・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



28日
午前中は、担当課からの会派説明を受け、11時からは、印刷屋さんに来て貰い、会派のチラシを作成していました。

午後からは、31日に副市長たちが内閣府などに陳情へ行くので、要件を確認して岡下昌平内閣府大臣政務官に電話してアポを取りました。
今回の陳情には、谷川とむ総務大臣政務官岡下昌平内閣府大臣政務官が、対応してくれます。

15時からは、来客賀有ったので、1時間ほど対応しました。
16時過ぎに市役所を出て1件相談を受けてから自宅に戻り、フィット365へ行って汗を流して来ました。


29日
朝から、サンプラザ東貝塚店へ買い物に行き、此花区の実家へCBDオイルと共に渡して来ました。
久しぶり父の顔を見ましたが、元気そうでした。

11時からは、自民党大阪府連会議室で、今年初めての市町村議員連盟役員会が行われたので出席しました。
これまでの、政調役員会や成長戦略本部会議などで議論がされている内容を報告しました。
また、緊急事態宣言が解除後の研修会についてなどを話し合いました。




30日
緊急事態宣言の関係で予定が無くなったので、久しぶり田尻漁港で開催されている日曜朝市に行って来ました。
漁師さんたちに話しを聞くと緊急事態宣言が出てから、魚が売れなくなったと言われていて、めちゃくちゃ値下げされていました。
タイの一夜干しが350円、ハマチの一夜干しが250円と驚くような値段でした。
晩御飯に焼いて食べましたが、美味しいのに売れないのは残念です。













15時頃からは、ジムから帰って来た嫁さんが、ガラガラだったと言うので行って来ました。
マシーンの所は、ほぼ人が居て無かったので、ウエートを中心に鍛えて来ました。(笑)
今週も、夕方はZOOM会議が2日しか予定が入って無いので、行けるだけ行って鍛えて来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




27日
久しぶりにサンプラザ本社へ行きました。
10時から、部長と社長にアポを取っていたので、株式会社間口の社長を連れて商品の打合せに行って来ました。
間口の会長とは20年来の知人なので、協力依頼がありお手伝いさせて頂きました。
また、サンプラザさんには、貝塚産や泉州産の商品販売に力を入れて欲しいと協力要請させて頂きました。
社長から「出来る限りの販売協力は、させて頂きます」と返事を頂けたので良かったです。
そして、その他にも約1時間ほど、意見交換も出来て良かったです。






帰りには、光明池にあるウェーブ薬局に行き、社長とお昼ご飯を食べながら緊急事態宣言が終了後の勉強会について打合せを行いました。

13時30分からは、同じ光明池にある森本泌尿器科の森本医院長とワクチン接種について意見交換をしました。
先週、森本医院長から、お電話を頂きワクチンの取り扱いについて相談が有ったので、行きましたが、やはりワクチン接種の予約を終了させてました。
理由は、2回接種の2回目に入るワクチンの予定が立たないからだと言われました。
そこで、岡下昌平内閣府大臣政務官に電話を入れ、今後のワクチン予定を確認させて頂き、山口典子堺市議会議員に電話を入れ、堺市のワクチン状況などを調べて貰いました。
その結果、ワクチンについては、要望通り納入すると確約が取れたので、森本泌尿器科でも予約受付が再開される事になりました。
ワクチン接種については、日本全体の問題なので、私で出来る事は可能な限り協力したいと思います。

その後、貝塚市に戻り電話相談3件を対応して17時過ぎには、フィット365へ行って汗を流して来ました。
緊急事態宣言が延長されることがほぼ確定されたので、ジムに行くぐらいしかする事が無いので、この間に鍛えます。(笑)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




26日
朝から、担当部長から相談があり、内閣府へ陳情に行きたいと言うので岡下昌平内閣府大臣政務官に電話をしてアポを取りました。
中身は、スーパーシティと地方創生臨時交付金についてです。
31日の午後から、対応してくれる事になりました。

その後は、来客が有ったので対応をしていました。
終わって直ぐに、教育委員会と打合せでした。
北朝鮮拉致問題については、6月議会の一般質問で質疑をします。
11時には、都市企業団から事務局長が来られて、次年度に向けての引継ぎや1年間を振り返っての改善点などを1時間ほど意見交換をさせて頂きました。

午後からは、議員団でワクチン接種について打合せでした。

15時半頃に市役所を出て自宅に戻り、電話相談を行い17時頃から1時間ほどフィット365へ行って汗を流して来ました。

※本日の本題に入ります。
緊急事宣言が延長される見込みとなり、マスコミ各社は、オリンピックの中止や延期を訴える回数が増えて来ました。
疑問に思うのが、なぜプロ野球やJリーグ・プロレス・大相撲・Bリーグ・オリンピックの選考会を兼ねた大会が出来て、そして海外での各種スポーツイベントが開催されているのにそこには、触れず東京オリンピックの事だけを報道するのか?
夏の甲子園やインターハイの予選も日々行われています。
秋には必ずある衆議院選挙で、自民党を叩く為に、報道されているとしか考えられません!
ここは、衆議院選挙と切り離して考えて欲しいです。
マスコミには、東京オリパラを開催しても叩かれ、延期もしくは中止としても叩かれるんだと思います。
これはこれで政府与党の宿命なので仕方無い事だとは思っています。
ですが、私は、これだけ各種スポーツイベントが感染予防を徹底して開催され、クラスターを発生させず運営されているのに、オリンピックだけ別枠で議論をするのは、間違っていると感じています。
出場選手の事を思えば、出来る方法を考え開催してあげて欲しいと思います。
個人的には、東京オリンピック・パラリンピックの開催は大賛成です。
観覧車の人数制限は、仕方ないと思います。
歴史に残る一瞬を目指して頑張って来た選手の事を考えて、どうか開催が出来る事を切に願います。
マスコミの皆様、どうかご理解をよろしくお願い致します。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




25日
午前中は、市役所でした。
お昼には、谷川とむ総務大臣政務官の浅田秘書とよさこい本店で、お昼ご飯を食べながら打合せをしてました。

15時頃に、黒にんにくを買う為、国華園に行くと台湾産パイナップルが有ったのでついでに購入しました。
そろそろ次期が終わりなので、これが最後になると思います。

17時からは、ジムに行って軽く汗を流して来ました。


今朝、自見はな子前厚生労働大臣政務官から、ラインが来ました。
ワクチン接種を加速させるために、厚生労働省が接種の対価を大幅に増額をされたそうです。
各診療所が7月末まで4週間以上、週に100回以上を接種した場合、1回2千円、週に150回以上なら1回3千円のうわのせをする。
また、病院や診療所が1日50回維持用の接種をすれば10万円を支援する枠組みも設け、個別接種する医療機関の拡大を図る事になりました。
そして、ファイザー社製のワクチンについては、冷蔵保存が5日から、1ヵ月でも大丈夫だと判明したので自治体に取っては有難いです。
対象年齢も、12歳以上に拡大されそうです。

自衛隊の大規模接種についても、概ね順調だと言われていますし、貝塚市の個別接種についても順調に行ってます。
いずれにせよ、新型コロナウイルス感染症対策については、今の所ワクチン接種しか有りません!
貝塚市の65歳以上の人口は約23000人です。
既に、ワクチンの量については確保済みです。
以前にも書きましたが、市役所から個別接種をしている診療所の一覧表などが年齢順に送られて来ます。
ワクチン接種の予約がまだの方は、ぜひよろしくお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




24日
午前中は、市役所で様々な対応をしていました。

14時~17時は、自民党街宣車に谷川とむ総務大臣政務官と一緒に乗り込み、堀住宅・久保団地・橋本団地・森団地・三ツ松第2団地・半田住宅の6ヵ所で、ワクチン接種についてなどを街頭演説で説明をさせて頂きました。
高齢者が多い場所を選んだので、やはり関心が高く多くの皆さんがベランダや廊下から聞いてくれ、また激励にも来てくれました。
中には、遅いとお叱りも頂きましたが、国は、遅れを取り戻す為に自衛隊などを使い集団接種も始めたので、もう少しお待ち下さいと説明させて頂きました。

貝塚市では、24日から各診療所での個別接種が始まりました。
65歳以上の高齢者、約23000人分のワクチンは、確保しているので、慌てなくても接種が出来る用になります。
また、集団接種と個別接種の両方に予約をされている方は、混乱を回避する為にも、どちらかの事前キャンセルをお願い致します。

これからも、自民党は一丸となり新型コロナウイルス感染症対策に勤め1日も早く収束が出来る用に頑張ります。








自宅に戻ってからは、ジムに行き軽く汗を流して来ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




22日
長男のバスケットの試合が富田林高校で行われたので、8時に現地まで送って行きました。
その後、自民党大阪府連へ向かいました。




10時からは、政調役員会が行われたので出席しました。
リモートでも良かったのですが、言いたいことがたくさん有ったので会議室に行きました。

議題もたくさんあり、閉会したのは12時40分でした。
会議の中で、二階幹事長加藤官房長官西村やすとし大臣に対して、自民党大阪府連から緊急の要望書を提出する事になりました。
主な案として6個ありました。
1・飲食店をはじめとする各種業界ガイドライン新型コロナ対応「日本モデル」の策定
2・雇用調整助成金の特例措置のさらなる大幅延長
3・持続化給付金売上2割減の企業に支給
4・ワクチン接種の迅速化と早期完了及び国産ワクチン治療薬の開発支援
5・各種協力金を1分1秒でも早く事業者の皆様へ
6・第5波移行を想定した病床・人材確保などの不断の取り組み

当初の案に無かった、持続化給付金を絶対に入れるべきだと、そして売上2割減で出すべきだと主張して強引に入れて貰いました。
二階幹事長には、26日にアポが取れて要るので、府連会長・府連政調会長から提出して貰います。




会議が終わってからは、南海難波駅にあるショップに行って、食道がんと闘う父に飲んで貰う為、CBDオイルを買いに行きました。
このオイルを飲んでいるお陰だと思いますが、抗がん剤治療しても副作用が出ず、2度の手術をしても食欲が有ります。
なので、2年ほど飲んで貰っています。




購入後、長男を天下茶屋駅まで迎えにいきました。
試合の結果は、負けたそうです。
インターハイ予選だったので、多くの3年生はこれで引退となるそうです。
推薦で大学に行く生徒は、ウインターカップが年末に有るので、それまで残るそうですが、長男は、マネージャーなので悩んでますね!
どちらを選んでも、父親として応援したいと思います。


23日
緊急事態宣言が出ているので、全ての予定が無くなり自宅に居てました。
流石に、することが無かったので、夕方にくら天然魚市場サンプラザへ晩御飯のおかずを買いに行きました。
家を出たのは、これだけでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




20日
朝から、コンビニに行って、自動車税を納めてから市役所へ行きました。
特に予定が無かったので、6月議会に向けて意見書の調整や来客対応をしてました。
お昼前には、尾崎漁業組合の理事が市役所まで、自分で捕って来た4キロのサワラを持って来てくれました。



午後からは、自民党貝塚支部の帯谷支部長が来られ打合せをして15時頃によさこい本店にサワラを持って行き料理をして貰いました。
その時に、相談があると言われ相談者を読んでくれました。
内容は、平成4年に自らが設計した飛行機を飛ばした方が脇浜に居てると言う話でした。
その方は、脇浜西に住まれている岡本はじめさん89歳で、相談者は岡本さんの娘さんでした。
資料を見ながら、経緯を聞くと趣味から始まった飛行機づくりが本格かして来て、図面もご自分で作り部品も調達しながら完成に近づいた平成4年に、飛行機の羽を付けるのに拾い土地が要るとなり、西小学校の校庭を借りて組み立てと言われていました。
その飛行機の名前をシェーン号となずけ完成させました。
その後、平成9年に南紀白浜空港に持ち込み11月に初飛行をし、1500メートルの滑走路を走り30メートルほど浮き上がり飛行に成功したそうです。
また、翌年平成10年5月に同じ南紀白浜空港で2回目の挑戦も無事に成功されたと言われていました。
ですが、人も乗れる大きな飛行機なので、保管に困っていたところ、福島県の玉川町から寄贈の依頼があり、平成15年に寄贈され、現在は玉川ふるさと館に展示されているそうです。
西校区にしかも、直ぐ隣の脇浜西にそんな凄い方が居てるとは恥ずかしながら知りませんでした。
機会があれば、ぜひ見に行きたいと思います。
玉川ふるさと館に確認をしたところ、今も展示をしてくれているそうです。
そして現在は、ご家族が探偵ナイトスクープに取材の依頼をしているそうです。
取材に来てくれる事を期待してます。
娘さんには18時頃まで、お話しを聞かせて頂きましたが、ご本人様は、89歳と高齢ですしコロナ禍の中と言う事もあり、直接お話しを聞くのは今の所難しいと言われているので、コロナが収束後、タイミングが合えばお話しを聞きに行きたいと思います。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




19日
午前中は、陳情処理の為、控室に担当部長に来て貰い打合せを行っていました。
内容は、旧ユニチカ跡地についてでした。
以前から、我が会派からも問題提起をさせて頂いてましたが、地元の皆さんも反対ですし、我々も東小や2中の通学路になるので、反対をしてます。
ただ、建築許可を下ろす権限は、大阪府に有るので、「大阪府に対して大型トラックやトレーラーを使うような業者には、地元合意があるまで、建築確認を下ろさないようにお願いして」と頼みました。
二重行政は、こういうところに有るんです。
大阪市は、政令指定都市なので、大阪府の権限では無くて大阪市の権限になるから、このような問題は起きません!
なので、大阪都構想は、住民にとって真逆の政策だったことが明白になりました。
いずれにせよ、住民合意無き企業進出は、賛成しかねます。

11時半頃には、谷川とむ総務大臣政務官が控室に来てくれました。
10時から、19区内の市町・町長たちと広域観光についてや、ワクチン接種について意見交換をしていたので、報告を受けました。
約1時間ほど、近湖の活動についてなども意見交換が出来たので良かったです。
終わってから、遅めのお昼ご飯に弁当を食べました。

15時頃には、散髪に行ってスッキリして来ました。
最近、蒸し暑くなってたので、これで少しは耐えれるかと思います。

17時頃からは、フィット365へ行って1時間ほど汗を流して来ました。
3日間ほど行ってなかったら、ウェートが重く感じました。(笑)
なので、緊急事態宣言が出ている間は、することが無いので出来るだけ通いたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




18日
9時前に市役所へ行き、9時から来客を連れて藤原市長の所へ一緒に行き、広域観光について小川副市長も、同席してもらい意見交換を行いました。
広域観光については、私が5~6年前から、議会などで訴えて来て、3年前から自民党大阪府第19選挙区有志議員団で各市町の観光名所を3~4個出して貰ってルートを作成中です。
新型コロナウイルス感染症の関係で、視察が途中までしか行えていませんが、ワクチン接種が進めば再開したいと思っています。
アジアからのインバウンドを受け入れるより、欧米諸国や何より日本人観光客を呼び込みたいと考えています。
約45分ほどの意見交換でしたが、有意義な時間となりました。




10時からは、会派自由市民の新聞を作成する為、印刷屋さんに来て貰いました。
2月に行った政府に対する予算要望と4月に行った研修について、そして議会役員が決まったので、我々の役職を掲載したいと思っています。
6月の中旬までには、新聞折り込みをする予定です。

11時からは、北朝鮮による拉致問題について教育委員会と意見交換を行いました。
この中で、文部科学省が推奨する映画「めぐみ」並びにアニメ「めぐみ」について確認をしました。
その結果、6月議会の中で一般質問があるので、その中で議論をする事にしました。
また、教育委員会が持っていたアニメ「めぐみ」のDVDを借りて、お昼に弁当を食べながら控室で見させて貰いました。




14時~17時は、自民党街宣車谷川とむ号に食野議員と乗り込み、松源鳥羽店・オークワ三ツ松店・イオン貝塚店・トライアル貝塚店・サンプラザ東貝塚店の5ヵ所で、ワクチン接種や貝塚市の新型コロナウイルス感染症対策に対する支援策の説明をさせて頂きました。
多くの皆様が足を止めて聞いてくれていました。
また、演説が終わると質問に来てくれ陳情を受けさせて頂きました。
一人でも多くの皆様に、ご理解を頂けるよう、自民党大阪府第19選挙区支部では、各市町で月に2回街宣車を回して新型コロナウイルス感染症対策についてなどの説明をする事にしています。
次回は、24日月曜日の14時~17時に貝塚市内を回ります。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




17日
10時から、議会役員改選の為の本会議が開催されました。
今年も、全て投票で決めると先般の議会運営委員会で決まっていたので、まずは議長選挙について投票が行われました。
その結果、谷口議員16票・無効投票4票となり谷口議員(公明党)が第79代市議会議長に選出されました。
続いての副議長選挙では、中川議員18票・無効票2票となり、中川議員(大阪維新の会)が副議長となりました。
監査委員や都市競艇企業団議会議員も投票されましたが、有効投票16票・無効投票4票でした。
その結果、監査委員には南野議員(新政クラブ)が、都市競艇企業団議会議員には田畑議員(自由市民)が選出されました。
今回もそうですが、無効票とは如何な物なのか?
自分たちの仕事を放棄しているような物です。
パフォーマンスでの報酬削減を出す前に、まず議会の仕事をしっかりと理解をして欲しいと思います。

今回の役員改選でも、私は議長を経験してから一兵卒で働かせて欲しいとお願いしていたので、大きな役は外して貰いました。
人数の都合上、総務産業常任委員会の副委員長となりました。
令和3年の所属は、総務産業常任委員会・災害対策特別委員会・岸和田市貝塚市清掃施設組合議会・議会改革検討会に所属する事となりました。
しっかりと役目を果たしたいと思います。

17時頃に自宅に帰り着替えて直ぐに、フィット365へ行って1時間ほど汗を流して来ました。(笑)
土日は、人が多いので行ってませんが、平日の夕方はいつも少ないので、便利です。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ