シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

裏飯屋 + 東大駒場キャンパス

2010-05-02 | うんちく・小ネタ

本ブログのPVについてはリンク元のサイト(含む検索エンジン)が分かる場合が多いのですが、今回のネタは「満留賀、駒場東大、裏飯や」というサーチからの訪問者がいらっしゃったので、”裏飯屋”とは何処か、をネット上でご紹介する、という”守株”的記事です。再訪頂けるかな…

P4290068 ”裏飯”の”裏”は山手通り、東大裏交差点から来ています。定義上、東大駒場キャンパスの”表”は南側、井の頭線に沿った方。時計台の前の正門含めあちらが”表”。そして、キャンパスを北上、昔の学生会館(学館)の前を通って、山手通りに面した小さな出入り口が”裏”。

その出口を出て歩道を左折した2軒目だったか、が裏飯屋さんで…した

いえね、本記事ドラフト時にどうしてもお店の”本当の”名前を思い出せないので見に行こう、とジョギング時大きく駒場キャンパスを回って着いてみると、ご覧の通り改装中。この狭いお店、入口入って奥に向かって4人座れるかどうかのカウンター。右奥がキッチンだったんです。え、tokyoboyはお邪魔したことありませんが、メンツを探しに覗いたことは何回かあります。

結局のところ、お店の名前は重要じゃないんだろうなあ。要は”裏飯屋”さん、で、ついに長年の暖簾を下ろされた…のかな?まあ、もうしばらくしたら見に行きます。

この付近は首都高新宿-渋谷線開通及びそれに伴う富ヶ谷出入口開設で大きく景色を変えました。でもね^^ この並び4軒位は30年以上変わっていません

**********************

と、これでは記事として寂しいので、その時の駒場キャンパスをご紹介:

P4290057 P4290058

P4290059 P4290060

お分かりになりますか?この日は強風で銀杏並木の下に桜吹雪が舞っているのを^^

P4290061

P4290062 P4290063

で、並木のドンツキ、昔駒場寮があった辺りは写真の通り食道、生協、図書館などのコンプレックスに。イタリアン・トマトなんかも入っているんですよ

で、昔の生協と学生会館の間は更地になりました。「学館」はペンキでお化粧が済み、ちょっと変わった感じかな。



P4290064 P4290065

最後に、今回のテーマ「裏飯屋」に続く山手通り側出口付近の様子。

つい最近まで保育所(幼稚園?)があったのですが、野菜高を反映してか農園になっていました… 土地代考えると日本最高の”価値”ある野菜畑か、と…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝光院 (宮ノ坂)

2010-05-02 | せたがや百景

P2070023 P2070024

世田谷八幡から少し南、東急世田谷線宮の坂駅に近いこちら

以前若林にある別院についてはリポート済みです。

建武2年(1335)、初代世田谷城主の吉良治家が開基だそうです。曹洞宗のお寺で下の写真の鐘楼も有名とか。

P2070026 P2070025

ちなみに竹林でも有名のようで、せたがや百景の中にも選ばれています。

東急世田谷線のこの辺り西側にはお寺、神社が多いのですが、かなりの確率で世田谷城主吉良家の手になるものがあります。

一説には世田谷城を囲む形で、いざというときは支城/砦の役割を果たした、とも。

P2070027

P2070028 では鐘楼と竹林にズームインしましょう。

P2070021 P2070022

この訪問の日は真冬、風が強い時でしたが、竹は青々と逞しく撓んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする