・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



昨日は、10時から本会議が開会されました。
まず、議案の上程があり、補正予算を組んで専決処分がおこなわれた中で、訴訟費用と有りました。
谷口議員から、なんのための訴訟なのか尋ねると、平岩議員から3月議会で議員辞職勧告決議案が可決された事を不服として控訴された旨の報告がありました。
訴訟並びに弁護士費用を合わせて573000円となってました。
当然の事ながら、裁判は時間と費用がかかります。
今回の裁判は、憲法で謳われている子三権分立を考えても、議会で行われた事を司法が口出し出来るのか?
誰が考えても棄却されると思いますが、現在のと廣は係争中なので費用は、市民の税金から支払われています。
誰しもが納得できる内容では、無いと思います。
何度も書いてますが、私との裁判で白黒ハッキリさせれば、簡単に済むのになぜ貝塚市役所を巻き込んだのか解りません!

話しはそれますが、今日の14時30分から、私が平岩議員を訴えている名誉棄損裁判の第4回公判が行われるので、しっかりと戦って来ます。

その他の議案が上程後に、一般質問が行われました。
初日は、私を含めて10人が登壇しました。
トップバッターで、質問に立ちましたが、中々納得が出来る答弁では、有りませんでしたが、自民党の議員として厚生労働省と相談して前に進めようと思います。

私を含め他の議員の質問は、後日インターネットで録画中継があるので見て貰えれば解りますが、川岸議員からの質問は、先日の庁舎建替問題対策特別委員会での質疑とほぼ同じでした。
ですが、「庁舎別委員会では議事録が公表されていないので」と言われてましたが、議事録もホームページに掲載されています。
庁舎の建て替えは、10年先でも良いと言われる川岸議員と、このままの庁舎では昼間に地震が来て市民が来庁されていたら大変な事になると言われる藤原市長まして、国の補助制度は、現在の所、平成32年度末までとなっている中で、先送りなんかは考えられないと思います。
途中、藤原市長と川岸議員のやり取りで議長が仲裁に入るような口論も有りました。
ここだけでも、ぜひ録画中継を見て欲しいですね!
どちらの意見が正論か、一目でわかります。
いずれにせよ、もう少し国の制度などを調べてから、質問して欲しいと感じました。

今日は、一般質問の2日目です。
午前中に終わるので、ぜひインターネット中継をご覧下さいね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




28日
昨日の午前中は、市役所で担当課との打合せ、お昼前には告別式に参列して市役所へ戻り、再度14時~打合せを行ってました。

17時からは、自民党大阪府第19選挙区支部で、19区内の議員が集まって各級議員団結束準備会を行いました。
今後、19区内における様々な選挙で、協力をしながら結束を固めようとなり、私が会長に就任する事になりました。
統一地方選挙・参議院選挙・大阪府知事選挙・各市町の首長選挙そして谷川とむ代議士の衆議院選挙など、全ての選挙で連携・協力して頑張って参ります。
18時半頃からは、場所を移動して親睦会を行いました。
2時間ほどでしたが、忌憚の無いご意見を頂いたので、今後は課題解決も含めて頑張って参ります。




出席者の皆様、お疲れ様でした。


今日は、いよいよ任期最後の一般質問です。
私がトップバッターで、登壇します。
おそらく10時半頃からになると思います。
通告した内容は、以前にも書きましたが、改めて掲載させて頂きます。
1・子どもにかかわる感染症について
2・将来の医療費の負担軽減について
3・災害時の避難所について
この3点で質問をします。

インターネット中継も有るので、ぜひご覧下さいね!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




26日
9時~15時まで、市役所で来客対応と担当課との打合せでした。

18時からは、空手の稽古でした。
少年部では、進級審査を行いましたが、受験生は声が小さく元気が無いので、もう少し頑張って欲しいと思います。
一般部では、通常の稽古をしました。


27日
午前中は、市役所で雑用をしてました。

14時に西小学校へ行って、14時45分~15時30分までは、6年生が行うトイレ清掃のお手伝いをして来ました。
最初は、臭いもきつく嫌がっていた児童も、綺麗になるにつれ笑顔でトイレを磨いてました。
例年は、2月に行っているPTA主催のトイレ清掃が、文部科学省の推薦事業が入って時期が重なったので、開催が難しくなり、今回になりましたが暖かくて良かったです。

トイレ清掃が終わってから、市役所へ戻り事務局と打合せを行ってました。

18時からは、福祉センター3階で南大阪振興促進議員連盟役員・幹事会が行われたので、出席して来ました。
次年度の総会などが主な議案でした。
会議の結果、選挙などもあり、6月初旬に行う事になりました。




終わってからは、有志9人でご飯を食べに行き、来年の選挙情勢などの意見交換を行って来ました。
泉州地区は、どこも激戦になりそうです。
だんだん選挙モードになって来ましたね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




23日の深夜パリで開催された、BIE総会で大阪万博が決まりました。
自民党が総力を結集して誘致活動を行った結果でもあります。
二階幹事長を先頭に自民党所属の国会議員が外遊に出て誘致・宣伝活動を必死で行って来ました。
大阪の経済だけを単純考えるととても喜ばしい事だと思います。
ただ、課題もたくさん有ります。
誘致活動をするまで、私は反対でした。
なぜなら、夢洲にはまともに電気・水道・ガスなどのインフラ整備が無い事、また多くの来場者を輸送するのに電車も無い事です。
昨年の年末に、大阪府・大阪市の職員と意見交換があり私から、「鉄軌道は、どう考えてるのか」と質問をした所、「大阪府は中央線の延伸を考えてると大阪市の職員は、IRが決まればその事業者に鉄道を引いて貰う」と答えられました。
「IRが来る事も決まって無いのに、そんないい加減な返事で納得が出来ない」と言うと「関空・神戸・伊丹・新大阪からバスでピストンします。」との答えでした。
「此花区は、ユニバーサルがあるので、車が混雑しているのに、バスだけでどれだけの人が運べるんですか?単純に計算すれば24時間営業をしない限り無理でしょう」と言うと「今後、経済産業省と相談して参ります。」との答弁でした。
その後、様々な議論があり、国が本格的に始動され、自民党も二階幹事長が超党派議連の会長に就任されたので、私も微力ながら万博ジャンバーを買って、泉州マラソンの応援の時や様々な行事で着用し、バッチも常に胸に着けて活動をさせて頂きました。
万博招致が決まった物の、これからの課題は大阪都構想で大阪市が解体される可能性です。
万が一、大阪市が解体されて特別区が引き受けたとしたら、財源はどうするのか?
本当に大阪市を解体して良いのか?
ここまで、超党派で誘致活動に取り組んで来ました。
本当に大阪の未来を考えるなら、万博が行われる2025年までは、無益な戦いをせず、全員で力を合わせて成功さす事が我々政治家の使命だと思います。
オリンピックは、都市が優先で開催されますが、万博は国が主導で開催されます。
知事・大阪市長がいくら頑張っても限界があります。
国の政府の後ろ盾が無いと財源の確保も出来ません!
いずれにせよ、東京五輪が終わった後の国の起爆剤になる大阪万博です。
大阪の為、日本の為、全力で成功に導かねばなりません!
私も、何が出来るか解りませんが、出来る限りの協力は、させて貰う覚悟です。

まずは、大阪万博の誘致が決まった事に対しては、素直におめでとうございますと申し述べさせて頂きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




22日
午前中は、市役所で担当課との打合せでした。
午後からは、堺市東区にあるミニバンランドへ行って、来年の選挙で使う街宣車の打合せをして来ました。
夜は、天満橋で会合が有ったので参加して来ました。






23日
9時~12時は、西小学校でソフトボールの練習へ行って来ました。
暖かかったので、久しぶりにノックをしたら、けっこう筋肉痛になりましたね(笑)




午後からは、農業祭の餅突きに備えてクイックマッサージへ行って筋肉をほぐして来ました。


24日
13時30分から、コスモスシアター中ホールで行われた第34回貝塚市青少年健全育成「少年の主張大会」に行って来ました。
トップバッターは、南小学校で空手の教え子でした。
私も緊張をしながら見てましたが、立派に発表してくれたので、良かったです。
他の10人も大人顔負けで立派な発表をされてたので、将来が楽しみです。







夕方からは、次男と太刀魚を釣りに行きました。
約1時間ほどすると日が落ちて寒くなって来たので、屋台のラーメンを食べて帰って来ました。
成果は、アジ40匹ほどとマイワシが3匹でした。
今回も、太刀魚は、釣れませんでした。(涙)







25日
8時30分にコスモスシアター前に行き、恒例の農業祭の準備を行いました。
9時過ぎから、貝塚米穀小売商業組合のミカン餅を突くお手伝いをさせて頂きました。
今回も、10臼以上は突いたので握力が無くなって来てます。(笑)










13時からは、式典が大ホールで行われ、優秀賞の表彰式が行われました。
表彰式には、谷川とむ代議士も出席してくれました。
受賞をされた皆様、おめでとうございます。








今日は、19時30分から、ホテル阪神で会合があるのでこれから行って来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、10時~11時30分まで、マスコミの取材がありました。
石破先生が大阪に来られた時の件や来年の統一地方選挙などについて、お話しをさせて頂きました。

14時~15時30分は、吹田市のホテル阪急エキスポパークで、第58回大阪府市議会議員研修会が開催されました。
今回の講師は、読売テレビ報道局高岡達之解説員でした。
テーマは、「ニュースの裏側から″キーワード″で日本の今後を読む」でした。
いつもテレビで正論を述べているのを見ていたので、とても興味深く聞かせて貰いましたが、とても勉強になりました。
閉会後には、ニュースtenの生放送があると急いで帰られましたが、tenの中でも講演の内容と同じ事を言われていたので、先に聞く事が出来て良かったです。




貝塚市に戻ってから、日本伝剛柔流空手道巧志会本部道場へ向かいました。
19時~21時は、正副役員会幹部会が開かれたので、副会長として出席して来ました。
今年の大会の反省や、来年の道場祭そして総会や大会に向けての議論が行われ、大筋が決まりました。
来年は、選挙イヤーで忙しくなりますが、空手の方も頑張ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、10時から議会運営委員会が開催されたので、委員長として出席致しました。
理事者からは、議案の概要が説明されました。




議会運営委員会が終了後、一般質問の受付があり、抽選の結果私が1番くじを引いたので、11月29日午前10時30分頃から登壇する事になりました。
今回の質問通告
1・子どもにかかわる感染症について
2・将来の医療費の負担軽減について
3・災害時の避難場所について
この3点を質問します。
1・3は、市民の皆さんからの要望があったので、貝塚市の考え方などを確認させて頂きます。

質問のヒアリングも、11時~3項目とも順次行ったので、全て終了しました。
元々、現行は作らないので、後は当日の答弁を聞きながら質問の角度を決めたいと思います。

午後からは、後援会青年部の忘年会の案内を持って回りました。
郵送すれば簡単に済みますが、毎年持って回ってます。
その中で、陳情や要望を聞く事が出来るので、議員活動の一環として今年もすべて手渡しします。
なので、今週中は、時間が空けば持って回る予定です。

18時からは、空手の稽古でした。
来週が、進級審査なので、みんな必死で頑張ってました。
どうなるか、楽しみです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




16日
10時から、議会運営委員会に向けての四役会議でした。
午後からは、担当部長との打合せをして15時半頃に西小学校へ行って西小まつりの準備を行いました。
終わってからは、コスモスシアターに行ってMOA貝塚児童作品展の準備でした。
ほぼ、終わったので18時40分頃に失礼をさせて頂き、旭住宅集会所に向かいました。
準備をして、19時30分から、市政報告会を行いました。
前半の30分は、私が台風の災害対応や国の補正予算についてなどを説明しました。
20時には、藤原市長が、来られたので、バトンタッチをして、温水プールや庁舎建替えに伴う市役所近辺の整備について30分ほど報告されました。
その後、私から平岩議員との裁判について説明を5分ほど行い、質疑応答がありました。
主な質問は、避難時の対応とインバウンドについての考え方などがありましたが、すでに対応済だったので、説明をさせて頂きました。
最後の質問の中で、避難所にテレビを置いて欲しいと要望があったので、市長が持ち帰りとなりました。
この件については、12月議会の一般質問で取り上げようと思います。









17日
8時30分に西小学校へ行って西小まつりの準備を行いました。
この日、3人でフライドポテトを120㎏あげるので、急いで準備をしました。
11時頃から、揚げ始めましたが、天気が良すぎて汗だくになりました。
開会前には、藤原市長が、来られ各ブースを激励に回ってくれました。




12時のオープニングは、恒例のよさこい踊りから始まって、終了後に各ブース販売がスタートしました。
途中、谷川とむ代議士もお手伝いに来てくれ30分ほどフライドポテトを揚げてくれました。
暑かったので、ペットボトルのお茶を3本ほど飲みましたが、人でが足らず谷川とむ代議士が手伝ってくれたので助かりました。
15時に閉会のして、15時10分から、後片付けが始まりましたが、多くの皆さんが手伝ってくれたので1時間半ほどで終わる事が出来ました。
細かい後片付けは、現役さんたちに任せて戸津玲させて貰いました。
西小PTAの現役・OB・OGそしてパパ球の皆さん、お疲れ様でした。








急いで、コスモスシアターへ向かいMOA児童作品展に行きました。
17時までだったので15分ほどでしたが、お手伝いをさせて頂きました。
初日には、ほぼ例年通り約700名程の来場者が居てました。






18日
10時にコスモスシアターに行ってMOA児童作品展のお手伝いを1時間ほど行ってから、川久でスーツの展示会が行われていたので、来年の選挙で着るスーツを作りに行って来ました。
川久の川崎社長は、貝塚青年会議所の後輩でもあるので、スーツを作るのは川久と決めてます。
寸法は、変わって無いので生地も仕上がりもお勧めの物で、めんどくさがり屋の私に取っては重宝してます。
今回が、14号になります。出来上がりが楽しみです。




終わってお昼ご飯を食べて、自転車でコスモスシアターに向かいました。
13時からは、MOA児童作品展の表彰式の準備でした。
14時からは、表彰式が行われました。
今年は、2128点の出店があり、その中から奨励賞などの特別賞を実行委員長として表彰させて頂きました。
鈴木教育長を始め、各小学校の校長先生たちも、出席してくれて児童の受賞を喜んでおられました。
開会の挨拶の中でも、言いましたが、少子化が進み生徒数が減っている中にあっても、昨年より出展数が増えてますした。
そして何より、貝塚児童作品展は、レベルが高いです。
来賓挨拶は、藤原市長に行って頂きましたが、挨拶の中で「皆さんは貝塚市の財産です」と賛辞を送ってくれました。
私自身、今回は西小まつりや市政報告会と被ったのでお手伝いも疎かになりましたが、無事に終わる事が出来て良かったです。
受賞者並びに保護者の皆さま、おめでとうございました。
そして、MOA児童作品展の関係者の皆様、お疲れ様でした。









全ての予定が終わって自宅に戻ると次男がバスケットの練習まで時間があるので近木川へ行こうと言うので、40分ほどですが行って来ました。
今回の成果は、小魚1匹とエビ8匹でした。(笑)




夜は、長男が18時頃に帰って来たので、二人で回転寿司に行って来ました。
中3にもなると良く食べます。(笑)

貝塚市は、だんじり祭りが終わってからの週末は恒例ですが、休むまも無く行事が続きます。
Wブッキングなんかは、普通にあるので、行けてない行事も結構あります。
出来るだけ参加するようにしますが、ご理解をお願いします。


今日は、10時から議会運営委員会が行われるので、委員長として出席します。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




14日
関西空港8時10分発の飛行機に乗って羽田空港へ行き、新幹線を乗り継いで栃木県宇都宮市に向かいました。
新幹線の中で、駅弁を食べたので、宇都宮駅に到着後すぐに会場へ向かい、12時30分頃に入場しました。

13時から、開会式が行われ13時20分から第1部の基調講演でした。
宮本太郎中央大学大学院法学部教授が、「地域共生社会」のテーマで、約2時間ほど講演されました。

休憩を挟み、14時40分~16時40分まで、「議会と住民の関係について」のテーマで、パネルディスカッションが行われました。
ここで感じるのは、やはりご自分で選挙に出た事が無い方の意見は、机上の空論だと感じました。
こんな考え方も有ると思って聞かせて貰いました。
第2部かせ終了後、次期開催地の高知市からPRが行われ初日が閉会しました。









15日
9時~11時が、課題協議で、「議会と住民との関係について」でした。
パネラーは、久慈市・新潟市・犬山市・竹原市の議員が出られ、これまで進めて来られた議会改革を中心に説明されていました。
やはり、同じ議員なので気持ちが解るし、現場での生声なので参考になります。
結論は、全国どこも同じ課題(投票率の低さや議会に無関心)を持っているという事だと実感しました。







午後からは、栃木県内を視察でした。
我々は、Cコースで、那須烏山市を視察でした。
まずは、ユネスコ無形民俗文化財に指定されているやまあげ祭を展示している、やまあげ会館に行きました。
その後、烏山和紙記念館と併設するクラフト館の視察でした。
全国の卒業証書の殆どが、那須烏山市で作られた和紙を使ってるそうです。











最後は、島崎酒造さんのどうくつ酒蔵を見学させて頂きました。
終戦末期の昭和19年に戦車の部品を作る為に掘られた洞窟を利用して、日本酒を貯蔵しているそうです。
洞窟の中は、年中温度が、10度前後に安定しているので、貯蔵するのに最適だそうです。
ここでは、大吟醸に名札などをつけて、預かり5年先以降の記念日にお届けする制度が有ります。
殆どが、お子さんやお孫さんの二十歳の誕生日に指定される方が多いと言われてました。









全ての日程が終わったので、宇都宮駅まで戻り、時間があったので宇都宮餃子を食べて新幹線に乗って東京へ出て、羽田空港から20時30分発の飛行機に乗って帰って来ました。

2日間のフォーラムで、感じた事はどこも同じ悩みを持っているが、有権者の前では「報酬アップや議員贈など」を言い難いと言う事です。
私は、以前から定数削減は、大賛成で報酬削減は、大反対です。

来年の選挙は、得票数を気にせずしっかりと自分の意見を述べて行きたいと思います。

本日は、19時30分から二色浜旭住宅集会所で市政報告会を行います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、9時に市役所へ行って用事を済ませて10時から、おさきマタニティクリニックへ行って地域医療についての相談を受けました。
9月に委員長先生が交通事故で亡くなられ、存続の危機に有ったのですが、りんくう総合病院の先生たちからの支援があり、存続が出来る事になりました。
少子化が進む中ですが、産婦人科が少なくなって来ているのが現状です。
約2時間、具体的に様々な相談に乗らせて貰う事が出来たので、出来る限りの協力をして行きたいと思います。

お昼ご飯は、よさこい本店で、山芋とろろそば・梅しそ巻きを食べて元気を出しました。




市役所へ戻って、午後からの準備をして14時~15時30分頃まで、畠中町の要家に町づくりにについて、担当課の皆さんと一緒に行って協議して来ました。
畠中には、多くの空き家が有ります。
建物は、それぞれ持ち主が居てますが、土地の殆どが要家の物なので、空家バンクの登録などをお願いして来ました。
そして、道路の拡張なども有るので、土地利用についても相談させて頂きました。
今後は、月に1度ぐらいの割合で意見交換をしながら進める事になりました。

終わってからは、二色浜旭住宅に16日の市政報告会のチラシをポスティングに行って来ました。
また、北村つねお参議院議員とのチラシも台風の関係で配れてなかったので一緒に配布して来ました。

夜は、雨が降っていたので、バスケットに通う次男を東小まで迎えに行って来ました。


明日からは、全国市議会議長会フォーラムが栃木県宇都宮で開催されるので、行って来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ