてくる

ここは ゴールドラッシュで栄えた街 オートマン
昔はルート66の中継点として ドライバーたちの憩いの場所だったという
ここ オートマンは 200メートルにも満たない小さな街だが
今も 古き良きアメリカの香りを 色濃く残している
ここを訪れたら 挨拶を忘れてはならないのが 街の住人である ロバ
このロバ 金鉱を求めてやって来た鉱夫たちが連れて来た ロバの子孫
ゴールドラッシュの時代が過ぎ去った後も この街の移り変わりを見つめて来た
今では この街の アイドル 餌のニンジンをギフトショップで買うのをお忘れなく 
ロバにニンジンをあげたら 街を少し歩いてみよう
ノスタルジックな家々の向こうに オートマンホテルが見えてくる
ここは 風と共に去りぬで有名な クラーク・ゲーブルがハネムーンに使ったホテル
今も 彼の泊まった部屋は そのままの形で残っているという
残念ながら今では ホテルとして泊まることはできないが
レストラン&バー 土産物店を兼ねた 博物館になっている
ホテルの構造が 先住民たちの知恵が生かされていることから 
アメリカの 国家歴史登録遺産にも 登録されている
この オートマンホテルのテラスで コーヒーを飲みながら 街を眺めてみよう
いつしか 一攫千金を夢見た 鉱夫たちの声が 聞こえてくることだろう

♪ If You Don't Want My Love  Gabor Szabo

SOUND GRAFFITI                  THE ROLLING STONES No.3

  ♪ She's A Rainbow
  ♪ Beast Of Burden
  ♪ Wild Horses

♪ By The Time I Get To Phoenix  Gary McFarland

香港には 茶餐廳(ちゃさんちょう) と呼ばれる 独特な喫茶を兼ねた 飲食店があります

この 茶餐廳は 香港生まれのB級グルメ店 最近では 広東やマカオばかりでなく
北京や上海にも この 茶餐廳スタイルのお店が 登場するようになりました
茶餐廳で食べられるのは 中華料理でもなければ 西洋料理でもない 独特な料理
例えば 中華風焼スパゲッティ トマト入り ボルシチ風スープ 生姜牛乳プリン
さらに レモン入りのコーヒー などなど
香港の街には この 茶餐廳は 星の数ほどありますが
どこのお店も メニューが驚くほどたくさんあります
そのメニューがどこのお店も個性豊かなので 
料理の種類は 宇宙規模といって よいかもしれません
この茶餐廳が生まれたのは 第二次大戦後
高級レストランでしか食べられなかった 西洋風の料理や軽食を 
庶民でも食べられるように考え出されたお店
早朝から深夜まで 営業時間が長く 24時間営業のお店もあるので
眠らない街 香港には なくてはならない お店です
茶餐廳の一番の特徴は 全くサービスがないこと
店のドアを開けても お店の人は誰も 見向きもしません
一人でずかずか入り 空いている席があれば構わずに座ります
どこのお店もお昼時は混み合うので 相席は当たり前
一緒のテーブルで豪快に食べる ビジネスマンを見ながら
壁に貼られたメニューから料理を頼みましょう
お薦めは A B Cと アルファベットの文字が書かれたセットメニュー
決して日本人の口に合う料理ばかりではありませんが 
香港を肌で味わうには ぴったりな 茶餐廳です

♪ Calm  塩谷哲

タイ☆プーケットタウン/フィンランド☆ムーミン博物館とサウナ

2019年03月27日 00時59分34秒 | JET STREAM
 2019年3月26日(火)     提供 / JAL

♪ wolke 11  Henning Schmiedt

♪ Here Comes The Sun  Sgt. Tsugei's Only One Club Band

これから5月に掛けて 一年で最も暑い季節を迎える 東南アジアの国 タイ
アンダマン海の真珠とも称えられる プーケット島には 
一足早い夏を求めて 世界中からたくさんのリゾート客が訪れていることだろう
エメラルドブルーの海と 真っ白な砂のビーチ
そして 島全体の80%を占める 鬱蒼としたジャングル
プーケットを代表する パトンビーチには 高級ホテルや ヴィラが建ち並び
パラセーリングや ジェットスキーといった マリンスポーツも充実
タイならではの エンターテイメントや ショッピングが楽しめる
今やアジア随一の マリンリゾート地となったプーケットには
年間 960万人もの人々が訪れるという
ここプーケットを訪れたら是非 出掛けてほしいのが 
島の中心部にある プーケットタウン
ここの旧市街には今も 中国 ポルトガル様式と呼ばれる レトロな建物が点在
最近では観光客のために 歴史的な街並みが再現されている
鮮やかな 青や緑 黄色やオレンジに 塗り分けられたカラフルな建物は 
まさに絶好の インスタ映えスポット いつも写真を撮る若者たちで賑わっている
毎週 日曜の午後4時から 旧市街の タランロードでは 
昔ながらのナイトマーケットが開かれる
通り沿いのレトロな建物は ライトアップされて エキゾチックな雰囲気
屋台には 日本では天然記念物の カブトガニや タイハーブ 
生春巻きや月餅が 所狭しと並べられている
疲れたら ひと休みできる お洒落なカフェで ココナッツジュースを 飲んでみよう

♪ Have You Heard  Pat Metheny Group

SOUND GRAFFITI                   THE ROLLING STONES No.2

  ♪ Brown Sugar
  ♪ Tumbling Dice(ダイスをころがせ)
  ♪ Angie(悲しみのアンジー)

♪ In Times Like These  Bud Shank

最近 日本では 若者たちを中心に 空前のブームとなっているサウナ
これまで おっさん文化の象徴ともいわれたサウナは
広瀬すずさんや北川景子さんら 美人女優が サウナ好きを公言したことで
一気に注目を浴びています
さて そんな女性たちのサウナ好きには ぴったりの街が フィンランドにあります
フィンランド第二の都市 タンペレです
ここタンペレは 森と湖に囲まれた 工業の街
ヨーロッパで最も人気がある 織物メーカー フィンレイソンがあることで知られています
この街一番の人気スポットといえば 
2年前にリニューアルした 世界でただ一つの ムーミン博物館
ここには ムーミンの原画や 物語を再現した模型といった
ムーミンファンには 堪えられない物が展示されています
この博物館で ムーミンの世界を楽しんだ後 
カラフルな木造の住宅が並ぶ ピスパラ地区に出掛けましょう
ここには フィンランドに現存する最古の公衆サウナ ラヤポルティサウナがあります
このサウナがオープンしたのは 今から116年前の 1903年
古き良きフィンランドのサウナ文化を体験するには うってつけの場所です
もう一つが 昨年の6月にオープンしたばかりの 
レストランが併設された 新感覚の デザインサウナ クーマ
ここは昔ながらの薪ストーブ式と 最新のスモーク式の 2種類のサウナが楽しめます
サウナで心地良い汗をかいたら 湖に設置されたプールで クールダウン
今年のゴールデンウィークは 
ムーミンとサウナが 一緒に楽しめる タンペレに 出掛けてみませんか

♪ Pedacito de rio 1  Carlos Aguirre Grupo

♪ Fresh Look  Maciek Pysz

ベルギー☆フロラリア・ブリュッセル/パリ☆7区

2019年03月26日 23時05分13秒 | JET STREAM
 2019年3月25日(月)     提供 / JAL 、YANASE

♪ String Quartet In G Minor  Stuart McCallum

♪ Spring Is Here  Bill Evans Trio

先週 世界一のチューリップで有名な オランダの キューケンホフ公園が開園
ヨーロッパに春の花が咲き誇る 一年で最も美しい季節が訪れた

ベルギーのブリュッセルから 地下鉄とバスを乗り継いで 50分
12世紀に建てられた グロート・ベイハールデン城に着く
中世の雰囲気を漂わせた このお城の魅力は 広大な フランス式の庭園
ベルサイユ宮殿を手掛けた 造園士によって造られたものだという
今も 城主が住むという この お城では 春の花咲く時期だけ 一般の人々に開放
今年は 来週の土曜 4月6日から 花のフェスティバルが開かれる
フランドル地方で最大の花の祭典 フロラリア・ブリュッセル
今年は フランドル地方を代表する画家 ピーター・ブリューゲルが この世を去ってちょうど450年
フランドル地方では 一年を通して これを記念するイベントが 各地で開催されるが
この フロラリア・ブリュッセルでも 今年のテーマは ブリューゲル
庭園内の温室では ブリューゲルの作品をモチーフにした フラワーアートを飾り付け
ブリューゲルの最も有名な 21の 複製画を展示して 
花と絵画が融合した展覧会が開かれるという
東京ドームが 3つも入る 広大な庭園では 
100万株を超える チューリップや ヒヤシンスが 色とりどりの花々で
この ブリューゲルに捧げるイベントを 彩ることだろう
この フロラリア・ブリュッセルが開かれているのは 5月5日までの およそ一カ月間
今年のゴールデンウィークは 10連休 ヨーロッパへ 春の花を求めて 出掛けてみませんか  

♪ I Won't Last a Day Without You  Roman Andren

SOUND GRAFFITI

 今夜は 大規模企画展 Exhibitionism THE ROLLING STONES 展が開催中の
 THE ROLLING STONES を特集します 曲は… 

  ♪ Start Me Up
  ♪ 友を待つ
  ♪ Streets Of Love

 3曲続けて お聴きください

♪ Am I Blue?  Jack Marshall & Shelly Manne

世界の人々が憧れる街 パリ
そんなパリの街で パリジャンや パリジェンヌが 一度は住みたいと願うのは 7区
エッフェル塔から サンジェルマン・デ・プレまでの 富裕層が住む シックな高級住宅街です

パティスリー通りとも呼ばれる バック通りを歩いていると 
念入りに身だしなみを整えたマダムや ベビーシッターに付き添われた子供たち
時には 普段着姿のセレブや 芸能人とすれ違うこともあります
その7区に 昨年の8月 まったく新しいスタイルの 新名所がオープンしました
8年もの歳月をかけて完成した 
グルメと アート 住宅が融合した 複合施設 ボーパッサージュです
この ボーパッサージュがあるのは パリで最も古いデパート ボン・マルシェ
そのデパートから 1ブロック行った一画 1万平方メートルもの広大な敷地には 
3つの通りに面して 入り口が設けられています
アート感覚溢れる入り口のゲートをくぐると 青空の下に 
パリを代表する 一流シェフのレストランや パティスリー 
老舗のチーズ店や 精肉店が 軒を並べています
どこのお店も オープンテラスになっていますが 車が入って来ないので
のんびり時間を過ごすことができます
このボーパッサージュで 最も人気のカフェは 京都のコーヒー店 アラビカ
世界チャンピオンに輝いた バリスタ 山口淳一さんが淹れるコーヒーは
パリのブルマンたちにも 折り紙付きです
広大な敷地内には 3人のアーティストたちの 緑とアートの作品を展示
これほど素敵な グルメの散歩道があれば 
パリジャンや パリジェンヌでなくても このパリの7区に 住みたくなります

♪ Maman  Jean-Philippe Collard-Neven

♪ Feel Like Making Love  木住野佳子

スペイン☆パラドール/ハワイ☆マカワオ

2019年03月23日 16時51分20秒 | JET STREAM
 2019年3月22日(金)     提供 / JAL 、YANASE

♪ The Nearness of You  高田ひろ子

荒涼とした シエラネバダの山懐
スペインの古都 グラナダの 小高い丘の上に 静かに佇む 壮麗なイスラムの宮殿
アルハンブラとは アラビア語の言葉で 赤い城
宮殿が夕日に染まると 哀愁に満ちた姿が 胸を打つ
スペインには パラドール と呼ばれる 歴史的な文化財を
宿泊施設に リニューアルした 国営ホテルがある
アルハンブラ宮殿を訪ねるなら 
パラドール・デ・グラナダ・サンフランシスコ以上に 恰好なホテルはない
この サンフランシスコがあるのは なんと アルハンブラ宮殿と 同じ敷地
もともとは 15世紀に建てられた フランシスコ派の修道院
今から75年前に 現在のパラドールとして甦ったという
さらに 10年ほど前に 全面的なリニューアル工事が行われ
昔の姿を残しつつ 現代的なホテルへと 生まれ変わった
質素な感じの室内に 最初はがっかりする方も多いようだが
庭園や アーチ型の窓 イスラムとキリストの二つの文化が融合した 独特の空間で
一夜を過ごすと 印象は一変するという
部屋は全部で40室 他のパラドールとは違い 規模が小さいため
中庭も含め 建物の中には 宿泊客でなければ 入ることが できない
残念なのは なかなか予約が取れないこと
最低でも半年 一年先でも 予約が入っている部屋がある
予約が取れない一番の理由は 一度泊まると また 泊まりたくなるからだという
夜 明々とライトアップされるアルハンブラ宮殿を独り占め
一生に一度は泊まってみたい パラドール・デ・グラナダ・サンフランシスコだ

♪ Cirrus  Laurie Holloway

SOUND GRAFFITI               RENAUD CAPUCON☆シネマに捧ぐ No.2

  ♪ ニコラ・ピオヴァーニ:ライフ・イズ・ビューティフル
  ♪ ジョン・ウィリアムズ:シンドラーのリストのテーマ
  ♪ ジェームズ・ホーナー:レジェンド・オブ・フォール

♪ Here Lies Love  Quiet Nights & Brazilian Guitars

ハワイに暮らすロコたちは よく マウイノカオイ マウイは最高といいます
マジックアイランドとも呼ばれる マウイ島は 神秘と伝説に 彩られた島
今も 本当のハワイが残っているといわれ 
最近は アメリカ本土から アーティストたちが 移り住むようになりました
そのアーティストたちが 好んで住むのが 
古くから ハワイアンカウボーイの街として知られる マカワオ
このマカワオにある100メートルほどの メインストリートには
アートショップや ギャラリーが軒を並べています
ショップの看板に 日系人の名前が掲げられているのは 
昔 この街には プランテーションで働く 日本からの移民たちが 暮らしていたからです
この マカワオの名物といえば 誰もが口をそろえて コモダのドーナッツ と言います
コモダとは 交差点の傍にある 日系人のお店 コモダストアー&ベーカリーのこと
創業は1916年といいますから もう100年を超える老舗店
ここで作られるドーナッツは 毎日午前中には 売り切れるといいます
お店の中に入ると 懐かしい 昭和の香りがする ノスタルジックな雰囲気
ここのドーナッツは 串団子のように 棒に突き刺さった スティックドーナッツ
揚げ立ての ふわふわのドーナツに 砂糖がまぶされていますが
棒が付いているので 手を汚さずに食べることができます
甘さ控えめで 手作りの 優しい味がします
最近は このスティックドーナツの他に 
カスタードクリームがたっぷり詰まった シュークリームも人気
わざわざ ホノルルから買いに来る人もいるという 
コモダのドーナツを食べるなら 午前中に お出掛けください

♪ Twin Harbors  NICK ROSEN

♪ Rondo ...”If You Hold Out Your Hand”  Dave Grusin

アメリカ☆ドミノパーク/フランス☆餃子バー

2019年03月23日 16時49分47秒 | JET STREAM
 2019年3月21日(木)    提供 / JAL

♪ Fernanda  Wagner Tiso

グリニッジビレッジ ソーホー チェルシーと 
その 時代時代によって エリアを変える ニューヨークのアートシーン
ここ10年ほど ニューヨークのアートシーンの中心は 
ブルックリンの ウィリアムズバーグだったが
最近は 家賃が マンハッタンよりも高くなり 随分と様変わりした
現在のウィリアムズバーグは 再開発されて 治安が良く
家族連れでも 住み易い エリアになった
昨年の6月 そんな ウィリアムズバーグに 新たな 憩いのスポットが オープンした
イーストリバー沿いに造られた ドミノパークである
この ドミノパークは 緑豊かな市民公園
6エーカーというから 東京ドームの半分ほどの大きさ
遊歩道や 噴水 子供の遊び場や 芝生のピクニックエリア ドックランなどが完備
大人でも子供でも 楽しめるようになっている
これを設計したのは  マンハッタンの新名所 ハイラインを手掛けた事務所というだけあって
都会的なセンスに溢れている
ここは15年前まで ドミノシュガー と呼ばれる 砂糖工場があった場所
その工場に使われた施設を 公園内に アート作品のように 巧みに配置
とてもユニークな雰囲気を醸し出している
錆びた4つの巨大な筒形のタンクは ドミノパークのシンボル
インスタ映えすると よく タンクの前で写真を撮っている姿を見掛ける
また 公園から ウィリアムズバーグブリッジ越しに見る マンハッタンのスカイラインは
ニューヨークの絶景ポイントの一つ
ここ ドミノパークにある メキシコ料理のレストランで 美味しいタコスと ドリンクを買って
のんびり マンハッタンのスカイラインを 眺めてみよう

♪ time after time  vusik

SOUND GRAFFITI

 今夜は RENAUD CAPUCON の 3月27日発売のニューアルバム
 シネマに捧ぐ を特集します 曲は…

  ♪ ヘンリー・マンシーニ:ムーン・リバー「ティファニーで朝食を」より
  ♪ ミシェル・ルグラン:おもいでの夏
  ♪ ニューシネマパラダイスMil Alergias

♪ Firefly Night  TURN ON THE SUNLIGHT

フランス人は待つのが大嫌い 決して行列を作らないといいますが
そんなパリジャンやパリジェンヌが 行列に並んでも食べたいというのが なんと 餃子
しかも 日本風の餃子といえば さぞ 驚かれることでしょう
このパリの餃子専門店 餃子バーがあるのは パリの2区にある パサージュ・デ・パノラマ
この アーケード街 パサージュが完成したのは 1800年といいますから
パリで最も古いパサージュの一つです
パノラマとは 見世物小屋 当時は フランス革命が終わり ナポレオンが皇帝になった頃
娯楽がなかった時代に パリ随一の 人気スポットでした
ここに 餃子バーがオープンしたのは 今から7年前
お店のオーナーは 日本人初の ミュシュラン二つ星シェフ 佐藤伸一さんです
パリの餃子といっても 侮るなかれ
二つ星シェフが手掛けるだけあって カラッとした焼き上がりは まさに 絶品です
餃子の中身は 豚肉と ポロワーと呼ばれる ネギだけと 至ってシンプル
日本の餃子のように 色々な具材を混ぜ込むのではなく 
選び抜かれた食材の旨味が 感じられます
このお店で出される餃子のたれは 醤油に グレープフルーツ レモンを加えたもの
日本のお店で出されている たれよりも フルーティーで さっぱりしています
これは ワインとの相性で考え出されてもの
たしかに赤ワインには こちらの方が よく合うような気がします
パリの街のお洒落な雰囲気と 餃子は合わないような気がしていましたが
パリのパサージュで味わう ワインと餃子は とても心地良い マリアージュです

♪ Con Alma   Michel Sardaby

イギリス☆ハムステッド/ベルギー☆タルト・オ・リ

2019年03月21日 13時30分03秒 | JET STREAM
 2019年3月20日(水)     提供 / JAL、YANASE

♪ Wolke Sechs  Henning Schmiedt

♪ I'm All Smiles  Bill Evans

美しいものは 永遠の喜びだ
それは 日毎に美しさを増し 決して色褪せることはない
私たちに安らぎをもたらし 夢多い 健康で 静かな眠りを与えてくれる

これは イギリスを代表する詩人 ジョン・キーツの 詩の一節である
ロンドンの北側 緑の森に囲まれた 小高い丘の上に イギリス人が憧れる街がある
ロンドンで最も美しい住宅街の一つ ハムステッド

このハムステッドは 古くから 芸術家たちに 愛された街
ジョン・キーツは この街で ロマン溢れる詩を書き
エドワード・エルガーは 威風堂々といった 数々の名曲を作った
今もこの ハムステッドは ロンドンでありながら 18世紀の風景を残す所
ここに暮らす人々は 愛着を込めて ヴィレッジ 村 と呼ぶ
ハムステッドの地下鉄の駅を降りると 
ロンドンから 僅か20分ほどで これだけ雰囲気の違う場所があることに 驚かれるだろう
個人商店が続く 並木道には 歴史を感じさせるパブや 小粋なカフェ
ここだけ 時間がゆっくり進んでいるように 穏やかな空気が流れている
メインストリートの脇道には 
庶民的なお店や 個性的な品揃えの ショップ アンティーク店が 軒を並べている
お店を巡るだけでも 半日は楽しめそうだ
夕暮れが近付いたら 街外れにある ハムステッド・ヒースに 出掛けよう
ハムステッド・ヒースは 東京ドームが 70も入る 広大な歴史ある公園
ロンドンでは 最も標高の高い場所 ここからロンドン市内が見渡せる
夕陽のシティを背景に セント・ポール大聖堂の 鐘の音が 風に乗って聞こえてきた

♪ Lost My Love  Kenny Cox

SOUND GRAFFITI                     KATHERINE JENKINS No.3
  ♪ We Are The Champions
  ♪ Home! Sweet Home!
  ♪ Never Enough

♪ I Am Waiting  Joe Pass

ヨーロッパの十字路と呼ばれる ベルギー
ビールやチョコレート ワッフルで知られるベルギーは 
フランスやイタリアと並ぶ グルメの国です
ここベルギーには ヨーロッパでは珍しい お米を使ったスイーツがあります
タルト・オ・リ お米のタルトです
この タルト・オ・リは 
ベルギー南部 ワロン地方にある ヴェルヴィエという街で生まれた お菓子です
小麦から作る パンが主食のベルギーで どうして コメのお菓子が生まれたかといえば
この ヴェルヴィエは ローマ法王に任命された リエージュ司教が治めた街
ローマ法王からの使者が 頻繁に訪れたこともあって
イタリアから お米も 運ばれて来たようです
この直径30センチほどの 丸い形の タルト・オ・リ
作り方は まず新鮮な牛乳に シナモンを入れて 一度沸騰させた後 
お米と バニラを加えて 1時間ほど 弱火で煮込みます
この バニラ風味の お粥のようになったものを パイ生地に載せて 
焼き色が付くまで オーブンで焼けば 完成です
焼き立ての タルト・オ・リは 
ぷっくりと膨れて 表面に タルトの花と呼ばれる 茶色の模様が 浮き上がります
この タルトの花が美しければ 美しいほど 美味しいといわれています
ベルギーでは よく日曜日に食べられるお菓子
礼拝の後 この タルトの包みを ぶら下げて 歩いている人を見掛けます
一口食べると バニラの風味と 牛乳の旨味を吸ったお米が 口の中でとろけるように広がる
日本人には 不思議な食感の タルト・オ・リです

♪ Terrazza  Ennio Morricone

♪ CARILLON  Aisora

フィリピン☆セブ/アメリカ☆ニューヨークで暮らすには…

2019年03月21日 13時00分45秒 | JET STREAM
 2019年3月19日(火)     提供 / JAL

♪ Gone Too Soon  John Di Martino's Romantic Jazz Trio

♪ Razao De Viver  Os Gatos

フィリピンのセブ島は アジアを代表するマリンリゾート
真っ白なビーチにそって 高級ホテルが建ち並び 
大型ショッピングモールや カジノまで備えた 海の楽園である
南北に細長い この セブ島のちょうど真ん中にあるのが 
この島の名前になっている フィリピン最古の街 セブ
この街の歴史は 
16世紀に マゼラン一行が 世界一周の途中で ここ セブに上陸したことに始まる
その マゼランの名残を伝えるのが セブのシンボル サント・ニーニョ教会
サント・ニーニョとは スペインの言葉で 幼子イエスのこと
マゼランが セブの女王に贈った 幼子イエスの人形が 祀られている
今でもこの人形は 数々の奇跡を起こしたことから セブの街の守護神
この街の露店では この サント・ニーニョに似せた 人形が数多く 売られている
そして もう一つが その サント・ニーニョ教会のすぐ近くにある マゼランクロス
八角形の聖堂に納められた 木の十字架は 
キリスト教を布教するために マゼランが建てたものと伝えられている
昔はこの十字架は 煎じて飲むと 万病に効くと信じられ 
削り取って持ち帰る者が絶えなかったという
今では 十字架は 外側が 木のカバーで覆われており 
赤いロウソクを灯してから 願い事をすることになっている
マゼランは 
セブ島の隣にある マクタン島で 非業の最期を遂げたが 今もセブの街では 生きている
セブの街が 外国からの旅行者の心を惹き付けるのは 
こうした アジア的な 信仰と 美しいマリンリゾートの風景
この 不思議な調和にあるのかも しれない  

♪ East Wind  Calm

SOUND GRAFFITI                     KATHERINE JENKINS No.2

  ♪ Amazing Grace
  ♪ Over The Rainbow
  ♪ Time to Say Goodbye

♪ Midnight Stroll  Fourplay

映画に登場するニューヨークを見て この街に暮らしてみたいと思ったことはありませんか
最近 再開発が進むニューヨーク
特に ハドソン・ヤードや セントラル・パークの周辺は 超高層ビルが 次々と建設され
その姿を大きく変えようとしています これに伴い ニューヨークの地価は 今や世界一
セントラル・パークの周りに聳え立つ 超高層コンドミニアムは 一坪当たり 3千万円
軽く 百億円を超えるコンドミニアムも 珍しく ありません
ここ10年ほど前から流行っているのは クラシックな雰囲気のコンドミニアム
アールデコ調の外観に 内装も落ち着いたものが 高値で取引されています
また 有名建築家の手になる コンドミニアムも 最近のトレンドの一つ
モダンで斬新なスタイルの方が ニューヨークのセレブたちには 好まれるようです
関係者の話では 
もうニューヨークでは 普通のコンドミニアムを建てても 売れないそうです
再開発が進むことで 家賃も上昇 
マンハッタンに住むなら マンションタイプなら 4千ドル およそ45万円
ワンルームタイプのものでも 2千5百ドル 28万円は 覚悟しなければなりません
マンハッタンに暮らすなら 日本で貰う給料ほどの家賃が必要です
それでも暮らしたい時は ルームシェア 
若者たちの間では ルームシェアが 当たり前になっています
こうした家賃の高騰で 悪徳不動産関係者も 多く 
あまりの安さに 部屋を見ないで契約すると
一つの部屋の中で カーテンで仕切られた部分だけが その借りた部屋だったという
笑い話まであります
映画のように ニューヨークで暮らすには それなりの収入と貯金 そして 覚悟が必要です 

♪ Violets For Your Furs  Jutta Hipp With Zoot Sims

スイス☆カメリア祭り/パリ☆アトリエ・デ・リュミエール

2019年03月21日 12時08分43秒 | JET STREAM
 2019年3月18日(月)     提供 / JAL 、YANASE

♪ Ten Thousand Years Older  Combo Piano

♪ Across The Universe  Bill Frisell

3月の半ばを過ぎると ヨーロッパは いよいよ花のシーズン
その幕開けを飾る チューリップで有名な オランダの キューケンホフ公園は
今週の木曜 3月21日から開園する
まだ 白い雪が残る スイスアルプスだが 
イタリアと国境を接する スイスの マッジョーレ湖畔は 冬でも比較的暖かな 高級リゾート地
ちょうど今頃は 春を告げる花 カメリア 椿が咲き始める
この カメリアが咲く季節に合わせて マッジョーレ湖畔の街 ロカルノでは 
毎年恒例の カメリア祭りが開かれる
今年のカメリア祭りは 来週の水曜 3月27日から 3月31日までの5日間
マッジョーレ湖畔にある カメリア公園と 
中世の古城 ヴィスコンティ城の 特別展示会場で 行われる
ここ ロカルノに 初めて日本からやって来た 椿が植えられたのは 100年ほど前
この椿の花の美しさに魅せられて 
今から 95年前の 1924年に 最初の カメリア祭りが開かれたという
その後 第二次大戦などで 暫く中断していたが 1999年から 再び開催
今では スイスの春を告げる風物詩となった
祭りが開かれる5日間には プロの園芸家や たくさんの観光客が訪れるという
メイン会場のカメリア公園は 
この祭りに合わせて行われた 国際椿会議のために造られた公園
1万平方メートルもの広大な敷地には 現在 950種類もの カメリアが栽培されている
祭りの期間中には 日本の生け花や お茶会も開かれるという
真っ青な マッジョーレ湖と 色とりどりのカメリアの花
軽やかな琴の調べが スイスに春を告げることだろう

♪ Hana  Eugen Cicero Trio

SOUND GRAFFITI

 今夜は 3月25日に Bunkamura オーチャードホール で来日公演を行う
 KATHERINE JENKINS を特集します 曲は…

  ♪ I Could Have Danced All Night
  ♪ Music Of The Night
  ♪ L'Amore Sei Tu(I Will Always Love You)

 3曲続けて お聴きください

♪ Valse A La Gomme  Azzola - Caratini - Fosset

パリの街には ルーヴルや オルセー ポンピドゥーセンターなど
大小合わせて 45を数える 美術館があります
昨年の4月 そのパリの街に まったく新しいコンセプトの美術館が オープンしました
その美術館の名は アトリエ・デ・リュミエール 光のアトリエ
この美術館があるのは セーヌ川の北に位置する パリの11区
昔は 美術館とは無縁のような 庶民的な場所でしたが
最近は ボボ ブルジョワボヘミアンと呼ばれる 最先端な人々が移り住むようになり
パリで最も住みたいエリアの一つになりました
その11区にある サンモール通りに アトリエ・デ・リュミエールはあります
美術館などありそうにも思えない この サンモール通りを歩いていると
突然 目の前に現れるのが 美術館の看板
こんな場所に と思いながら 鉄のドアを開けると 巨大な空間が現れます
ここはかつての 鋳物工場 
壁の高さは10メートル まだ建物の一角に 昔の 溶鉱炉と 煙突の一部が残っています
その 時代に残された 巨大な空間に造られたのが この アトリエ・デ・リュミエール
光のアトリエの名の通り 最先端の プロジェクションマッピングの美術館です
美術館の敷地面積は 2千平方メートル その 広々とした 壁と床をキャンバスに
140機の映写機と 50台のスピーカーを使って 光と音のアートを 描き上げます
プロジェクションマッピングの 上映が始まると 
360度 アートの中に 包み込まれてしまったよう
いつしか アートの中に 体が浮かんでいるような気分になります
あなたも こんな不思議な体験が味わえる パリの新しい美術館を 訪れてみませんか

♪ Young Man's Fancy  George Winston

フランス☆古城ホテル/ハワイ☆モロキニ島

2019年03月16日 00時54分48秒 | JET STREAM
 2019年3月15日(金)     提供 / JAL 、YANASE

♪ Polka Dots and Moonbeams  The Bill Evans Trio

フランスの中央部を流れる ロワール川 
このロワール川の流域には 王族たちによって 300を超えるお城が造られた
そのお城のほとんどが 戦争のためでない 美しさを競い合うお城だったという
今も大小60を数えるお城が残り フランスの庭園と呼ばれている
あなたはこの世界遺産になっている ロワール渓谷のお城に 泊まってみたいと思いませんか
シャトー・ド・マルセーは その ロワール渓谷の 古城ホテルの一つ
この古城ホテルがあるのは 
フランスの庭園の花と謳われる 美しい街 シノンの 旧市街から8キロ
田園地帯の真ん中にひっそりと立つ ルネサンス様式の 白亜のお城
絵本から出て来たような可憐な姿に 白雪姫のお城 と思う方が いるかもしれない
これが15世紀に建てられた 貴族のお城を リニューアルした 
四つ星ホテル シャトー・ド・マルセーである
このシャトー・ド・マルセー フランスの ミッテラン元大統領や 
ハリウッドのスター 著名人たちがよく泊まることで知られている
ホテルにチェックインして部屋に入ると 
重厚な造りで フランスのホテルらしく 内装はファッショナブル
浴室も 浴槽も 驚くほどの広さ 
部屋の窓を開けると手入れが行き届いた 庭園の向こうに 葡萄畑が広がっている
ここシノンは 赤ワインの名産地 
さらにワインの貯蔵庫には 12,000本もの ヴィンテージワインが眠っているという
今年ロワール渓谷では ルネサンス 500年祭の 様々なイベントが行われている
さー ワインを飲みながら 明日からの 古城巡りのプランを 立てることにしよう

♪ Diana  Jim Beard

SOUND GRAFFITI                          CHAKA KHAN No.2

  ♪ What Cha' Gonna Do For Me (恋のハプニング)
  ♪ Stronger Than Before (愛は果てしなく)
  ♪ Between The Sheets  Fourplay feat. Chaka Khan & Nathan East

♪ Trinidad  Tully

ハワイで二番目に大きな島 マウイ島
世界的な旅行雑誌 コンデナスト・トラベラーで 
20年もの間 ベストアイランドに輝いているのは
ハワイ諸島の中でも 群を抜く海の美しさからです
この島で最も人気があるのが マウイの沖合に浮かぶ無人島 モロキニ島です
このモロキニ島は 海に沈んだ 噴火口によって造られた 三日月形の島
三日月形の入り江は 外からの波を受けずに いつも穏やか
透明度が平均50メートルを誇る ダイビングやシュノーケリングには格好のスポット
しかも島全体が 環境保護地区になっているので 珊瑚礁や海の生き物たちを
自然のありのままの姿で 見ることができます
このモロキニ島へ行くには マウイ島から様々なツアーが出ています
ところで どんなに素晴らしいといっても
水が苦手な人や 泳げない人には 他人ごとに聞こえるかもしれません
しかしながらそんな人でも 海中散歩が楽しめるツアーがあるのをご存知ですか
それは スヌーバ を使ってのダイビングツアーです
スヌーバは 海面に浮かべたエアタンクから ホースで空気を吸いこむダイビング
重いタンクを背負うこともなく 手軽に海に潜ることができます
このスヌーバを使えば 水深6メートルまでなら 
泳げない人や 初心者でも 恐怖心を感じずに ダイビングが楽しめるといいます
モロキニ島の入り江は まさに海の楽園
珊瑚礁の海に 色とりどりのトロピカルフィッシュや ウミガメたち
運が良ければ ジンベイザメにも会えるかもしれません
今年は勇気を出して マウイ島で スヌーバに 挑戦してみませんか

♪ Birdcall Lulu  GABBY & LOPEZ

イギリス☆20フェンチャーチ・ストリート/アメリカ☆コーナー・ビストロ

2019年03月15日 22時59分09秒 | JET STREAM
 2019年3月14日(木)     提供 / JAL

♪ Will You Dance?  鳥山雄司

♪ Trem Das Cores  Bebo Ferra

イギリスの都 ロンドンを訪れる観光客は 一年間におよそ 2千万人
今年の4月から 社会人になる学生さんの中にも 
ロンドンへ 卒業旅行に行く方も おられることだろう
その歴史的な建造物を残す ロンドンの中心部 シティには こんな暗黙のルールがある
セント・ポール大聖堂を超える高さの建物は 建ててはならない
セント・ポール大聖堂といえば 
チャールズ皇太子と 今は亡きダイアナ妃の結婚式が行われたことで知られているが
その大聖堂の高さは 111メートル この暗黙のルールを破って 4年前に完成したのが
高さ160メートルを誇る 超高層ビル 20フェンチャーチ・ストリート
独特な形からロンドンでは トランシーバーと呼ばれている
その最上階は シティを一望できる展望台 スカイガーデン
展望台の入場料は無料とあって ロンドンでは 人気のスポットになっている
しかしながらこの展望台に行くには 
公式サイトから 3週間ほど前に事前に入場券を手に入れなければならず 
あっという間に予約はいっぱいになってしまう
そんなプラチナチケットともいえる スカイガーデンの入場券だが
展望台のレストランに予約をとれば 入場券が無くても入ることができる
また ウォークインアワーズと呼ばれる 朝早くと夜遅い 特別な時間帯にも 予約は不要
この2つの裏技を利用して 是非 展望台に上ってみよう
スカイガーデンと名が付くように ここは 前面 ガラス張りの 緑溢れる空中庭園
35階のテラスに出ると 爽やかな ロンドンの春の風が 心地良いことだろう

♪ Air A Danser  Penguin Cafe Orchestra

SOUND GRAFFITI

 今夜は 先月 11年ぶりのニューアルバム HELLO HAPPINESS をリリースした
 CHAKA KHAN を特集します 曲は… 

  ♪ Through The Fire
  ♪ LadyLike
  ♪ Your Love Is All I Know

 3曲続けて お聴きください

♪ Walk On By  Cal Tjader

ニューヨークのハンバーガーといえば シェイク・シャック
今から4年前に 日本に初上陸して以来 現在は関東を中心に 8店舗を展開
特に 外苑銀杏並木店は お昼時には 行列を覚悟しなければなりません
そのシェイク・シャックと ニューヨークで人気を二分するハンバーガー店があります
マンハッタンの最南端のエリア トライベッカにある老舗バーガー店 コーナー・ビストロです
このコーナー・ビストロの創業は 今から59年前の 1960年
今では トライベッカといえば ニューヨークで最もファッショナブルなエリアですが
ここがオープンした当時は まだ駆け出しのアーティストが住んでいました
レンガ造りの店構えは今も変わらず 決してきれいとは言えませんが 
使い古されたテーブルが並ぶ店内は まさに 60年代の雰囲気
バエエリアのカウンターには 木造りの飾りが クラシックな香りを 醸し出しています
ここのメニューは ハンバーガーを中心に 7種類ほど
どれも10ドル以下で食べられるのも 魅力の一つです
ここで一番のお薦めは 8ドル75セント およそ1,000円の ビストロバーガー
カリカリに焼かれたベーコンと ジューシーで 肉厚な ビーフのパティ
これに加えてとろけるチーズのハーモニーが絶妙
しかも 一つ食べるだけで お腹いっぱいになる アメリカンサイズです
昼間からビールを飲んでいる常連客も多く 
人気店だけあって 頼んでから出て来るまでに 20分ほど待たねばなりません
ニューヨークに出掛けたら 一度はチャレンジしたい トライベッカの老舗バーガー店です

♪ Ruby, My Dear(Take 3)  Thelonious Monk

アメリカ☆オキュラス/オーストリア☆皇帝のパンケーキ

2019年03月14日 00時52分10秒 | JET STREAM
 2019年3月13日(水)     提供 / JAL 、YANASE

♪ Stardust  HENRY MANCINI

♪ Darn That Dream  George Shearing

マンハッタンのダウンタウンをの南北に走る チャーチ・ストリート
このチャーチ・ストリートを北に歩いていると 
突然目の前に 真っ白な 巨大な翼を広げたような 建造物が現れる
ダウンタウンの新しいランドマーク オキュラス

この宇宙船のようなフォルムのオキュラスは 
再建されたワールドトレードセンターに向かう 連絡通路
隣のニュージャージー州に向かう パストレインや 多くの地下鉄にも繋がっている
オキュラスは12年もの歳月と 総工費40億ドル およそ 4,500億円もの巨費を投じて
2016年の3月に完成した
ニューヨーカーの間では 建設中から話題になっていた 近未来的なデザイン
これを設計したのは スペインの建築家 サンティアゴ・カラトラバさん
アテネオリンピックのスタジアムを手掛けたことで知られる 世界的な建築家
オキュラスとはラテン語で 目 という意味
中に入ると白い骨のようなアーチ型に造られた空間は キリスト教の聖堂のよう
外が明るい時間は 天井部分のガラスの隙間から 
新しい ワン・ワールドトレードセンターを見ることができる
このオキュラスは 連絡通路としてだけではなく 
マンハッタン最大のショッピングモールが入った 複合施設
また広々とした通路を利用して アートの展覧会や 無料の映画会も行われる
まだ完成してそれほど経っていないこともあって たくさんのスペースが残っている
この真っ白な 大理石の巨大な空間は インスタ映えすること 間違いなし
未来に翼を広げる マンハッタンの新名所 オキュラスから 一度地下鉄に 乗ってみよう

♪ Sister Love  Donald Byrd

SOUND GRAFFITI                   SIMON & GARFUNKEL No.3

  ♪ Mrs. Robinson
  ♪ ニューヨークの少年
  ♪ America

♪ Chubby Cheeks  Mocky

16世紀 オーストリアの都 ウィーンで飲まれるようになったコーヒー
このコーヒーという魅惑的な飲み物を中心にした カフェの文化は
19世紀 皇帝 フランツ・ヨーゼフ一世の時代に花開きます

今から16年前 この ウィーンのカフェ文化は 世界無形文化遺産に登録されました
ところでこのウィーンのカフェで コーヒーと一緒に楽しみたいスイーツといえば
やはり ザッハトルテ チョコレートの甘さと アプリコットのジャムの酸味が
生クリームと見事に調和した 濃厚な味わい
このザッハトルテを味わうなら カフェザッハーか デメル
スイーツ好きならどちらかのお店で食べることでしょう
そのウィーンのカフェにはもう一つ お勧めのスイーツがあります
それは カイザーシュマーレン 皇帝のパンケーキです
皇帝と名が付くように フランツ・ヨーゼフ一世が お気に入りだったパンケーキ
皇帝ヨーゼフが アルプスへハイキングに出掛けた時
山小屋の持ち主が出したことが始まりと伝えられています
カイザーシュマーレンの一番の特徴は 
たっぷりと メレンゲを加えて焼き上げた パンケーキを 熱い内に細かく角切りにしてから
粉砂糖と フルーツかジャムをたっぷり掛けて作ります
一度きれいに焼き上げたパンケーキを ぐちゃぐちゃにするところから
皇帝のお戯れのパンケーキとも呼ばれています
一人で食べるにはかなりのボリューム 
美貌の皇后エリザベートは カロリーを気にして手を付けなかったといいます
カイザーシュマーレンは 二人でシェア または ランチのメインに お召し上がり ください

♪ In A Sentimental Mood  The Tommy Flanagan Trio

ベトナム☆ドラゴン橋/動物を使った表現の動向

2019年03月13日 23時08分05秒 | JET STREAM
 2019年3月12日(月)     提供 / JAL

♪ Something  秋谷えりこ

♪ Alfie  The Soulful Strings

南北に細長い ベトナム 南のホーチミンは 常夏の気候
一方 北のハノイは 1月から3月までは 日本の 秋 季節の移り変わりがある
そのほぼ真ん中に位置する ベトナム中部の ダナンは 熱帯のモンスーン気候
今月から 8月までが乾季 陽射しはとても強いが 海から 心地良い風が吹いてくる
雨季の間は 海で泳ぐことが禁止される日もあるが 
これから海で遊ぶには 格好のシーズンを迎える
最近日本からの直行便が飛び  人気急上昇中のマリンリゾート ダナン
10キロ以上にも渡って続く 黄金色のビーチ沿いには
まだ出来て間もないホテルが 建ち並んでいる
21世紀に入って 急激にリゾート開発が始まったダナン
その象徴が 街の真ん中を流れる ハン川に渡された ドラゴン橋
全長666メートル 幅37.5メートル 6車線の車が走る 巨大な 鋼鉄の橋だ
この橋はベトナム戦争のダナン解放を祝い およそ80億円をかけて造られた
世界最長の鋼鉄製の龍の橋として ギネスブックに申請中という
このドラゴン橋 その名の通り 巨大な 龍の飾りが付いている
週末の夜になると その龍の口から 炎と水が交互に噴き上がる
夜の闇に 明々と浮かび上がる巨大な炎に 歓声をあげる子供たち
その瞳の一つひとつに 炎が映って きらきらと 輝いている
ドラゴン橋の上を 巨大な龍が這うように渡って行く
これからの この街に訪れる ダイナミックな発展を 告げるかのように

♪ Wichita Lineman  John Andrews Tartaglia

SOUND GRAFFITI               SIMON & GARFUNKEL No.2

  ♪ The Sound of Silence
  ♪ The 59th Street Bridge Song(Feelin' Groovy)(59番街橋の歌)
  ♪ Punky's Dilemma(パンキーのジレンマ)
  ♪ Old Friends / Bookends(旧友/ブックエンド)

♪ Fotografia 2  坂本龍一

英語の本の中に 
Flog a dead horse 死んだ馬に 鞭を打つという表現が出て来る時が あります
これは日本の死者に 鞭打つという表現をイメージしますが まったく違う意味
死んだ馬を 鞭打っても 動かないということから 
決着のついたことを 躍起になっても無駄だという意味です
例えば 賭け事をしている時 
もう回復が望めないような状態の相手に さらに痛手を与える時に こう言います
もう諦めた方がいいぜ Flog a dead horse これ以上何をやっても無駄だぜ
このような表現は ハリウッド映画やブロードウェイの舞台でもよく使われますが
先日 アメリカの動物保護団体 PeTAでは 
これは動物虐待の表現 人種差別にも匹敵するとして 
もう使うべきではないと 代わりの表現を提案しています
例えば 死んだ馬に鞭を打つは Feed a fed horse 餌を与えた馬に さらに餌を与える
一石二鳥に代わり 一つのスコーンで 二羽の鳥の鳥を捕まえる
モルモットになる ではなく 試験管になるといった具合
こうした動きはイギリスでも同じ ウェルズの スウォンジー大学の研究者は
菜食主義を巡る 意識の高まりを受けて 
これから 新しい表現が登場するかもしれないとの 論文を発表しています
英語の生活費を稼ぐ 成功するという表現に Bring home the bacon
ベーコンを家に持ち帰る がありますが
これは ベーグルを家に持ち帰るようになるといいます
シェイクスピアがこれを聞いたら いったいどんな顔をするのでしょう 

♪ It Will Take Some Time  Johann Johannsson

♪ やじろべえ ~a balancing toy~  藤本一馬

アメリカ☆セント・パトリックス・デー/フランス☆グラース

2019年03月13日 21時42分59秒 | JET STREAM
 2019年3月11日(月)     提供 / JAL 、YANASE

♪ Media Luna  La Maquina Cinematica

♪ Misty  David Weiss

来週の日曜 3月17日は セント・パトリックス・デー
アイルランドに キリスト教を広めた セント・パトリックの祝日である
街を 緑色に染めるという その面白さが受けたのだろう
今では 世界300カ所で そのイベントが 行われる

来週の日曜 ピサの斜塔や ローマのコロッセオ 伊勢神宮の大鳥居も
緑色にライトアップされる
アメリカではシカゴ川や ホワイトハウスの噴水 メジャーリーグのユニフォームも
緑色に染まるが 一足早く 今週から 緑色に染まる街がある
アメリカ南部ジョージア州の サバンナである
人口15万ほどの このサバンナ川の 港町では 一年に一度 街をあげてのお祭り
セント・パトリックス・デーの パレードの日まで 
一週間以上も前から 街は 盛り上がる
今日から一週間 街のシンボル フォーサイス公園の噴水は 緑色に変わる
お店のショーウィンドウやアーケードは 緑のクローバーのディスプレイ
道行く人も 日を追う毎に 緑色の服や 緑色のアクセサリーが増えて行く
夕方になると 小規模なパレードが 街を巡り お祭りムードを盛り上げる
アメリカで 初めて セント・パトリックス・デーのパレードが行われたのは ボストンだが
二番目に行われたのは ここ サバンナ
今年で195回目を迎えるという その誇りが 人々を駆り立てるのだろう
ニューヨークとは違い ここサバンナでは ビールを飲みながら 街を歩くことができる
日曜のパレードまで 街の アイリッシュパブでは 
ヴァイオリンや バグパイプの アイルランドミュージックの生演奏
サバンナの街には 緑色のビールを片手に たくさんの笑顔が 行き交う

♪ Spring Sponsor  Subtle

SOUND GRAFFITI

 今夜は今年 デビュー55周年を迎える SIMON & GARFUNKEL を特集します 曲は…

  ♪ スカボロー・フェア/詠唱
  ♪ The Boxer
  ♪ Cloudy

♪ Music In The Dark  Armando Trovaioli

1月から3月に掛けて 南フランスの野山を 鮮やかな黄色に染めあげる ミモザの花
プロヴァンス地方の最南端に位置する小さな村 ボルムレ ミモザから
コートダジュールの街 グラースまで 
全長 130キロにも渡って続く道を ミモザ街道と呼びます

このミモザ街道の終点 グラースは 香水で世界的に有名な街です
18世紀に始まるこの街の香水作り 
現在では フランスの 香水と 香料の 2/3は ここグラースで作られています
昨年の11月 ここグラースの 香水作りの技術が 
ユネスコの 世界無形文化遺産として登録されました
ここグラースは 温暖な気候と 豊かな土壌に恵まれて 古くから 香料の原料となる
ミモザや ジャスミン ラベンダーなどが 盛んに栽培されました
このグラースの香水技術の始まりは なんと 革の手袋だったといいます
当時 上流階級の女性たちの間で流行っていたのが ここ グラースで作られる革の手袋
しかしながらこの革の手袋 脱いだ時に気になるのが なめし革のニオイ
そこでこの街の 一人の革職人が考え付いたのが 
この街で栽培される 花の香りがついた 革手袋だったといういうわけです
このグラースの街に入ると どこからともなく 良い香りがします
街の至る所に 香水工場がある ここ グラースでは
街角を曲がる度に それぞれ 華やかな香りで 出迎えてくれます
街の中心地から少し離れた所にある 老舗の香水専門店 ガリマールでは
自分だけの オリジナル香水を作れるそうです
ここグラースからカンヌまでは 僅か20キロ
今年の夏は コートダジュールでのバカンスと共に 香水作りに 挑戦してみませんか
   
♪ Y Se Escucha El Rio  Guillermo Rizzotto

♪ Beauty and Brilliance  塩谷哲