Room☆P

☆☆☆☆☆

世界の食卓を巡る 素晴らしき旅 vol.5

2013年08月31日 00時34分37秒 | JET STREAM

 2013年8月30日(金)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ CAST YOUR FATE TO THE WIND  GEORGE WINSTON

美味しい物は 人を元気にしてくれます
テーブルに並べられた料理には その国の 歴史や文化が秘められています
ウィーンのカフェとクロワッサン ベルリンの ライ麦パン 
デンマークのデニッシュ そして マヤのトルティーヤ 
それぞれの国 一つひとつの食べ物に秘められた魅力と ドラマとは
今回の浪漫飛行は 世界の国々を旅しながら 
その国の 食卓にまつわる 
驚くような話 とっておきの話を ご紹介いたしましょう

銀河の浪漫飛行 世界の食卓を巡る 素晴らしき旅
今夜は ムンバイ チャパティのお話から

ムンバイは アラビア海に向かって 港を開く 
人口2千万人を超える インド最大の都市
経済 文化 宗教といった インドにあるものすべてが
このムンバイに集まって来る
この街が持つ圧倒的なパワーには そんな思いを感じてしまいます
フォート地区と呼ばれる 街の中心部には 
イギリス統治時代の建物が 数多く残っています
そんなレンガの建物が続く 路地の片隅から 美味しそうな匂いがして来ます
チャパティを焼く屋台です
チャパティは 小麦を発酵させずに 焼いた 薄焼の丸いパン
パンというより クレープに近い インドの国民食です
インドのパンという 日本人なら誰もが思い浮かべるのが ナンですが
ナンは 生地を発酵させなければならず 
しかも 焼くには タンドールと呼ばれる 石窯が必要な為 
レストランで食べる高級品
一般の家庭で食べられているのは ほとんどが チャパティです
このチャパティ インドの北部や 東南アジアの国々では 
ちょっと厚めに焼かれ ロティという名で呼ばれています
路地の屋台で チャパティを焼くのを見ていると 
その手際の良さに つい見惚れてしまいます
インドの女性にとって チャパティを焼くのは 最も大切な仕事の一つ
昔インドでは これが上手に焼けないと お嫁に行けなかったといわれています
屋台で1枚 チャパティを買って ムンバイ港が見える高台に 
アラビア海に沈む 夕日を眺めていると 
少しだけ チャパティの香りがして来ます

♪ PELAN PELAN  SPHONTIK

SOUND GRAFFITI    JET STREAM SUMMER SOUND TRACK No.10

  ♪ I GET AROUND  THE BEACH BOYS

  ♪ LADY MARMALADE  CHRISTINA AGUILERA,LIL KIM-MYA & PINK

  ♪ WE ARE YOUNG  FUN. feat.JANELLE MONAE

  ♪ 好きにならずにいられない  UB40

♪ AMY'S THEME  NICK DECARO

ホーチミンは 今 活気に溢れるベトナム経済の中心地
フランスの植民地だった時代 サイゴンと呼ばれたこの街は
当時は 
東洋のパリとも称えられるほど 美しい コロニアル建築が建ち並んでいたそうです
残念ながら 長く続いた戦争で 多くの建物は失われてしまいましたが
人々の暮らしの中に フランス時代の面影は 色濃く残っています
その一つが ベトナム式コーヒー
今や 世界第2位の コーヒー豆の生産量を誇るベトナム
深めに煎った コーヒー豆から 
ステンレスのフィルターを使って コーヒーを抽出するのは 
フランスのカフェオーレを受け継いだもの
ミルクの代わりに コンデンスミルクを使い 
甘めに作るのが ベトナム式コーヒーです
そしてもう一つが フランスパン
ベトナムというと フォーという麺や 
米で作ったライスペーパーを思い浮かべますが
アジアの知られざるパン王国
ホーチミンのような都会ばかりでなく 
かなり田舎でも 少し小振りのフランスパンが売られています
この ベトナムのフランスパンは 外の皮が薄く サクッと噛みきれるのが特徴
本場のフランスよりも 食べた感じがとても軽く 何本でも食べられそうな気がします
これに 野菜やハム チキンなどを挟んだサンドイッチを 
ベトナムでは バインミーティと呼び 
街角で このサンドイッチ屋さんの屋台をよく見掛けます
このベトナムのサンドイッチの 一味違うところは 
最後に 魚で作った醤油 ニョクマムを振り掛けること
サンドイッチに ニョクマムの塩加減は絶妙
これに 少し甘めの ベトナム式コーヒーとのコンビは ベトナム人の元気の源です

♪ BALADADIDOU  MARC DESCHAMPS


世界の食卓を巡る 素晴らしき旅 vol.4

2013年08月30日 01時08分10秒 | JET STREAM

 2013年8月29日(木)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ The Lady Wants To Know  European Jazz Trio

♪ INUTIL PAISAGEM  Paul Winter

美味しい物は 人を元気にしてくれます
テーブルに並べられた料理には その国の 歴史や文化が秘められています
ウィーンのカフェとクロワッサン ベルリンの ライ麦パン 
デンマークのデニッシュ そして マヤのトルティーヤ 
それぞれの国 一つひとつの食べ物に秘められた魅力と ドラマとは
今回の浪漫飛行は 世界の国々を旅しながら 
その国の 食卓にまつわる 
驚くような話 とっておきの話を ご紹介いたしましょう

銀河の浪漫飛行 世界の食卓を巡る 素晴らしき旅
今夜は サンフランシスコの サワードウ・ブレッドのお話から 

カリフォルニアの抜けるような青空の元 
サンフランシスコの坂道を ケーブルカーが駆け抜けて行きます
ケーブルカーは この街に反映を築いた ゴールドラッシュの象徴
その頃 金鉱で使われていた物を改良して作られたのが この ケーブルカーです
そんなケーブルカーと共に ゴールドラッシュが生んだ もう一つの街の象徴が
サワードウ・ブレッド
天然酵母を使い 乳酸発酵させて作る 酸味の強い 硬めに焼かれた小麦のパン
この サワードウ・ブレッド 黄金色に焼き上がることから 
縁起が良いと ゴールドラッシュに よく食べられたといわれています
しかしながら 縁起が良いこと以上に これがよく食べられたのは 日持ちが良いこと
これを持って 金鉱探しに出掛ければ 
暫くは 腐ることを気にせず 金鉱探しに没頭出来たからです
ゴールドラッシュの時代には この サワードウ・ブレッドを抱えた人々で
サンフランシスコの街は 溢れ返ったといいます
その名残を伝えるのが フィッシャーマンズワーフに本店がある ボウディンです
創業は 1849年といいますから ゴールドラッシュが始まったばかり
フランスからの移民が始めた このお店では 今も創業当時の 天然酵母を使っています
鰻屋さんが 秘伝のたれを注ぎ足しながら使っている そんな 老舗の誇りが伺えます
お店の人の話では このサワードウ・ブレッド 
サンフランシスコの気候風土でしか 決して生まれない味だといいます
このお店の名物は 
サワードウ・ブレッドの中身をくり抜いて クラムチャウダーを入れる 
クラムチャウダー・ボール・ブレッド これを食べていると 
ゴールドラッシュの男たちの熱い思いまで 伝わって来るようです

♪ The Music Of Glen Deven Ranch  Bill Frisell

SOUND GRAFFITI   JET STREAM SUMMER SOUND TRACK No.9

  ♪ Can't Give You Anything(愛がすべて)  The Stylistics

  ♪ Bette Davis Eyes(ベティ・デイビスの瞳)  Kim Carnes

  ♪ Feel Like Makin' Love  Roberta Flack

  ♪ If I Ain't Got You  Alicia Keys

♪ mil alergias  Fer Isella & Makanudos

カンクンは カリブ海を望む 太陽の国 メキシコのマリンリゾート地
眩しいほどの青い空と アクアブルーに染まる海に向かって
120を超える豪華なホテルが建ち並んでいます
白い砂浜が美しい 海岸沿いのレストランに入ると 
テーブルを回り マリアッチの楽団が 巧みな演奏を聴かせてくれます
こうしたお店で 必ず出て来るものといえば トルティーヤ
マサと呼ばれる トウモロコシの生地を 薄く 平たく焼いた メキシコ風のパン
タコスなどのメキシコ料理には この トルティーヤは欠かせません
このトルティーヤ マヤや アスティカといった 
古代文明に源を発する 中米インディオたちの伝統料理
これを見たスペイン人が 自分の国の料理 トルティージャに似ていることから
こう呼ぶようになったといわれています
しかしながら スペイン料理の トルティージャは オムレツ風の卵料理
インディオたちの焼くトルティーヤとは 丸くて 黄色い 
その形以外 全く似ているところはありません
カンクンのトルティーヤは 
ユカタン半島に栄えた マヤ文明から伝わったものと考えられています
最近は 機械を使って作る人が多くなりましたが
今でも 平たい石と 円筒形の棒だけを使い 
茹でたトウモロコシから 見事に作る人たちがいます
トルティーヤは 油を使わず 蒸気で蒸らすようにして焼き上げます
外はパリパリ 中はふっくらと柔らか
出来立ての 熱々のトルティーヤを食べると 何故か心が安らぎます
ユカタン半島に栄えたマヤの人々の 豊かな心を感じる トルティーヤです

♪ CON ALMA  Michel Sardaby


世界の食卓を巡る 素晴らしき旅 vol.3

2013年08月29日 00時39分41秒 | JET STREAM

 2013年8月28日(水)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ BEWITCHED  ART PEPPER QUARTET

♪ VERY EARLY  KRONOS QUARTET

美味しい物は 人を元気にしてくれます
テーブルに並べられた料理には その国の 歴史や文化が秘められています
ウィーンのカフェとクロワッサン ベルリンの ライ麦パン 
デンマークのデニッシュ そして マヤのトルティーヤ 
それぞれの国 一つひとつの食べ物に秘められた魅力と ドラマとは
今回の浪漫飛行は 世界の国々を旅しながら 
その国の 食卓にまつわる 
驚くような話 とっておきの話を ご紹介いたしましょう

銀河の浪漫飛行 世界の食卓を巡る 素晴らしき旅
今夜は ヘルシンキのシナモンロールのお話から

東京から 飛行機で およそ10時間
フィンランドのヘルシンキ空港は ヨーロッパの 空の表玄関です
旅慣れた人は ここを起点に ヨーロッパ各地に 出掛ける方が多いようです
例えば 最近 人気のある美食の街 スペインの サン・セバスティアンに行くには
ヘルシンキから乗り継ぐのが 最もアクセスが良いといいます
そんなヘルシンキ空港で トランジットする方が 楽しみにしているのが
フィンランド名物の シナモンロール
最近は 映画 かもめ食堂で評判になり 
空港のカフェで 乗り継ぐ間に食べている 日本のお客様をよく見掛けます
このシナモンロール フィンランドでは プッラ と呼ばれる 甘いパンの一つ
プッラとは フィンランドの言葉で 丸い 柔らかいという意味
おやつの時間に出て来る ママの味です
フィンランドでは 
頬を膨らませて プッラを食べる子供たちのことを プッラネズミと呼ぶそうです
フィンランドでは 子供たちばかりでなく 大人たちも この プッラが大好き
世界一のコーヒー消費量を誇る フィンランドでは 
一日何回も カハビタウコ(kahvitauko) コーヒーブレイクをとりますが
こうした時に欠かせないのが プッラ 
中でも かなり大きめの シナモンロールをよく食べます
空港のカフェで売られているのは 少し小さめですが
ヘルシンキ市内で売られているのは 20センチを超えるものばかりです
シナモンロールに代表されるプッラは フィンランドのスローライフの象徴
愛情を込め 時間を掛けて 念入りに作る 食べると 心まで癒されるのは 
そんな 優しい母親の味が するからなのでしょう

♪ YOU'LL NEVER GET TO HEAVEN  CAL TJADER

SOUND GRAFFITI    JET STREAM SUMMER SOUND TRACK No.8

  ♪ THERE MUST BE AN ANGEL  EURYTHMICS

  ♪ BEAUTIFUL GIRLS  SEAN KINGSTON

  ♪ THE BOY IS MINE  BRANDY & MONICA

♪ WICHITA LINEMAN  DEE FELICE TRIO

コペンハーゲンの日没は 今日は8時頃 
夏至の頃に比べると 2時間ほど早くなりましたが 
それでも 日本に比べると 太陽が出ている時間は とても長い感じがします
ストロイエ通りは デンマークというより 北欧一の繁華街
夏の光を惜しむかのように ストリートパフォーマーたちで溢れ
歩行者天国全体が まるで サーカスのように賑わいます
ちょっとお腹が空いたので デンマークなら デニッシュといきたいところですが
不思議なことに このデニッシュ デンマークでは売られていません
バターを何層にも塗り込んだ 柔らかなパン生地の上に 
ジャムや 砂糖で飾り付けた お菓子のようなパン デニッシュ
皆さん デンマークのパンだから デニッシュと思われるでしょうが
デンマークでは 
ヴィナーボズ(Wienerbrød) ウィーンのパン という名で売られています
何故こう呼ばれるのかといえば 
今から160年程前 この国で起こった パン職人の ストライキが原因です
このストライキ あまりに長く続くものですから 
困り果てた雇い主は ウィーンから パン職人を招きます
しかしながらこの職人たち デンマークのパンの作り方を知らない
そこで ウィーン風のパンを焼いた これが ヴィナーボズの始まりだそうです
この ヴィナーボズ 
ストライキが終わった後 デンマークの職人たちが 独自に改良したのが
今では世界中で食べられる デニッシュになったというわけです
面白いのは 
ウィーンでは このデニッシュ コペンハーゲナーという名で売られているそうです
デンマークで 今でも デニッシュと呼ばないのは この国のお国柄なのでしょうか

♪ やじろべえ  KAZUMA FUJIMOTO


世界の食卓を巡る 素晴らしき旅 vol.2

2013年08月28日 01時10分46秒 | JET STREAM

 2013年8月27日(火)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Wolke Sechs  Henning Schmiedt

♪ If I Fell  渡辺香津美

美味しい物は 人を元気にしてくれます
テーブルに並べられた料理には その国の 歴史や文化が秘められています
ウィーンのカフェとクロワッサン ベルリンの ライ麦パン 
デンマークのデニッシュ そして マヤのトルティーヤ 
それぞれの国 一つひとつの食べ物に秘められた魅力と ドラマとは
今回の浪漫飛行は 世界の国々を旅しながら 
その国の 食卓にまつわる 
驚くような話 とっておきの話を ご紹介いたしましょう

銀河の浪漫飛行 世界の食卓を巡る 素晴らしき旅
今夜は イタリアのグリッシーニのお話から

フランスとの国境に近い ピエモンテ州の トリノは 
イタリアを代表する サヴォイア家の城下町
市内に残る サヴォイア家の宮殿やお城は 世界遺産に登録されています
このトリノ ヨーロッパでは チョコレートの都とも呼ばれる グルメの街
そんなグルメの街で生まれたのが 
イタリアンのレストランで よくカゴに入って出て来る グリッシーニ
サクッとした食感の ポッキーのような形をした 細長い棒状のパンです
この トリノ名物 グリッシーニを愛したのが ナポレオン・ボナパルト
トリノから わざわざパリまで この グリッシーニを定期便で運ばせ
フランスでは ナポレオンの小枝とも呼ばれています
ところでこの グリッシーニ 
ナポレオンが大好きだったのは 意外な効き目があったからかもしれません
話は 17世紀にまで遡ります
当時 サヴォイア家に ヴィットーリオ・アメディオ2世 という 跡継ぎが生まれます
このアメディオ2世 生まれた時から 病弱 か細い体で 母のマリアを悩ませます
そこでマリアは お医者さんと相談 
宮廷のパン職人 アントニオ・ブルネロに命じて 消化に良いパンを作らせました
この グリッシーニ もともとは 虚弱体質を克服する為の 病人食だったのです
この グリッシーニの効き目が 功を奏したのでしょうか
やがて病弱だったアメディオ2世は サヴォイアの狼 と呼ばれるほど 
ヨーロッパで恐れられた イタリアで有名な王様になります
ナポレオンたちが愛する程効き目があるは分かりませんが
この グリッシーニ 生ハムを巻いて食べるのが 一番のお勧めです

♪ MUSIC IN THE DARK  Armando Trovaioli

SOUND GRAFFITI   JET STREAM SUMMER SOUND TRACK No.7

  ♪ Hot Stuff  Donna Summer

  ♪ Best Of My Love  THE EMOTIONS

  ♪ GROOVIN  THE YOUNG RASCALS

  ♪ DILEMMA feat.Kelly Rowland  NELLY

♪ Am I Blue?  Jack Marshall & Shelly Manne

そろそろ 夏が終わりを告げる ヨーロッパ
ベルリンの街は そんな短い夏を惜しむかのように 多くの人々で賑わっています
そんなベルリンの街でお腹が空いたら 訪れたいのが KDW カーデーヴェーです
カーデーヴェーとは ドイツ語で 
カウフハウス デス ベステンス(Kaufhaus des Westens)の 3つの頭文字で呼ばれる
ベルリンで最大のデパート
日本語にすると 西のデパートという意味です
この カーデーヴェーの 食品売り場は 
日本の デパ地下をはるかに凌ぐ 食のテーマパーク
最上階にある イートインコーナーには 
ドイツ全土から集められた 美味しい食材が ズラリと揃っています
さて その中でもドイツに行くと つい食べたくなるのが ライ麦パン
ちょっと酸っぱい 黒い ライ麦パン 日本では 黒パンとも呼ばれています
昔 ドイツでは 寒さが厳しく 小麦が育たなかった為 生まれた ライ麦パン
このライ麦パンに 独特な酸味と ほのかな甘味があるのは 
イースト菌を使わず 天然酵母を使って 発酵させるからです
ドイツで 小麦が出来るようになってからも まだ ライ麦パンが食べられているのは
ライ麦パンは ビタミンや ミネラルの宝庫 血糖値を上げない 
理想的な食品であることが 分かってきたからです
また 食物繊維が豊富で ちょっと硬めのライ麦パンは 
最近 ダイエットに効果があることも分かったそうです
この ライ麦パンを愛した ドイツの文豪 ゲーテは こんなことを言っています
涙とともに パンを食べた者でなければ 人生の 本当の味は分からない
噛めば噛むほど 深い味わいのある ライ麦パン
カーデーヴェーのビュッフェで 是非 ビールと一緒に お召し上がりください

♪ Salad Days  Larry Goldings & Harry Allen


世界の食卓を巡る 素晴らしき旅 vol.1

2013年08月27日 02時26分52秒 | JET STREAM

 2013年8月26日(月)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ SAVASAN  LARS JANSSON TRIO

♪ GYMNOPEDIE  STEVAN PASERO

美味しい物は 人を元気にしてくれます
テーブルに並べられた料理には その国の 歴史や文化が秘められています
ウィーンのカフェとクロワッサン ベルリンの ライ麦パン 
デンマークのデニッシュ そして マヤのトルティーヤ 
それぞれの国 一つひとつの食べ物に秘められた魅力と ドラマとは
今回の浪漫飛行は 世界の国々を旅しながら 
その国の 食卓にまつわる 
驚くような話 とっておきの話を ご紹介いたしましょう

銀河の浪漫飛行 世界の食卓を巡る 素晴らしき旅
今夜は パリのバゲットのお話から

朝早く サン・マルタン運河を散歩していたら
焼き立てのバゲットを小脇に抱えた少年を 見掛けました
近くのパン屋さんから買って来たのでしょう
バゲットの端をちぎって 頬張る仕草は いつもの手慣れた雰囲気
フランスでは バゲットを買うのは子供の仕事 最初の一かじりは お使いの特権です
世界一のパンの都 パリの朝は 
この フランス語で 棒を意味する 1本の バゲットから始まります
毎年4月にパリで行われる バゲットコクンクールで 優勝者に与えられるのは
4,000ユーロ およそ 50万円の賞金と 
大統領に 毎朝 バゲットを届ける 栄誉です
今年優勝したのは 14区のパン屋さん オ・パラディ・デュ・グルマン
オランド大統領は1年間 このお店の美味しいバゲットを 毎日味わえるのです
ちょっと街を歩くだけでも すぐに数軒 小さなパン屋さんを見掛ける パリ
この オ・パラディ・デュ・グルマンも そんな 小さなパン屋さんの1軒
優勝したバゲットが 
1本 1ユーロ 20セント 150円程で買えるのですから 羨ましい限りです
ところで 朝には欠かせない この バゲットですが
実は 100年ほど前は パリでは 大きな丸いパンを食べるのが当たり前でした
それを大きく変えたのが 法律 
労働者を守る為 朝4時より早く 働いてはいけないことになったのです
困ったのはパン屋さん 大きな丸いパンでは発酵が遅く 朝までに間に合わない
そこで 一躍注目を浴びたのが バゲット
これなら発酵も短く 細く棒状なので すぐに焼き上がる
こうして 苦肉の策で生まれた バゲットは 
やがて グルメの街 パリで育まれて パンの王様となったのです

♪ ADORO ANCORA  PIERO PICCIONI

SOUND GRAFFITI

 今週も JET STREAM SUMMER SOUND TRACK と題して 
 あの夏に聴いたヒットソングを集めて お送りします
 今夜はその第六回 曲は… 

  ♪ DOESN'T REALLY MATTER  JANET JACKSON

  ♪ WATERFALLS  TLC

  ♪ PAYPHONE  MAROON5 feat WIZ KHALIFA

 3曲続けて お聴きください

♪ BLUE CAFE  THE STYLE COUNCIL

ウィーンの石畳の上を 
シュテファン寺院の華やかな鐘の音が 跳ねるように聞こえて来ます
少し歩き疲れたので いつもの路地を入ったカフェで 一休み
少し遅めの朝食をとることにしましょう
注文するのは お店定番の ウィンナーフリューシュテュック
クロワッサンが2つに 簡単な卵料理とチーズとハム
それにコーヒーが付いてくる ウィーン風朝食です
このウィーン風朝食 ウィーンで生まれ育った マリー・アントワネットが
フランスに広めたといわれています
しかしながらこれは どうやら間違い
今から175年前 パリで ウィーンスタイルのパン屋を開いた 
オーガスト・ザングという オーストリアの元軍人さんが正しいようです
砲兵隊の将校だったという 残具は パリには10年程しか住まなかったようですが
フランスのパンの歴史を大きく変えた人物
クロワッサンや ブリオッシュといった フランスを代表するパンは 
すべて 彼のパリのお店から始まったといわれています
世界一のパンの都 パリを築いたのは この オーストリアの元軍人さんだったのです
ところでこのクロワッサン コーヒーと同じで 17世紀に 
トルコ軍が ウィーンを包囲した時に生まれたものです
ウィーンのカフェ文化は トルコ軍の置き土産の コーヒー豆から花開いたものですが
この時 ウィーンで 勝利を祝って焼かれたのが クロワッサン
クロワッサンの形は トルコ軍の 三日月の旗をかたどったものだったのです
コーヒーとクロワッサン 
ヨーロッパの食卓を飾る この 絶妙な組み合わせには 
こんな 意外な歴史が秘められています

♪ CALM  塩谷哲 


バーニングマン/フラドック

2013年08月24日 01時03分43秒 | JET STREAM

 2013年8月23日(金)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Beautiful Dreamer   Larry Goldings

♪ Tahiti Hut  Deodato

人里離れた荒野 ネバダ州の砂漠 ブラックロック
この乾いた砂漠に 5万人もの人が集まり 8日間だけ繰り広げられる 
アートと音楽の祭典 バーニングマン
今年は 来週の月曜 8月26日から始まります
ネバダ州にある カジノの街 リノ
このリノから 車で4時間ほどの距離にある ブラックロックデザートの 
会場ゲートが開くのは 前日 日曜の 夕方6時です
この バーニングマン 
毎年1月頃から インターネットで売られるチケットがないと 入場することはできません
8日間の開催中は 一切商業活動は禁止
唯一お金が使えるのは 
主催者の運営する センターカフェで売っている ソフトドリンクと氷
後は プラザにある クーラーボックス用の氷だけです
食料はすべて自己調達 リノにあるスーパーで買うしかありません
バーニングマンの開催中は 皆さんそれぞれ 自由にアートと音楽を楽しみますが
昼間は灼熱 夜は極寒 という 過酷な環境
冬用の防寒用具と サングラスや 日よけ 水の補給は 最も大切
油断をすると 命さえ失うことになるので ご注意ください
会場内には セキュリティスタッフに加え 保安官も巡回
簡易トイレも整備されていますが
自分のゴミだけは すべて持ち帰らなければなりません
バーニングマンの精神は ノー スペクテイター(No spectator) 傍観者になるな
自分から 積極的にエンジョイすると
6日目の土曜の夜 巨大な人形 バーニングマンが燃やされる頃には
今まで感じたことのない 不思議な充実感が 心を満たしているといいます

♪ The Search  Pat Metheny Group

SOUND GRAFFITI   JET STREAM SUMMER SOUND TRACK No.5

  ♪ When Doves Cry(ビートに抱かれて)  Prince

  ♪ Ray Of Light   MADONNA

  ♪ I Still Haven't Found What I'm Looking For(終わりなき旅)  U2

♪ Twin Harbors   Nick Rosen

世界中から 美味しいものが集まった ハワイの食文化
ワイキキでは 最高級の ハワイアンキュイジーヌから 
おふくろの味 スパムむすびまで
ハワイでなければ なかなか味わえないものがたくさんあります
今日ご紹介するハワイ風ホットドック フラドックも そんな一つです
このフラドック お店はカラカウア通り沿いにある
インターナショナル・マーケットプレイスのちょうど裏側 クヒオ通り沿いにあります
目印は サーフボードを持ったフラガールの看板
最近 日本のテレビで紹介されたので 日本のお客様が並んでいるかもしれません
このフラドック 特徴は 丸い棒のような パンの真ん中に 穴が空いていること
この穴の中に スポッとソーセージを通してから ソースを注ぎ込む仕組み
ソースは15種類 マヨネーズや マスタードといったシンプルなものから
バナナやマンゴー パイナップルといった トロピカルな風味のものまで 揃っています
これを ビールを注ぐ サーバーのようなもので 入れる仕掛け
ズラリと並んだ 15本のレバーが ちょっと大袈裟で 人目を惹きます
ローラーの上を コロコロ転がりながら焼かれるソーセージは 
とてもツヤツヤと 照り輝き 見るからに 美味しそう
このフラドック 仰々しいその作り方を見るだけでも
お店に入る価値は 十分あるような気がします
さて このフラドック 
食べた印象は 普通のホットドックと それほど変わりがありませんが 
トロピカルソースは 甘過ぎるので 避けたほうがよいかもしれません
次々と新しいものが姿を現すハワイ
今度は どんなもので 驚かせてくれるのでしょう
※フラドックではなくプカドックなのでは…?

♪ It’s You  David Sanborn


ウィリアム王子のDNA/スター・ウォーズ

2013年08月23日 01時01分20秒 | JET STREAM

 2013年8月22日(木)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Quiet Nights Of Quiet Stars  Laurindo Almeida

♪ A Young Man's Fancy  Paul Smith

ロイヤルベビーの誕生に沸く ロンドン
キャサリン妃が出産した セント・メアリー病院には 世界中から メディアが殺到 
その報道の過熱ぶりに ロンドナーたちも驚いたようです
イギリスの大衆紙 サン(Sun)は 
この日だけ 新聞の名 Sunを Son 息子と変えて 王子の誕生を祝いましたが 
イギリス以上に盛り上がっているのが アメリカ
ウィリアム王子と 一般家庭の出身である キャサリン妃夫妻の人気は
ハリウッドスターを凌ぐとまでいわれいます
イギリスとは いつもライバル関係にあるフランスも同じ
王制のないフランスでは イギリス王室の話題は とても視聴率が取れるのだそうです
ところで先日 そのイギリスの新聞に 驚くような記事が載っています
それは ウィリアム王子の祖先の中に なんと インド人の女性がいることが 
DNA鑑定から分かったのです
これを調べたのは イギリスに本社のある 祖先調査会社 ブリテンズ DNA
ブリテンズDNAでは 
ウィリアム王子の母親 ダイアナ元妃の 二人のいとこのDNAを検査したところ
ダイアナ元妃から 数えて6代前に インドの スーラト と呼ばれる町に住む
インド人の女性がいたことが分かったそうです
ブリテンズDNAの主任科学者 ジム・ウィルソンさんは
ウィリアム王子は ごく僅か おそらく 0.5%程度の インド人のDNAを持っている
と語っています
これから イギリスの王様になるであろう ウィリアム王子と 新王子
2人の体に流れる インド人のDNAが 
ヨーロッパとアジアを繋ぐ 素晴らしい架け橋となることを願っています

♪ Tiny Dancer   Steve Dobrogosz

SOUDN GRAFFITI    JET STREAM SUMMER SOUND TRACK No.4

  ♪ Swing The Mood  Jive Bunny&The Master Mixers

  ♪ I'll Be Missing You(見つめていたい)  Puff Daddy feat.Faith Evans&112

  ♪ Stay   Lisa Loeb&The Nine Stories

♪ Homemade Ice Cream   Tony Joe White

今年もスクリーンでは マーベル・コミックス DCコミック 
アメリカの2大コミックのヒーローたちが 大活躍しています
昨年 ハリウッド映画の興行成績は 
1位が 527億円の アベンジャーズ
2位が 379億円の ダークナイトライジングでしたが
景気が低迷する時代 カッコ良いスーパーヒーローたちの活躍を見て 
誰もが胸をスカッとさせたいのでしょう
こうした中 2年後の夏に公開される 
スター・ウォーズ エピソード7も いよいよ撮影が始まるようです
今回は 2年毎に エピソード8 エピソード9と公開されますが
その間に スピンオフ映画が作られ 1年に1本のペースで 
スター・ウォーズ・シリーズが 観られることになります
今回の撮影も これまでのシリーズに習い ロケ地は イギリス
スコットランドの荒れ地や ロンドンのスタジオを使って 行われる予定です
既にイギリスでは 撮影の準備に入っていますが
今 最も大変なのは 前作の2人のヒーロー ルークとレイア姫 
撮影が始まる前までに 昔の体系に戻さなければならず
現在 専属栄養士とトレーナーが付いて 過酷なダイエット中です
今回映画を作るのは テーマパークでお馴染みの ディズニープロダクション
フロリダ州にある ディズニーワールドリゾートでは
公開に合わせ 新しいアトラクションが 建設される 予定です
今年の5月から 東京ディズニーランドは 
スター・ツアーズも 3D映像になって話題を呼んでいます
どうやら それ以上の迫力あるものになりそうです
映画が作られて なんと 2兆円を稼ぎ出したという スター・ウォーズ
その伝説は まだ 果てしなく 続くようです

♪ Twilight Touch  Fourplay


ラ・トマティーナ/うらばす

2013年08月22日 08時24分48秒 | JET STREAM

 2013年8月21日(水)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Like A Lover  Earl Klugh

♪ Nina No Divagues  Agustin Pereyra Lucena

♪ Manteca  Clare Fischer Orchestra

灼熱の太陽が照り付ける ここ スペイン バレンシア州 ブニョール 

この街を 若者たちの真っ赤な笑い声が包み込む 
ラ・トマティーナの季節がやって来ました
68年目を迎える トマト投げのバカ騒ぎ
今年は 8月28日 ちょうど あと一週間です
毎年 この番組でも紹介する トマティーナ 
今や ヨーロッパの 夏の終わりを飾る 恒例のイベント
日本からも たくさんの若者たちが ここ ブニョールにやって来ます
これに刺激を受けたお祭りも 世界各地に登場
今年は2月に チリの キリョンという街で 
6月には コロンビアの スタマルチャンという街で 
トマティーナが行われています
真っ赤なトマトを投げ合うのは 余程 爽快なのでしょう
どこの街でも 一度(ひとたび)トマティーナが行われると 
毎年恒例になり 参加は増え続ける一方です
本家のブニョールも同じ 年々続けて 昨年は 4万5千人を超えてしまいました
人口1万の小さな街 ブニョールでは トマト投げは 4万人が限界
昨年は とうとう この限界を超えたことで 安全性が保証できないと 
ブニョール市は 対策に乗り出しています それは トマティーナの有料化
今年から10ユーロ 1,200円程で チケットを購入しないと 
トマティーナに参加出来ないことになったのです
既に 1月から4万枚のチケットは インターネットで 月毎に売り出されていますが
毎月売り出されると すぐに完売するそうです
ただし チケットがいるのは メインのトマト投げだけ
周りで お祭りの雰囲気を味わうだけなら チケットはいらないそうです
さて 今年のトマティーナには 
一体 どれだけ多くの若者たちが 集まることでしょう

♪ Daydream  Bud Shank

SOUND GRAFFITI   JET STREAM SUMMER SOUND TRACK No.3

   ♪ I Gotta Feeling  Black Eyed Peas

  ♪ Give It Up  KC&The Sunshine Band

  ♪ Hips Don't Lie feat.Wyclef Jean  Shakira

♪ Trust In Me  Wes Montgomery

今や 海外旅行に 気軽にノートパソコンや タブレットを持って行ける時代
旅先でインターネットに繋ぐ場合 必要になるのが WiFi(ワイファイ)ですが 
意外と知られていないのが パリが WiFi天国といわれるほど 完備していること
例えば パリの表玄関 シャルルドゴール空港
ここで お手持ちのパソコンやタブレットから ネットに繋ごうとすると 
自動的に 空港のサイトに繋がるはずです
インターネットの利用料は 最初の15分は無料 後は クレジット払いになっています
パリ市内のファーストフード店なら たいていどこでも利用出来ますが
お店によっては レジで IDとパスワードを教えてもらう必要があります
一番のお勧めは パリ副都心の ラ・デファンスエリア 
ここのエリア内なら WiFiは パスワードもいらず 無料で 使い放題です
旅先でパソコンを持っていなければ 
オペラ座の近くにある 日本人が経営するマンガ喫茶 
うらばすに行くのが良いでしょう
ここには 日本語が使えるパソコンがあるので メールよ読んだり 印刷も出来ます
また パソコンの修理もやっているので 
万が一の為に 覚えておいた方が 良いかもしれません
因みに うらばすとは 裏のバスティーユ という意味だとか
勿論 マンガ喫茶ですから 日本のマンガは 1万5千冊以上
コタツや畳もあるので 日本人なら きっと リラックスできるはずです
年中無休 料金はフリードリンクで 最初の1時間が 5.5ユーロ 700円程
この 裏バス 荷物を預かってくれるので 
スーツケースを預けて 身軽で ちょっとパリから離れるのも 良いかもしれません

♪ I Only Care For You  Jorge Dalto


豪華な犬用ツアー/パッピンス

2013年08月21日 00時39分15秒 | JET STREAM

 2013年8月20日(火)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ The Fool On The Hill  John Di Martino's Romantic Jazz Trio

♪ Prelude & Yodel  Penguin Cafe Orchestra

イギリスには こんなことわざがあります
子供が生まれたら 犬を飼いなさい
赤ん坊の時 犬は守り神 幼い頃は 遊び相手 少年になると 良き理解者
やがて 子供が青年になった時 自らの死をもって 命の尊さを教える
イギリス人にとって犬は 人生と幸福を理解する 秘密の鍵 なのだそうです
しかしながらイギリスには こうした犬好きが高じる人たちがいます
犬のことになると ちょっと 理性のたかが外れ 度を越してしまう人たちです
ロンドンの中心部から車に乗ると 2時間ほどで行ける ブリストル
このブリストルは 昔は 港町として栄え 最近では 国際空港で知られていますが
この町の近くに 犬用のホリデイリゾート施設 ポー・シーズンズがあります
ポーとは 犬の足のこと 
これに 高級ホテル フォーシーズンズをもじっている辺りからお分かりのように
かなり ラグジュアリーな施設です
この ポー・シーズンズに 1匹 なんと 47,000ポンド およそ 700万円の
豪華な犬用ツアーが誕生したそうです
この犬用ツアーのテーマは 健康とフィットネス
400メートルハードルの世界チャンピオンから ビーチを走る指導を受けたり
サーフィンのレッスンなどが楽しめます
また 身だしなみの方も エステや 毛の手入れ アロマセラピーと 贅沢の極み
このツアーに参加する犬たちには ホームシックにならないよう 
自宅をモデルに作られた 犬小屋とは思えない 
素晴らしいプライベートスイートを 2週間用意
しかも 手厚いサービスで 犬が我がままにならないよう 
専門家のセラピーまであるとか
飼い主が参加出来ない この豪華ツアー 
一番喜んでいるのは 一体 誰なのでしょう

♪ CIRRUS  Laurie Holloway

SOUND GRAFFITI  JET STREAM SUMMER SOUND TRACK No.2

  ♪ VIVA LA VIDA(美しき生命)  COLDPLAY

  ♪ NEVER GONNA GIVE YOU UP  Rick Astley

  ♪ ALL THAT SHE WANTS  ACE Of BASE

  ♪ Alone Again(Naturally)  Gilbert O'sullivan

♪ La Volpe Dalla Coda Di Velluto  Piero Piccioni

韓国で 夏 若者たちにこよなく愛されているデザートといえば パッピンス
韓国語で パッ は 小豆 ピンスは 氷水
始まった頃は シンプルな 小豆のかき氷だったようです
しかしながら いつ頃から これほど派手になったのか
韓国の人に聞いても よく分からないそうですが
アイスクリームや 果物 さらに 餅といったトッピングで 
それぞれのお店が趣向を凝らし 今では 若者文化の象徴の一つになっています
さて 毎年韓国では ユニークなパッピンスが登場するそうですが
最近 ソウルで人気のパッピンスといえば 
ソウルの学生街 地下鉄のイデ駅から 歩いて2分程にある 
トングパックァスウォンキル 日本語に訳すと 村の外れの 果樹園への道
因みに この 果樹園への道 とは 韓国では とても有名な 童謡です
このお店 果樹園という名が付くだけあって フルーツが特徴
最も人気がある スイカのパッピンスは 
スイカを半分に割り 中をくり抜いて 器に使っています
かき氷の上には くり抜いたスイカをはじめ キウイやバナナ リンゴにパイン
さらに韓国では 食後のデザートとして食べられる トマトまで入っています
最後に載っているのが ストロベリーアイスクリーム
これに 小豆の餡を混ぜて食べるのですが 
メニューには 2人前と書かれていますが 4人で分けても 十分な量があります
値段は さらに ワッフルが3つ付いて 15,000ウォン 1,250円程
このパッピンス カップルで仲良く混ぜながら食べると 一層 美味しいそうです

♪ I Won't Last A Day Without You  Roman Andren


エギスアイム/ウェスト・エンド

2013年08月20日 01時17分54秒 | JET STREAM

 2013年8月19日(月)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ SUMMERTIME  OSCAR PETERSON

♪ IN OTHER WORDS  GEORGE SHEARING

ドイツと国境を接する フランスの アルザス地方
ここ アルザスは 歴史や文化に ドイツとの関係が 色濃く残る地域
この地方では ドイツのワインに似た アロマが豊かな 白ワインが造られます
イギリスや オランダの王室にも愛されているという アルザスワインです
この アルザスワインの発祥の地といわれるのが
人口 1,600人ほどの小さな町 エギスアイム
ワイン造りのゆりかごとも呼ばれる この エギスアイムは 
中世の名残を残す 石畳の町
13世紀に築かれた城壁の中に まるで 家々が 輪を作るように 建ち並んでいます
小さな広場や 狭い路地にある家々は 
季節毎に 彩り豊かな花で 飾られることから 
フランスでは 花の町 の称号を与えられています
この エギスアイムで 年に一度開かれるのが ワイン祭り
今年は 今度の週末に行われます
アルザス地方で有名な このワイン祭り
いつも静かなエギスアイムに 華やかなパレードが繰り出し 
歌と踊りで 町は お祭りムードに包まれます
この祭りを 一際盛り上げるのが アルザスの白ワイン
グラスを持って町を歩くと 誰彼かまわず ワインが注がれて 断ることが出来ません
この フルーティな アルザスの白ワイン
瓶の形は細長く 明るい緑色で 
ドイツの モーゼルワインにそっくりですが スッキリとした辛口 
ついつい飲み過ぎることに ご注意ください
アルザス地方は フランスが誇る美食の宝庫
ボリュームたっぷりな アルザス料理を 
美味しい白ワインと共に お召し上がりください

♪ SUZE  EUROPEAN JAZZ TRIO

SOUND GRAFFITI

 今週は JET STREAM SUMMER SOUND TRACK と題して
 あの夏に聴いた ヒットソングを集めてお送りします 
 今夜はその第一回 曲は…

  ♪ CALIFORNIA GURLS feat SNOOP DOGG  KATY PERRY

  ♪ A THOUSAND MILES  VANESSA CARLTON

  ♪ 愛にすべてを  WET WET WET

 3曲続けて お聴きください

♪ FOR A THOUSAND YEARS  MARC JOHNSON

ロンドンのウェスト・エンドは 
ニューヨークの ブロードウェイと並ぶ 世界の劇場街
ウェスト・エンドとは 文字通り 西の端 
今では ロンドンの真ん中にありますが 
昔のロンドン市は 現在の金融街 ザ・シティを中心にした 小さな場所
その頃 ロンドン市の 西の端にあったことから その名が付いています
ウェスト・エンドの劇場街とは 
レスター・スクウェアや コヴェント・ガーデンの辺りをいいます
四角く囲われた レスター・スクウェアの広場の中央に 
シェイクスピアの像が立っていますが
今ではこのウェスト・エンド 伝統的な演劇ばかりでなく 
世界的なミュージカルの 一大発信地となっています
キャッツ レ・ミゼラブル オペラ座の怪人
これらの大ヒットした作品は すべて この街から生まれました
今 この ウェスト・エンドの劇場街で行われているのが
キッズ・ウィーク と呼ばれる 家族向けのイベント
チケットを持った大人が1人いれば 
5歳から 16歳までの子供が 1人無料になるサービス
また 子供が2人いる場合は 通常の半額で チケットが購入出来ます
キッズ・ウィークに参加する作品は 対象年齢別に インターネットで紹介
また 舞台裏ツアーや 操り人形のワークショップなどといった企画も 
用意されています
毎年好評の キッズ・ウィーク 今年は 8月いっぱい行われます
子供でも 演劇や ミュージカルが存分に楽しめる ウェスト・エンド
こうして 幼い頃に養われた根が 
未来の ウェスト・エンドを築いて行くのでしょう

♪ CHILDREN'S PLAYSONG  HILDE HEFTE  


NY居酒屋/ココパン

2013年08月17日 02時01分35秒 | JET STREAM

 2013年8月16日(金)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ TWILIGHT IN RIO  LAURINDO ALMEIDA

♪ CATHERINE  EARL KLUGH

寿司で始まった ニューヨークの日本食ブーム
今ではマンハッタンのファイブブロックに一軒 お寿司屋さんがあり
スーパーでお寿司を買うことが出来るようになりました
次にやって来たのが ラーメンブーム
食通のニューヨーカーは 一風堂がお気に入り
どこのフードコートにも ラーメン専門店を見掛けるようになりました
そんなニューヨーカーの 新たなブームとなっているのが 居酒屋
ニューヨークタイムズの グルメ版に 居酒屋ブームが特集されるほどの人気です
この記事によれば 居酒屋は
フランスのワインバーよりもフレンドリー
スペインのタパスより メニューの品揃えが豊富
そして イギリスのパブよりハードではない
ニューヨークの学生街 イースト・ヴィレッジに始まった 居酒屋ブーム
今では 情報発信源 ウェストビレッジや 中心部の ミッドタウンに
続々と お店が登場しています
こうしたニューヨークの居酒屋には 
夜波来(Yopparai) (TEN) (Hagi) えん(EN) ケンカ 
などという名前が付いていますが
ブームの背景にあるのは 日本同様  手軽で安いこと
ブームの火付け役ともいえる イーストビレッジのケンカは 
看板に掲げられた文字のように 大衆居酒屋
このケンカ 文字から見ると 喧嘩のようですが 花を供える 献花のことだそうです
エンナイは 日本が一番元気だった 昭和30年代のイメージ
BGMに 演歌や グル―プサウンズが流れ 
自分が今 ニューヨークにいることを忘れてしまうほどです
この居酒屋ブーム 全米中に広がる勢いだそうで 
「勤め帰りに一杯」は アメリカでも 通用する言葉に なるかもしれません

♪ AFRODISIA  KENNY DORHAM

SOUND GRAFFITI          SUMMER SONG 集 No.10

  ♪ SUMMERTIME BLUES  EDDIE COCHRAN

  ♪ SUMMERTIME  JANIS JOPLIN

  ♪ SUMMER LOVE(feat.INDIA BENET)  ERIC BENET

  ♪ HEARTBEAT  ASWAD

♪ ANDALUCIA  GUYUN Y SU GRUPO

日本では お盆の休みは 今日で終わりですが
休日を利用して 故郷にお墓参りに行かれた方も いることでしょ
日系人の多いハワイでも お墓参りや 盆踊りは 
夏には欠かせない季節の行事です
明治時代に始まったという 日本からハワイへの移民
およそ 22万人の日本人が ハワイにやって来たといいます
特に多かったのが ビックアイランド ハワイ島
海を渡ってやって来た 日系一世たちは サトウキビ畑を開墾して
この地に 多くの足跡を残しています
こうした日系一世たちのお墓は 日本とまるで同じ形
皆 遺言で 日本の方角を向いて建てられています
海岸沿いに続く 日系人の墓地
エメラルドブルーの海に向かうその姿に 望郷の思いが込められているようです
ハワイ島のヒロは 日系人が作った街ですが
この街にある日系人のスーパーで ココパン という スイーツを見付けました
このココパン 見た目は 日本のアンパンとまるでそっくりですが 中身の餡は白
食べてみると 甘くて シャキシャキした歯応えがあります
ココとは ココナッツのこと
ココナッツを 甘く煮て作った 餡の菓子パンです
ココパンは 日系人の味 
移民でやって来た当時 小豆が手に入らなかったハワイで
故郷を懐かしんで作った おやつなのです
きっと日系人は この ココパンを食べながら 
サトウキビ畑の農作業で 疲れた体を癒したのでしょう
今でもヒロの街では この ココパンは絶大な人気を誇るスイーツ
雨が多いこの街で ココパンを頬張ると 
初めて食べたはずなのに とても懐かしい味がします

♪ FREE,FREE SET THEM FREE  SOREN BEBE TRIO


シービスケット/カウコーヒー

2013年08月16日 01時06分17秒 | JET STREAM

 2013年8月15日(木)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Media Luna  La Maquina Cinematica

♪ Existence  塩谷哲

競馬の国といえば やはりイギリス
アスコット競馬のように 英国王室が観戦することで 世界的に有名ですが
アメリカもまた 世界の競馬大国の一つ
このアメリカで 最も権威のあるレースといえば
5月に開催される 139年の歴史を誇る ケンタッキーダービー
アメリカでは 偉大な2分間と呼ばれる 人気のスポーツイベントです
夏に 最も人気を集めるのが カリフォルニの デルマー競馬場
サンディエゴに近い 海のリゾート地 デルマーにある この 競馬場
その宣伝コピーは 
ウェア ザ ターフ ミーツ ザ サーフ(Where The Turf Meets The Surf)
芝と波とが出会う場所
ビング・クロスビーの歌に この題名の歌がありますが それもそのはず 
この ベルマー競馬場 
創設者のメンバーに ビング・クロスビーが その名を連ねています
1937年に誕生した デルマー競馬場 
全米中が この競馬場に釘付けになったのは 
翌年の8月に行われた ビング・クロスビーの馬 リガロッティと 
伝説の名馬 シービスケットのマッチレース
2頭だけで行われたこのレース 三大ネットワークの一つ NBCラジオが 
初めて 全米規模で中継するほど 関心を集めています
これに勝利したシービスケットは 大恐慌時代 希望の星と謳われた名馬
シービスケット 海軍用の乾パンという まるで期待されない名前を付けられ
虐殺寸前から 奇跡の復活劇を遂げた その活躍は 
今尚 多くの人々によって 語り継がれ 映画や 小説にもなっています
シービスケットの墓は 秘密のまま
ロサンゼルス近郊の サンタアニタパーク競馬場に立つ 実物大の像が
その伝説を 今に伝えています

♪ Pacific Coast Highway  Burt Bacharach

SOUND GRAFFITI         SUMMER SONG 集 No.9

  ♪ The Girl From Ipanema(イパネマの娘) Stan Getz,Joao Gilberto,Astrud Gilberto

  ♪ Summer Samba(So Nice)  Marcos Valle

  ♪ Summer Sounds  Maylee Todd

  ♪ That Sunday That Summer  Natalie Cole

♪ The Cove  Jaok Johnson

ハワイのコーヒーといえば コナコーヒー
ハワイ島の西海岸 コナコーストで栽培される コーヒー豆
良質な酸味が特徴の ブルーマウンテンに次ぐ 高価なコーヒー
ホワイトハウスの公式晩餐会には 
必ず このコナコーヒーが出されることになっています
その コナを凌ぐ味といわれるのが 
ハワイ島南部 マウナロア山の東側にある高台で栽培されている カウコーヒーです
この カウコーヒー 酸味が少なく まろやかな味わいが特徴
貴重なコナの豆に比べ さらに その4分の1しか生産されない 幻のコーヒー豆です
この カウコーヒー ハワイ島で栽培されているコーヒー豆とはいえ
ワイキキでは なかなか飲むこは出来ませんでしたが
昨年の9月にオープンした ゴリラ・イン・ザ・カフェで 飲むことが出来ます
このハイセンスな雰囲気の ゴリラ・イン・ザ・カフェ
お店をプロディースしたのは 
日本では 冬のソナタでお馴染みの 韓流スター ペ・ヨンジュンさんです
大のコーヒー通で知られる ペ・ヨンジュンさん
ハワイでは 素晴らしいコーヒー豆が採れるのに 
それを味わうお店が無いことで ここを開くことを思い付いたそうです
このお店のコーヒー豆は 100%ハワイ産
コナやカウばかりでなく ワイヤルア マウイといった 生産農家から
直にコーヒー豆を取り寄せているそいうです
特に ペ・ヨンジュンさんがお気に入りなのは 
カウ・ハニー・ティピカ という香りが楽しめるカウコーヒーです
ベーコンとキムチ味のスコーンも置いてある この ゴリラ・イン・ザ・カフェ
ワイキキの真ん中にあるので 朝の散歩の途中 ちょっと立ち寄ってみませんか

♪ In The Name Of Love  Grover Washington Jr.


杏茸/単位・トンのお話

2013年08月15日 00時36分19秒 | JET STREAM

 2013年8月14日(水)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ BEACH TOWEL  KARMA

地元の美味しい季節の食材を見付けるなら やっぱり 市民が通う 市場 
先週 フランクフルトにある クライン・マルクト・ハレで 
鮮やかな黄色をした 旬のキノコ アンズタケを見付けました
このアンズタケは 鼻を近付けると 
ほのかに アプリコット アンズの香りがすることから こう名付けられたキノコ
ヨーロッパでは ポルチーニや アミガサタケと並んで 三大食用キノコの一つ
フランスでは ジロール と呼ばれています
ちょうど今頃の時期から秋に掛けて 収穫されるキノコ
ヨーロッパでは 夏には欠かせない食材です
実はこの アンズタケ 日本でも 収穫出来るそうです
しかしながら アンズの香りが 醤油や 味噌の香りを邪魔する為
キノコ料理の定番ともいえる 鍋料理や 汁料理に使われることがないので
あまり食べられていません
最近日本では イタリア料理の食材 ポルチーニと並び 
フランス料理の食材 ジロールの名で売られているので 
もしかしたら 日本のフランス料理店で 召し上がった方もいるかもしれません
この アンズタケ ヨーロッパでは 高級なトリュフとは違って 庶民派のキノコ
これからのシーズン 家庭料理には欠かせない食材です
アンズの特徴的な香りのわりには 味にそれほどクセがない為
濃厚なバターや ミルク チーズと良く合うので 
パスタや シチュー料理に使われます
これから南ドイツに行くと よくレストランの前に 
ドイツ語で アンズタケを意味する 
プフィファーリング(Pfifferling)  という看板が 出て来る筈です
これを見付けたら 是非 アンズタケの香りと 歯応えを お楽しみください

♪ SAMBA DE UMA NOTA SO  STAN GETZ & CHARLIE BYRD

SOUND GRAFFITI         SUMMER SONG 集 No.8

  ♪ DON'T DISTURB THIS GROOVE  THE SYSTEM

  ♪ HAPPY SUMMER TIME feat.SNOOP DOGG  R.KELLY

  ♪ SUMMER BREEZE  THE ISLEY BROTHERS

♪ NOT FADE AWAY  JOE PASS

海外旅行行って戸惑うものの一つが 重さや 距離の単位
特に 日本人がよく出掛ける ハワイやアメリカ 西海岸では ヤード・ポンド法
いちいち メートル法に換算していると 頭が痛くなってきます
そこで今日は ちょっと トンだお話をしましょう
日本でもよく使われる この トン という単位
ヤード・ポンド法を生んだ イギリスの単位であったことをご存知ですか
トンとは もともとは 樽の単位
空の樽を叩くと トントンと鳴ることから 
樽を数える時に これが単位として使われるようになったのです
その内 イギリスで 
樽1杯に入る水の重さを 1トンと定めたのが 1トンの始まりです
しかしながらこの1トン 同じヤード・ポンド法を使うアメリカでは
1トンが 2,000ポンドなのに対し イギリスでは 1トンが 2,440ポンド
2つの国で かなり重さに違いがあるのです
こうした単位の問題は様々あり そんな国際間の混乱を避ける為に 生まれたのが
フランスの提唱した メートル法です
このメートル法に 始めは トンという単位が無かったのですが
ヤードポンド法に近付ける為に 生まれたのが トンという単位です
因みに イギリスの1トンは 1016.04キログラム
アメリカの1トンは 907.18キログラムです
実はイギリスは 2009年までに 
ヤード・ポンド法から メートル法に完全移行することになっていたのですが 
まだまだイギリス国民の ヤード・ポンドへの意識は 根強いようです
トンで始まったこの問題 なかなか トントン拍子とは 行かないようです

♪ PURE DELIGHT  LARRY CARLTON


命名/女書

2013年08月14日 01時15分16秒 | JET STREAM

2013年8月13日(火)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Both Sides Now  Marc Van Roon

♪ Life Of Leisure  Keith Mansfield

日本では 最近 
自分の子供に 難解な漢字の読み方をあてる キラキラネームが流行っています
今に 鹿と書いて ナウシカ 天使と書いて ヘブン
この辺りまで来ると クイズという気がします
最近 アメリカでも 変った名を付ける親たちが増えているそうです
例えば グーグル(Google)や エクセル(Excel) 
中には ジェイル(Jail) 刑務所という名まであるそうです
自由の国 アメリカらしく 子どのも名に関しては かなり自由
他の国では決して認められない 
キング(King)や メシア(Messiah)といった名さえ 認められています
こうした風潮は 
アンユージョル ベビー ネームス(Unusual baby names) 非常識な名前 と呼んで
さすがに問題になっているようです
一方 とても厳しいのが フランス
今から20年前に 法律が改正されるまでは 
キリスト教徒は 聖人カレンダーに記された名以外 付けられなかったのです
この聖人カレンダー 1日に 1人ずつ 聖人の名が記されている暦です
聖人は男性が多いですが 
女の子に 男性の聖人の名を付ける時は 女性系に変えて 
例えば ジャン の場合は ジャネ 
2人の聖人を組み合わせて ジャンポール など付けていたそうです
法律の改正後は 歴史的な人物の名も認められていますが
ドゴールは良いが ヒトラーはやはり駄目
合成語や アニメに登場する名も認められないそうです
法律の改正当時は アラモード と呼ばれる 流行の名があったようですが
最近は 再び 聖人の名を付ける人が多いとか
ファッションの流行に敏感なフランス人も 
子供の名には かなり保守的なようです

♪ JAMES  PAT METHENY GROUP

SOUND GRAFFITI                    SUMMER SONG 集 No.7

  ♪ SHY GUY  Diana King

  ♪ GOOD VIBRATIONS  The Beach Boys

  ♪ UNDER THE BOARDWALK  THE DRIFTERS

  ♪ SUMMER PARADISE(feat.K'NAAN)  SIMPLE PLAN

♪ Brighton By The Sea  Bob James

今では パソコンやスマートフォンで 当たり前に使われている 顔文字や スタンプ
受け取った者にしか分からない 意味不明な言語が 世の中には飛び交っています
中国南部 湖南省 江永(こうえい)県の山間には 
女の書と書く にょしょ と呼ばれる 幻の文字があるそうです
中国では ニュウシュウ と発音する この 女書
世界で唯一の 女性だけの文字 男性で読める者はいないという 不思議な文字です
この女書 形は モンゴルの文字に似ている 少し縦長の文字
とても繊細で 見るからに女性的な文字です
いつ頃から始まったのかは定かではありませんが
漢字を基に作られた 音だけの文字 表音文字で 
数は 600から700程あるといわれています
湖南省では昔 女性が漢字を習うことは 許されなかったそうで
この為 女性同士の間で この 女書が使われたようです
この地方の山間の村々には 
少女の頃 仲の良い娘同士が 姉妹の契りを結ぶ 独特の風習があったそうです
少女の頃は とても幸せでも 会ったこともない男性と 結婚しなければならない
当時は 男尊女卑の時代 家事に追われ 姑に虐められ 耐え続ける 
こうした日々の暮らしを支えたのが 
姉妹の契りを結んだ 女性同士で交わした詩(うた) 
女書で綴られた詩(うた)だったといいます
こうした 女書で綴られた詩(し)は 紙に書かれるばかりでなく 
刺繍などに織り込まれて 秘かに伝えられたそうです
今ではこの女書 絶滅の危機にあり 中国政府が その保護に力を入れています
自らの人生を切々と詩(し)に込めて 互いに送り合った この女書
メールで送り合う文字も もう少し 大切にしたい気がします

♪ I'll Be There  John Di Martino's Romantic Jazz Trio


マリアの昇天祭/ガバナーズ島

2013年08月13日 01時36分02秒 | JET STREAM

2013年8月12日(月)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ PASTORAL  CHIHARU KUROKI

日本では 今週はお盆 
迎え火を焚いて 先祖の霊をお迎えするという この 古くからの風習には
秋の実りを願う 思いが込められているといわれています
カトリックの信仰では 今週の木曜 8月15日は マリアの昇天祭
聖母マリアが 天に召された日
聖母マリアに因んだ教会が多い フランスでは 教会に行く人を よく見掛けます
フランスでは マリアは 我らの貴婦人 ノートルダムと呼びます
夏は行列が絶えない パリのノートルダム寺院
この日は 一際 祈りを捧げる人々で 賑わいます
マリアにゆかりがある街といえば 巡礼の街として知られる ル・ピュイ=アン=ヴレ
ここは 今から1600年ほど前 マリアに捧げられた 聖堂が建てられた信仰の町
別名 マリアに見守られる町 と呼ばれるように
町を見下ろす山の頂に 大きな赤い聖母像が建っています
この聖母像 クリミア戦争に勝利したフランス軍が 
敵から奪った大砲 213門を熔かして作ったと 伝えられています
赤い聖母像に見守られるように建つのが 
壮大なロマネスク様式の建物 ノートルダム大聖堂
この大聖堂には 有名な 黒いマリア像が祀られています
この黒いマリア像 ルイ9世が 十字軍の遠征で エジプトから持ち帰った物といわれていますが 詳しいことは分かっていません
昔からキリスト教では 黒は 不吉な色
しかもこの聖母像 幼子イエスが マリアのお腹から顔を出す とても不思議な姿
どうやら昔 キリスト教以前にあった 豊穣の女神でないかと考えられています
今週 木曜の マリアの昇天祭には
日本のお盆と同じように 秋の実りを願う 思いが込められているようです

♪ EAST WIND  CALM

SOUND GRAFFITI

 今週も SUMMER SONG を集めてお送りします 今夜はその第六回 曲は…

  ♪ OCEAN  FAST BALL

  ♪ FIREFLIES  OWLCITY

  ♪ LOVE LOVE LOVE  TRISTAN PRETTYMAN

  ♪ SUNSHINE SUPERMAN  DONOVAN

 4曲続けて お聴きください

♪ BEACHES  GORO ITO

昨年10月の ハリケーン・サンディの影響で 
暫く中止されていた 自由の女神のある リバティ島への上陸が 
7月4日の独立記念日の日から ようやく出来るようになりました
そのニューヨークで 一足早く 上陸が許されたのは ガバナーズ島
ガバナーズ島とは マンハッタンの最も近くに浮かぶ 小さな島
昔は 海軍と 沿岸警備隊が管理していましたが
17年前 ニューヨーク州に返還されたことで 
夏の間 しかも 週末と休日にだけ 市民に開放されるようになりました
今年のガバナーズ島の島開きは 5月25日 
9月の最終日曜 29日まで 上陸が許されます
このガバナーズ島には 無料のフェリーに乗れば 僅か10分
マンハッタンの摩天楼とは 別世界の 静かな風景が広がります
とはいっても 今は 新しい公園の整備に向けて 工事の真っ最中
島の南半分は 残念ながら閉鎖されています
このガバナーズ島 緑溢れる公園には アート作品などが並び 
日光浴や フリスビーなど のんびり家族連れで 週末を過ごす風景が見られます
この島の観光スポットといえば 19世紀に造られた 砲台 ウィリアムズ城
丸い円形の レンガ造りの建物
ちょっと不気味な雰囲気がするのは 一時 刑務所に使われていたからです
このウィリアムズ城 
出来てから200年もの間 一般の人は 立ち入ることは許されませんでしがた
昨年から 1人1時間 無料で見学できるようになりました
毎年 訪れる度に その姿が変わり続ける ガバナーズ島
ここから見る 自由の女神だけは 変わることはないでしょう

♪ PASSAGES  KENNY G