めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

潤いおかず

2022-06-27 | 薬膳&食療(その他)

ズッキーニは潤いのモト。

それならばグリルなんて潤いから遠ざかりそうな調理法は避けた方がより効果を発揮できそうですが、、、

食いしん坊は花より団子ですから、一度くらいは食べたいよねとグリルへ直行。

 

これ、ものすごく美味しかったです。

 

これは大黒柱さんのお弁当にはモッタイナイと思った時には時既に遅し…

 

今日のお弁当のズッキーニがすごく美味しかったと帰宅早々報告が。

そうだ。食べ切ってしまったと伝えればよかったのか。

 

それにしてもこの暑さ。

もう焼き野菜なんて作る気になれません。

節電要請も出ていますしね。

電気は冷やす方に使いたいです。

 

デモ、暑さが始まったばかりのこの時期からすでに節電要請って…

この先が思いやられます

大丈夫かしら。

 

私が今どうにかしたいなと思っているには、冷蔵庫のドアの開け閉め。

この時期は中に物が大めなので、パッと短時間で出し入れするのが難しい。

冷蔵庫のドアが透明だったらなあと思う。

お仕事場で使ったことのある業務用のガラス扉の冷蔵庫、中もシンプルだしとーってもいいなと思いました。

 

さて。

今日も省エネメニューを考えよう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟梅の蜂蜜漬け

2022-06-24 | 薬膳&食療(その他)

渇きを潤してくれる梅。

肺を潤す事でお肌や喉、大腸を潤してくれる蜂蜜。

 

一緒にいた方が良さそうですよね。

 

と言うわけで、今年は贅沢にも梅の蜂蜜漬けを作ることにしました。

蜂蜜はお小遣いで買ったからコッソリ作って一人で堪能するつもりです。

今まではどちらかと言うと「自分が我慢さえすれば」と他人優先だったワタシ。

徐々に呪い(笑)を解き解放されようと「自分だけ」を作ろうと試みているのですが…

失敗に終わる事も多いので、この蜂蜜漬けは死守したいと思っています。

 

楽しみ〜♪

 

家計はこの度の猫様の病院通いに外科手術&入院で大赤字ですから…今年の梅仕事は規模縮小。

それでも梅干しは1キロちょっとは仕込みました。

家計的には梅干しは断念かとも思いましたが、今年はゆかりをたくさん作りたかったので、梅酢が必要なのです。

ゆかりのための梅干し。

味噌を作る為に大豆から育てる感じ?

いや、ちょっと違いますね。大豆は売ってますから。

 

 

 

選挙の投票率が上がって欲しいな。

選挙で投票した人には所得税を下げるとか、どうでしょう?

そうしたら選挙でぜひ投票すべき人が、投票してくれそうな気がします。

消費税でなくて所得税。ここポイントです。

社会保険料を下げるとかでも。

0、5%でもいいから、ダメ? (選挙法とか考慮しないただの呟きです。聞き流してくださいね。大黒柱さん相手だといちいち法律やら正論で返ってくるので…)

 

今回私は初めて期日前投票に行くつもりです。

ちょっと緊張しちゃいそう。

お篭り続きでだらけた心身には良い刺激かもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーソージ

2022-06-23 | Weblog

お籠り生活にすっかり慣れてしまいました。

朝から「今日はアレをしよう。」と思ったり、「明日はアレに手をつけよう。」と思ったり。

基本的に家事に終わりはありませんね。

 

一昨日は換気扇を分解しての大掃除に、魚焼きグリルからエアコンと、分解掃除ばかりな一日でした。

分解するの、好きなんです…

エアコンはプラ部品の劣化による破損を恐れ、フィルターの一部しか掃除できませんでしたが、使用不可に至ることだけは絶対に避けたいので深入り厳禁です。

 

昨日は植物達のお世話を中心に過ごしました。

そして停滞したままの事務作業…

 

今日は一箇所から出来るだけ範囲を広げて断捨離がしたい。

 

モノの管理をしないからモノを平気で増やし、捨てるのすら面倒な大黒柱。

モノの管理が好きでないからモノを極力減らしたいワタシ。

実は先日、玄関横の靴入れを含む収納を断捨離しようとして、扉を開いてざっと見渡して、そのままパタンと扉を閉めました。

釣り用のレインスーツ、レインコート、車や以前乗っていたバイクのメンテナンス用品、帽子春夏秋冬、手袋夏冬、釣り用具一部、そして靴が多い…夏用のサンダルだけで3足⁉️

 

もう笑うしかない。

 

私の理想の暮らしをするには、根本的なトコを断捨離した方がよさそうです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潤う逸品

2022-06-22 | 薬膳&食療(その他)

この夏初めてのトマタマ

トマトと卵の炒め物。

初の生トマトでもあります。

夏ですねー♪

 

トマトを購入して帰宅したらヒビ割れが。

パツンパツンに完熟してましたからね。荷物の一番上にそっと置いても、リュックの中じゃあ…ですね。

そんなわけで予定外のトマ玉ですが、やるからには気合を入れて。

いそいそとベランダに出てバジルを摘み、卵も常温に出して準備万端。

今回はそれぞれの味を楽しみたかったので、トマトの火入れは軽めにしました。

うん。私もヨッシーや黄ちゃん同様トマトが崩れてトマトの酸味と甘味が卵と融合した方が好きかも。

もちろん独立タイプも美味しいですけど。

独立させるならトマトをもう少し入れた方が良さそう。

 

トマトも卵も体を潤してくれる食材です。

色合いも良く、食卓が一気に華やぎます。

汗をたくさんかいて、食事で美味しく潤して。

健康的に夏を過ごせるといいな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に長い一日…夏至です。

2022-06-21 | 二十四節気

今朝ラズベリーを収穫しました。

鳥に先を越されるかと思ったけど、私の方が先でした。

7時半頃にやってきて猫に話しかけられていたのはヒヨかな?

来るなら収穫せずにいたのに。

 

 

今日は夏至。

一年で一番昼間時間が長い日です。

せっかくだから夏至を意識して何かしようかな?と思っています。

夏至以外には、今日のお籠りプログラムは掃除に決定です。

昨日も通常の掃除を丁寧にしたのですが、昨夜今年初の蚊を室内で見つけて。

換気扇あたりに逃げ込んだので目で追ったのですが、死角に逃げられて見失いました。代わりに目についたには換気扇の汚れ…そう言えば年末に換気扇は触らなかったな。

と言うわけで、今日は大掃除的な掃除をする日にしました。

 

苦手な事務作業からの現実逃避とも言えなくないですけど。(汗)

 

 

夏至は陽のピークです。

冬に冷え性でお悩みの方は、陽気を補う食材を食べ、今日だけは冷たい飲み物を飲まないようにしてみては如何でしょうか?

生食や冷たい食べ物も控えると尚良しです。

陽気を補う食材はなんと言っても鶏肉です。

スープにするのが一番ですが、スープでなくても問題なし。

今日は絶対にコレが食べたい!

と言うものがなければ鶏肉を。

 

我が家は最近豚肉が続いていて、夏至を意識せずとも昨夜鶏肉を買っていました。

なんだかやる気が出ない、元気がない、パワー不足だと感じる人にも良さそうです。

 

中国では新小麦で麺を食べる習慣もあるのと同様、日本でも麺を食べる事もあるようです。

大黒柱さんの昼食は冷やし中華です。

サンドイッチ同様型破りな具を詰めておきました。

市販の麺とタレさえあればそれで満足な様なので、比較的ラクです。

今日の具は、小松菜ナムルを卵でオムレツにしたもの、マグロをヨーグルトとハーブ、塩で漬け焼にしたもの、蒸しカリフラワー、長芋のソテー、茹で鶏少々、鶏の砂肝ソテー。

具は別容器なのでそのままご飯と食べてもOK。むしろそっちの方が良さそう。

 

錦糸卵、ハム、きゅうりの定番スタイルに拘っていた頭のカタイ大黒柱さんですが、「定番の仕上がりを求めるならひと夏に多くて2回。普通のおかずだと頻度が2倍以上になるよ。」

と言ったら、普通のおかずでOKになりました。

 

私のイチオシは、茹でた鶏ムネ肉のバンバンジー風か豚の冷しゃぶと焼きナスです。

焼きナス食べたいなあ。

エアコンを稼働させる前に作ろうかな。

さて。

次は魚焼きグリルを洗おう〜♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お篭りと常備菜

2022-06-20 | 薬膳&食療(野菜)

先週は色んなことがあって、とても長く感じました。

そして、今週からはお篭りが続き、別の意味で長く感じる一週間になりそうです。

今朝は朝イチでキャンセルの電話を入れ、大混雑で上手く進まないウェブ予約をなんとか済ませ、ベランダに出てほっと一息。

大きく育った紫蘇の葉の収穫をしました。

こぼれ種から芽を出したのは小さく成長が遅く頼りない感じだったので、新たに苗を一つ購入したのですが、ひと月以上経った今はどれが購入した苗だったか?判別が難しいくらいになりました。

まあ、化学肥料をふんだんにあげているわけではないので、購入した苗もゆっくりな成長ですけどね。

 

湿度が高くなった今、やはり紫蘇を育てていてよかったと実感しています。

おにぎりをシソで巻いた時の美味しさといったら!

酢飯で作ったおにぎりなら最高です。

やはり湿気には香りだなあ。

 

 

こんな小さな動物のお腹を開いて手術するなんて、、、スゴイ。

 

いろんな縁とタイミングと半ば強引な人脈によって救われた小さな命。

 

私の予定なんて命に関わりはないですから、総キャンセルで対応させてもらいます。

 

昼間はほぼ寝ているだけなんだけど、トイレをはじめ、エリザベスカラーの影響でで危ない場面が多々ありまして。

↑別名: おっかない猫

 

直前まであんなに仲良しだったのに、病院のニオイがあるからか?シャーシャーの威嚇攻撃。

オネエチャンナンデ?ボクダヨ。と近づくと猫パンチ。

シュンと項垂れながらも、また近づいたりして…

 

 

健気で泣けるー!

 

 

今週末に順調に抜糸できたら、徐々に病院臭もとれてまた再び仲良くなれる日が来ると信じています。

去勢手術をしたときもそうだったからね。

気難しい三毛メスと陽気でやや空気が読めない(のか健気でめげないのか?)茶トラ✖️白オス。

トム&ジェリーの描写が大袈裟ではなく本当にあり得るという事を証明してくれるいいコンビです。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦味補充完了

2022-06-17 | 台所で実験

漢字が続いて了で終わると、先ずは中国語読みしてしまう私。

日本語を読み間違えた事は数知れず。

 

昨日は予定通りピーマンを調理できました。

ただ、おじゃこが発掘できず、探すのを途中で断念してしまいましたけど。

あれー?使い切っちゃってたかな?

 

いや、何がなんでも見つけてやる!

 

という気分ではなかったので、もう精進仕立てで行こうかと思ったけど、実験隊の血がちょいと騒いで煮干しで代用してみました。

ピーマンを切っている時から、「鰹節もいいけど、今の気分はそんな上品な味を求めていないのよね。」と思っていたのです。

 

あのハラワタのえぐみが欲しい。 ←ココだけ聞くとホラー

 

と言うわけで、煮干しを粗く砕いて代用してみました。

我が家の煮干しはやや小さめです。

頭もハラも全部丸ごと砕いて使用。

お試しなので一匹だけ。

 

ガゾウブレブレ…

 

 

悪くない。

と言うか、実はそんなに影響がなかったので、次は3匹くらい使ってみようと思っています。

おじゃこはなかなか売っていなくて困っていたので、煮干しで代用していこうかな。

 

ムキになっておじゃこを探さなくてよかった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦味な気分

2022-06-16 | 薬膳&食療(その他)

順調に進んでいる梅シロップ作り。

去年までなら甘酸っぱいエキスを早く飲みたくて待ち遠しかったのですが、今年は違います。

週はじめから続いているひと騒動の影響でしょうか?

昨日はついにピーマンに手を伸ばしてしまいました。

 

暑い日がちらほら出てきてから目にとまるようになったキュウリやピーマンにトマト。

まだ地元の露地物が出る季節ではないしそれほど食べたい欲もなかったので、遠目に眺めて素通りしていました。

でも昨日は違った。

どうしてもピーマンの苦味を感じたくて手に取りました。

昨日は一日が本当に長くて。

雨の中あちらこちらへ順走していたので作る気力はなく。

 

今夜こそはと楽しみにしています。

幸運にも冷凍庫にはちりめんじゃこが控えていることにたった今気づき、昨夜無理して作らなくてよかったと胸を撫で下ろしています。

おじゃこと細切りピーマンを炒めて最後に醤油をジュッと。

ああ、、、想像しただけで幸せ。

 

苦味には排出効果があります。

だから解熱薬には苦いのが多い。

熱があって炎症があっての時の煎じ薬はまあ苦い苦い。

でもその苦味が不思議と美味しく感じるのです。

もっと暑くなるとゴーヤの苦味が恋しくなりますが、それも体が欲しているのでしょうね。

 

 

さて。

明日はまた忙しくなりそうなので、その前にピーマンでデトックスして体を身軽にしておきましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫玉ねぎの酢漬け

2022-06-14 | Weblog

今年も作りました。

紫色の玉ねぎをザクザクとくし切りにして塩で揉んで、ちょいと放置して水気を絞ったら瓶にぎゅうぎゅうと。

めいっぱい詰まったら、お酢をドボドボと注ぎます。

いえ、実際はぎゅうぎゅうに詰まっているので、そぉーっと溢れないように注ぐのですけど。

少し経てば鮮やかなピンク色の酢漬けになります。

 

茹で肉に合わせたり、刻んでポテサラに入れたり、色々と使えます。

塩揉みした後にギュウウと絞って出てきた水気は、全てスペアリブの漬け込みに使い、漬け込んだ液ごと圧力鍋でスープにしました。

だからこのスープは猫は食べれないスープ。

 

猫といえば、好奇心旺盛でなんでも口にする方の猫が昨日から調子が悪いです。

とにかく食べた物は吐き戻し、今朝からは食事を一切取りません。

濃いお魚のスープもお水も摂らずなので、「もうちょっと様子を見て…」などと悠長な事を言っている大黒柱を無視して←呼び捨て

朝イチで病院へ行ってきました。

レントゲン、エコー、血液検査に点滴でほぼ我が家のひと月分の食費が…

 

いや、お金の事はどうでも、、、よくはないけど、まあ二の次として、困るのは原因の特定ができなかったこと。

ラップもトレーもちゃんと隠していたし、異物の誤食の可能性は低いけど、、ゼロではない。

本当に何でも食べるからー!

 

そして今回思ったのが、「正常時の血液検査の値を知らないと比較のしようがない。」という事。

実感。

比較したところで異常値の原因がわかるわけでもないけど。

通常時の検査結果が欲しいなー!と思いました。

 

そして毎度病院へ行く度に思うのが、「学んだ事を活かしていて偉いなあ。」と。

午後のモヤモヤの原因は、猫の病状の心配と、自分なりに考えた症状の分析を討論する相手がいない事による消化不良と、その他通常のモヤモヤが複雑に絡まり合っている事かな。

 

これを機に「誤食を防ぐためにモノを減らして片付けを徹底して掃除もしっかりやろう!」を強化してきれたらいいのだけど。

それとこれとは別問題のようで。

猫は大事だけど、たとえ猫の為であろうが自分が大変な事はやらない。

別 人 種 !

 

さあて。

やる事やろー

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に欠かせない梅シロップ

2022-06-13 | 中国的

去年は勢いづいて8キロも仕込んだ梅ですが、今年は2キロにしておきました。

(お砂糖は、600gだったか、800gだったか? 既にあやふや。)

今年は車検があるらしいので…  現実的。

我が家の車は10年越えなのでね。

昔と違ってもう省エネやら環境の事を意識して作られているから、長く乗る方が環境に優しいような気もしますけどね。

 

 

梅は本当にいいですよ。

私はこれのおかげで苦手な夏を乗り越えれていると言っても過言ではありません。

中国でも昔から暑気払いのために梅のドリンクが飲まれています。

大学病院では職員向けに配られていました。

電話がかかってきて、「今から〇〇湯配るから水筒持って〇〇室に来て!」と言われて、予備知識が一切無かった私は、まさかそんな事が行われるとは知らず、自分の中国語能力を100%疑いながら、中国人の学生にオウム返しのようにそのまま伝えましたから。

「は?何それイタズラ電話?」

と返ってくるのを期待して。

 

それなのに、その子ったら「ああ〜。〇〇湯ね。美味しいわよ!一緒に行きましょう♪」

と普段はお湯を入れておく保温ポットを握りしめて廊下を歩きます。

着いたお部屋には甘酸っぱい匂いが立ち込めていて、大きな鍋から澄んだ茶色の液体を注いでもらって診察室に戻りました。

ああ!酸梅湯!あの酸梅湯?

中薬学か方剤学で聞いたアレがコレねー!

湿気がないとは言えエアコンなしの35℃はキツイですから、それはもうとてもとても美味しく感じました。

 

今からでも遅くはないです。

美味しいですよ〜

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする