めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

赤色ドレッシング

2023-09-28 | 台所で実験

ビーツで実験

以前はスライスして酢漬けを作る時、うまく切れなくなった端っこをすりおろして自分用に作っていたドレッシング、、、と言うか、ただ酢と合わせてライスサラダを作っていたもの。

これが妙に気に入ったので、こちらをメインにしてしまおう!

 

というわけでドレッシングに。

ニンジンでよく作るアレです。

もう、ただすりおろしてお酢とオリーブオイルを合わせて、塩をパラパラ。

塩はドレッシングをかけた後に好みで上からパラパラと。

その方が色が綺麗な気がします。

あくまでも「思い込み」ですけど。

 

これのニンジン部分をビーツで代用。

想像通りの味でした。

ただ、色は…

暗い(汗)

 

必要以上に映え無くてもいいですけどね。

ご飯の「白」と混ざった方が綺麗だなー!

しかも、白は多めの方がより綺麗です。

 

このドレッシング、ちょっと生々しいけどピッタリな表現をしたら、大黒柱さんからレッドカードが。

スミマセーン!

 

好みの分かれる味と見た目なお野菜ですが、おそらく女性には受け入れられやすい食材かと思います。

興味のある方はぜひお試しを。

ちなみに、ベランダのプランターではカブ同様実が太らずで。

赤い葉野菜としていただきました。

葉付きで売っていたらぜひ葉も使ってくださいね。

 

ビーツの宣伝みたいですが(笑)

楽しく食事ができるといいですね♪

というお話でした!

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなエコシステム

2023-09-26 | エコ生活

暦の上では夏を過ぎてから駆け込みで植え替えをしたモンステラ。

8月中になんとか終わらせはしましたが、欲張って株分けまでやったので心配していました。

特に小さい方が心配でしたが、植え替えをしてひと月経つ前に、新しい葉が出てきました。

 

良かった〜!

頑張ってくれてありがとう。

本当に逞しい。

 

クルクルと巻いてあるお菓子みたい。

 

 

今年はベランダの室外機から流れる水の通り道に置いてある不織布の鉢を観察していて、もしかして?

と他の場所に置いてあった鉢も室外機周りに全員集合させてみました。

すると、水が鉢に染み込み底の土が湿ります。

そして、その水を求めて根が深く深くのびていくのでしょう。

植物が逞しく活き活きと育っています。

水の流れ等状況は常に変わるのですが、上手くいっている時は排水溝に流れる水が残っていません。

 

スゴイ!

 

排水口の流れがあまり良くない様なので、排水が流れるのをどうにかできないか?と2年前から試行錯誤していまして。

ようやくベストな方法が見つかった!のでとても嬉しいです♪

だから今年はこの不織布の鉢10個には水やりを一切していません。

本来ならば朝晩でジョウロ6杯分はあげる必要があるので大助かり。

 

上から水をあげていると、根が深く下にのびないのか?半分以上の土が固くなり、水を吸水できずに不織布を通して水が外に漏れ出てしまい、鉢の半分の土も潤すことが出来ず困っていました。

それも解決できて植物も健康に育つことが出来ているので、エコなだけでなく本当に素晴らしい状態だと思います。

いや、エコな状態だとそこに暮らす生き物も健康でいられるのかな?

 

 

エアコンを使う時点でエコかどうか…?

の問題はさておき(汗)、これからもできる範囲でのエコを目指していくつもりです。

自己満足ですよ〜

ああ楽しい♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日焼け対策

2023-09-25 | 美容

夏に比べたら汗をかかないので、意外と日焼けしやすい秋。

日焼け対策には水分補給も大事です。

そして、水分補給はすればOKではなく、その行方が重要です。

 

何も利用されずに排出されたり、溢れて浮腫みになったりでは困りますからね。

だから飲み物は冷たくしないで。

たったそれだけで、美容だけでなく健康にも役立ちますよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑い

2023-09-22 | Weblog

もうカラッと晴れてもいい頃では?

と恨めしく思ってしまう日が少なくない今年の秋。

秋ですよねえ…

 

白色食材のレンコンだって美味しいし。

カラッとした空気だともっと美味しく感じるかもしれませんけど。

おかげで自転車移動ではいまだに汗がじっとり。

 

秋らしさを望む気持ちから、普段はお醤油色に仕上げるキンピラも、白っぽく仕上げてみました。

ほら、もう秋ですから。

9月も終わりですから。

トンボだって飛んでます。

 

朝のお粥がご馳走に思えるくらいの気温になって欲しい。

具沢山のスープもね。

毎日続いたって大歓迎!って思える肌寒さが恋しいです。

 

まだまだ緑茶が美味しい暑さ。

せっかくなので、緑茶をもう少し楽しもうと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いと酸っぱい

2023-09-05 | 薬膳&食療(その他)

秋の果物は甘味と酸味の性質を持ったものが多いです。

甘味+酸味=陰

ですから、心を落ち着けて体を潤したい私には必要不可欠。

体重が5キロ増えようが、ズボンのボタンがはじけようが、果物はやめれない…

 

中国の様にペットボトルの飲み物を買う様な価格で果物が片手に乗り切らないくらい買えちゃうと危険です。

日本は果物が高価だったのに、最近また一段と価格上昇しましたからね。

果物で太るなんて、庶民には無理難しそう。

健康の為には良いのかもしれませんが、、、、、

 

 

旬の味覚くらい思いっきり食べたいなあ!

 

 

言うのが本音です。

でも、恐ろしい事に、このまま温暖化が進むと、食べれなくなる果物も多くなりそう。

ああ、食べれるうちに食べておけばよかったー!!!

と嘆く日がそう遠くないかも。

 

 

週末に所用で出かけた際に立ち寄った庭先販売所で見かけた青い小ぶりな柑橘。

聞けば、未熟な温州みかんとの事。

摘果したのかな?

 

「酸味があるのでお料理にどうぞ。」

 

との事だったので、蜂蜜漬けにしようと思って買いました。

青い柑橘の香りを楽しみながら皮を剥き、先ずはそのままパクリと。

うん。酸っぱい。

でも、スダチやカボスほど酸味は強くなく、摘果した果物(未熟)と完熟した酸味の強い柑橘との違いがよくわかりました。

なるほどね。

確かに。

お料理に使うのが良さそう。

でも、並べてみたら可愛くて、色が少しずつまだらに黄色に変わっていくのが美しくて。

 

 

使えずにいます。

 

 

好きな緑色があるうちは飾っていようかな〜

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード・トリアージ

2023-09-04 | エコ生活

先週少し遅めの時間に食材の買い物へ行きました。

そこで見かけたら大量の小アジちゃん。

10パック程が、半額以下に値引きされていました。

目を見たら結構新鮮です。

 

 

今から帰宅して下処理かあ…

 

揚げ物…

 

前回揚げずに失敗したしなあ。やるなら揚げるしかないなあ。

 

自分で自分の首を絞める事になりそうだしなあ…

 

 

これまでに小アジ(残っている事が多い。調理大変ですものね。)を何度も見送っているので、今回も「ゴメン!」と見送ろうとしたのですが、あまりにもピチピチで綺麗な子達だったのでこの後の運命を思うと素通りできず。

 

 

よし。

 

一緒に帰ろうではないか。

 

 

2パックを手に取りました。

家にフライヤー(飲食店の厨房にある様な揚げ物をする機械をイメージ)さえあれば、みんな連れて帰ってあげたい!

と後ろ髪をひかれつつ一旦売り場を後にしたのですが、「誰かに買ってもらえたかなあ。」と心配で。

レジに行く前にもう一度見に行くと、おそらく誰も買っていない。

 

 

さすがに全部は無理だけど、もう2パックならいけそうだ。

 

 

合計4パックの小アジを連れて帰宅しました。

夜も遅いので、取り敢えず下処理をして生姜醤油に漬けて冷蔵庫へ。

24匹いました。

(すごく状態が良かったので身崩れもなく下処理しやすかったです。値引きされていなくても、もっと鮮度が悪く身崩れする事もあるのに。)

 

 

やっぱり南蛮漬けかな。

 

 

 

ギリギリまで揚げ物以外の方法を考えたけど、どれもイマイチで。

翌日は揚げ物祭りになりました。

どうせやるならね。

一緒に色々と揚げちゃいましょう。

 

と言うわけで、小アジ24匹を5回に分けて揚げた後は、カレイの干物→カボチャ→ナス→ゴボウと、気付けば2時間以上も揚げ物を作っていました。

光熱費が心配(笑)

 

南蛮漬けはニンジンが無いと地味。

 

 

今回は米粉で揚げたからか?丁寧に水気を拭いて粉もよく叩いて落としたからか?

薄付きの衣でサクッと仕上がりました。

低温でじっくり揚げたのでずいぶん長く時間がかかりました。

 

片付けまで終えたら、もう疲れ過ぎて食欲ゼロ。

お茶漬けだけ食べて寝たいわ。

と言いたいような気分でした。(お茶漬けを食べる習慣は無い。けど言ってみたかった。)

 

野菜だすら値引きされても誰にも買われずに廃棄されるのは悲しいのに、お魚やお肉なんて可哀想で泣けてきてしまう私。

お金持ちになったら全部買い取ってあげたいくらいです。

 

ああ、もうここまで傷むと救ってあげれない。ゴメン…

となったり、買うものの優先順位を決めたり。

自分の体調や時間、その後の予定を考慮したり。

 

ある日「まるでトリアージをしている様だな。」と思ってからは、ちょっと使命感を持って選別をしています。(笑)

消費者が売り切れを仕方ないと認識するとか、それが嫌な人には予約制にするとか、食材の廃棄を減らせるようになればいいなと願います。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン

2023-09-01 | Weblog

夏真っ盛りも美味しかったけど。

まだ美味しい。

だって、まだまだ暑いですからね。

 

苦味をしっかり味わいたいから我が家のピーマン料理は大きめです。

昔は細切りにしたりもしたけれど、手間がかかる上にピーマンらしさを味わえないのでやめました。

何でもかんでもレシピ通りにやればいいってワケではない。

もちろん、サスガ!な事もありますよ。

そこは臨機応変に。

例え失敗しても、「なるほどねえ。」とあらためてそのレシピの意味や凄さを理解できるので面白いなと思います。

だから実験はやめれない♪

 

いっとき話題になった「種ごと丸ごと食べるピーマン。」薬膳の教えの「丸ごと食べる」にも合っていて良いのですが、私は好きではないので無理はせず。

かと言って大黒柱さんのように、数粒残っている種に目くじらを立てるほどではないので、粒々と残っている種はそのままで。

せっかく良いことをしても、嫌々でストレスになるなら逆効果ですから。

 

だから、色々と楽しめる人は、それだけ健康になるチャンスが沢山あるのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする