めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

名脇役

2022-11-30 | 薬膳&食療(野菜)

我が家でこの季節には絶対に欠かせないのが大根。

我が家って言っても私だけがそう思っているだけなのですが…

 

お腹の気の巡りを良くしてくれる大根。

イモ、マメ、乳製品でお腹が張りやすい人には特にお勧めです。

イモ好きな私にとっては名脇役と言うよりも、絶対に欠かせないパートナーみたいな感じ。

お腹が張る不快感を考えると、イモを我慢せざるを得ないですから。

 

栄養学的にも大根おろしは消化を助けると言われています。

気が巡らないと消化もスムーズに進みませんからね。

 

中国では「心里美」と表記して売られていた紅芯大根。

日本でもたまに見かけるようになりました。

外は白や黄緑で一見普通の大根ですが、切ると中は濃いピンク色です。

これも浅漬けにして食べますが、先の方は辛いのでスープに入れて食べます。

先日そのスープを食べていて、なんだか懐かしいような久しぶりなような気がして、ひとつ取り出してお皿に置いてみたらそのワケがわかりました。

 

 

スイカみたい!

 

 

小さなスイカがたくさん浮いたスープ。

 

 

………

 

 

もっと面白い使い方を考えてみたくなりました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子

2022-11-29 | Weblog

職場の方にいただいたそうで。

昨夜大黒柱さんが柚子を持ち帰ってきました。

柑橘の話を書いたところだったからビックリした!

 

 

庭の柚子の木からで無農薬。

毎年何処かしらから同様のをいただくことの多い柚子。

本当にありがたいです。

 

今年はどうしようかな?

蜂蜜漬けにしようか?

フレーバー蜂蜜を作ろうか?

と無表情で考える私の横で柚子湯案が…     え?私食いしん坊なんですけどー!

 

 

「もっと欲しい?」

 

 

と聞かれて、「欲しい欲しい!余っているならぜひ!」

とすぐそこまで出てきている言葉をぐぐぐーッ、ぐいぐいと押し込んで、冷静を装い

 

「別に。」

 

と答えるのは、

先日派手な喧嘩をしまして…

そのまま出張で数日不在だったので、まだギクシャクしたままなのです。

 

 

ああーっ!

柚子もっと欲しいです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘だから

2022-11-28 | 薬膳&食療(果物)

皮を剥くときが一番幸せ。

私にとってはそんな柑橘ですが、レモンは中身も大好きです。

庭を持てたらレモンの木をぜひ植えよう。

そうしたらアゲハの幼虫の為に葉を探し回る必要もなくなって、一石二鳥♪

 

植木鉢二つ分の種からの柑橘が三本と、山椒が一本。

去年よりは大きくなったので、青虫が3匹は無事蛹になり羽化して飛び立ちました。

今年は最後まで見遅れたと喜んでいたら、秋の終わりに再びアゲハが飛来して卵を。

もう葉っぱがあまり残っていないのに!

と言うわけで、今年も柑橘の葉を分けてもらいに走り回りました…

問題は我が家の柑橘の種類が未確定な事。

まだ黒い幼い幼虫は、葉の種類を変えても比較的受入れてくれるのですが、青くなってからはなかなか受入れてくれず。

それでも、「選り好みしている場合じゃないのよ!」と説得してなんとか食べてもらえ、無事蛹になりました。

来年の春に飛び立って行ってくれると嬉しいな。

 

いつもフレッシュな柑橘があればいいけど。

なかなかそうはいかないので、ある時に存分に楽しもうと思います。

気の巡りが良いと、ご機嫌でいれますからね。

「病は気から」

だけでなく、健康の秘訣も「気」ですから!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラレバ

2022-11-21 | 薬膳&食療(肉/魚/卵)

タラレバ

と聞いて、先ずレバーが思い浮かんだ私は間違いなく食いしん坊でしょう。

レバーは苦手なんですけどね。

味も食感も全部ダメ。

だから、フォアグラも美味しく食べれなかったです…  残せない性分なので完食しましたけどね。

あれは辛かったー!

 

酒飲みの大黒柱さんのお弁当のおかず用に調理します。

自分では滅多に味見をしませんけど。ワハハ

薬膳のテッパンとも言える、「臓で臓をケアする」的な考えです。

私も女子だからちょっとは食べた方が良いのだけど。

 

無理して食べても良い事ないので、食べません。

それしか手段がないなら食べるかもしれないけど。

いや、食べないな。

 

ストレスは無敵です。

悪い意味で無敵。

良いものも全部ダメにしちゃって、それ以上に悪影響があり得ますから。

 

恐るべしストレス!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動と静

2022-11-18 | Weblog

一年以上ずーっと動きがなかった植物。

これ以上上に伸びないようにと切って水に挿し、根は出たものの、それ以上はうんともすんとも。

かと言って枯れたり腐ったりするわけでもなく、表面上はなんの変化も感じられずにいました。

 

ある日新しい葉が出ていることに気づき、ホッと安心した様な気分になりました。

ずいぶんとゆっくりだったねえ。

 

冬は体の中でメンテナンスや休養をする時期です。

春にぐーっと活動的に動き始めるための準備期間。

冬の中でも特に夜寝ている間がゴールデンタイムと呼べるでしょうか。

「陰の中の陰」の季節の、一日の中でも陰の時間。

 

寒いのは嫌だけど、静かな落ち着いた「陰」の時間は好きな私。

実は小学生の頃から好きなクラシック音楽は暗めの曲で。

先日その事を思い出す機会があり、「ああ、やっぱりこの曲が好きだなあ。」と思うと同時に、「小学生でこの曲が好きって…」と思いました。

 

明るいのも好きだけど、その後の疲労感がすごいのは、実はむいていないのか?どこかで無理をしているのか?

ちょっと掘り下げて考えてみようかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光浴

2022-11-17 | Weblog

日光浴が楽しめる季節になりました。

我が家の猫達はそれぞれお気に入りの場所で日光浴をします。

 

サツマイモもどうだろう?

 

日光浴で干し芋になるのも良いんじゃない?

 

急にそう思って干し芋作りを。

 

陰を補う食材だけど、太陽の陽のエネルギーも注いでもらおう。

 

と思ったわけではないけど、何かしたくなって。

 

実験隊の血が騒ぐほどじゃないけど、ちょっと通り過ぎた感じかな。

ダイエットにもいいとか薬膳の書には記載がありますけど、50gで止めるなんてムリムリ。

そもそも、今時の品種改良された糖度の高いサツマイモでも同じとは思えないですけど。

糖分や油脂分がたっぷりなスイーツに比べたら、まだ効果を期待できるのかもしれません。

 

今年は久々に芋欲が高くて。

ひとまわり成長するかもしれません…

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨

2022-11-15 | 薬膳&食療(その他)

一雨ごとに寒くなる。

 

今の季節はそんな雨です。

昨夜は骨付き鶏肉でスープでした。

珍しく当日ではなく前日に。

雨に備えてのスープですね。

 

もう冬なのでスパイスも生姜もネギも解禁ですが、かと言ってそれらが乾燥を招かなくなるわけでもなく。

自分の体の様子と相談して適宜用いるのがいいですね。

昨夜は猫と共有する為にスパイス無しで、猫に取り分けた後に玉ねぎを少し。

ネギはね、ネギだけでさっと煮にしてあるのです。

この季節のお楽しみですから♪

 

因みに、我が家の猫達は2匹とも「スープ」という言葉を理解している様で。

人間用のスープの話をしている時にもひょっこりキッチンにやってきます。

人間用のは汁物等と呼び方を変えるか?

いや、でも同じ鍋から取り分けることもあるしなあ。

もう少し様子を見ながら考えたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分葱

2022-11-11 | Weblog

ひょんなことから我が家に来た分葱さん

自分で買ったことってあったっけ?

エシャロットに似ているけど、匂いはネギに限りなく近い。

まあ、ネギでしょうからね。

時間差で炒めて多めの味噌で味付け。

多めにしたのは常備菜にしたかったから。

 

 

 

具沢山のスープにご飯。

こんな献立だと、「これだけ?」 なんて言われますから。

さあ食べましょう!

って言って座っているのだから、どう考えてもコレダケでしょうに。

具沢山のスープから具を取り出してそれぞれ小鉢にでも盛り付けたら満足するのでしょうか?

 

しそうでコワイ…

 

 

昨夜は豚汁っぽい具沢山のスープでした。

この分葱の味噌炒めがあったので、スープにはネギではなく玉ネギを。

優しい味で食べたかったのでゴボウは無しで、白菜をたっぷり。

もう白菜が美味しくて美味しくて、冬だなーって思いました。

白菜と豚肉の相性は最高かもしれない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロかクロか

2022-11-10 | 薬膳&食療(その他)

曖昧が大好きな大黒柱さんですが、私はそういうのは嫌いです。

少なくとも、どちらかと問われている時はなるべくハッキリさせようとします。

でも、最後までハッキリさせる事を避けようとする大黒柱さんは、シロかクロかどちらかを答えても語尾で曖昧さを残そうとします。

白、、、、だと思う。

とか。

たぶん、白。

だとか。

 

逃げ道を残そうとする。

この辺のずる賢さはかなり極めていると思います。

 

いやいや、そんな話ではなくて。

 

季節は冬。

白から黒への移行です。

秋のオススメ食材の色は白が多かったのですが、冬は黒。

 

手始めに、おにぎりに使うゴマを白から黒にしてみました。

白は肌を。

黒は髪を。

潤してくれるそうで。

 

どっちもじゃダメ?

 

欲張りな気持ちを考慮して、クロを使う機会を多めにしましょうか。

 

これでいいのだ♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤトウリ

2022-11-08 | Weblog

日本は野菜の種類が少ないからツマンナイ!

 

 

そう嘆く台湾マダムが喜び顔でお裾分けしてくれたのが、このハヤトウリ。

あ、コレ数年前に食べて「リピート無し」となった野菜…

 

浅漬けの素での浅漬けを絶賛しているマダム。

そして、以前は生産者オススメの浅漬けを試したワタシ。

 

うーん。

どうやって食べようか…

 

最近実験隊の血があまり騒がなくて。

季節的にも「静」な感じですしね。

 

冬は静かにメンテナンスをする時期です。

睡眠をたくさんとって、体をゆっくり休める季節。

人間は冬眠をしませんから、せめて心だけでも穏やかに平和に過ごしたいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする