Room☆P

☆☆☆☆☆

フィンランド独立記念日/中国クリスマス・イヴ 

2011年12月06日 01時29分06秒 | JET STREAM

 2011年12月5日(月)     提供 / JAL

♪ HAPPY  細野晴臣

♪ WILL YOU DANCE   鳥山雄司

♪ SAVASAN   LARS JANSSON TRIO with ENSEMBLE MIDVEST

12月6日は フィンランドの独立記念日 
今から94年前 ロシア革命の動乱の中 悲願の独立を勝ち取った 記念の日です
クリスマスの飾り付けが美しい ヘルシンキの繁華街も 
この日の主役は 白地に青の十字の フィンランド国旗
街の至る所に国旗を飾り 独立を祝います
この フィンランドという国の名は フィン人の国 という意味だそうです
しかしながら フィンランドの人は 
自分たちのことを フィン人とは呼ばず スオミと呼びます
スオミに近い発音に 湖や 湿地帯という言葉があることから
水辺の民 とでも訳せば 良いのでしょうか
国土の1割が 沼や 湖 その数は 何と 18万を超えるという 
清らかな水に恵まれた国です
フィンランドと聞いて まず思い浮かぶのは 
この国の作曲家 シベリウスが作った交響詩 フィンランディア
この フィンランディア もともとの名は フィンランドは目覚める
清らかな調べの中には 独立しようという 強い思いが込められており
ロシアが占領していた頃は 演奏されることも 歌うことも 禁止されていたそうです
ところで クリスマスイブと言えば お馴染の映画 ダイ・ハードがありますが
ダイ・ハード2のエンディングに この曲が使われているのは
監督の レニー・ハーリンさんが フィンランド人だからです
おー フィンランドよ 見よ お前の朝が明ける 夜の脅威は消え去った 
12月のフィンランドは なかなか夜が明けませんが
この国に住むという サンタクロースさんは
今頃 ソリの点検に 忙しいことでしょう 

         800pxflag_of_finland_svg 6finrovf0002

♪ SANTA CLAUS COMIN' TO TOWN  EUROPEAN JAZZ TRIO

SOUND GRAFFITI

 今週は ロマンティックシネマコレクションと題してお送りします
 今夜はその第一回 曲は…

  ♪ A WHOLE NEW WORLD  PEABO BRYSON&REGINA BELLE

  ♪ ALL YOU NEED IS LOVE   LYNDEN DAVID HALL

  ♪ SHAPE OF MY HEART   STING

 3曲続けて お聴きください 

♪ GOD ONLY KNOWS  GARY MCFARLAND&CO

世界中が クリスマスのイルミネーションに輝く 12月の夜
北京の街も 年々 夜の煌めきが増している感じがします
今や クリスマスは 宗教を超えた 愛する恋人たちのイベント
若い世代を中心に プレゼントを贈り合う習慣も 次第に定着してるようです
中国では クリスマス・イヴを 漢字で 平安な夜と書き
この発音を ピンアンィヤ が リンゴの ピングオに似ていることから
これまで リンゴを贈り合うことが多かったようです
しかしながら 急速な経済発展と共に 
どうやら プレゼントの方も リンゴだけでは満足できなくなって来ているようです
北京で 最も最先端な街 北京商務中央区 
ここの ワールドトレードセンター内にある 
ヴィトンや カルティエのショップは 今からクリスマスに掛けて
ブランド品が飛ぶように売れるとか
また セイタンと呼ばれる 若者の街は クリスマス商戦の真っ只中
イヴの日には 全品8割引きという 
大胆な値引きセールを行う店まで 現れると言います
さて そんな北京で 特にクリスマスにお勧めな所と言えば
紫禁城の北西 北京の郊外にある 中関村(チュウカンソン)
ここは 北京大学や 清華大学にも近い 中国の シリコンバレーと呼ばれる地区
この 中関村にある キリスト教会の前に
毎年 10メートルを超える 見事なクリスマス・ツリーが飾られます
この 大きなクリスマス・ツリーの前で イブの夜に リンゴを贈り合う恋人たち
平安な夜 北京のクリスマスの夜には 
こんな ロマンチックなカップルの姿が 良く似合います

          5aec095105916f559fe5ff1825732cd1 National_1128_002

♪ THE NEARNESS OF YOU  高田ひろ子