めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

潤い補給

2023-10-27 | 薬膳&食療(果物)

秋は乾燥の季節です。

秋が旬の果物には、体を潤してくれるものが多いです。

人間は自然を大事にしないのに、自然は優しいですね。

 

私の皮膚は年中乾燥しやすいです。

目立つ乾燥ではないけれど、実は乾燥しているタイプ。

パンをこねたら生地が乾燥して手にこびりついたり、タッチパネルの反応が悪かったり。

 

でも、だからと言って保湿剤や水分摂取で解決するわけでは無く、むしろ水分摂取に至っては、飲めば飲むほど乾燥が酷くなるタイプです。

日本人に比較的多いと思われるこのタイプ。

脾が弱いんだなあ。

 

 

脾が弱いからと言って必ずこの症状が出るわけではありませんし、この乾燥症状が無いからといって脾が弱く無いわけではありません。

湿度が高い。

飲食物を生で摂取できる衛生環境。

氷を入れてまで冷たいものを飲む習慣。

ストレス社会。

 

健康生活を送る上では、かなりのサバイバルだと思う!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいけど大きい

2023-10-25 | かっさ

久々のカッサ。

いっ

イタッ

痛いっ

イタタタ

あうーっ

 

毎日やっていればこんなに痛くなる事は無いでしょうに。

 

毎日だと気付かないほどの痛みが、積み重なると大きな痛みに。

 

毎日やっていると簡単に流せる滞りも、積み重なると流すのに一苦労するほどの詰まりに。

 

掃除も同じですね。使う度にサッと流すなり擦るなりしておけば簡単に汚れが落ちますけど、放置し続けて一年に一度の大掃除にまで至ると、そりゃあもう大変な労力と時間が必要になります。

汚れが取れない事だってあり得るわけで。

 

 

あなたはどちらを選びたいですか?

 

 

普段は掃除なんてせずにラクして、一年に一度だけ頑張るのか?

普段少しだけ時間と労力を割き、特別に時間を作る必要がない生活を送るのか?

 

モノの場合は買い換えれば済むこともあるかもしれませんが、私達の体は買い換える事はできません。

取れない汚れができても一生付き合っていくわけです。

その一生が短くなることもあるわけです。

 

 

どの様に生きるか?

 

 

は、どの様に死ぬか?

 

 

に繋がるわけで。

 

 

大したことのない小さな事でも、疎かにできないなと思いました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養生はオーダーメイドが一番♪

2023-10-19 | 健康・養生

今読んでいる本は、偶然見つけた本です。

遺伝についての本。

あまり好きな分野ではないのですが、最近「遺伝ってコワイな。」と思う事があるので手を出してみました。

 

まだ途中までしか読んでいませんが、現時点での朗報。(この後そう変わる事はないかと…)

 

避けにくいこともあるけど、避けられない事はない。

 

遺伝で火種はあるにせよ、防火対策を行なっていれば避けられる可能性が高い。

 

 

嬉しいですね。

希望があれば日々の節制も辛くはありません。

例え完全に永遠に避けられないにしても、なるべく回避して先に先に延ばせたらそれでじゅうぶん。

 

ただ、節制を辛いレベルにまで頑張る必要はないと思います。

何の為の節制か?

を考えると、「生活のクオリティを上げる」は欠かせないと思うから。

苦痛な長生きを望む人は少ないでしょうし、そもそも苦痛な状況で長生きできるとは思いません。(長生き=健康寿命が長い)

 

節制の許容範囲は人それぞれで十人十色。

目指す生活も人それぞれ。

皆それぞれオーダーメイドの養生で、楽しく快適に過ごせると良いですね。

 

先日カウンセリングをさせていただいた方は、回を重ねて「私はこのスタイルがいい。」と再確認されていました。

周囲の影響を受け色々と流されて不安になる事も多いと思いますが、

芯のしっかりした強さが見え、そして会う度に顔色が良くなっている事が確認できてとても嬉しくなりました。

 

そして、そんな相手の変化を見る度に、私自身を省みて成長させてもらっています。

本当に、勉強になります。

嬉しい事です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠

2023-10-17 | Weblog

大きく育てていた紫蘇の花が咲きました。

気づけば葉が小さくなっていて、花をつけていました。

葉っぱが大きいうちに収穫しておけば! (縮んだのか?)

来年は気をつけよう。

 

昨夜は気持ちが萎える事があり、ちょいと一人篭って心を休めようと横になっていたらそのまま眠りに落ちてしまいました。

猫がトイレの砂を掻く音で目が覚めたのが夜中の12時。

ああ、朝食とお弁当の用意だけはしなければ…

と夜中のキッチンでひと仕事して、再び布団の世界に行くまでの間にひと休みしたくて、うだうだ…

 

4時間近い貯金を1時間半にまで減らしてから布団の世界へ。

 

夕食の準備と翌日の朝食やお弁当は同時にやるべきだなと痛感。

 

この冬こそは睡眠をたっぷりしっかりと摂ってメンテナンスをしよう!

したい!するぞ!

 

と思っているので、冬になる前から理想的な睡眠計画に少しずつ近づいていくつもりです。

睡眠、大事です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クコの葉

2023-10-12 | 薬膳&食療(その他)

時々。

いや、時々よりももっともっと少ない頻度ではあるのですが、薬膳関連の本を読んでいると目にします。

 

「クコの生の葉を刻んで…。」

 

葉っぱも食べれるのか!

と言うわけで、何度か摘んで朝のお粥に入れています。

秋冬の養生にクコは欠かせませんね。

 

ご馳走なので、時々。少しずつ。

 

養生は積み重ねるものだから。

すぐには効果は出ないけど、何年も積み重ねて、ふと気付くか気付かないか。

だから負担なく続けれる事の方がいいのです。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗畑

2023-10-10 | 薬膳&食療(その他)

我が家のキッチン菜園からの二巡目の豆苗が育っていた時。

キャベツの内側の部分を炒めていました。

内側って色が白っぽいなあ。

 

お弁当には映えないな。

 

と思った時に、豆苗の事を思い出しました。

 

そろそろ収穫時だったな。

 

と言うわけでチョキチョキと収穫して、ザクザク切ってキャベツ炒めのフライパンに放り込み、彩りを添えました。

柄物の布みたい。

 

豆苗は春にオススメのお野菜ですが、モヤシ同様価格変動もほぼ無く一年中手に入る野菜です。

季節を感じにくい野菜ですが、必要に感じたら必要な時ですから、美味しくありがたくいただいています。

そう言えば、中国ではしゃぶしゃぶっぽいお鍋の具材にもなっています。

あとは冬瓜も! 

薄く切ってお鍋に入れます。

美味しいですよ。

 

豆苗は「伸びる」パワー溢れるお野菜なので、ちょっと勢いをつけたい時にはいいかもしれません。

 

私はなんだかケガが多いので、ちょっと大人しくしていようと思います…

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスグリーン

2023-10-06 | Weblog

苔好きな私。

「苔玉とか、いいんじゃない?」

と言われても、軽く「そうだね〜」とは返しますが、実は苔玉にはそれほど惹かれません。

湿っぽい場所でイキイキしている苔を見るのが好きだから。

大きな大木に苔がびっしりなんて、すごくそそられます。ずっと眺めていたいほど。

 

湿気が苦手でカラッとした気候が好きなのに。

 

先日あまりにも美しいリアルなモスグリーンの壁があったので、思わず自転車を止めて撮影しました。

 

でも、写真に撮るとイマイチなんだなあ。

湿っぽい場所に住むのは嫌だけど、お散歩コースには水辺や湿っぽい雑木林を入れたい、ワガママな私です。

脾が弱いという事は、水が溢れている場所がある一方で、水が足りない場所もあるという事ですね。

奥が深い。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白の季節

2023-10-05 | Weblog

ベランダで紫蘇の花が咲きました。

メインで育てている紫蘇はまだ花を咲かせていませんが、別の鉢に間借りしてひっそりと育っていた紫蘇が白い可憐な花を咲かせています。

小さすぎて葉を収穫するのが申し訳なく思い、ただ育てているだけだった紫蘇。

引っこ抜かないで良かったです。

 

秋は白の季節です。

乾燥の季節に体を潤してくれる旬の味覚は白いものが多く、面白いなと感じています。

そして、夏は紫蘇で赤く染まった梅干しを美味しいと思っていたのに、最近は色付けていない白い梅干しをとても美味しく感じる不思議。

白いのはあまり作っていないんだけど。

秋で食べきって大丈夫かしら?

 

心配はいらないかな?

もうひと月したら冬ですからね。

えー⁉️

ですよ。

今年は夏の余熱がいつまでもいつまでも居座り続けたから、秋が短く感じそうです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2023-10-03 | 薬膳&食療(その他)

昨日やっとエアコンのスイッチをOFFにしました。

夏中酷使され、秋になってもまだまだ酷使されたエアコンが、ようやく任務終了です。

本当によく持ってくれました。

もう15年使っていますからね。

 

昨夜は窓を開けると寒いくらいで、そして今日のこのカラッと秋晴れ!

突然秋になった感じです。

水やりに忙しいですか、洗濯物がカラッと乾くのは嬉しい〜

 

そして

朝のお粥が美味しい♪

体に染み渡る水分は、とても体に優しいです。

 

お肌の乾燥や疲れが気になる人だけでなく、全ての人にオススメです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする