めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

おっきな白菜をたくさん食べるスープ

2018-11-30 | 薬膳&食療(野菜)
先月は間引きした白菜をスープにしましたが、もう立派な白菜が出てきています。

白菜は冬ならではの野菜ですね。

中国の極寒地域では冬の貴重な野菜です。
白菜は冬を越すのに欠かせない発酵漬物にもするし、そのままでもよく食べるからか、白菜専門に売っているお店が多かったです。荷台のついたトラックにたーっくさん白菜が積んであって、小さいのちょうだいって言って、、、、

結球していない葉野菜が小白菜と呼ばれ、日本で白菜と呼ばれている野菜は大白菜と呼ばれていました。

その白菜ですが、昔はとろとろになるまで煮込むのが好きでしたが、最近は歯応えを少し残して仕上げる方が好みで、お鍋よりもスープに入れて食べることの方が多くなっています。

しかもたっぷり!

白菜のスープがらめって感じかな。

色も綺麗でフレッシュ感と甘みが合わさってお気に入り。

朝やお昼はどうしても野菜不足になるので夜はたっぷりと。

例え白菜だけになってもちょいとした工夫のおかげで単調になりません。ふふ〜ん♪

そういえば12月の料理教室でもスープに使うんだった!



白菜はクールダウン系の野菜なのでうまく使いたいですね。

冬だからといって温めてばかりじゃ熱が余って不調になりやすいので何事もほどほどに。バランス、バランス、、、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根でお腹スッキリ!

2018-11-29 | 薬膳&食療(野菜)
こんな立派な大根が手に入るようになりました。

それもそのはず、気付けばもうすぐ12月なのですね。

あっという間に、、、、、



おいしい大根が手に入ったら作ろうと思っていた大根餅はまたゆっくり作るとして、先ずはやっぱり大根ポリポリを。

ま、いつも通りな感じです。


大根はお腹の気をよく巡らせてくれるのでお腹が張りやすく便秘がちな人はぜひ積極的に食べて欲しい食材です。

お芋、豆、人によっては乳製品も。これらはお腹の気が滞りやすい食材なので合わせて食べるといいですよ!


先日のスープが美味しかったのはきっとこの大根のおかげ。

旬の野菜はいいですね〜


今日は自転車日和で遠出の用事があるので朝からご機嫌です。

さっさと片付けして早めに出発しよう〜っと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼くか?煮るか?スープにするか?

2018-11-28 | 健康・養生
塩蔵されていない生の鮭を楽しめるのもそろそろ終わりかな。

塩気が強過ぎない自分好みの塩加減の焼き鮭を食べるのもいいし、スープにするのもいいし、今回はどうしよう?

と毎回迷うのですが、体に優しいのはどちらか?となると、薬膳的には「焼かない」方な様です。

煮ると煮汁を利用しなければモッタイナイしでスープが一番体にとっては優しくてお得な感じですが、かといって「楽しみ」が全く無いのも困ります。

それに、調理の手間や洗い物が少なくなるという点ではグリルで焼くのが圧倒的にラクなわけで…



色々と考えた挙げ句今回はスープでいただく事にしました。


・夕食のスープ用のダシのストックが無かった

・比較的肌寒く感じる日だった

・前々日に焼き魚を食べていた

・疲れている方だったので楽したかった


というのが理由です。

鮭は塩こうじとハーブで味付けして、スープは野菜も全て火が通ってから味見をして味噌を足しました。

すごく体が温まってポカポカになりましたよ。

疲れている時はスープが体に滲みますね〜



今日はどんなスープにしようかな?

いっその事夕食は基本的にはスープメインにするのもいいかも!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちまけ注意報

2018-11-27 | Weblog
日曜日に朝から刻んだ小ネギをぶあーっと床にぶちまけ


「今日は注意しないとだな」


と思っていたのですが、その後書類を入れているかごをひっくり返し書類を散乱させ

夕方にはなんと室内においている観葉植物の鉢をひっくり返しました。

台の上から真っ逆さま!

鉢には土が三層(鉢底用の大きな石+土+表層を被う小さめの石)になっていたのがぐっちゃぐちゃに広範囲に渡ってぶちまけられ、分別しながら拾い集めて元に戻しました。

夕食の準備の最中に玄関に自転車を起きっぱなしにしていた事に気づき、「大黒柱サンが帰宅する前に片付けておいてあげようか」とバックで方向転換しようとしたのがいけなかった… 



そして昨日の夕方

傷んでいる葉っぱがあったりで野菜の下ごしらえに思いの外時間がかかり、やや慌てていたのかもしれません。

冷蔵庫から取り出した脂の浮いているスープストックをぶちまけました。

キッチンの壁やら収納のドアやら床やらにドバーッと。あぶら…



今日も油断はできません。

まだまだ注意報は解除しない方が良さそうです。

予定がキャンセルになったので、ちょいとゆっくり余裕を持って一日を過ごし、この流れを変えたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスを回避する

2018-11-22 | Weblog
ストレスは美容と健康の大敵です。

だからストレスをためないようにしましょう。



というのは簡単で頭でも理解できますが、、、

実行するのが大変だからストレスが溜まるんですよね。


でも、かといってストレスのせいにしていたのではいつまでたっても改善できません。

そんなわけで、身の回りのストレスは小さな事でも解決していくのがいいなと思うに至りました。


今試みてうまくいっているのが炊飯器を使わない事。

便利ですけどね。

でも、スペースが余るほど広くはないキッチンで場所とコンセントを占領し続ける炊飯器にはずっと悩まされ続けてきました。

コンセントが必要故に置き場所も限られるし。

で、思い切って片付けお鍋でご飯を炊くことにしたのです。

初めはすぐに取り出せる所に片付けていましたが、3ヶ月ほどして大丈夫だなと確信してからは奥の方にしまい込みました。

捨てないのは大黒柱さんが不安がるから。

初めに片付けるときも自分は炊飯器でないとご飯を炊くのが不便だと反対していましたからね。
炊飯器のスイッチすら押さないのに!

圧力鍋で炊くと炊飯器よりも短い時間で炊けるので、懸念していたタイマー機能を使えない不便さもさほど気になりません。

それに、炊飯器は三合までだったけど圧力鍋なら五合まで大丈夫。

五合って!

オニギリ食べ過ぎ?

以前は一合でオニギリ3つできてたのに、こないだ気付いたら五合で10個しかできてなくて。

一回で食べる量が増えてるって事‼︎



私みたいな人が糖質制限をする必要があるのではないか?とおもってしまいました。

しませんけどね〜

飲み物も料理もほぼお砂糖を使わないからいいのだ☆


キッチンでスッキリした棚を見る度にココロもスカッとしていい気分です。

あるとマイナスだったのが、無くしてゼロになるばかりかプラスになって万々歳なのでした。

ハッピー!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2018-11-21 | 台所で実験
成功→失敗→お休み

と経て今年再チャレンジした干し柿ですが、なんとか上手くいってます。たぶん。

でも、この写真を撮っていてある事に気付きました。






おしりの部分の皮をむき忘れている!!!



6個中2個だけ剥き忘れていました。

なぜだろう???



気付けばもうずっと室内に干しているけど、外に干した方がいいのかな?

ちょいと乾燥しすぎな気が…


部屋の乾燥機がずいぶん気になるようになりましたね。

咽喉を守る為にもちょいと潤すようにしないと!


手洗い・うがい・潤い

風邪予防しましょうね☆
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超えた!

2018-11-20 | Weblog
今日は女子向けのセミナーを開催しました。

私が中医学を勉強し始めてからずっとずっとずっとずーっとやりたいと思っていた内容です。

一般の人向けにどういったことを話せばいいのか?何度も書いてはやり直してってやって、「とにかくやってみよー」と開催日を決めて、もう資料も印刷して、それでもやっぱり「大丈夫かなあ」と直前まで不安で

不安で片付けと掃除も手に着かない程でしたが、先ほど終えました。


ふう。


参加した人達がとても喜んでくれたので一安心。

思い切ってやってヨカッタです。

本当に。

今年こそはやろう!と思い続けて何年経ったか… (汗)


大きな大きな山を一山超えた感じです。 わーい♪




ホッと一息の今日

気持ちは「ひゃっほー!」と自転車をとばして出かけたいところですが、お疲れ休みをいただこうかな。

メンテナンスの冬ですからね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分メンテ

2018-11-17 | 美容
今朝は急いで家事を済ませて早くに家を出て趣味時間を満喫しようかと思っていたけど、予定を変更して急がず家事をこなすことにしました。

そして家事を終えたら久し振りにゆっくりとカッサを。

頭の方は最近一日一度はやっているので痛い部分はないんだけど、顔が、、、 イタッ

ちょいと痛みがありました。

しかも左右に差が。



その差はどこから来るのか?

アレかなあ



メンテナンスと振り返り

自分を大事にしてあげましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時草と

2018-11-16 | Weblog
もうひと月は前でしょうか?

今年も金時草を食べました。

今年は白和えにしなかったので紫色なのをあまり感じなかったな。

来年はやっぱり白和えを作ろう。



さて、なんとか風邪を回避したところでこの冬の目標を


やっぱり、やっぱり、「風邪をひかない!!!」 に限ります。

どちらかと言うと願望の方が強いかな。



そして、目標を達成する為の私の課題はやっぱり睡眠。

今回の危機も睡眠で乗り切った様なものですからね。



タイミング良く、強制的に朝型にする為にやって来た朝活も今年一杯でやめる事になりました。

色々と理由がありやめたいなと思っていた所に先方から終了告知があって「願ったり叶ったり」なかたちで終われる事になって万々歳です♪

やっぱり5時10分起床はツライ…

6時くらいがいいかな〜

だってね、今は出発の5時40分でもまだ暗いですからね。

養生の教えによると冬の暗い時間の活動はあまりよろしくないわけで。

あと少しは防寒対策をしっかりして乗り切りたいと思います。


今年の冬は風邪をひかないぞー!!!!







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬

2018-11-15 | 中国的
11月に入った時、何かが始まるような、変化があるような、そんな気が少しあって、なんだっけなあー

としばらく考えて、あ!

と思い出しました。

中国での留学生活時は11月になったら全館暖房が入るので、寒くなる10月半ばからは心待ちにしていたのです。11月に入ったらガコンガコンという音を聞き幸せの温もりを感じて、、、という感じでした。

懐かしい!

最高気温がマイナス十何度で最低気温がマイナス二十何度で

おそろしく寒いんだけど、地元の人は逞しく、グラウンドに水を撒いてスケートリンクを作っちゃったり、アイスクリームが屋台に並べて売られていたり。常温でオッケー ですからね。

色々思い返したら行きたくなってしまいました。

寒い冬に!

そして、雰囲気だけでも味わおうと南瓜のタネを。

今回は気合を入れて炒ったので大成功。

ああ、世の中で捨てられているタネを全部回収したい〜
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする