・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



26日
9時に市役所へ行って、代表質問の通告書を作成して提出しました。
10時からは、会派の皆さんに質問項目について説明をさせて貰いました。
他の議員から、「考えは全て網羅されているので、任せた」と言われたので頑張ります。
その後、事務局からもう少し項目を細かく教えて欲しいと言われたので、会派の皆さんに説明をする為に市政運営方針の用紙に赤丸を入れていたので、それを渡しました。
その結果、事務局がまとめてくれたのが、こんな感じです。
ピンポイントで、項目を書くとヒアリングの時に質問が異なる可能性があると伝えていたので、次長が私の思いをしっかりとまとめてくれました。

1・心豊かな人が育ち ふるさとに誇りと愛着を感じるまちについて
①GIGAスクール事業について
②コミュニティスクールについて
③ホストタウン事業について
④市立ドローン・クリケットフィールドの活用について

2・誰もが地域で健やかに ともに支え合うまちについて
①糖尿病予備軍者対策モデル事業について
②市立貝塚病院における急性期治療について
③地域包括ケア病棟について
④市立貝塚病院における新型コロナウイルス感染症の診療等の対応について

3・みんなでつくる安心・安全で快適に暮らせるまちづくりについて
①指定避難所の環境改善について
②小学生の熱中症対策について
③地域の防災力向上について
④JR東貝塚駅及び周辺整備について
⑤貝塚市立地適正計画について
⑥橋梁と耐震化・老朽化について
⑦水道事業における老朽管の更新と配水場の長寿命化について

4・ひとと地域の資源を生かし にぎわいを生み出すまちについて
①スマートシティ基本構想について
②「ほの字の里」の有効活用について
③効果的な観光振興施策について
④水間鉄道の利用促進及び沿線地域活性化の取り組みについて

5・市民とともに紡ぐまちづくりについて
①選挙における投票環境の整備について
②市内外への地域情報や行政情報の発信について
③第三次貝塚新生プランについて

以上のテーマで質問を行います。
大きな項目は、藤原市長が掲げた市政運営方針です。
その中から、選んで各項目事に質問をします。
3月9日10時から登壇をするので、ぜひ傍聴へ来られるか、インターネット中継ご覧下さい(笑)
代表質問は、時間無制限なので今回も、原稿無しでガチンコでやりますよ!



14時には、名越にある来ファクトリーへお肉を買いに行きました。
アポを取っていたので、鍬崎社長と90分ほど意見交換をして帰って来ました。
ここは、関空の国際線で出される機内食で使うお肉を卸していますが、売れ上げが前年の90%ほど落ち込み、その対策として月に1度地域の皆さんに安価でお肉の販売を始めました。
昨年のスタート時点は、店頭にテントを建てて行っていましたが、昨年、大阪府に赤信号が点灯してからは、店頭販売を断念して、予約販売だけになりました。
なので、出来る限り協力をしようと思い、お肉を注文してました。
商工会議所の会員なので、プレミアム商品が使えるお店として登録を進めた所、「ぜひ申請します」と言われました。
他にも、使えそうな政府の支援策をまとめたチラシを谷川とむ総務大臣政務官に作ってもらっていたので、渡して来ました。
貝塚市内事業所の皆様には、コロナに負けず頑張って欲しいと思います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




25日
10時から、来客があり対応しました。
北村つねお参議院議員からの紹介で、内容は、貝塚市内にある事業所に対してコロナ禍の中での財政運営をでした。
相談者は、大手の生命保険会社さんで、大阪府下多くの商工会議所でセミナーを開いておられ、ぜひ貝塚市でもとの相談でした。
経歴を見せて貰うと、全国各地の商工会議所でセミナーを開催されて来られ大阪府下では、堺市商工会議所で毎月開催されていますし、東大阪や八尾・吹田など中核市では、全て開催されています。
貝塚市のような、衛星都市でもぜひ参考にするべきだと感じたので、3月に入ってから貝塚商工会議所に行って一緒に説明をしたいと思います。
少しでも、中小・小規模事業者の皆様にお役たちになればと思います。

13時からも来客が有りました。
相談者は、フィット365の役員さんたちでした。
内容は、貝塚市に役に立つのはどうすれば良いかでした。
これまでも、前身のジョイフィット時代には、台風21号で停電になった時に、携帯電話などの充電を無料開放してくれたり、コロナ禍の中、マスクを1万枚寄付してくれたり、中央小学校や3月には第1中学校に30万円相当の備品を寄付してくれています。
これまでも、感謝状を贈呈して来て貝塚市としては感謝していますが、フィット365さんは「地域に根差した施設にしたいので、何かあれば協力します。」と申し出てくれました。
15時30分まで、これまでの貝塚市の取り組みや、私が議会で提案して実現して来た事など約2時間半ほどかけて意見交換をさせて頂きました。
その結果、一度持ち帰って頂き、提案をして貰う事になりました。

来客対応が終わってからは、陳情の結果を担当課長からの報告がありました。
出来る限り事を考えて対応をしてくれたので、感謝です。
全ての予定が終わり、16時30分頃に市役所を出ました。

17時には、フィット365へ行って1時間ほど汗を流して来ました。(笑)
今月末で、緊急事態宣言が解除される見通しとなりました。
解除されると空手の稽古が始まりますし、様々会合が入って来るので、ジムに行く時間が少なくなるので、今月は行けるだけ行こうと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




24日
9時30分から、議員総会が開かれ、機構改革が説明されました。
中身は、危機管理課を副市長の直轄に格上げして危機管理室となります。
近年、台風や地震など多くの自然災害が多発しています。
貝塚市でも、南海トラフ地震に対する備えなどが必要となるので、迅速な対応を取る為の機構改革になりました。

10時からは、本会議が行われました。
報告事項などが説明され、議案・予算案等が上程されました。
そして、藤原市長から、市政運営方針演説が行われました。
今回の中身を見ると、これまで私が提案して来たものが多く取り上げて貰えています。
例えば、小学校体育館(避難所に対する)エアコン設置そして消防団器具庫の建替え・18歳までの医療費助成など財源のかかる政策ですが、自民党所属議員として緊急防災減債事業債の延長など政府に働きかけて来ました。
その結果、何とか実現にこぎつける事が出来ました。
今回の会派代表質問は、私が行うので、その辺りの進捗状況の確認などを行いたいと思います。
貝塚市は、藤原市長のスピードと行動力を活かし、近隣他市に比べると随分進んできてます。
これからも、しっかりと連携を図りながら前に進めて行きたいと思います。


夕方には、フィット365へ行って約1時間ほど汗を流して来ました。
二十歳の頃には、100㌔ほど上げていた重りが今は、27㌔しか上がらないのでもう少し頑張ります。
五十肩が完治したら、もう少し上がると思うんですけどね(涙)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




22日
9時に市役所へ行き、用事を済ませ9時30分頃に、杉本太平府議会議員が後援会の方と相談に来られたので、30分ほど打合せを行いました。
その後、藤原市長の元に行き、約1時間ほど説明をされました。
終わってから、市長室で藤原市長杉本太平府議会議員の3人で、30分ほど意見交換を行いました。
そして、3階へ上がって来て杉本太平後援会の決起集会で、石破先生に講演をして貰う為の打合せをしてから、石破事務所に電話を入れて日程調整を行いました。
その結果、4月17日に決まりました。
全ての予定が終わったのは、12時20分頃になっていました。
石破先生にも、久しぶりに大阪へきて貰います。(笑)




お弁当を食べてから、岸和田税務署へ医療費控除の申請に行って来ました。
例年と違い予約制となっていたので、予約券さえもらえれば1時間ほどで済みますね!

申告も無事に終わったので、ほっとしました。
夜は、1時間ほどジムに行って汗を流して来ました。
平日は、夕方でも混雑してい無いので利用しやすいです。


23日
天皇誕生日でした。
子どもたちは、バスケットに出て行き1人だったので、水槽の掃除をしてました。
途中、お昼ご飯と水草を買いにいこらモールへ行きましたが、不要不急の外出はせず自宅に居てました。
夜は、長男が居てませんでしたが、残った4人でぼんじり貝塚店に行って来ました。
時短営業をされていて、ラストオーダーが19時30分でした。
20時前には、店を出ましたが、ほとんどのお客さんは帰って居てませんでした。
近畿地方の緊急事態宣言は、今月末には解除されそうですが、時短営業が続きそうなので、店長もぼやいてました。
冷え込んだ経済を立て直すのには、かなり時間がかかります。
ワクチン接種が始まれば、人も動き出すので、もう一度一律10万円給付をするべきだと思うので、働きかけます。



24日
本日より本会議が始まります。
今日は、予算案や市政運営方針そして議案が上程されます。
しっかりと確認をして、代表質問に挑みたいと思います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




21日
実家の父親が、食道がんが再発して再入院すると電話が有ったので、次男と2人で行って来ました。
抗がん剤治療は、順調だったようですが、3月24日から入院をして再手術をすることになったそうです。
お昼だったので、3人で焼肉を食べに行きましたが、けっこう食欲もあり元気そうだったので、大丈夫だと思います。
コロナ禍なので、お見舞いには行けませんが、医学が進歩をしているので、担当医に任せようと思います。

お昼ご飯を食べて貝塚市へ戻って来ました。

18時からは、福祉センターでウエストリーグの抽選会&開会式が行われたので、パパ球ドリームスの監督として出席して来ました。
昨年は、コロナの関係で試合が出来なかったので、表彰式もありませんでした。
一昨年は、パパ球ドリームスは、3位になっていたそうで、記念品を頂きました。
ウエストリーグは、3月7日から始まります。
パパ球ドリームスは、3月14日2試合と21日1試合を行います。
3月に入れば、七夕リーグが7日1試合と21日2試合あるので、ほぼ毎週試合が行われるので、ケガの無いように頑張りたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




19日
午前中は、市役所で教育委員会と打合せをしてました。
15時からは、住之江競艇場で都市競艇企業団議会・2月度定例会の最終日が行われたので出席しました。
総務・業務の常任委員会から委員長報告が行われ、原案通り可決しました。
また、企業長の交代人事があり、東大阪市の野田市長が、3月から企業長に就任されることになりました。
野田市長は、自民党大阪府連青年局長経験者で大先輩です。
平素より、お世話になっているので出来る限りの協力をしたいと思います。
会議の帰りには、整骨院へ行って針治療をして来ました。

夜は、1時間ほどですが、ジムに行って汗を流して来ました。


20日
7時20分に長男を学校まで送り、マクドナルドで朝食を取ってから北浜フォーラムへ向かいました。
9時からは、自民党大阪府連会長を選任する選考委員会が有ったので出席しました。
ここで、意見を述べたのは私だけだったので、満場一致で原田けんじ代議士に決まりました。



10時からは、成長戦略本部主催の研修会でした。
第1部は「国際金融都市」大阪の実現に向けた次世代の国際金融センター構想についてのテーマで、SBIホールディングス・北尾吉孝代表取締役社長に講演をして頂きました。
講演の中で「関西の経済的地位は相対的に衰退傾向にある」と言われ内閣府が出した1996年から2016年の産業別GDPの分析データを出されました。
実質GDP 関西2.8% 全国12.7%
情報通信・運輸・郵便業 関西1.3% 全国2.0%
製造業 関西1.8% 全国5.6%
卸売り・小売業 関西-4.7% 全国-2.8%
建設業 関西-3.9% 全国-3.0%
また「日本における国際金融センター構想は東京・大阪の二者択一ではない」と言われていました。
そんな中、日本と海外の金融資産構成の国際比率をテータで出して頂きました。
日本 個人資産1.901兆円 内、現預金比率54.2%
米国 個人資産9.355兆円 内、現預金比率13.7%
ユーロエリア 個人資産3.165兆円 内、現預金比率34.9%(内、英国 個人資産1020兆円 内、現預金比率25.4%)
シンガポール 個人資産105兆円 内、現預金比率35.0%
と出して頂きました。
日本では、2019年スーパーシティ法案が成立し、規制緩和と先端技術の導入によるスマートシティの実現に向けて大きく動きだしていると言われました。
香港やロンドン・シンガポールと競争しても、今の日本なら負けないと言われ、リスク分散を考えると東京より大阪が好ましいとも言われていました。
北尾社長の講演後には、質疑応答があり多くの議員から質問がありました。
そんな中「国際金融センター構想は、素晴らしいと思うが、やはり大阪市を中心とするので。衛星都市まで恩恵が回らないのでは無いか?」と質問があり、北尾社長は、「海外から多くの金融関係の企業がこの大阪に進出して来るだろうと思っている、ですがリモートが中心となっている環境を考えれば、地代の高い大阪市より、周りの市に行く方がランニングコストなども下がるので、大阪市以外の市町村にも必ずメリットは出来て来ます。なので、スケールメリットを考えても大阪が国際金融センター構想を実現させなければ成らない」と言われました。
時間の関係上、質疑応答も含めて90分だったので、全員が質問する時間はありませんでしたが、良い研修会になったと思います。




第2部は国際金融都市と紛争解決機能のテーマで、北浜法律事務所・外国法共同事業児玉実史弁護士に講演をして頂きました。
児玉弁護士は「国際金融都市紛争解決機能が必須である」と述べられました。
自民党ではいち早く2017年に自民党政務調査会司法制度調査会「司法外交の新機軸」アジアNo1の国際仲裁センターを目指して骨太の方針の中に入れ国際仲裁の活性化に向けた関係府省庁連絡会議が立ち上がっています。
これには、児玉弁護士はとても感謝されていて2018年にはJIDRC(日本国際紛争解決センター)が設立され、大阪中之島合同庁舎で運用が開始されました。
2019年には、5年間で8億円の予算措置が付きJIDRCが調査事業を受託され、セミナーや教材作成、海外PRなどを行っていると言われました。
これまで、大阪は東京に先駆けて仲裁施設を設置していて2021年の仲裁法改正に期待をしているそうです。
そして、国と大阪府の支援を受けて2021年4月には、グランキューブ大阪に移転する事も決まったそうです。
また、大阪弁護士会もJIDRCの第1号法人正会員となり支援をして行くとも言われてました。
関経連や大阪商工会議所も理解され支援をするとなり、これらの好条件を生かしさらに盛り上げて大阪・関西の活性化へ繋げて行きたいと言われていました。
約30分しか時間が無かったので、残念ながら質疑応答は1人だけになってしまいました。




休憩を挟み、13時からは自民党大阪府連総務会が開催されたので、副会長として出席しました。
ここでは、府連会長の選任同意が行われ、満場一致で原田けんじ代議士が選ばれました。
私も、異論はありませんでしたが確認だけしたかったので手を上げさせて頂き意見を述べました。
「東京において大阪府連所属の国会議員が満場一致で、原田けんじ先生を押したなら、しっかりと責任を持って支えて下さい!衆議院選挙に向けて一丸とならなければなりません、なので中山泰秀先生が会長の頃に行っていた大阪府連所属の地方議員の声を聞く場所を作って下さい、コロナ禍なので終息したタイミングで結構なので、ぜひ衆議院選挙に向けて一丸となる為にもよろしくお願いします。」と申し上げたところ原田けんじ会長から「田中がく先生より貴重なご意見をお聞かせ頂いたので、ぜひそうしたいと思います。また、大阪府連所属の国会議員とは月に1度は必ず集まって意見交換をするので、ぜひご地元の国会議員にご意見などがあればお伝え下さい、出来る限りの対応はさせて頂きます。」と返答がありました。
これで、無事に府連会長も決まったので、衆議院選挙に向けて一丸となって進んで行きたいと思います。




総務会が終了後には、奥山わたる青年局長と杉本太平次期青年局長の3人で大阪府連青年局大会の日程などについて打合せを行いました。
今回の講師は、西村康稔大臣で、私が窓口になっていて3月20日土曜日なら大阪に来れると金曜日に電話を貰たので、調整をさせて頂きました。
打合せの結果、3月20日㈯11時から青年局大会そして13時から、西村大臣の記念講演を行う事にしました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年の12月から延び延びになっていましたが、最悪はリモートでも講演をして貰う事にしているので、必ず青年局大会は行います。

長丁場でしたが、15時過ぎには、全ての予定が終わり帰って来ました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




18日
朝から寝坊した長男を学校まで送って行きました。
7時20分に到着したので、クラブには少しだけ遅れたそうですが、なんとかなったというてました。
急いで自宅に戻り、準備をしていると町内会の方が陳情に来られました。
中身を聞いてから、市役所へ向かいました。




到着後、教育委員会と打合せを行い10時からは、来客対応を行いました。
相談内容は、北朝鮮による拉致問題を本にして子どもたちに読んで欲しいとの事でした。
私も、拉致議連に所属していますし、自民党の青年局は、毎年6月第1土曜もしくは日曜に、拉致被害について全国一斉街頭行動を行っています。
私も、青年局長時代には主催をさせて頂きました。
なので、何とか協力をしたいと思うので、中身の精査から始めなければなりません!
叩き台となる案は、持って来てくれたので、少し微調整をして貰う事となりました。
約1時間ほどですが、中身のある意見交換になったと思います。
また、ブルーリボンが描かれたクリーナークロスが500円で販売されていて、その内300円が支援金に回るそうなので、1枚購入させて頂きました。
まずは、映画めぐみを多くの皆さんに見て貰いたいと思います。




終了後には、担当課長に来てもらい、今朝の陳情の処理をお願いしました。
難しい問題なので、簡単には行きませんが何とか対応して貰います。


午後からは、ボートピアりんくうへ行って来ました。
約30分ほど居てましたが、お客さんが増えているように思います。
19日が都市競艇企業団議会2月定例会の最終日となるので、売り上げ予想の参考になりました。
ちなみに、勝負は買って帰って来た分も含め1勝6敗でした。(涙)

帰りに、隣の青空市場へ行って、ナマコ泉タコを買って来ました。
晩御飯に食べましたが、やはり大阪湾で捕れた魚介類は美味しいですね!



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




17日
9時に市役所へ行き、教育委員会と打合せを行いました。
10時からは、議会運営委員会が行われたので出席をしました。
3月議会での議案説明が行われ、代表質問の順番をくじ引きで決める事になり、籔内議員が3番目に引いた所、1番くじを引きました。
自由市民が1番になるのは、10年ぶりぐらいなので、良かったです。
今回は、私が籔内議員に代わり登壇します。

委員会が終了後には、予算委員会などの出席者を決める為、会派で打合せを行いました。
その結果、田畑議員・食野議員が予算委員会に出席します。

14時過ぎには、堀口泉大津市議会議員が吉田房織物株式会社吉田社長と一緒に市役所へ来ていくれました。
この度、吉田房織物株式会社さんから防護服を131枚とフェイスシールド40枚をご寄付頂きました。
ちなみに、サイズはS59枚・M34枚・L34枚で、金額にすると327.500円になるそうです。
藤原市長から、感謝状を手渡され意見交換をすると、吉田社長の叔父さんが藤原市長の幼馴染だった事が解り、「世間は狭いねぇ」となりました。
また、吉田社長から、「岸和田市議会議員の反甫あきら議員は、甥っ子になるのでビシビシと鍛えて下さい」と頼まれました。(笑)
市役所に対してご寄付を頂けるのも、やはり人脈が必要です。
これまでも、防災協定書締結や災害備蓄品の寄贈など、様々な物を頂く事が出来ました。
これも、全て私が自民党所属議員で多くの会合などに顔を出して人脈を広げて来た成果だと自負しています。
そして、何より藤原市長との連携が上手く行っているのを皆さんが知ってくれているので、他の自治体に比べてご寄付頂けていると確信しています。
これからも、貝塚市民の生命・財産・暮らしを守る為に全力で頑張ります。









夜は、晩御飯を食べてから1時間ほどですが、ジムに行って来ました。
マシンでのウエイトも少しづつですが、増やして行ってます。
コロナに負けないような体力づくりを頑張ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




16日
午前中は、市役所で雑用をしていました。
会派の打合せの結果、代表質問は薮内議員の予定でしたが、体調不良の為、私が行う事になりました。
藤原市長の市政運営方針をしっかりと聞いて質問したいと思います。

15時からは、住之江競艇場で都市競艇企業団議会・全員協議会が開催されたので出席しました。
売上報告では、ホワイトベアー競争までの集計で前年比138.4%となっていました。
これまでも、前年比を書いて来ましたが、少しづつ下がって来てます。
3月4日からG1太閤賞が始まるので、売り上げが伸びると思います。
今月は、14日から大和ごせ解説7周年トランスワールドトロフィーが開催されています。
こちらも、前年比は越えそうです。
会議が終了後には、少しだけ勝負をして来ました。
戦績は、1勝8敗でした。(涙)




貝塚市に戻って来てからは、ジムに行き少し鍛えて来ました。
筋肉痛にもならなくなって来ているので、重りの重量を上げながら頑張りました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




15日
午前中は、市役所でした。
お昼には、友人から病気についての相談が有ったので、岸和田まで行きご飯を食べながら聞かせてもらいました。
その後、14時頃に市役所へ戻って来ました。
16時からは、腰痛を治す為にマッサージへ行って来ました。

18時からは、自民党所属の府議会議員さんからの紹介で、大阪市内から介護関係者の皆さんが貝塚市に施設を建てたいと相談に来られたので、よさこい本店でご飯を食べながら聞かせて頂きました。
約90分ほどの時間でしたが、有意義な意見交換が出来たと思います。
この事業所は、かなり大きく介護施設だけで大阪府内に16店舗を持っているそうです。
他にも、不動産業や社会人の女子野球チームなども持っています。
また、ラジオ番組も持っているそうで、3月に医療・介護について出演させて頂く事になりました。
自民党大阪府連成長戦略本部会議では、医療・介護・福祉部門を担当する事になっているので、ちょうど良いタイミングになりました。
高齢化社会が進む世の中なので、施設が充実する事は市民に取っても喜ばしい事です。
出来る限りの応援をさせて頂きたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ