Room☆P

☆☆☆☆☆

オレゴン州~ビール/ドバイ~ハリウッド映画撮影

2010年11月30日 01時01分10秒 | JET STREAM

 2010年11月29日(月)     提供 / JAL

♪ Medley:By The Side Of The Road~I Come, I Come  John Fahey and His Orchestra

2009mainbanner  アメリカのビールの街といえば、すぐに浮かぶのは、ボストン。サミュエル・アダムズ(Samuel Adams)は、東海岸では最も人気があるビールです。それでは、西海岸は、といえば、意外に知られていないのが、カリフォルニアの北にある、オレゴン州のポートランド。このポートランドの市内には、ビールの醸造所が、なんと、32もあるそうです。街の中に、これだけ多くのビールの醸造所があるのは、ビールの本場、ドイツや、ベルギーにもなく、世界一だそうです。この街にいれば、15分以内に、醸造所に辿り着けるという土地柄、ビール好きの人は、この街を、ブルートピア、地ビール天国と呼んでいます。ポートランドのバーやパブには、必ず、地ビールが何種類も置かれており、ほとんどの人が、この地ビールを、クラフト・ビールと呼んで、これしか飲まないそうです。この地ビールの街、ポートランドで、毎年12月に開かれるのが、ホリデー・エール・フェスティバル。今年は、今週の水曜から、5日間行われます。このフェスティバル、ポートランドの街の真ん中に、暖房付きの特設テントを設置、西海岸のビール好きが集まり、クリスマスツリーの下で、冬限定の地ビールを、存分に味わい、盛り上がろうというお祭りです。このポートランド、実は、1年に3度も、大きなビールフェスティバルがあります。お祭りの度、いつも、数万人もの人々が集まるという、ビールの街、このおおらかさが、ビールの美味さの秘密かもしれません。

♪ Silver Bells  Booker T. & The MG's 

♪ Dianne's Dilemma  The Art Pepper Quartet

サウンドグラフティ

 今夜は Joni Mitchellのナンバーを特集します 曲は…

  ♪ Chelsea Morning

  ♪ Big Yellow Taxi

  ♪ Blue

♪ きえたこい  Rei Harakami

♪ L-O-V-E  Beegie Adair

Tom_cruise_  今月、アラブ首長国連邦のドバイで、人気映画シリーズ、ミッション:インポッシブル4の撮影が、行われています。トム・クルーズが主演する、この、スパイアクション映画、撮影には、ドバイの政府当局が、完全バックアップしているそうです。撮影は、3週間以上、その間、キャストとスタッフを合わせると、400人以上が滞在、現地のホテルにも、経済効果があり、さらに、ハリウッドの大物スターが、ドバイにやって来たという、イメージアップにも繋がるという狙いからだそうです。今年の1月、160階建ての、世界一の超高層ビル、ブルジュ・ハリファが完成、華々しく、一年のスタートを切った、ドバイですが、昨年暮れに起こった、ドバイ・ショックの影響は大きく、まだ、マイナスイメージから逃れられないのが現状です。そこで、人気のハリウッド映画を撮影することで、ドバイが、成功とチャンスの地であることを、強く印象付けることを、ドバイ当局は期待しています。これまでもドバイは、世界の金融と、高等教育の中心地になろうと、世界の国々に、様々な働き掛けを行って来ましたが、映画製作も、力を入れて来たものの一つ。6年前の2004年からは、ドバイ映画祭が開かれています。ここ数年、世界の映画界では、オーストラリアや、ニュージーランド、ハンガリーなど、ロケ地として盛んに使われましたが、これからは、ドバイということになるのでしょうか。

♪ Merry Christmas Mr.Laurence  坂本龍一

♪ Love Songs  GONTITI


シェフズテーブル・アット・ブルックリンフェア/ゴジラロール

2010年11月27日 00時57分25秒 | JET STREAM

 2010年11月26日(金)     提供 / JAL

♪ WALTZ FOR CJ  Doug Roche

♪ JUST A-SETTIN AND A-ROCKIN'  DUKE ELLINGTON

O0640042710787893455 O0560035010787893484   日本でも、3年前から発売された、ミシュランガイド。この世界的なグルメガイドに載って、一つ星が付くだけで、お店に来るお客さんの数は、格段に増えるそうです。さて、ニューヨークといえば、世界中から、アメリカン・ドリームを夢見る、一流シェフたちが集まって来るところ。この街では、ミシュランの星を一つ取るのも、至難の業といわれています。そんなニューヨークで、先月の7日に発売された、ミシュランガイド、2011年版に、ちょっとしたサプライズのお店が、掲載されて、話題になっています。この堂々、二つ星に入ったレストランの名は、シェフズテーブル・アット・ブルックリンフェア。お店があるのは、マンハッタンの近郊、ブルックリンにある、食料品店の中。昨年オープンした、食料品スーパー、ブルックリンフェアに併設された、わずか12席しかない、小さなレストランです。レストランというより、スーパーの中に設けられた、キッチンのようなお店、しかも、まだお酒のライセンスを取っていない為、ワインの飲みたいお客は、ワインを買って、持ち込まなければなりません。ミシュランガイドの総責任者は、シェフが料理するのを、目の前で見ることが出来る、世界のレストランの、トップ300に数えられるだろうと、太鼓判を押します。ハリウッドの映画にでもなりそうな、このレストラン、最近、12から18席に増やしたそうですが、もう席を取るのは、至難の技になっていることでしょう。

♪ TOO CLOSE FOR COMFORT  MARTY PAICH

サウンドグラフティ                GEORGE BENSON No.5

  ♪ Turn Your Love Around

  ♪ Moody's Mood

  ♪ You Don't Know What Love Is

♪ FEEL LIKE MAKING LOVE  BOB JAMES

12ac11d033fded0b_s 9f1ebca52e17e475_s   ハワイで日本食を食べるなんて、ホノルル便に乗っているお客様同士で、こんな会話が交わされるのを、時々見掛けます。世界中の美味しい物が、たくさん食べられる、ハワイ、はるばるハワイまでやって来て、日本食を食べる気はしないという方もいれば、外国の料理は苦手、日本食しか食べられないという方も、いらっしゃいます。そんな二人で出掛けるのでしたら、お寿司屋さんは如何でしょう。ホノルルのお寿司屋さんには、日本では決して味わえないネタが、色々あります。まず、ハワイの定番といえば、スパム握り、これは、ハワイで最もポピュラーな食材、ポークミートの缶詰を上に乗せた、握りです。スパム結びは、ハワイでは、どこにでも売られていますが、このスパム握りは、カリカリに焼いたスパムが乗った、お寿司屋さんでなければ食べられない握りです。そして、最近人気なのは、ゴジラロール、このゴジラロール、お寿司屋さんによっても、作り方は違いますが、基本は、エビ天と、マグロを使った、豪快な巻きずし。海苔は使わず、代わりに、アボガドが乗って、てりやきソースが掛っています。このアボガドと、てりやきソースの感じが、ゴジラの雰囲気に似ていることから、どうやら、この名が付けられたようです。このゴジラロール、生まれたのは、松井選手が昨年までいた、ニューヨークといわれていますが、日本で決して味わえない、豪快な味がします。

♪ CHRISTMAS TIME IN BLUE~INSTRUMENTAL / ORCHESTRA Ver~  佐野元春


カレル橋/豫園(yoen)

2010年11月26日 00時57分34秒 | JET STREAM

 2010年11月25日(木)     提供 / JAL

♪ (THEY LONG TO BE)CLOSE TO YOU  ANTONIO MORINA GALLERIO

♪ LET IT SNOW LET IT SNOW LET IT SNOW  EUROPEAN JAZZ TRIO

450pxprague__charles_bridge  そろそろ、東ヨーロッパは、雪の季節。黄金の都、北のローマとも呼ばれる、チェコのプラハでは、初雪が舞っている頃でしょう。ところで、世界遺産にもなっている、プラハのランドマークといえば、カレル橋。丘の上の王宮と、旧市街、その間を流れる、母なるモルダウ川に掛る、600年の歴史を誇る、石の橋です。旧市街の方から、この橋を渡ると、いつものように、橋の上で、若い音楽家たちが、哀愁に満ちたメロディーを奏でています。その優しい調べを聞きながら、旧市街を見ると、古びた赤い屋根の街並みの間に、たくさんの塔が見えます。そういえば、100もの塔が建っているといわれる、プラハ。この橋から見える、塔の一つ一つが、それぞれ、昔話を語り掛けてくれるようです。さて、そんな遠い時代に思いを馳せていると、ちょっと現実に引き戻されるのが、橋の上に組まれた、工事用の柵。残念ながら、カレル橋は、現在修復中。工事関係者人に聞けば、橋は、通行しながら作業を行っている為、完全に修復が終わるのは、なんと、10年後、2020年という話。10年ひと昔といいますが、ちょっと気の長い話です。しかしながら、考えようでは、橋の修復は、100年に一度の大イベント。地元チェコの人の中には、わざわざ見物にやって来る人もいるそうです。つい、結果ばかりを追い掛ける、日本人、時には、チェコの人のように、途中を楽しむ余裕が、必要かもしれません。

♪ THREE O'CLOCK IN THE MORNING  BERT KAEMPFERT & HIS ORCHESTRA

♪ GRANDE BOUFFE  PIERO PICCIONI

サウンドグラフティ                GEORGE BENSON No.4 

  ♪ THIS MASQUERADE

  ♪ NOTHING'S CHANGE MY LOVE FOR YOU

  ♪ WE ALL REMEMBER WES

♪ MUSIC IS OURS  CALM

800pxshanghai_yuyuan_gardensjpg   大評判だった万博も、先月で終わり、上海の街も、ようやく、平静さを取り戻したことでしょう。これから、来年の旧正月まで、上海の街は、一年で、最も穏やかな日が続きます。上海の街を、一人で、ゆっくり楽しもうと思うなら、もってこいの季節です。こんな季節は、朝食は早めに終えて、豫園に出掛けることをお勧めします。上海で、最も人気のある観光スポット、豫園も、午前中は、まだあまり人がいないはず。まずは、広い庭園を、ぐるりと巡ることにしましょう。明の時代のお役人が、親孝行の為に作ったといわれる、この、豫園。老いたる親を、喜ばせる、という思いが、この庭園に込められているそうです。庭園を歩いて、リフレッシュしたら、今度は、池の中にある、湖心亭で、お茶を飲むことにしましょう。この湖心亭、400年ほど前に建てられた、楼閣を改装した、上海で最も古い、茶館です。面白いのは、この、湖心亭、店に入る前に、ジグザグになった橋を渡ります。これは、悪霊は真っ直ぐに歩けない為、皆、池の中に落ちてしまう仕掛けになっているのだそうです。さて、悪霊のいない、この湖心亭で、しばらく時計を見るのはやめて、お茶を楽しむことにしましょう。茶碗から立ち上る、湯気の向こうで、池の鯉が、遊んでいます。豫園の茶館で、心癒される時間が、ゆっくりと過ぎて行きます。

♪ MIRACLE HILL  WORLD STANDARD


アメリカのクリスマス商戦/デーツ 

2010年11月25日 00時54分35秒 | JET STREAM

 2010年11月24日(水)     提供 / JAL

♪ Have Yourself A Merry Little Christmas  Dexter Gordon

明日、11月の第4木曜は、アメリカでは、サンクスギビング・デ―、感謝祭です。アメリカの家庭のオーブンが、何故大きいかというと、この日、七面鳥を焼く為。4時間以上掛けて焼いた七面鳥を、家の主であるお父さんが、皆に切り分ける。家族を大切にする、アメリカならではの祝日です。しかしながら、アメリカ人が感謝祭を大好きなのは、もう一つ、理由があります。感謝祭の翌日は、アメリカでは、ブラックフライデーと呼ばれます。公式な祝日ではありませんが、ほとんどの人が、この日は休みを取り、土曜と日曜を合わせて、4連休。クリスマスの準備の為、家族揃って買い物に出掛けるには、もってこいの休日という訳です。そんな買い物客を目当てに、クリスマスの商戦が始まるのも、この日から。ブラックフライデーというと、暗いイメージを連想しますが、ブラックは、黒字の意味。この日まで赤字だったお店が、黒字になることから、こう名付けられたようです。さて、そんなアメリカで、最近、サイバーマンデーという言葉が、新たに生まれました。このサイバーマンデー、感謝祭の4連休を終えた、月曜日、会社のコンピューターを使って、インターネット通販で、プレゼントを買うことだそうです。感謝祭の休みを使って、ショッピングモールで、クリスマスのプレゼントの品定めをして、実際買うのは、インターネットを使って、出来るだけ安いウェブ通販。どうやら、これが最も新しい、アメリカの、クリスマス商戦のようです。

♪ Tiny Dancer  Steve Dobrogosz

サウンドグラフティ               George Benson No.3 

  ♪ Breezin'

  ♪ Slow Scene

  ♪ Sailing

♪ 大陸風に向かって  GONTITI

220pxdates_on_date_palm   あなたは、中東でよく食べられている、デーツという、果物をご存知ですか。デーツとは、ナツメヤシの実のこと。古くから、砂漠の民の栄養源として、広く食べられてきた果物です。太陽の恵みとも呼ばれる、この、デーツ、乾燥したデーツは、見た目は、プルーンのようで、味は、日本の干し柿のように、濃厚な甘みがあります。この乾燥したデーツを、チョコや、ケーキに入れたお菓子が、中東では、お土産として売られているので、ご存知の方も多いことでしょう。さて、このデーツ、エジプトで最も多く栽培されていますが、ナツメヤシから、デーツを収穫するのが、ちょうど今頃の季節。これから、12月の始めに掛け、カイロの街を歩いていると、道端の露天商が、採れたてのデーツを売っている姿を、見掛けることと思います。もし見掛けた時は、採れたてのデーツを買ってみることを、お勧めします。収穫されたばかりのデーツは、乾燥したデーツとは、全く違った味わいがあります。サクサクとした食感で、乾燥したデーツのように、甘味は強くありませんが、フレッシュで、爽やかな甘みがあります。エジプトでは、採れたてのデーツの他、半生のデーツといった、様々なタイプの、デーツが売られています。砂漠の民に、神が与えた贈り物といわれる、デーツ、是非一度、エジプトにお出掛けになり、思う存分、味わってみては如何でしょう。

♪ Calling You  小池修


ゴースト・ツアー/ダンジネスクラブ

2010年11月24日 01時00分59秒 | JET STREAM

 2010年11月23日(火)     提供 / JAL

♪ CLAIR DE LUNE  B.J.COLE

♪ FROM THE COLONIES  PENGUIN CAFE ORCHESTRA

800pxhampton_court_rjl  幽霊や、怪談話といえば、日本では、夏。ロウソクを囲み、怖い百物語を聞くというのは、大抵、蒸し暑い頃と決まっています。しかしながら、この幽霊の季節、イギリスでは正反対、冬がシーズンです。暖炉を囲んで、皆で怖い話を語り合う、これが、イギリス人の常識なのだそうです。さて、ご存知の方もいるかもしれませんが、霧の都、ロンドンは、幽霊の名所、ロンドン・ゴースト・マップという地図を、以前買ったことがありますが、ロンドン市内には、幽霊が出る場所が、たくさんあります。その中で、最も有名な所は、お馴染、ロンドン塔と、ハンプトン・コート宮殿、特に、悪名高い、ヘンリー8世のお城だった、ハンプトン・コート宮殿に出る幽霊は、イギリス人の間では、よく知られています。この宮殿で、春のフラワーショーとともに、人気のイベントといえば、冬のゴースト・ツアー。この宮殿に、出ると言われる、幽霊が現れそうな、スポットを巡るツアーです。このツアー、すでに、先月の末から始まっており、冬の間、3月の6日まで行われます。ところで、このヘンリー8世、6人のお妃を、自分勝手に、次々と取り換えた王様。お妃の中には、非業の死を遂げた人が多く、特に、ロンドン塔で処刑された、アン・ブーリンは、幽霊になって出ることで、有名です。7年前の12月、宮殿に設置されたカメラに、不審な影が映った時は、アンの亡霊が出たと、世界中で話題になりました。さて、冬の涼しいロンドンが、存分に体験できる、このゴースト・ツアー、あなたも、参加してみませんか。

♪ COSMIC FUNK  NEOS

サウンドグラフティ                George Benson No.2 

  ♪ On Broadway(Live)

  ♪ LADY

  ♪ Here There And Everywhere

♪ PACIFIC COAST HIGHWAY  BURT BACHARACH

Cu070215a1 Crab_dish  今、北半球は、美味しい物がたくさん食べられる季節。先週は、ボジョレ・ヌーヴォーが解禁した話をお伝えしましたが、カリフォルニアでは、そろそろ、ダンジネスクラブが、旬の季節を迎えた頃でしょう。アメリカいちょう蟹とも呼ばれる、この、ダンジネスクラブ、甘味のある身が、たっぷり詰まった、西海岸名物の、蟹。甲羅が、びっくりするほど大きく、蟹みそが存分に楽しめます。この、ダンジネスクラブを食べたければ、サンフランシスコの、フィッシャーマンズワーフに行くことをお勧めします。昼時に行けば、こちらでは、クラブスタンドと呼ばれる屋台に、その日の朝、漁船から水揚げされたばかりの、新鮮なダンジネスクラブが、ズラリと並んでいるはずです。捕れたての蟹は、茹でるだけのシンプルな食べ方が一番。白い湯気を立てた蟹の上に、レモンをギュッと絞って、塩を少々掛ければ、それだけで、淡白で、驚くほど甘い、ダンジネスクラブを存分に味わえます。蟹の値段の方は、マーケットプライス、日によって違いますが、今の時期なら、10ドルほど用意すれば、充分でしょう。このフィッシャーマンズワーフでは、一年中蟹は食べられますが、シーズンを外した蟹は、冷凍もの。美味しい蟹を食べたいなら、これから4月までに、是非、お出掛けください。

♪ SUENO CON MEXICO  PAT METHENY


コーブルク~クリスマスマーケット/ブロンド美女ホテル

2010年11月23日 01時04分23秒 | JET STREAM

 2010年11月22日(月)     提供 / JAL

♪ Falling Star  Thomas Beckman & Johannes Cernota

♪ NOEL BLANC  Raymond Lefevre Et Son Grand Orchestra

800pxcoburgveste1 Img04  クリスマスは、ドイツの人々にとって、一年を締め括るうえで、最も大切な行事。中でも楽しみにしているのが、クリスマスまでの日の、およそ4週間開かれる、クリスマスマーケット。ドイツの中央部、フランケン地方の、コーブルクでは、今週の金曜から始まります。フランケンの王冠と呼ばれる、ドイツで最も古い城、フェステ・コーブルク、この城を含め、街の中に、4つの城や宮殿のある、古城街道の街、コーブルク。今週の金曜になれば、中世の歴史を漂わせる、この街のマルクト広場に、オーナメントを売る店が、ズラリと並ぶことでしょう。オーナメントとは、クリスマスツリーに付ける、木で作られた飾り、職人たちが、木の味わいを残しながら、一つ一つ、丹念に作ったものです。天使や、サンタクロース、もみの木や、雪だるま、積み木のような、素朴な形で、手作りならではの、温かさに溢れています。小さなものでも、1,000円程、手が込んでいたり、オルゴールが仕掛けられたりしていると、5,000円以上はします。決して安い物ではありませんが、素朴さの中に、深い味わいがあります。こうしたオーナメントを、毎年、一つずつマーケットで買い足して、クリスマスイブの日、家族揃ってツリーに飾り付ける、これが、ドイツのクリスマスです。家に飾られる、クリスマスツリーには、家族の歴史が込められている、ドイツの人々が、クリスマスを大切にする気持ちは、こんなところに感じられます。

♪ Alone Again・・・Naturally  Martin Haak Kwartet

サウンドグラフティ

 今週は George Bensonを特集します 今夜はその第一回 曲は…

  ♪ Weekend In L.A.

  ♪ Give Me The Night

  ♪ The Greatest Love Of All

♪ You Are Young  ヴィスコ・ワシリー・コジュハロフ・オーケストラ

1286428707333b9e28e6cd76439dc82f4_2   マリリン・モンロー、グレース・ケリーといえば、今なお語り継がれる、伝説的な、ブロンド美女。最近では、キャメロン・ディアスや、マドンナが、この伝説を受け継いでいると言えるでしょう。さて、あなたが泊まっているホテルの、スタッフ全員が、ブロンド美女だったら。世の男性たちにとって、夢のようなホテルの計画が、今、世界の話題になっています。前代未聞のホテルが建設されるのは、インド洋に浮かぶ、高級リゾートとして知られる、モルディブ島。今から、5年後の、2015年にオープンする予定です。この、驚く様なホテルの建設計画を打ち出したのは、バルト三国の一つ、リトアニアにある、オリアリア(Olialia)、という会社。実はこのリトアニア、ヨーロッパでは、ブロンド美女が多い国として知られています。インパクトのある、この計画に、世界のメディアの反応は、大変なもの。イギリスのBBCは、リトアニア・ブロンド・アイランド計画と名付けて、大々的に報道しています。しかしながら、このブロンド美女ホテルの計画、少々問題もあるようです。と言いますのは、このホテルが建てられる、モルディブの法律では、外国企業であっても、スタッフの50%は、地元の人を雇わなければならないからです。モルディブは、国民のすべてが、イスラム教徒というお国柄、髪をブロンドに染めろと言っても、宗教的に難しいようです。なんとなく、泡と消えそうな、この計画、一番ガッカリしているのは、海外メディアの、男性記者たちかもしれません。

♪ The Magic Farmer  Michael Hedges


オーロラ/ハワイホテルランキング

2010年11月20日 01時13分55秒 | JET STREAM

 2010年11月19日(金)     提供 / JAL

♪ YESTERDAY JOHN DI MARTINO

♪ LOVE THEME FROM「SPARTACUS」 YUSEF LATEEF

00001 News8311 20090501232124  冬の夜空に、妖しく、幻想的に輝く、オーロラ。誰もが一度は観たいと願う、太陽と地球が描き出す、大自然のファンタジー。よく、このオーロラを観察するには、アラスカが良いと言われますが、あまり、夜更かしが得意でない方は、フィンランドや、ノルウェーといった、北欧の国々に出掛けるのが、良いかもしれません。北欧の国々で、オーロラが現れるのは、夜の8時から、深夜の1時頃まで、アラスカに比べ、オーロラが現れる時間が早いため、寝ずの番をしなくても、済むからです。昼間は少し街に出て、ショッピングや観光、夜は、オーロラが現れるのを待つ、そんな楽しみ方が出来るのも、これから、北欧を旅する魅力かもしれません。ところで、このオーロラ、残念ながら、最近、あまり現れていません。2005年から、今年までの5年間で、オーロラが観測されたのは、過去100年の記録の中で、最も少ないとか。これは、太陽の活動に原因があるそうです。オーロラが現れるには、太陽が活発に活動していなければならず、現在、その活動が、低迷期にある為です。この太陽の活動、2年前の、2008年が、最も低く、徐々に、活発さを取り戻しているという、研究者の話もあります。一般的には、11年周期で、増えたり、減ったりを繰り返すという、オーロラ。どうやら、今年の冬、北欧を旅すると、幸運な人は、オーロラが見られるかもしれません。

♪ HELIUM DALINDEO

サウンドグラフティ                Jamiroquai No.5 

  ♪ ALRIGHT

  ♪ BLOW YOUR MIND

  ♪ LITTLE L

  ♪ WHITE KNUCKLE RIDE

♪ TRUTH SIMPLICITY & LOVE SOULSTANCE

 
Z8kmuc Ngfn0x 66523_mtvrm Goxh6x Gp47jr  
旅をするうえで、ホテルは重要な要素、旅が楽しくなるのも、味気ないものになるのも、泊まったホテルひとつに掛っていると言っても、過言ではありません。先日、日本の旅行会社から、ハワイのホテルランキングが発表されました。その総合評価で、堂々第1位に輝いたのは、ホノルルで、最も豪華な、五ツ星ホテル、カハラ・ホテル&リゾートでした。ワイキキから、車で15分ほどにある、カハラ地区にあるこのホテル、アメリカの歴代大統領や、著名人が利用するホテルとして知られています。昨年7月、ハワイを訪問された、天皇皇后両陛下も、このホテルに宿泊されています。そもそも、このホテルが建つカハラ地区は、オアフ島で一番の高級住宅地、豪邸が建ち並ぶ、その上品で落ち着いた雰囲気は、ゴージャスという言葉が、これほど似合うホテルはないかもしれません。また、ハワイ通が選ぶ、一度は泊まってみたいホテルの、第1位に輝いたのは、ワイキキの海辺にある、ハレクラニでした。ハワイの言葉で、天国に相応しい館、という意味の、このハレクラニ、ホテルが誕生して、90年以上の歴史を誇る、ワイキキで、最もロケーションの良い場所に建つホテルとして、知られています。設備やサービスの面からみても、予想通りの結果でしたが、残念なのは、二つのホテルとも、少々お値段が高いこと。最近、ホテルのリニューアルオープンが盛んなハワイ、この次は、どんなホテルが選ばれるのでしょう。

♪ SI BHEAG SI MHOR 中島ノブユキ


洞窟のクリスマスマーケット/ハリー・ポッター

2010年11月19日 01時07分46秒 | JET STREAM

 2010年11月18日(木)     提供 / JAL

♪ CHRISTMAS TIME IS HERE  VINCE GUARALDI TRIO

Noel6 Noel11 Noel12  これからの季節、ヨーロッパでは、様々な街で、クリスマスマーケットが建ちます。どこのクリスマスマーケットも、それぞれ歴史があり、魅力がありますが、特に面白いのは、オランダ南部の小さな町、ファルケンブルグで開かれる、マーケット。ここは、世界でただ一つ、洞窟で開かれる、クリスマスマーケットです。ドイツとの国境に近い、ファルケンブルグは、中世の城壁跡が残る、歴史ある街。テルメ2000という、クアハウスがある、温泉保養地としても、知られています。この街で、明日の19日から始まる、クリスマスマーケットは、廃墟になっている、お城の地下にある、ベルベット洞窟で行われます。この、ベルベット洞窟、およそ5キロにも達する、巨大な迷路状の洞窟、マーケットは、この一部を使って行われます。さて、7ユーロ、800円程のチケットを買って、洞窟の中に入ってみましょう。まず目の前に、キラキラと輝く、クリスマスの世界が、テーマパークのアトラクションのように、飛び込んできます。ゴツゴツした、洞窟の壁には、古くから伝わる、クリスマスのお話が描かれ、所々にある、窪みから、妖精の人形が、笑い掛けて来ます。中世の時代に描かれたと思われる、戦いのレリーフまで、どこか、クリスマスの気分。たくさんのクリスマス用品を売るお店が並び、カフェやレストランからは、軽やかな音楽とともに、人々のざわめきが、洞窟の中に、こだましています。幻想的で、不思議なラビリンスの世界、オランダ、ファルケンブルグの、洞窟のクリスマスマーケットです。

♪ BABY IT'S COLD OUTSIDE  JIMMY SMITH

サウンドグラフティ               Jamiroquai No.4 

  ♪ VIRTUAL INSANITY

  ♪ PICTURE OF MY LIFE

  ♪ NEVER GONNA BE ANOTHER

♪ FORPLAY  FOURPLAY

11111   いよいよ、明日の19日から、大ヒットシリーズの最終章、ハリー・ポッターと死の秘宝、が公開されます。明日上映されるのは、前編、後編は、来年の7月に公開されます。ハリー・ポッターファンにとっては、全7巻の、7巻目にあたる作品。結末は、知っているが、是非、エンディングを映像で観たい、と思われていることでしょう。さて、そんなハリー・ポッターファンに、水を差すわけではありませんが、最近、この作品の生みの親、J・K・ローリングさんが、気になる発言をしています。アメリカの人気番組、オプラ・ウィンフリー・ショーに出演した、ローリングさん、スコットランドの、エディンバラのホテルで行われた、インタビューで、司会者の、オプラ・ウィンフリーさんの、続編の可能性への質問に、こう答えたそうです。私は、第8、9、10巻と、ハリー・ポッターの物語を書くことは出来ます。続編を書かないと言うつもりはありません。さらに、彼女は、このインタビューで、昨年亡くなった、マイケル・ジャクソンさんから、ハリー・ポッターを、ミュージカルにしたい、というオファーがあったとも語っています。今は、一息ついたところ。私が続編を書くかどうか、誰にも分からない。と言うローリングさん、この作品で、10億ドル、およそ、845億円もの資産を築いたそうですが、まだまだ、ハリー・ポッターの世界は、広がるかもしれません。

♪ Happy  細野晴臣

♪ MADRUGADA  ANDRES BEEUWSAERT


トッド・イン・ザ・ホール/韓国の猫

2010年11月18日 01時10分30秒 | JET STREAM

 2010年11月17日(水)     提供 / JAL

♪ Warm Valley  Marty Paich

♪ Lady Jane  Joe Pass

20060830021506  現在、イギリスで、パイレーツ・オブ・カリビアンの第4作目を撮影中の、ジョニー・デップさん、この国の料理は、まず過ぎる、と、不満を漏らしているそうです。とかく、料理では評判の悪いイギリス、最近、ある調査から、原因が分かったそうです。その第1位にあげられるのは、イギリス人の、料理に掛ける情熱。イギリスの1400の家庭に、普段どんな料理を作るか、を、訊ねたところ、なんと、98%の家で、6種類という答えが返ってきたそうです。僅か6種類とは、日本の一人暮らしの男性より、メニューが少ないという気がします。さて、そんなレパートリーの少ない、イギリスの主婦が作る料理に、トッド・イン・ザ・ホール(Toad in the Hole)、穴の中のヒキガエル、があります。この料理、勿論、ヒキガエルが入っているわけではなく、ヨークシャープディングの中に、ソーセージが入ったお料理です。ご存知の方が多いと思いますが、ヨークシャープディングとは、プリンのようなお菓子ではなく、外側が、パイ生地のように、カリカリに焼かれた、グラタンのような料理。この中に入った、ソーセージを、ヒキガエルに見立て、穴の中のヒキガエル、というわけです。とは言っても、この、穴の中のヒキガエル、決してまずい料理ではありません。パイ生地に包まれた、グラタンの中に、熱々のソーセージが入った感じで、中のソーセージは、ジューシー、ボリュームたっぷり、寒い冬には、うってつけの料理です。この料理がまずいと、フロック・イン・ザ・ドック?(frog in a bog)、沼の中のカエル、と呼ぶそうですが、どうやらこの国の、料理のまずい原因は、このイギリス人の、口の悪さにあるのかもしれません。

♪ Total Balthazar  Jean-Philippe Goude

♪ Get Your Truck  「Flirt」Original Soundtrack

サウンドグラフティ                Jamiroquai No.3 

  ♪ Half The Man

  ♪ Everyday

  ♪ Two Completely Different Things

♪ Cicada  Pupa

Item_476_1  ペットといえば、日本では、犬や猫がお馴染ですが、意外なことに、お隣、韓国では、少し前まで、猫を飼う習慣がなかったそうです。猫は、魔物のイメージ、存在自体が不吉、闇に光る眼が不気味、と、嫌われていたからです。ところが、2000年頃から、状況ががらりと変わり、若い人たち、中でも、20代、30代の女性たちの間で、猫を、ペットとして飼う人が、増えて来ました。今では、ネット上に、猫好きのサイトがいくつも生まれ、90年代までは、ほとんどなかった、キャットフードも、ペットショップで当たり前のように売られています。最近、ソウルでは、日本でも人気の、猫と遊びながらお茶が飲める、猫カフェが急増中、週末には、入店待ちが出るほどの、ブームです。こうした、韓国で猫が可愛がられるようになったきっかけは、インターネットや、携帯電話を使った、猫好き同士の、情報交換。特に重要な役割を果たしたのが、ハローキティや、スタジオジブリに登場する、猫のキャラクターたちでした。猫が可愛い、と考える、日本のアニメ文化が、韓国の女の子たちの心を掴み、猫のイメージを変えてしまったのです。面白いことに、最近日本では、韓国生まれの、チューチューという、大きな丸い瞳の猫のキャラクターが、猫好きの間で、大ヒット、韓国土産として人気を集めています。今や、可愛い猫が、日本と韓国を行き交う時代に。韓国の猫にとって、もう、受難の時代は、終わったようです。

♪ 峠の我が家  The Ukulele Orchestra Of Great Britain

♪ First Period  Rei Harakami


ボジョレ・ヌーヴォー/珍獣シフゾウ

2010年11月17日 01時10分05秒 | JET STREAM

 2010年11月16日(火)     提供 / JAL

♪ 無伴奏チェロ組曲第一番よりPrelude  渡辺香津美

♪ YODEL2  PENGUIN CAFE ORCHESTRA

1289882778_photo  ちょうど明日、この放送が始まると、世界の国に先駆け、日本で、ボジョレ・ヌーヴォーが解禁になります。日本に、ボジョレ・ヌーヴォーが輸入されるようになったのは、今から34年前、1976年のこと。バブルの頃は、解禁の日は、夜が明ける前から、成田空港に詰め掛け、乾杯するニュースが、話題になったものです。ところで、このボジョレ・ヌーヴォー、そもそも普通のワインと、どこが違うかといえば、醸造法に違いがあります。マセラシオン・カルボニック法と呼ばれるのが、この、ボジョレの醸造法。フランスの、ボジョレ地方で栽培される、ガメ種と呼ばれる葡萄を、房ごと、そのまま潰さず、発酵タンクに詰め込んで作ります。普通のワインは、葡萄を潰して作りますが、ボジョレは、タンクの中で、自らの重荷で、葡萄が潰れ、自然に発酵が始まります。この発酵する時に発生する、炭酸ガスの効果で、2ヶ月もすれば、美味しいワインが出来る、これが、ボジョレの秘密。採れたばかりの葡萄を、いち早く飲む為に、考え出された醸造法です。フルーティーで、渋みが少なく、飲み易い、この、ボジョレ・ヌーヴォー、フランスでは、良く売れるので、メーカーが先を争って作った為、品質が落ちたことから、11月の第三木曜日から、販売するように取り決められました。これが、ボジョレの解禁日となったのです。ワインの出来を占う、ボジョレ・ヌーヴォー、猛暑の今年は、さぞ、美味しいワインが出来たに違いありません。

♪ PARADIS AVEC MEZZANINE  阿部海太郎

♪ MY FAVORITE THINGS  THE PETE JOLLY TRIO

サウンドグラフティ                Jamiroquai No.2 

  ♪ SPACE COWBOY

  ♪ 7DAYS IN SUNNY JUNE

  ♪ BLUE SKIES

♪ SWEET REVENGE  坂本龍一

2010927161321658 800pxelaphurus_davidianus_001  先日、北京の南に建設中の、南海子(nanhaiji)公園が、オープンしました。今回は、第一期工事の完成、すべてが出来上がる、2年後の、2012年には、北京最大の、湿地公園になります。この、南海子公園といえば、世界的に有名なのは、幻の珍獣、シフゾウ(四不像)です。この、シフゾウ、ゾウとは、縁もゆかりもない、シカの仲間。馬、鹿、ロバ、牛、4種類の、どれにも似ているようで、似ていないことから、シフゾウ、と名付けられました。このシフゾウ、体長は、2メートルほど、鹿のような、角を持ち、馬のような顔で、ロバのような、尻尾、牛のような、蹄をしています。歴史上、絶滅してしまったと思われた、このシフゾウを見つけたのは、今から、145年前、生物学者でもあった、フランスの、ダビット神父でした。当時、皇帝の狩猟場であった、この、南海子で、シフゾウを見つけた、ダビット神父は、直ちに、これをヨーロッパに報告、たちまちの内に評判になり、ヨーロッパの国々に、数十頭のシフゾウが、中国から送り出されたといいます。しかしながら、この南海子にいたシフゾウ、その後、起こった戦乱の中で、一頭もいなくなってしまったのです。そんなシフゾウの復活に、中国政府が乗り出しのは、今から25年前、イギリスの動物園で飼育されていた、シフゾウを譲り受け、現在、中国に2300頭、生存しているのが確認されています。幸運を呼ぶと言われる、この、シフゾウ、新しくなった、南海子公園に、幻の姿を、見に出掛けては如何でしょう。

♪ WALKING THE PEAK  BRAD MEHLDAU


プンシュ/ローイ・クラント

2010年11月16日 01時06分26秒 | JET STREAM

 2010年11月15日(月)     提供 / JAL

♪ Moon River  Ron Davis

♪ Sからの小包  GONTITI

Dscn3801 D0146995_11331660 116437511515615409  ヨーロッパに、クリスマスマーケットが、開かれる季節になりました。特にこの季節、好きな街は、ウィーン。ウィーンには、21ものクリスマスマーケットが建つそうですが、最も大きな、市庁舎前のマーケットが始まるのは、今年は、今週の水曜からです。ところで、このクリスマスマーケット、より魅惑的に見えるのは、夕暮れから。夜の闇の中、ポツリ、ポツリと、光が灯された屋台を巡っていると、まるで、おとぎ話の世界に入り込んだような、気分になります。しかしながら、雪は少ないウィーンといっても、季節は、冬、暗くなれば、確実に気温は氷点下の世界、歩いていると、次第に、寒さが身に応えて来ます。そんな、ウィーンのクリスマスマーケットに欠かせないのが、プンシュ。温かいアルコールの飲みもの、ワインやリキュールをベースに、柑橘系のフルーツ、砂糖や、アーモンド、生姜などが入っています。このプンシュ、ブレンドするものが違うようで、屋台によって、微妙に味が違います。このプンシュを飲むのは、特製マグカップ、最初に、400円程取られますが、カップを返すと、200円程戻って来ます。面白いのは、買ったお店でなくても、どこの屋台に返しても、お金が戻って来ること。このマグカップ、勿論、持ち帰っても構いません。毎年、マーケットごとにデザインが違うので、持ち帰って、記念にしている人も多いようです。一口飲むと、心までポカポカになる、ウィーンのクリスマスマーケットには、欠かせない、魔法のような飲み物、プンシュです

♪ Una Rosa Per Tutti(Bossa3)  Luis Bacalov

サウンドグラフティ

 今週は ジャミロクワイ(Jamiroquai)のナンバーを特集します 今夜はその第一回 曲は…

  ♪ Cosmic Girl

  ♪ Canned Heat

  ♪ Smoke and Mirrors

♪ A World Of Whisper  Everything Play

400pxloy_krathong_bangkok_lumpini_p   タイでは、冬の満月の夜、川の女神に感謝を捧げ、バナナの葉で作った器に、ロウソクを入れて流す、ローイ・クラトンという、風習があります。10万個もの、ロウソクの灯りが、満月を映した夜の川を、静かに流れて行く、それは、幻想的で、いつまでも心に残る、美しい風習です。ローイ・クラトン、タイの言葉で、ローイは、流す、クラトンは、バナナの葉で作った器のこと、日本では、精霊流しと訳されています。千年ほど前に始まった風習のようですが、スコータイ王朝の、ノッパマーという、お姫様が始めたといわれる以外、あまり、詳しい事は分かっていません。そもそも、タイの人々にとって、川は、暮らしになくてはならない大切なもの。1年に1度、川に感謝する思いが、こうした美しい風習になったようです。この、ローイ・クラトン、タイでは、どこでも行われますが、とくに有名なのは、チェンマイと、アユタヤです。バナナの葉で作った器に、立てられるのは、1本のロウソクと、3本の線香、最近は、それに、コインを乗せる人も多いようです。この器を流す時、川の女神に、感謝の言葉を捧げ、それぞれ、思い思いの、願いを込めます。川に流した器のロウソクが、長い間消えないと、願いが叶うと、信じられています。このローイ・クラトンが行われるのは、旧暦の、12月の満月の夜、今年は、明日の夜です。きっと明晩、タイを流れる川は、人々が願いを込めたロウソクの灯りで、星が瞬く、銀河のように、美しく輝いていることでしょう。

♪ Mysteries Of Love  「Blue Velvet」Original Soundtrack


オランダのクリスマス/マオタイ酒

2010年11月13日 00時54分04秒 | JET STREAM

 2010年11月12日(金)     提供 / JAL

♪ HERE COMES THE SUN  ANTONIO MORINA GALLERIO

♪ HUMAN NATURE  DAVID BENOIT

525 1203 527_2  今週の日曜、いよいよ、ヨーロッパでは、クリスマスシーズンが幕開けします。サンタクロースのモデルと言われる、聖ニコラスが、オランダのアムステルダムに到着、盛大なパレードが行われるからです。オランダの子供たちには、嬉しいことに、クリスマスは2回あります。12月6日の、聖ニコラスの誕生日と、12月25日の、日本と同じクリスマス、この二つとも、お祝いする為に、オランダでは、1ヶ月早く、街にクリスマスがやって来ます。その皮切りが、聖ニコラスの到着です。スペインから、蒸気船に乗ってやって来たと伝えられる、聖ニコラスは、この日、アムステルダムの中央駅に現れてから、市内をパレード、30万人もの人々が出迎えます。この様子は、テレビ中継され、今や、ヨーロッパにクリスマスを告げる、風物詩の一つとなっています。このアムステルダムの到着の日から、オランダの子供にとっては、大切な日。と言いますのは、聖ニコラスは、良い子にはプレゼントをくれますが、悪い子には、お仕置きが待っているからです。これから、聖ニコラスの誕生日の前夜、12月5日の夜まで、良い子にしていなければ、プレゼントは貰えません。オランダの街に、聖ニコラスに因んだ、ディスプレイが飾られるのも、この日から。そして、親たちが悩みだすのも、この頃からです。実は、プレゼントには、気のきいた、自作の詩を添えなければならないからです。大人も子供も、悩ましくも、夢のある、オランダの、クリスマスの季節が始まります。

♪ LITTLE DRUMMER BOY  RICHARD CLAYDERMAN

♪ Ch. Galaxy  TOWA TEI

サウンドグラフティ                CHRIS BOTTI No.2 

  ♪ GLAD TO BE UNHAPPY  CHRIS BOTTI feat JOHN MAYER

  ♪ CHINEMA PARADISO  CHRIS BOTTI feat YO YO-MA

  ♪ HALLELUJAH

Maotaiphoto  今、中国では、政府が、過熱気味の不動産売買に、抑制策を打ち出したことから、行き場を失った、投機マネーが、様々な物の値段を、吊り上げています。これまで、ニンニク、唐辛子といった、農産物が、バブル気味の高騰を続けていましたが、今度値上がりを始めたのは、マオタイ酒です。マオタイ酒は、中国で最も人気のある、高粱(kouryan)から作られる、蒸留酒。昔、毛沢東が、中国を訪問したニクソン大統領を、このお酒でもてなしたことでも知られる、中国では、国のお酒、国酒とも呼ばれるものです。このマオタイ酒、上海では、7月頃から、じりじりと値上がりを始め、最も人気の高い、53度の、マオタイ酒は、一部のお店では、100元以上値上がりし、1万6千円程で売られています。しかも値段が上がったことで、さらに人気を呼ぶのでしょう、品切れ状態のお店も多く、今度は、アルコール度数の低い、38度のマオタイ酒まで、値上がりするようになったそうです。この、まさに、マオタイバブル、昨年の夏に起こった、干ばつが原因、原料の高粱の価格が上がり、マオタイ酒が、値上がりしていたことに、投機マネーが飛びついたという話しです。今、中国の投機筋の間では、マオタイ酒の会社の株を買うなら、マオタイ酒を買った方がいい、とまで、囁かれているとか。少々過熱気味の中国経済、ちょっと日本のバブルを思い出しますが、さて、次に値上がりするのは、何でしょう。

♪ PEACE MEMORY  PAT METHENY


カブのランプ/サマリテーヌ

2010年11月12日 01時08分14秒 | JET STREAM

 2010年11月11日(木)     提供 /JAL

♪ Ten Thousand Years Older  Combo Piano

♪ Maitre d'Hotel  阿部海太郎

Raebechilbi  先日、ハロウィンのカボチャは、もともとは、カブをくり抜いたランプだった、という話しをしましたが、スイスには、このカブのランプを使った、レーべヒルビと呼ばれる、とても素敵なお祭りがあります。このお祭りがあるのは、ドイツとの国境に近い、チューリヒ湖の湖畔にある、リヒタースヴィールという街です。100年以上も続くという、このお祭り、冬の夜、農家の女性たちが、教会で礼拝を終えた後、こちらでは、レーベと呼ばれる、カブをくり抜いたランプを灯し、家路についたことから始まったと、伝えられています。毎年、このお祭りの、夜のパレードに使われるカブは、およそ、26トン、灯されるキャンドルは、実に、5万本にも達します。カブのランプは、大小様々、一つ一つ、丁寧に中をくり抜き、透かし彫りのような模様が、表面に刻まれます。中にキャンドルを入れると、その模様が、夜の闇に、美しく浮かび上がるというわけです。このレーベヒルビの、夜のパレードの行われるのは、毎年11月の、第二土曜、今年は13日です。この夜、家々の窓や商店の店先に、5万本ものカブのランプが、一斉に灯されると、リヒタースヴィールの街は、一気に、幻想的な世界に変わります。夜の闇の中を、赤々とランプが灯る、白鳥や宮殿を模った、山車がパレードします。中世の面影を残すこの街に、人々の笑い声がこだまして、聖なる夜の祭りは、永久の時の中にあるようです。

♪ Amori Di Alfredo  Harry Hosono & The Chow Chow Cats

♪ Tillagnan  Monica Dominique

サウンドグラフティ

 今夜は 来月来日公演を行う Chris Bottiのナンバーを特集します 曲は…

  ♪ If I Ever Lose My Faith In You  Chris Botti with Sting

  ♪ Time To Say Goodbye

  ♪ Ave Maria

♪ The Sound Of Someone You Love Who's Going Away And It Doesn't Matter  Penguin Cafe Orchestra

Samaritaine  パリのサマリテーヌといえば、1869年に創業した、パリで2番目に古い歴史を誇る、デパート。セーヌ川に渡された、石の橋、ポン・ヌフのたもとに建つ、パリを代表する、建物の一つです。60年代、サマリテーヌには、何でもある、という、フランス人なら誰でも知っているフレーズで、一世を風靡したこのデパート、90年代には、経営が悪化、2001年に、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンに買収された後、5年前の夏、残念ながら、閉鎖されてしまいました。これまで、パリっ子たちの間で、再建が待ち望まれていましたが、ようやく、この秋から、改修工事が始まったようです。今回、改修された後は、デパートとして再オープンするのではなく、商業スペースや、オフィス、公共住宅などが入る、複合施設となる予定です。この、複合施設の改修工事を担当しているのは、日本の建築家、妹島和世さんと、西沢立衛さんの、二人が共同経営する、SANAA。この二人、今年の3月、建築界のノーベル賞といわれる、プリツカー賞を受賞した、今、世界で、最も活躍が期待されている、建築家といわれています。現在二人は、北フランスの、ランス市に建築中の、ルーブル博物館、別館も手掛けています。サマリテーヌが建っていたのは、セーヌ右岸の、ルーブル美術館に近い、パリの顔ともいうべき一等地、どんな姿になって生まれ変わるか、日本人としても、楽しみなところです。

♪ Pavane Pour Une Infante Defunte  B.J. Cole


犬の銅像/平江路

2010年11月11日 01時23分11秒 | JET STREAM

 2010年11月10日(水)     提供 / JAL

♪ WALKING ON WATER  WILL BONNESS

♪ BEWITCHED  PAUL DESMOND

Vo74_2  リーマンショック以降、世界的に大幅な値下がり状況にあった、ホテルの宿泊料金、今年の4月辺りから、再び、値上がりする傾向にあるようです。これは、世界経済が、回復傾向にある為で、平均で2%ほど、値上がりしたそうです。このニュースと一緒に、世界で最もホテルの料金が高い都市も、発表されましたが、第1位は、ニューヨーク、2位はヴェネチア、3位は、ロンドンでした。ニューヨークのホテルが高いのは、慢性的に、部屋数が不足している為です。そんなニューヨークで、今年、46軒のホテルがオープンするそうです。客室数は、12%も増加するそうで、これで、少々安くなるかもしれません。さて、ホテルの話で思い出しましたが、この間、ニューヨークの友人から、面白い話を聞きました。それは、唯一の日系ホテル、ザ・キタノ・ニューヨークの、犬の話。キタノ・ホテルのロビーに、丸々と太った、犬の銅像がありますが、この犬に触れると、ご利益があるそうです。犬の舌に触ると、幸運や、金運、耳は、良い情報、お尻に触ると、子宝に恵まれるとか、いつ頃から信じられるようになったか、分かりませんが、このホテルが常連という、テニスの、シャラポア選手も、必ず試合前には触って行くそうです。特にベロリと出た舌には、誰もが触るらしく、テカテカに光り、色もはげています。ホテルに泊まらなくても、ご利益はあるそうですから、ニューヨークに出掛けた時は、触りに出掛けてみては如何でしょう。

♪ MULINO BLANCO  BURT BACHARACH

サウンドグラフティ                Lauryn Hill No.3    

  ♪ THE MISEDUCATION

  ♪ TURN YOUR LIGHTS DOWN LOW  Bob Marley & Lauryn Hill

  ♪ KILLING ME SOFTLY  THE FUGEES

♪ EITHER WAY  DAVE GRUSIN

450pxriverpingjiangroadHao0212 日本では、蘇州夜曲で知られる、江蘇省の、蘇州市は、長江の畔にある、美しい街。マルコ・ポーロが、東方見聞録の中で、東洋のベニスと記した、水の都です。実はこの蘇州、30年ほど前まで、一時、街並みが荒れ果てたままになっていましたが、歴史的な文化遺産として見直され、今では、昔の姿を取り戻しています。特に今の季節、訪れて欲しいのが、街の中心にある、ピンジャンルー(平江路 PING JIANG Rd)、こ こは、ため息が出るほど美しい、石畳の散歩道、白壁に続く家々に、運河が張り巡らされ、水辺の柳は、まるで、いにしえの物語を語ってくれるような、風情があります。いつもここに来て、不思議に思うのは、旅行ガイドに、あまり紹介されていないこと。夕暮れ時、この、ピンジャンルーを歩いていると、これほど、癒されると思った場所は、他にはありません。このピンジャンルーで、特に気に入っているのは、蘇州の古い豪邸をカフェにしたという、レイコウドウ(礼耕堂 Li Geng Tang) 、中国語の発音では、リージェンタンです。このカフェ、少し路地を入った場所にあり、なかなか見つからないのが、難点ですが、辿り着いてみると、一層、得した気分になるから、不思議です。由緒ある豪邸だったこともあって、置かれている調度品も豪華、嬉しいことに、庭や廊下を巡りながら、好きな場所で、お茶を飲むことができます。ここで静かにお茶を飲んでいると、ポチャリと水音が聞こえます。金魚の泳ぐ音に、心癒される、水の都、蘇州の、隠れ家カフェです。

♪ 夢の月  WORLD STANDARD


2010-11-11 01:23:07

2010年11月11日 01時23分07秒 | JET STREAM

 2010年11月10日(水)     提供 / JAL

♪ WALKING ON WATER  WILL BONNESS

♪ BEWITCHED  PAUL DESMOND

Vo74_2  リーマンショック以降、世界的に大幅な値下がり状況にあった、ホテルの宿泊料金、今年の4月辺りから、再び、値上がりする傾向にあるようです。これは、世界経済が、回復傾向にある為で、平均で2%ほど、値上がりしたそうです。このニュースと一緒に、世界で最もホテルの料金が高い都市も、発表されましたが、第1位は、ニューヨーク、2位はヴェネチア、3位は、ロンドンでした。ニューヨークのホテルが高いのは、慢性的に、部屋数が不足している為です。そんなニューヨークで、今年、46軒のホテルがオープンするそうです。客室数は、12%も増加するそうで、これで、少々安くなるかもしれません。さて、ホテルの話で思い出しましたが、この間、ニューヨークの友人から、面白い話を聞きました。それは、唯一の日系ホテル、ザ・キタノ・ニューヨークの、犬の話。キタノ・ホテルのロビーに、丸々と太った、犬の銅像がありますが、この犬に触れると、ご利益があるそうです。犬の舌に触ると、幸運や、金運、耳は、良い情報、お尻に触ると、子宝に恵まれるとか、いつ頃から信じられるようになったか、分かりませんが、このホテルが常連という、テニスの、シャラポア選手も、必ず試合前には触って行くそうです。特にベロリと出た舌には、誰もが触るらしく、テカテカに光り、色もはげています。ホテルに泊まらなくても、ご利益はあるそうですから、ニューヨークに出掛けた時は、触りに出掛けてみては如何でしょう。

♪ MULINO BLANCO  BURT BACHARACH

サウンドグラフティ                Lauryn Hill No.3    

  ♪ THE MISEDUCATION

  ♪ TURN YOUR LIGHTS DOWN LOW  Bob Marley & Lauryn Hill

  ♪ KILLING ME SOFTLY  THE FUGEES

♪ EITHER WAY  DAVE GRUSIN

450pxriverpingjiangroadHao0212 日本では、蘇州夜曲で知られる、江蘇省の、蘇州市は、長江の畔にある、美しい街。マルコ・ポーロが、東方見聞録の中で、東洋のベニスと記した、水の都です。実はこの蘇州、30年ほど前まで、一時、街並みが荒れ果てたままになっていましたが、歴史的な文化遺産として見直され、今では、昔の姿を取り戻しています。特に今の季節、訪れて欲しいのが、街の中心にある、ピンジャンルー(平江路 PING JIANG Rd)、こ こは、ため息が出るほど美しい、石畳の散歩道、白壁に続く家々に、運河が張り巡らされ、水辺の柳は、まるで、いにしえの物語を語ってくれるような、風情があります。いつもここに来て、不思議に思うのは、旅行ガイドに、あまり紹介されていないこと。夕暮れ時、この、ピンジャンルーを歩いていると、これほど、癒されると思った場所は、他にはありません。このピンジャンルーで、特に気に入っているのは、蘇州の古い豪邸をカフェにしたという、レイコウドウ(礼耕堂 Li Geng Tang) 、中国語の発音では、リージェンタンです。このカフェ、少し路地を入った場所にあり、なかなか見つからないのが、難点ですが、辿り着いてみると、一層、得した気分になるから、不思議です。由緒ある豪邸だったこともあって、置かれている調度品も豪華、嬉しいことに、庭や廊下を巡りながら、好きな場所で、お茶を飲むことができます。ここで静かにお茶を飲んでいると、ポチャリと水音が聞こえます。金魚の泳ぐ音に、心癒される、水の都、蘇州の、隠れ家カフェです。

♪ 夢の月  WORLD STANDARD