めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

睡眠の質が悪い人へ

2021-09-29 | 健康・養生

今朝方とても嫌な感じの夢を見ました。

過去に悩まされた事に関する内容に関連した事に始まり、起きる直前は別のメンバーとシチュエーションで私一人が見知らぬ土地で道に迷っていました。

方向音痴なので現実の世界でもよく道に迷うのですが、やっぱりいい気持ちしませんね。

起きた時はどっと疲れていました。

 

思い当たる事といえば…

 

認めたくないけど、お夜食でしょうか。

胃の状態が良くないと(休まっていないと)睡眠の質が落ちます。

わかってはいるんだけど、これくらいなら大丈夫なはず!と自分に都合よく考えてしまって。

 

お仕事の関係等でどうしても夕食が遅くなる人は、夕食を軽めにして朝食や昼食でボリュームを増やすとか、おやつの時間に軽食を摂るなどの工夫をして、夕食のボリュームを減らしたり消化の良いものにする事をお勧めします。

たまにいますけどね。

丈夫っぽい人が。

寝る直前にカップラーメンやら唐揚げやらを食べても、翌朝快調にお腹が空くと。

 

まあ、実際側で見ているとはたして本当に丈夫なのか?丈夫な事がいい事なのか?と思いますけどねえ。

 

でもそれも、普段の適度な節制のおかげなのかもしれません。

 

そして、そんな人でも、睡眠の質を高めたいのであれば寝る前の食事は控えめに。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クコの花

2021-09-28 | Weblog

挿木で育っているクコに花が咲きました。

さすがクコ。生命力が強いですね。

 

秋はクコを摂るのに良い季節です。

クコは五臓の中でも肝腎の陰を補ってくれる生薬として使われていますが、中国や台湾ではスーパーでも売っています。

日本でも大きなスーパーマーケットでは中華食材コーナーに置いてあったりしますね。

 

加齢とともに視力が落ちたり、目が乾燥したり、膝や腰が弱くなったり、、、

これらは肝腎の陰が消耗するのが原因である事が多いです。

そんな時には生薬が10種類前後処方されますが、クコが入ることもあります。

実際に病院ではあまり処方されるのを目にしたことがありませんが、私が実習していたのは大学病院。

比較的重症な患者さんが多いからなんでしょうね。

 

 

クコは一般人でも簡単に手に入ると言うことは、効果が比較的穏やかなのでしょう。

デモ

かと言って毎日毎日たくさん食べ続けるのは良くありません。

 

バランスが大事ですから。

 

バランス。

 

大事です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なカッサ板

2021-09-27 | かっさ

宣言通りの空芯菜。

やはり茎がついたままでも火の通りには全く問題なく、そして何倍も食べやすかったです。

炒め物には最高の野菜です。

少し動いただけで汗ばむくらいの日に食べれたのでヨカッタ。

 

なんだかずっと防御体制が続くので、上手く気を抜いてリラックスしたいなあと思い続けています。

だからか?最近寝る前のカッサは就寝時間が遅くなっても「やりたいからやる。」となることが増えました。

そして、ますます

 

「私も誰かにやってもらいたいなあ。」

 

という思いが強くなり、

 

「誰かにやってあげたいな。」

 

とも思うように。

 

そんなわけで週末は大黒柱さんにカッサを。

頭と、首、肩、背中に腰。

 

短時間でも軽い力でもしっかり圧をかけれるので、カッサ板って本当に便利です。

 

ああ。

首肩背中に腰。

誰かにやってもらいたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ

2021-09-22 | 健康・養生

季節の味覚をいただく幸せ。

良いですね。

 

地球に優しい。

 

お財布にも優しい。

 

体にも優しいから健康と美容のためにも良い。

 

 

ただし、、、、、

 

適量でやめれればの話ですが。

 

 

腹八分目は医者要らず!

 

 

これは本当です。

どんなに良いものを食べても食べ過ぎれば意味無し。

意味無しは言い過ぎかもしれませんが、言い過ぎで無いかもしれません。

 

なぜ健康でいたいのか?

 

それを考えたら、どの程度の節制にするのか決めやすくなると思います。

自分が納得するラインを決めて、ストレスの無い節制にしましょう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくの収穫

2021-09-21 | Weblog

いちじくが収穫できました。

苗を植えてから何年目でしょうか?

もう何年も葉っぱだけの状態だったり、実が青く小さいうちに落ちたり、残念な状態だったので感無量です。

 

ムカゴが生い茂りすぎなんですよね…

 

 

実は最近、「私の行手は“空気を読まない男”に邪魔され続けるのか!」と絶望感を覚えて、少し気分が下がっていました。

 

現実を受け入れたくなくて。

 

まあでも、いちじくだって今年は気合を入れて試行錯誤したからか?立派な実を2つもつけてくれました。しかも甘過ぎるくらい甘かった。

これからはもっともっと、もっともっともーっと、自分を大事にしてあげようと思います。

 

と言うわけで、イチジクは一人で食べました〜♪

 

心も体も潤った。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空芯菜

2021-09-17 | Weblog

夏が過ぎてからの空芯菜。

そういえばこの夏は食べなかったなあ、と思って買ってみました。

今は野菜が少ない季節なのでありがたい存在です。

茎と葉を完全に分けたら取るときに葉っぱばっかりがお箸に残り、茎はスルスルと落ちてしまって最終的にフライパンに残ったのは茎ばっかりになりまして。

こりゃあ食べるときにも問題だ。

 

と言うわけで、その次に買った時は葉の軸は残して炒めました。

軸も茎もちゃんと火が通っていて、食べる時も食べやすい。

 

空芯菜の軸やら茎は中が空洞なだけあって火が通りやすい。

 

頭ではわかっていても、火を通す前の丈夫な様子を見るとちょっと信じられないと言うか、心配になると言うか、、、、

 

いつもの時間差対策も必要なく、下準備もさほど必要ないなんて、炒め物に便利な葉物ですね。

来週また少し暑くなる日があるようなので、その時に買えたらいいな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くり

2021-09-16 | 健康・養生

補い系の食材。

食べ過ぎると栄養過剰になりやすい。

体への負担も大きいです。

 

 

美味しいものって沢山食べたくなりますよねー!

 

 

でも、流石に学習しました。

気持ち悪くなるほど食べるものではないと…  

何度も懲りずに食べ過ぎを繰り返すのは大黒柱さんくらいでしょう。

彼は過激派のゲリラ故に、比較的素早く問題が解決するので懲りないのかもしれません。

 

ストライキを起こされて溜まる私と

ゲリラ活動で一気に出してしまってケロリの大黒柱さん。

 

面白いくらいに正反対で面白いです。

 

 

栗ご飯もいいよね〜

と言うアピールは無視して、今年は一気に茹でました。

栗ご飯の美味しさが全く理解できない私に、皮剥きの苦労なんて耐えられませんから。

お節料理に栗きんとん分を冷凍して、あとはせっせとスプーンですくって食べるんだ〜♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々進化

2021-09-15 | Weblog

開けれる引き出しがまた一つ増えました。

ストッパーも販売されているようですが、引き出しの表面の凸凹がストッパーの接着を許さないと思われるので、早急に新たな対策が必要です。

大黒柱さんは対岸の火事なので一切役に立たず。

さてどうしたものか。

 

 

 

それにしてもこのデコボコ!

壁紙もそうなんだけど、汚れがついた時の取れにくさったら!

布巾でさっと拭き取れればどれだけ助かるか。

爪もかかりやすく爪研ぎのしがいがあるようなので、猫としては全面爪研ぎ可能なパラダイスかもしれません。

 

そうです。

ストレスの回避には発想の転換が欠かせません。

ストレスは自分に影響を及ぼしますからね。

自分の体と心を守る為に、無い知恵をも絞って対策を立てたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移植

2021-09-14 | エコ生活

カボチャの種が随分とたまりました。

以前のように炒って歯でこじ開けて食べるとあっという間になくなるのですが、なんせ歯が弱い上に詰め物が取れてしまったので、、、、自粛中。

 

「もうこれ以上歯医者に通いたくない。」

 

この気持ちが食欲に勝ちました。

大人になったなあ。

いや、歳をとったなあ。の方がふさわしいか。

キッチンバサミで端を少し切って、爪でこじ開けるのも爪がボロボロになるし、何か良い方法はないかなあ。

 

そういえば、先日断捨離に挑んだ時に、ずっと捨てれずにいたズボンとジャケットを引っ張り出しまして。

ボロボロな部分を見てついに処分の決心がついたのですが、全く平気な部分にも目がいってしまい、「そうだ!ちょうどコレを必要としている場所があるじゃない。」と思い出し。

 

 

移植手術をすることに。

 

 

安さ重視の服でないだけに縫製がかなりしっかりしていて、外すのがとーっても大変でしたが、なんとか無事に移植終了。

スナップボタンだけではすぐ外れていた自作の枕カバーに、アウトドアブラブランドのジャケットのマジックテープが着きました。

雑に扱ってもいつまでも丈夫でしっかり着くなあと思っていただけに、かなりしっかりととまってくれています。これでどんなに寝相が悪くてもカバーが外れる事が無さそう。

 

これに気を良くしてファスナーをチェックしたら、やっぱりねのYKK。

比較的丈夫な布がへたってもまだまだ頑丈なYKK。

高校生の時に、何かの授業で先生が「世界のYKKだと力説していました。今でもそうなのかな?」

少なくとも、今のところダメになったファスナーがYKKだったことはありません。

 

 

と言うわけで、ファスナー摘出作業を終えてから処分したいと思います。

次の活躍場所が見つかることを祈って…

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クコ

2021-09-13 | 薬膳&食療(その他)

台湾マダムから定期的にいただいていたクコ。

こんなご時世ですからクコをいただくことも無くなりました。

と言うわけで貴重な貴重なクコなので。

クコを摂るのに一番最適な季節まで大事に保存していました。

 

で、今がその時です。

薬膳料理のシンボルのようにトッピングされている事も多いクコ。

当たり前ですが、誰にでも相応しいわけではありません。

体質は人それぞれだし、日々の変化もあります。

幸い今の私はありがたく摂ることができる状態なので、気づいた日に少しずつ口にしています。

不思議と雨の間は目に止まりませんでした。

雨でない日の方が脾は元気ですからね。

 

まだ蝉の声が聞こえますが、朝晩は肌寒いくらいです。

衣服の調節に気をつけて風邪をひかないようにしましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする